X



慶應、立教 箱根駅伝へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 18:27:06.79ID:tfQUAmfN
慶應、立教が箱根駅伝出場へ向けて本気のようだ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 19:14:12.96ID:QI1Qf5Pt
慶應の陸上部に入るのって野球部やラグビー部に入るよりも楽だから就職無双のために入る人結構多そう。ワンチャン駅伝出れたら無双に拍車が掛かる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 19:15:59.09ID:+qVnfweN
>>4
それはスポーツAOとかだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 19:35:42.32ID:w8ek+WGz
>>5
そんなもんないぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 19:41:51.44ID:vcjK+PVJ
河合塾の偏差値は、概ね 進研と駿台の中間

法律学科で比較

左から 進研 →河合→  駿台
日大   65  57.5〜52.5  49〜48
駒澤   64  57.5〜52.5  47〜46
東洋   62  57.5〜52.5  44〜43
獨協   61  52.5〜47.5  46〜45
東海   56  52.5〜50.0  43〜42

東洋の河合だけ数値が盛られていることがわかります
おまけに偏差値の出る前期入試を滅茶苦茶な細分化して、
しかも 後期で追加合格をジャンジャン出してるわけでしょ

東洋大学は実質 50を切ってるのは間違いないとみています



↓ とあるネットユーザーの意見

「東洋の志願者速報を始めて見たけど、
とんでもない数の募集区分で草
三科目均等とか最高点重視とか分けすぎw」
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 19:57:51.93ID:Rid40V36
東洋や明駒澤みたいなところがなかなか弱くならないのは、やっぱり監督の力なんだな
良い選手乱獲して、優勝候補と言われながらも、シードさえ取れない某大学があるのも反面教師www
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 20:17:02.68ID:0NN6dFUW
早稲田は監督が実業団未経験の事務職員だからね。
いくらスカウトがよくても無指導では強くなれない。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 20:18:27.20ID:0NN6dFUW
慶應も立教も実力者を指導者にしたから後数年で常連校入りだね。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 20:19:45.43ID:hibEbBLa
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 23:56:20.79ID:LcXMX2FW
>>10
去年の予選会では慶應は日大より上の順位だったね。それなりに力をつけてきたと思うが、本戦出場へはまだまだ努力を要するな。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 00:02:57.45ID:qXvFkl2u
慶應・立教は六大学のブランドがあるから、箱根駅伝本戦に出なくても勝手に志願者が集まると思うけど、早稲田や明治、法政が毎年出ているのを観ていると学生や関係者はやっぱり出てほしいのかな?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 04:07:49.05ID:su2P29Sm
箱根駅伝結果
【総合記録タイム・順位】
01位 駒沢大学   10時間56分04秒
02位 創価大学   10時間56分56秒
03位 東洋大学   11時間00分56秒
04位 青山学院大学 11時間01分16秒
05位 東海大学   11時間02分44秒
06位 早稲田大学  11時間03分59秒
07位 順天堂大学  11時間04分03秒
08位 帝京大学   11時間04分08秒
09位 國學院大学  11時間04分22秒
10位 東京国際大学 11時間05分49秒
11位 明治大学   11時間06分15秒
12位 中央大学   11時間07分56秒
13位 神奈川大学  11時間08分55秒
14位 日本体育大学 11時間10分24秒
15位 拓殖大学   11時間10分47秒
16位 城西大学   11時間11分20秒
17位 法政大学   11時間13分30秒
18位 国士舘大学  11時間14分07秒
19位 山梨学院大学 11時間17分36秒
20位 専修大学   11時間28分26秒
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 07:19:49.73ID:RfaUTvVx
親父が立教卒だが毎年箱根駅伝で嘆いている
青学が躍進してるのに何で立教は何もしないのかと

立教は偏差値、W合格の低迷もあって親父みたいな昔の栄光ある時代の卒業生から大学への圧力が厳しいみたい
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 08:05:58.53ID:Nvn0iKYj
ゴメン立教自体は嫌いじゃないけど、立教出たら
某日テレだったアナウンサーT(Mの親族)がメンドクさそうだから
だいぶ複雑。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 08:49:40.04ID:wb2OYlzt
小松靖はICU卒のネトウヨ
小室圭はICU卒のチンピラ
国粋基督教大学
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 16:30:08.35ID:qRLwYDhF
スポーツ推薦を導入していない関東陸連加盟の非強化校が、「その基準タイム」をクリアできる選手を10名揃えるのが至難の技

以前は1万メートル34分以内か5000メートル16分30秒以内の公認記録を持っていれば、予選会に参加できたのだが、第95回から予選会参加資格が1万メートルの公認記録のみに限定された。
それによって第95回以降、予選会に参加が約10大学ほど減少した。
スポーツ推薦導入していない非強化校にとって箱根駅伝の予選会出場は大きな目標。
このレギュレーションの変更により、層が薄い横浜国大、千葉大、成蹊大、成城大などが選手を揃えられず予選会参加を果たしていない。
芝浦工大に至っては95回の予選会では選手を揃えられず、予選会にエントリーできなかったが、「駅伝」にみに限定したスポーツ推薦を新規導入し、第96回以降はまた予選会にエントリーできるようになった。

今回は新型コロナの影響で、記録会が少なかったということもあり、参加校のさらなる減少が予想されたことから、今年に限り1万メートル34分以内の公認記録に加え、5000メートル16分30秒以内の公認記録が再度、認められた。
今年、埼玉大と茨城大が予選会に参加できたのは、今年限りのレギュレーション再変更によるところが大きい。

その厳しいレギュレーション変更であっても、予選会に出場し続けているスポーツ推薦を導入していない大学は
慶應義塾、高崎経済、東京、東京理科、一橋、学習院、東京工業、上智、防衛の9大学と東京大大学院と東京工業大大学院

ただ、東京工業大大学院は正規メンバーだけだと、メンバーを揃えられないこともあり、既に陸上競技を引退して研究に専念している学生を加えることもあるという。

東工大大学院がメンバーを揃えられず、予選会エントリーを諦めていたときに、拓殖大工学部時代に箱根駅伝8区を走った経験のあるものの既に陸上から足を洗って、金属材料の研究に専念していた大学院生に入ってもらったこともあるらしい。
↓(雑誌ナンバーの記事)
https://number.bunshun.jp/articles/-/841282
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 16:30:50.54ID:qRLwYDhF
1万メートル34分以内の選手を揃えることが、どのくらい大変かというと、前回の全日本駅伝である「第52回 全日本大学駅伝対校選手権大会」に東北予選で1位になり、東北地区代表で出場した東北大学は箱根駅伝予選会にはタイム不足でエントリーできないことになる。

関西の箱根駅伝と呼ばれている「関西学生対校駅伝競走大会」で9位に入賞した近畿大学は、1万メートル34分以内の選手は今年だと7人しか揃えられない。

1区間の区間距離が20キロメートルという箱根駅伝は予選会の出場すら難しいハードな駅伝競走。
関東の駅伝強化校が全国の有望選手を引き抜きまくってしまい、他の地区に長距離の有望選手が残っていないというのもあるかもしれないが。

2024年の第100回大会の出場を目標に、新興の私立大学が駅伝強化を図っている
スポーツ推薦がない大学が箱根駅伝の本大会出場を果たすのはますます困難
スポーツ推薦がない国公立大は予選会に出場することすら、大変

関東以外の地区なら、どこも国公立大学が強豪なのに
全日本大学駅伝の関東以外の地区選考会の国公立大の最上位校
(1)北海道地区 北海道大学 2位
(2)東北地区  東北大学  1位
(3)北信越地区 信州大学  1位
(4)東海地区  名古屋大  4位
(5)中国四国地区 広島大  3位
(6)九州地区  九州大   3位
関東と関西以外では国公立大が毎年、上位にくる

関西地区も京都大学が毎年10以内には入ってくる
神戸大学も関西では駅伝強豪

関東地区の長距離部門だけ特殊
それは箱根駅伝の存在が大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況