X



<私大第2グループ>上智・明治・同志社・東京理科〔地方旧帝級〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 09:15:28.64ID:fAf4mqQx
正直、早慶上智/MARCH/関関同立で分けられてるけど早慶の次って言ったらこの4校がくるよな。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 01:57:31.98ID:Tg8XTXxj
>>172
一般率(笑)すらも雑魚いぞ

というか明治の非一般は質が悪すぎる


〈明治大経営学部、603名〉
・【一般(センター3科目・4科目、個別、全学部統一試験合計)合格率11.4%】:301名(49.9%)
―――明治大学経営学部一般入学率49.9%―――
・【付属校推薦入試、合格率100.0%】:107名(17.7%)
・【指定校推薦入試、合格率99.1%】:116名(19.2%)
・【スポーツ特別入試、合格率100.0%】:30名(5.0%)
・【外国人留学生入試、合格率22.1%】:49名(8.1%)

https://www.meiji.ac.jp/koho/about/hyouka/self/2018/6t5h7p000033qwgz-att/data2018.pdf
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:02:01.74ID:gG/+SLi0
日能研R4偏差値 2019(全国トップ校)(…) 東大合格者数2019
- - - - - -
72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73) 
69.00 聖光 (93) 
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27) 
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)   
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
60.00 広島大附 (8)
- - - - - - -




日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:02:57.38ID:gG/+SLi0
日能研R4偏差値 2019(全国トップ校)(…) 東大合格者数2019
- - - - - -
72.00 筑駒 (119)
71.00 開成 (187) 灘 (73) 
69.00 聖光 (93) 
68.00 渋谷幕張 (72) 筑波大附 (31) 西大和 (42)
67.00 麻布 (100) 桜蔭 (66) 東大寺 (27) 
66.00 栄光学園 (54) 女子学院 (27) 慶應中等 洛南 (13)   
65.00 武蔵 (22) 御茶ノ水 慶應湘南 早稲田実 甲陽学院 (34)
64.00 浅野 (39) 海城 (46) 県立千葉 (19) 慶應普通 早稲田
63.00 市川 (16) 駒場東邦 (61) 愛光 (13)
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 ←←← 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:04:18.03ID:gG/+SLi0
明治の附属は
全国トップ30の名門校
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:05:54.98ID:Tg8XTXxj
明大中野八王子とかいうゴミがくっついてる時点でなぁ
他のMARCHと同レベルでは

青学立教中央法政の付属の方が底の偏差値高いやんけw
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:06:50.77ID:Tg8XTXxj
偏差値55程度で中学入って、そこから大学受験の勉強しないでエスカレータで明治内部進学って相当なゴミやぞ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:08:26.89ID:gG/+SLi0
62.00 早稲田高 (30) 明大明治 ←←← 大阪星光 (20) 神戸女学院 ラサール (34)



明治の附属は
全国トップ30に入る名門校
0180名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:10:24.47ID:gG/+SLi0
現役3年生で公認会計士や
会計士試験のトップ合格
司法試験の予備試験トップ合格
なども輩出している
明治大学
0181名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:10:58.48ID:GtZwbpDE
理科大に勝てなくてお得意のホルホルコピペに逃げちゃったか明ガイジ・・・w
0182名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:11:40.52ID:gG/+SLi0
(文系)

(偏差値)   明治>東京理科
(一般率)   明治>東京理科
(推薦レベル) 明治>東京理科
(公務員就職) 明治>東京理科
(一般就職)  明治>東京理科
(資格試験)  明治>東京理科
(研究)    東京理科>明治
(専門大学院) 明治>東京理科

(政界)    明治>東京理科
(官僚)    明治>東京理科
(財界)    明治>東京理科
(法曹)    明治>東京理科
(会計)    明治>東京理科
(国際)    明治>東京理科
(地方)    明治>東京理科
(報道)    明治>東京理科
(文壇)    明治>東京理科

(専門学校令) 明治>東京理科
(大学令)   明治>東京理科



(文系)明治>東京理科


これは永遠に変わりませんよ
格が違う
0183名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:13:04.47ID:BKX/+3in
一般入学率

東京理科大 経営 53.8% > 明治大 経営 49.9%


負けちゃったか
0184名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:15:15.73ID:gG/+SLi0
明治(商)>>>>>>>東京理科(経営)



終了
0185名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:15:54.23ID:BKX/+3in
経営同士では勝てなかったね...w
明ガイジ涙目敗走w
0186名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:21:12.04ID:37atVmXC
別に理科大からすりゃ
明治の情報ナンチャラ・数理ナンチャラ学部wとか相手に
あえて理科大が上だと必死に主張しようとも思わず端から眼中にないけど

メェジはなに理系大の新設のオマケ文系学部にこんな必死なんだ??www
0187名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:21:51.82ID:g7P8raVQ
(文系)

(偏差値)   明治>東京理科
(一般率)   明治>東京理科
(推薦レベル) 明治>東京理科
(公務員就職) 明治>東京理科
(一般就職)  明治>東京理科
(資格試験)  明治>東京理科
(研究)    東京理科>明治
(専門大学院) 明治>東京理科

(政界)    明治>東京理科
(官僚)    明治>東京理科
(財界)    明治>東京理科
(法曹)    明治>東京理科
(会計)    明治>東京理科
(国際)    明治>東京理科
(地方)    明治>東京理科
(報道)    明治>東京理科
(文壇)    明治>東京理科

(専門学校令) 明治>東京理科
(大学令)   明治>東京理科



(文系)明治>東京理科


これは永遠に変わりませんよ
格が違う
0188名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:22:46.53ID:BKX/+3in
>>187

一般入学率

東京理科大 経営 53.8% > 明治大 経営 49.9%


嘘つくのやめてもらえますか
0189名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:24:04.69ID:2NyyvrBz
明治は場違い
0190名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:24:37.87ID:g7P8raVQ
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
0191名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:25:47.23ID:C5xxDAcH
一般率97.5%なので地方旧帝級とか言って巻き込まないでくれませんかね
0192名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:25:52.82ID:x4mZ0vC/
明ガイ治とうとう秘蔵のコピペ連打しか出来ない敗走、惨めwwwww
0193名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:26:03.88ID:g7P8raVQ
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html

戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
0194名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:26:54.64ID:6Fj495Vp
>>191
そんなに高い地方旧帝大ってどこだ?
阪大とか?
0195名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:27:37.03ID:g7P8raVQ
格下の東京理科は
明治に絡んでくるな!



終了
0196名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 02:28:51.59ID:mDBbwSTj
>>194
北大じゃねの
0197名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 08:03:14.24ID:WsJfzujK
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉
0199名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 10:46:11.46ID:Krcv5KCx
◆MARCH(マーチ)の偏差値ランキング 2021〜2022年一覧【学部別 最新データ】
https://hensachi.org/march

AI(人工知能)が算出した日本一正確な偏差値ランキングです。
早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。
MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。
MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。
もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8
MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング
立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループで、高い人気・知名度・ブランド力を誇る。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 11:58:40.80ID:DAt6I8ij

青学2021年結果は悲惨そうだねww
どこぞの胡散臭い恣意的ブログに縋りつくみじめさ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 11:59:48.50ID:DAt6I8ij
河合塾 難易度2020結果(文系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
3. 上智大学 65.4 
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8



河合塾 難易度 2020結果(理系)
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
0202名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 12:00:50.28ID:DAt6I8ij
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

<文系>
1.早稲田大学   67.83 (文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
3.上智大学     65.50 (文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0)
4.明治大学     62.96 (文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8)
5.青山学院大学  62.60 (文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5)
6.立教大学     61.16 (文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5)
7.同志社大学   60.79 (文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 文情56.9)
8.中央大学     59.98 (文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0)
9.学習院大学   59.58 (文58.3 法60.0 経60.0 国60.0)
10.法政大学     59.29 (文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0)
11.東京理科大学  58.8 (営60 営57.5 )

12.明治学院大学  58.37 (文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3 )
13.武蔵大学     58.20 (文57.5 社58.8 経58.3)
14.関西学院大学  58.16 (文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3)
15.成蹊大学     57.53 (文56.3 法58.8 経57.5 営57.5)
16.立命館大学    57.49 (文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0)
17.関西大学     57.04 (文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0)
0203名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 12:01:35.88ID:DAt6I8ij
2021対応 「ベネッセ 進研模試」 2020年6月C判定偏差値

慶應   77.8 文78 法78 経78 商77 総78 環69 理69 医73 薬69 看66
国基督 77.0 教77
早稲田 75.9 文77 法79 経-- 商78 国-- 社78 教72 構77 人70 基69 創68 先69 ス.--
上智   69.9 文70 法74 経69 外70 総71 国77 神58 理66
東京理 --.- 営63 理66 工66 理65 先63 薬67

明治   70.0 文69 法72 経70 商70 国71 情68 営70 理66 農66 数63
立教   68.2 文67 法69 経68 営71 異71 社68 観68 福64 心68 理65
青学   67.5 文69 法68 経66 営69 国70 総70 教69 社64 人64 地66 理63

中央   66.6 文64 法72 経67 商65 国65 総68 情65 理64
法政   65.4 文66 法66 経65 営66 国68 社65 人65 養68 福62 キャ64 健64 情59 デ63 理61 生61

学習院 65.8 文65 法67 経65 −− 国66 理62
武蔵   63.7 文63 −− 経64 社64
成蹊   63.0 文63 法63 経63 営63 理58
成城   60.0 文59 法61 経60 社60
明学   61.0 文60 法59 経61 −− 国64 社60 心62
國學院 60.7 文63 法62 経62 −− 観59 人60 神58
獨協   60.0 外62 法57 経58 −− 国63

芝工大 60.5 工60 理60 デ59 建63
東農大 58.0 食55 環54 農58 生51 応64 命59
工学院 56.5 情55 工57 建59 先55
都市大 55.5 都53 人50 メ54 情59 環54 理52 建57
電機大 54.0 工54 理51 未56 シ55

駒澤   57.5 文60 法59 経58 営58 グ59 仏51 健55
専修   57.3 文58 法59 経56 営56 国58 商56 ネ55 人60
東洋   57.0 文59 法57 経58 営57 国62 社56 観61 情52 連51 理50 生53 食52 ラ53
日本   56.3 文58 法60 経58 商59 国56 危55 工47 生48 理56 医69 歯57 松54 薬57 ス53 資56 芸51

津田塾 63.5 学62 総65
日本女 61.5 文62 人60 理60 家64
東京女 61.0 教61
0204名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/06(土) 23:21:57.11ID:POn9D3ow
>>176
明治行くのに附属高校行く時点でアホw
田舎の中堅公立高校で十分
0205名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/07(日) 13:02:06.51ID:MnOjKTYQ
明治大学の場合

3年前の明治スポーツ(明治大学スポーツ新聞)で紹介されている
2017年体育会スポーツ推薦入学者一覧表に記載されている各学部のスポーツ推薦者入学者数
()内は2017年の該当学部の入学者総数
スポーツ推薦入学者の割合

・政治経済学部 71人 (1097人) 6.5%
・商学部 52人(1145人) 4.5%
・文学部 33人(748人) 4.4%
・経営学部 31人 (711人) 4.3%
・法学部 27人 (837人) 3.2%
・農学部 13人 (532人) 2.4%
・情報コミュニケーション学部 8人 (481人) 0.8%
・国際日本学部 8人 (401人) 2.0%
・理工学部 6人 (1137人) 0.5%
・総合数理学部 3人(257人) 1.2%

https://meisupo.net/news/detail/9986
0206名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/07(日) 15:07:55.66ID:iqw4CSSI
理系も難易度高いグループだよな
0207名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/07(日) 16:15:40.74ID:f4aD/SqI
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 広島 千葉
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 岡山
5. 東京理科 61.7 京都工芸繊維 東京農工 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山
14.関西大学 57.8
0208名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/07(日) 20:31:07.67ID:lyNkPwTL
顔真っ赤にしてデタラメコピペ貼りまくるメェジwww
0209名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/08(月) 01:24:41.63ID:qs0D32TW
ここに書き込んでる早慶等の私大関係者は、学内底辺層ばかり。底辺ほど上位層の業績を宣伝したがる。自分は底辺だがその一員だとうぬぼれる。中退者もいるぞ。そして、全国公立大(琉球大まで)をディスる工作活動を始める。
0210名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 18:25:31.55ID:4lMHQP0x
(河合塾2020年) 河合塾 栄冠目指してvol.1

       法律 政治 経済 商科 経営 英文 史学 国際
早稲田  68.2  68.9  69.2  66.7  --.-  66.7  --.-  66.2
慶應大  66.8  65.8  66.5  66.5  --.-  64.3
上智大  66.0  --.-  64.3  --.-  64.5  63.6  65.5  64.5
明治大  63.7  65.2  65.0  62.6  62.6  62.0  63.8  62.6
立教大  62.4  62.7  63.0  --.-  63.3  61.7  63.7  63.8
中央大  65.1  63.9  60.8  60.2  61.4  60.5  61.6  60.0
青学大  61.3  63.5  60.7  --.-  60.8  59.4  62.8  61.9
学習院  60.8  60.1  60.6  --.-  60.3  60.3  61.6  60.0
法政大  61.8  61.9  59.9  --.-  61.0  60.8  62.5  60.2

青学
https://i.imgur.com/07b4inK.jpg


中央
https://i.imgur.com/C2Ldh52.jpg


法政
https://i.imgur.com/ymQ4r1q.jpg


明治
https://i.imgur.com/QymOTSr.jpg


立教
https://i.imgur.com/FQZYHWs.jpg
0212名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 18:34:56.48ID:4lMHQP0x
明治理工、総合数理 偏差値高いし、W合格もMARCHのトップだし。

それでいいじゃん
0213名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/10(水) 18:35:43.31ID:nP2Tx2ch
開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名
0214名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 00:10:03.99ID:tRO5Fe1Y
あおがく工作員と中央の政治の奴が
悔しくて結構な数を書き込んでるな。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 00:23:28.81ID:m+mfypgy
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 上帝
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外 中帝
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島 下帝
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
0216名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 14:35:44.15ID:lms3nUbZ
完璧
0217名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 14:42:23.57ID:6iEtAaHa
上里とマーカン並べるの、かなり無理があるからもう止めろ

上位50社への就職率ランキング ○国公立 ●私立
https://dotup.org/uploda/dotup.org2242442.pdf

大学 就職者数  50社 就職率
○一橋   895   120  13.4%
○東工  1612   192  11.9%
●慶大  5857   619  10.6% 早慶
○京大  3155   279   8.8% 旧帝
●早大  8812   632   7.2% 早慶
○阪大  3727   255   6.8% 旧帝
○東外   675    46   6.8%
○東北  2912   156   5.4% 旧帝
●上智  2663   134   5.0%
●理科  2898   140   4.8%
○九大  3136   151   4.8% 旧帝
○神戸  2815   133   4.7%
○北大  2791   127   4.6% 旧帝
○名大  2272   103   4.5% 旧帝
○電通   735    30   4.1%
○横国  1691    68   4.0%
○筑波  2428    90   3.7%
○都立  1595    54   3.4%
○阪市  1388    35   2.5%
●同志社 5408   123   2.3% KKDR
○阪府  1295    29   2.2%
○千葉  2466    54   2.2%
●青学  3796    83   2.2% MARCH
●明治  6073   126   2.1% MARCH
●立教  3735    76   2.0% MARCH
●中央  4861    60   1.2% MARCH
●関学  5295    63   1.2% KKDR
●立命館 6630    68   1.0% KKDR
○広島  2205    20   0.9%
○横市   925     8   0.9%
○岡山  2298    18   0.8%
●法政  6328    49   0.8% MARCH
○熊本  1720    11   0.6%
●芝浦  1563     8   0.5%
●関西  6039    27   0.4% KKDR
0218名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 15:10:46.08ID:C1W8mfCA
東京一早慶以外は社会に出て辛い人生が待ってるなww
理系は東工大や理科大でさえ奴隷になる

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%
4位 京都大学 946 22,657 4.18%
5位 早稲田大学 1,873 50,439 3.71%

======↓ソルジャー要員(出世は無理)====

6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%

9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%
16位 上智大学 191 14,026 1.36%

17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%
ソース
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
http://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
0220名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 19:00:05.53ID:h76F4WB0
>>176
明治への内部進学ができる系列校は明大明治が異様なくらい難関なだけで、
明大中野とか明大八王子の難易度は他のMARCH付属校と大して変わらんレベルかそれ以下のゴミやんけ
そんなのが大量進学しているのが明治大学だぞ
持ち上げすぎ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 19:06:57.94ID:12Iw7YsT
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
0222名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/11(木) 19:43:00.38ID:pRjcjloJ
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&;direction=prev&oldid=65796554

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   >| |_____     ∧_∧   <  ウィキペディアは捏造ニダ!
     「 ⌒ ̄ |   |     ||   <`皿´ />     \_____________
     |   /  ̄   | ウ  |/    「     \
     |   | |    | ィ   ||    | |   /\ヽ
     |    | |    | キ  |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロペ  |/,へ \|  |   | |  ←アホ明治
     | ∧ | |    | デ  |/  \  / ( )
     | | | |〈    | ィ   |     | |
     / / / / |  /  | ア  〈|     | |
    / /  / / |    |     ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |


┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ´∀`)       (^∀^ )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧______________________
         /
          |  明治ごときがウィキペディアに圧力をかけるとは笑止千万ですね。
          |  東洋大学が遅れた存在ではなかったことは世間の常識なんですよ。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/12(金) 22:46:23.90ID:xo/PA4TD
>>144,182←我田引水ランク

あなたのランク付けは第三者評価でない為
零点以下であり却下します

2020世界学術大学ランクでは 理科大>早稲田であり
上智、明治は圏外相当ですよ

スポーツや芸能で点を稼いでも学術で劣っていれば
大学としての迫力は全くありませんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況