X



東北学院大学 VS 広島修道大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 21:34:57.45ID:TwRuBIGh
東北の有力私大 VS 中国地方の有力私大
0002参考資料
垢版 |
2021/02/22(月) 21:35:26.87ID:TwRuBIGh
河合塾より


52.5  ⇒ 日本大学(経済-経済AT期)、西南学院大学(経済-経済英語)

50.0  ⇒ 専修大学(経済-生活環境経済前A)、福岡大学(経済-産業経済系統別)

47.5  ⇒ 大東文化大学(経済-社会経済一般)、松山大学(経済-経済)

45.0  ⇒ 東北学院大学(経済-経済前期)、大阪経済法科大学(経済-経済前2T)

42.5  ⇒ 山梨学院大学(経営-経営TU2)、阪南大学(経済-経済前期3)

40.0  ⇒ 広島経済大学(経済-経済T期)、九州産業大学(経済-経済前期A)


35.0  ⇒ 岡山商科大学(経営-経営中期)、熊本学園大学(商-商前期)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:30.28ID:wSFMQL39
感覚的には東北学院大学のほうが有名なイメージ。問題集とかにも時々登場するしね。
難易度は知らん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:14:08.88ID:1tQHlH/q
広島住みで広大狙う子は修大は受けずに関関同立
宮城住みで東北大狙う子は学院は受けずにMARCH
そこそこやれる子にはスルーされる仲間
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:44:06.02ID:PwzsgPpb
自宅から東北学院広島修道なら
下宿ニッコマより上
どちらも家賃を払うことになるならニッコマに行くべき
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 11:26:58.42ID:aPznfs6V
宮城ではその前に後期でも国公立に滑り込みたいというのが大多数だろ
学院を考える層は地元から出るのを許されないか共テ5科目に全く対応できないかだろう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 11:49:53.44ID:WJxBAw2Z
広島修道は文系学部しかないからショボい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:02:42.23ID:1tQHlH/q
>>9
理系だと近大広工に更に格下げだからな
国公立理系志望で、落ちたら県内私立しか駄目とか言われたら即詰むのが広島
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 14:01:57.09ID:IYe51ZlV
私立の福岡大学受かったら蹴っ飛ばされる佐賀大学(国立www)
私立の東北学院受かったら蹴っ飛ばされる秋田大学(国立www)
私立の広島修道大学受かったら蹴っ飛ばされる島根大学&鳥取大学(国立www)
馬鹿国立でも琉球大学だけは沖縄独特の価値観のお陰で蹴っ飛ばされないけどね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:24:52.18ID:OIyAF8JH
>>10
福岡大学〉岡山理科大学〉福岡工業大学〉広島工業大学〉〉〉九州産業大学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:30.59ID:yidJUHM9
首都圏の難易度で表すと帝京vs拓殖 恥ずかしい対決だわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:41:15.92ID:V41cZUKR
広島県の高校生の志望順 過去半世紀変わらんで

東京一工ー早慶上・九大広大岡大ー山口愛媛島根鳥取・関関同立−文系修道・理系福岡or岡山理科
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:43.55ID:1tQHlH/q
>>15
地味に神戸も多いからな
九神-岡広-そのた中四国国立って感じかな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 21:12:47.23ID:WJxBAw2Z
広島工業大学が中四国私立理系トップという事実
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 09:55:40.87ID:uBCxYWDq
>>17
福岡大学も理工は大したことないし西日本の私大理工は本当に不遇だね
その代わり国立高専の数が多くて偏差値も高かったりする
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/24(水) 12:17:35.35ID:bJwYs/iF
>>18
福岡大学は偏差値高い学科で名城理工くらいはある。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 22:19:23.18ID:vgaW9YuV
偏差値

52.5  立命館大学(理工-数学全学理系)、近畿大学(理工-理-数学前A)

50.0  名城大学(理工-数学A方式)、福岡大学(理-応用数学前期)

47.5  東京電機大学(理工-理学系前期)、福岡大学(理-化学系統別)

45.0  東海大学(理-数学理系)、岡山理科大学(理-応用数学前B)

42.5  東海大学(理-数学一般)、岡山理科大学(理-応用数学前A)

40.0  明星大学(理工-生命科学A方式)、九州産業大学(生命科学-生命科学前期B)


35.0  石巻専修大学(理工-生物科学A)、倉敷芸術科学大学(生命科学-生命科学前期)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 15:40:22.11ID:N7JC4dJR
石巻専修
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 19:34:39.85ID:jCtQ7ksE
神戸大合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應 合格率 25%
早大 合格率 29%
上智 合格率 42%
明治 合格率 57%
理科 合格率 58%
立教 合格率 64%
同大 合格率 72%
青学 合格率 72%
中央 合格率 83%
立命 合格率 88%
関学 合格率 90%
関大 合格率 91%
甲南 合格率 91%
法政 合格率 100%
南山 合格率 100%
龍谷 合格率 100%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況