X



関学の全学日程に合格すると立命館の合否はどうでもよくなるぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 11:28:26.31ID:Ywsdl4Yi
10日に発表だな。


受ける前は関関同立どこでも入れてくれって思ったが
合格するとどうでもよくなるぞ、立命館の合否なんてw
あとは同志社だけって。。
去年の経験からそう思う
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 11:39:03.15ID:8icvIL5t
関学全学部日程あるある  (笑)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 12:03:23.28ID:NT7qwQaL
これはちょっと言えてるな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 12:05:40.74ID:NT7qwQaL
俺も関学商学部受かったら
立命館経営はどうでもよくなったわ
あとは同志社商と文化情報だけが気がかりで
結局、同志社文情に合格して入ったが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 12:16:29.17ID:vzYkUFnM
そりゃそうだ
少なくとも関学受かれば
立命館にはいかないからな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 12:24:37.38ID:b9VOBHin
>>1
推薦率の高い推薦学院は受験するのが恥ずかしいから受験しない
どうでも良い 
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 12:27:03.49ID:KZebDifu
推薦70%の大学に、一般入試で入る情報弱者って、なにか残念な感じもする。
国際関係なんて80%が推薦学生。その格差に多くのOBが嘆いている。
スポーツ推薦生が10人に一人、10%もいる大学だぜ、一般で入る必要あるか?
今年も、文系は3600人も志願者減少で、3年連続の減少。
宣伝は、このスレ題のように卑怯なくらい上手だが、実際はとにかく人気ないんだわ。
受験生の皆さん、合格者の皆さん、くれぐれも騙されないようにね。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 12:30:31.69ID:dGHopbX1
必死なのは立命館w

志願者激減、実質倍率が2倍程度になるって話だが、、、
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 14:41:02.57ID:UrTOMghG
これは当たってるよね
関関同立どこでもいいわって思ってても
一旦、合格するとね、
けっこう勝ってなもんだよね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 14:42:29.06ID:/pTEKW+O
こんな大学4年連続文系志願者源でも受験者がいるのは驚きの一言
受験するのも恥
恥ずかしいし受験料が勿体ない
受験する価値ゼロ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 15:14:53.62ID:LGi7h6ne
明後日、発表だな、、、合格していてくれよ!!!!!頼むぞ!
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 15:23:10.28ID:yKNTRLHA
確かに関学合格証書あれば、立命館とか全くどうでもいいなw
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 16:17:20.72ID:XXc9E4cq
ワイ関関同立の共通利用を出し忘れ南山に行く可能性がある模様
国立前期絶対合格してやる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 17:27:41.43ID:wwUIchzr
文系は偏差値同じぐらいなら近場に行きたいのはあたりまえ
関学なら尚更そうだろ
在学者の8割は通学者なんだし
おまけに8割は文系w
立命志望は併願するなら同志社関大だしな
関学志望が同志社以外関学に合格して喜ぶのはあたりまえだろw
誰もが関学に受験してると思うな
それなら受験者数10万超えるんじゃねw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 17:34:54.99ID:Z5ZaIS6a
>>9
ソース
そう言う情報嘘ならやばいの知ってる?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 17:52:26.31ID:5dQPTsEE
俺も立命館経営と関学経済受けてる
関学受かっててほしいな
今は
神戸経営に全力だが。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 18:00:47.90ID:JK2reaZL
俺は立命理系志望だな
もちろん関学は受験しない
併願で関大
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 18:05:27.15ID:K4MDYlV/
>>16
風説の流布ってやつやろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 18:40:02.09ID:3BWBa6NX
立命館受かっても進学するとなるとなあ。やっぱり立命館受かっても他校落ちたら涙しか出ないよ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 18:44:43.45ID:lW1TdFbk
>>20
だっておまえは立命志望じゃないんだろ?
あたりまえやん
何言ってんだかwww
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 20:19:49.50ID:D2fMezdd
大学の
合格発表はけっこう緊張するなあ、
高校入試は
のほほんと合格したのになあ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 20:58:34.00ID:sq7I/g9L
大学生やOBは、自分の大学の評価が気になることが多いかと思います。
この点、特定の複数大学学部を比べた場合、どちらか上か?という表現がよく用いられますが、その解釈にはいろいろあります。
学問、資格、就職、ブランド、立地、人気、将来性などなど、、、によって比較されますが、その定義は人によって異なります。

しかし、これらの抽象的な比較を可能にする判断基準がW合格です。
W合格とは、その名の通り複数合格することを指しますが、受験生がどちらを選択するかという事実に基づくデータも一緒に考えられることが多いです。

このW合格の選択は、非常に大きな意味を持ちます。
併願して、受験生やその家族などが、色々な情報を集めて悩みぬいた後に選択するわけですから、ブランド、人気はもちろん、色々な指標を反映した結果となります。

このW合格の選択結果は、概ねこう解釈できます

人数にもよるが、8割を超える比率で一方の大学が選択されている場合、受験生の間でも常識と認知されている。


関学100-0立命館w
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 21:13:54.48ID:lQ/G/UYK
>>23
立命館から関学に流れる人数おおよそ150人
全体の2%
100-0ってこの2%w
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 21:17:58.40ID:HvDQdx2K
いよいよ発表だな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 21:22:26.68ID:3BWBa6NX
受験生は志望校受かればいいね。国公立志願者も私立なら関学お勧め。先輩達がダブル合格選んだように、キャンパスライフも就職も世間のイメージも社会に出てからも某左大学よりいいからね。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 21:51:39.41ID:5RnpVa//
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 21:53:01.46ID:FaA+bWW2
>>26
就職?それ総合職じゃないだろw
一流総合職なら理系に行かないとほぼなれないぞ?
国立併願数は立命の足元にも及ばないのですが
蹴られるのは私立ならどこも同じぐらい
だから受験者数が多いとこ程入学者が多いのはあたりまえ
w合格理系ではほぼ立命を選んでいる
難関進学校ほど理系率は高い
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 00:59:14.21ID:yJP0uEKt
合格させてくれよ、関西学院!
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 08:31:54.01ID:d5DY7ydq
明日だな。。。。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 08:42:39.06ID:lUEbWjqo
俺国立志望だけど立命しか受けないなあ
周り大抵そう
同志社か立命
一般で受けるなら普通そうでしょ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 08:46:15.98ID:x9Mb3dwG
>>32
推薦率が70%に大学
まともな受験生は受験しない
受験するのは下位レベルの受験生
恥ずかしい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 09:30:53.06ID:NQdZS5Y6
まあ、関学合格したら
立命館にはいかないからなあ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 09:45:47.25ID:xCWUDOfJ
産近甲龍の滑り止めが後期立命館
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 10:53:45.03ID:bTRHbq0U
同志社
ダメなら
関学

関学
ダメなら
立命館か関大

だもんな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 11:13:03.15ID:gBw/tGVD
>>36
それ兵庫だけだろw
志望が関学なのだから普通だろ

俺立命志望関学受験しない
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 11:40:36.41ID:bTRHbq0U
>>37
w合格

関学商82-18立命館経営
関学経済100-0立命館経営
関学社会100-0立命館政策


兵庫以外でも受けてるよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 13:00:34.99ID:xCWUDOfJ
>>37
同志社と全く違う結果ということは立命館と同志社は格が全く違う大学となる。まあ京都じゃ産立佛龍の立命館だからな。立命館も落ちぶれたもんだw
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 13:06:15.18ID:x9Mb3dwG
xCWUDOfJは関学理系で訳のわからないことを言って又ココでも・・・

同志社?

京都じゃ現役進学校は何故か立命館に入学する受験生が多い

立命館>>同志社

と言う事実。

理解できるかな軽い頭の推薦学院工作員。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 13:08:54.91ID:xCWUDOfJ
進学校で落ちこぼれて立命館しか受からなかっただけだよ。ダブル合格みたら、誰でもそんなことわかると思うがw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 14:00:22.04ID:gBw/tGVD
>>41
誰もがおまえのとこ第一志望だと思う?
兵庫大阪の最初からおまえのとこの第一志望者しか受けないの
立命館しか受からなかったとか言ってるけど関西のだい部分は最初からおまえのとこ受験しない蹴ってるのがわからないかなあ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 14:03:58.05ID:gBw/tGVD
>>38
いやいや受験してるのが兵庫大阪民って事よ
で理系は?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 14:24:49.55ID:xCWUDOfJ
>>42
お前の頭には関学しかないのかw
同志社の話してんだよ、流れでわかるだろ。ゴキブリ理論では立命館が同志社より格下になるという話w
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 14:30:37.29ID:0qAYC9r2
>>44
お前未だチョロチョロしているのか?
客観的に見て同志社は立命館の格下だよ
関学と言う推薦学院は関西大より下
分かるか?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 14:50:53.01ID:5cErrCOw
>>45
そう
少なくとも立命理系は同志社より一流企業に多く就職している
もちろん関大は3番手4番手は...
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 15:33:33.95ID:xCWUDOfJ
と妄想する産近甲龍の滑り止め後期の立命館でしたw
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 15:41:55.54ID:SSGO37Xt
明日だな。。。。なんか不安だがw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 15:42:44.02ID:+mr5alyE
>>47
おまえが妄想なんだよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 16:28:44.96ID:GRfnx/Gs
立命館と関学に合格なら
受験生はほとんど関学選ぶから
当然だろうな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 16:52:16.80ID:9FP/jU89
>>50
いやその前に立命志望は受験しないからwwwそれならあの受験者数にならないからww
受験する=受かれば入学って決まってんだろ
そりゃ負けますわ
理系はちゃいますけど遠くても立命に行きたいんだろ
ここはようわかってますな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 17:30:01.40ID:i554tCyH
なんか必死な奴がいるなw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 17:41:11.26ID:x9Mb3dwG
これが全てでしょ。

W合格で騒いでるけど2020年合格直後の河合塾経営・商学系の偏差値

立命館経営60.0>関学大商学57.5

と言うことは立命館より馬鹿な奴が推薦学院に言ったってことでいいですか

社会系もそう 立命館産業社会60.7>関学大社会57.5
全体にそんな感じだな
これは大変いいこと
上位受験者は殆ど推薦学院を受験しない
要は底辺の学生がW合格で抜けてくれたってことですね
立命館にとって良いことですね 大笑

関学、昔は良い大学だったが、現在はかなり落ちた。
見かけ以上に落ちてる感じがする。


下記の上位校は推薦学院が少ない理由は推薦大学じゃ恥ずかしいから避けた証拠ですね
上の偏差値が逆なら分からないでもないのに真逆ではW合格の信頼性はゼロですね
謎が解けましたよ 笑

2020年近畿圏東大+京大=5名以上、或いは東大、京大5名以上の高校

2020年全国の進学校現役生は関関同立に何人くらい入学したか?

資料は、サンデー毎日増刊2020ー1ー31大学入試に勝つ!より
俗に言う進学校:立命館391>同志社359>関学大309>関西大290
有名進学校は、同志社・立命館に入学するのが多い。

    全入学者   近畿圏   有名校 率
同志社:5,999   63.8%(3,827)  359  9.4★ 
立命館:7,695   55.2%(4,248)  391  9.2★ 
関西大:6,604   83.2%(5,495)  290  5.3↓   
関学大:5,529   70.6%(3,903)  309  7.9↓ 

俗に言う中堅校:関西大721>立命館694>関学大589>同志社576
中堅校は関西同立が僅差で競り合っている。

    全入学者   近畿圏   中堅校 率
同志社:5,999   63.8%(3,827)  576 15.5★ 
立命館:7,695   55.2%(4,248)  694 16.3★ 
関西大:6,604   83.2%(5,495)  721 15.1↓   
関学大:5,529   70.6%(3,903)  589 13.1↓
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 17:41:19.63ID:x9Mb3dwG
全国レベルで見るともっと差が付きますね

下記地域で約90%近い入学率。
立命館は関東及び北海道・東北地区にも強い。

近畿+東海+北陸甲信越+近畿以西
現役有名進学校の上記地区入学者数に対する割合。
 
    全入学者   上記地区   有名校  率
同志社:5,999    89.6%(5,375)  674  12.54◎
立命館:7,695    85.3%(6,564)  817  12.45◎
関西大:6,604    98.3%(6,492)  401  06.18↓
関学大:5,529    93.0%(5,142)  496  09.65↓

上記で行くと有名校入学者数は、

立命館:約970人
同志社:約750
関学大:約550
関西大:約450

関東地区の有名校合格者数は、立命館>>同志社>>関西大・関学大
手元の関東地区の入学者数は、立命館>同志社>>>関西大・関学大

総合的に見ると、

立命館≧同志社>>関学大>関西大

でしょ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 18:12:24.55ID:zlWrJHuS
>>44
「ゴキブリ理論」、ナイス、大爆笑。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 18:29:25.37ID:zlWrJHuS
>>54
ん?これがもしかして、ゴキブリ博士のゴキブリ理論なのか。。。大爆笑
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 18:31:07.37ID:9EXR/Isn
受サロ中にゴキブリ理論が溢れてるw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 18:32:33.67ID:7jNmMszN
>>56
おまえの大学が定員通り入学者を出してから偏差値の話しを出すのだなw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 18:45:31.73ID:l36s8krp
なんか揉めてるが
明日だぞ、おまいら!
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 19:09:31.49ID:xrzXBxwh
立命館の3月の後期試験は最難関だよ。東大や京大などから流れてくる。
0062名無しなのに合格   
垢版 |
2021/02/09(火) 19:14:08.94ID:HPXAul4H
涙ぐましい関学爺の奮闘ぶり そんなに立命館が気になるのか 笑っちゃうね
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 19:41:27.97ID:mdYen1rx
>>62
ゴキブリ博士の孤軍奮闘w泣けるわw
頭が悪いだけに、よりいっそう涙を誘うw
立命にさえ合格しなければ、スッキリ全落ちで別の人生があったかもしれないのに(涙)
拾ってくれた立命に恩を感じて必死に工作しないですんだのに可哀想すぎる。立命なんかに人生を捧げるなんて。。。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 19:50:54.66ID:8muHo0hA
ダブル合格と聞けばアレルギー反応で関学が現れる。 5ちゃんを思い出す度に関学が離れなく精神もいかれた。散々叩かれたあげく、考え出したのが世間では全く通用しない意味不明の自己流解釈ゴキブリ理論w
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 20:24:08.28ID:9dK7Xlj2
mdYen1rx=8muHo0hA

1人で頑張れよw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 20:31:30.39ID:mdYen1rx
>>64
ゴキブリでもちょっとは考えるんだね(大爆笑)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 20:32:30.81ID:XjQEhrT+
推薦70%の大学に偏差値を語る資格はありません。
そもそもこの板にいる資格もないのでは?
推薦大学の主たる入試は推薦だから。

推薦入試板でも作ってもらって、推薦率の高さを誇ればいいよ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 20:41:51.69ID:mdYen1rx
>>67
推薦の偏差値でも負けてたねぇ、情けなw
0069オマンコノフ・センズリノビッチ・ニターリン
垢版 |
2021/02/09(火) 20:43:48.38ID:ySmT3sl/
この板、昔遊んだ学歴板が転位してるだけじゃん、受験生がこんな板見てるわけねえだろw

おまいら、デリヘルネエチャンに立チンポでもGチンポでもしゃぶり廻されてみろいw

気色ええか、気色わりいかは神のみぞ知るわいw
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:38.47ID:oMc3zySZ
>>68
ソース
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 20:50:10.02ID:0qAYC9r2
>>68
関西大一般>関学大一般>神戸学院一般>関学大推薦
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 20:57:52.38ID:u6GOuA4F
明日、関西学院社会学部の発表待ってるが
先輩たちは合格すると
立命館には進学してないな、たしかに


https://i.imgur.com/YJUKrvE.png
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 21:01:28.21ID:UGHqSTP0
>>72
あたりまえだろおまえのとこ志望しかおまえのとこ受けないのだし
立命を勝手に併願されていい迷惑だよ
立命志望は最初からおまえのとこ受験しない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 21:30:39.92ID:Xm2fhZBt
>>73
まあそれで受験者数に貢献してくれ受験料を落としてくれてるのだからよしとしよう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 21:46:42.64ID:8muHo0hA
>>73
立命志望とか聞いたことない。大概同志社志望、関学志願、関大志望、国公立志願。ダブル合格見ての通り滑り止めの不本意校だよ。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 22:23:58.16ID:kiLdYCIR
>>75
国立志望が多いのはそうだが少なくとも私立では立命志望は普通に多いよ
同志社関大受けても関学併願は殆どおらんな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 22:28:52.55ID:4wJCzW9M
近大合格してた。うれp
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 22:33:18.92ID:8muHo0hA
京都なら同志社
大阪なら関大
兵庫なら関学

どこもダメなら立命館
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 23:41:14.34ID:kiLdYCIR
>>78
京都は普通に立命ですが
それと関学はw受験しない
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/09(火) 23:52:48.01ID:9EXR/Isn
中堅私大・難易度、出世率等ほぼ同じ

京都 立命館
大阪 近大
兵庫 甲南
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 00:44:25.77ID:fd622tW6
>>74
ゴキブリ博士w
オマエ何様のつもり?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 04:15:20.64ID:tai0KCK0
>>61
アホ?
東大、京大から流れてくる→×
摂南、龍谷から流れてくる→◯
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 06:27:42.67ID:jIyoCsxD
>>80
難易度なんておまえのとこ一般率50%なら産近甲龍未満だろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 07:17:43.15ID:WI6s0/eG
>>37
学生の振りをするなよ
立命館工作員w
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 07:37:26.03ID:i1wIRoEs
>>84
と自分と同じように工作員だと決めつけるw
愚かだ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 07:46:33.72ID:FDhxg3SW
立命館志願者20000人減少で難易度産近甲龍以下の件w
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 07:54:32.49ID:0hpZy3tJ
>>86
7万人でそれなら3万人はFラン?
もうそれ何も考えず感情のまま言ってるただの...
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 09:39:37.48ID:i5lmMGwc
発表だぞ!!!


1時からだが
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 10:39:36.04ID:oXefvoUG
立命館は合格者30000人以上出るからな。今年は後期関大廃止、同志社合格者増加も言われてるから、立命館のダブル合格では、かなり合格者食われ、35000人以上の合格者が必要ではないか。志願者大幅減少はあまりにもきつい。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:08:12.64ID:HA+Br5zK
今年も他大学に逃げられなければいいけど!!

2020年一般入試関西学院大学補欠合格者数

昨年は思ったより他校に逃げられたのか
入学者数が少なくかなり苦労した跡がうかがえる。

補欠候補者数   :1943人
補欠合格者数   :1294人
前年補欠合格者数:462人

                補欠候補者 補欠合格者
学部個別2月1日実施分: 578      311
学部個別2月2日実施分: 272      178
学部個別2月3日実施分: 289      367
学部個別2月4日実施分: 136       35
学部個別2月6日実施分: 136       36
学部個別2月4・6日実施分:77       70
学部個別2月7日実施分: 141      141

関学独自
英語・数学            92       37
英語併用             81       39
数学併用            141       80
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計              1943     1294
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:14:43.57ID:3KJKFO9S
立命館の合格者は4万の大台に乗るよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:20:09.32ID:jXLIpNxm
>>91
それ本当なのか?
嘘じゃないだろうな?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:24:13.27ID:YSoMDnUw
結局何人合格者出そうが蹴られるようが全く関係ないんじゃない?
しっかり合格者を一般試験で入学させ定員を満たしてるんだから
偏差値も下がるわけでもなく
それだけ大量の優秀者が受験してるって事だろ
何か問題でも?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:24:14.47ID:HA+Br5zK
>>92
馬鹿だな一昨年は2.7万台。専願率が関関同立で一番高いので下手すると絞る可能性大
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:32:38.09ID:HA+Br5zK
関学大の文系は4年連続減で今年も前年に比べ3000人位減った。
もし、マーカン最下位の偏差値を維持しようと思うと志願者数が少なすぎるので限界でしょ。
偏差値を維持しようと思ったら合格者を絞ることも出来ず増やす事もできず厳しい。
それで他校に逃げられ又補欠の垂れ流しか?
それも出来ない。
他校関西同立のように減ったと言え全然志願者が違いすぎる。
多い方が有利。どうするんでしょうね?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:35:39.54ID:w57+aQ20
立命館パラ産

学校法人立命館が期待する茨木キャンパス立命館政策学部、、
関西学院社会学部に100%蹴られる


https://i.imgur.com/xfeACua.jpg
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:37:25.99ID:HA+Br5zK
>>98
補欠の垂れ流しを見るとあまり関係ない。母数が少数でしょ。
全く意味がない。Wwww
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 11:39:00.31ID:YSoMDnUw
>>96
蹴られると言うより関学に行きたいから受験するのだよ
併願者は少ないだから受験者数は少ない
もちろん立命志願者は併願しない
本命とは別に併願者が多いとこ程受験者数は多くなり蹴られる数も多くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況