X



三菱商事の採用ターゲットは東京早慶のみ、一工地底はゴミ扱い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 17:32:20.64ID:O8KFZkHv
2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0名 東北大学、千葉大学 広島大学 国際教養大学 大阪市立大学 同志社大学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 09:25:43.25ID:pcFqWmrj
>>79
三菱商事社員は全世界転勤で2馬力無理だからね。
三菱商事社員てそういう観点からはコスパ最悪ですよ。
20代から40代まで発展途上国で暮らして頑張って。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 10:54:22.25ID:kQsZ0Gbw
>>1
早慶でもスポーツ等でリーダクラス、帰国子女語学ペラペラ等、一般的な早慶生はお呼びでない。特にお前みたいな落ちこぼれはな。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:31.71ID:HiNaJIrZ
商社マン人生の7割以上は発展途上国で働くくらいでいないとな。
丸の内でヌクヌクなんて甘ったるいこと考えんなよ。
それなら都庁に行って2馬力してろ。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 11:23:34.00ID:1KWVJki6
ザコク息してないなw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 11:29:36.13ID:Ncl2yjf0
国立勢の大半が優雅にコームインですから
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 11:38:46.71ID:fB0dpMk3
三井系と違って、庶民を見下してるだろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:41.77ID:79/mDFFU
>>83
うん、仕事一筋の人生を送る覚悟がないと勤まらないと思う。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 12:16:33.02ID:N7pAaGik
句点ザコク自演バレバレなんだよw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 12:43:55.43ID:/D/YXpjw
涙拭けよワタク
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 18:27:43.58ID:KSRcvxHJ
>>67
その中だと三菱商事が断トツで平均勤続年数長いな。

平均勤続年数

三菱商事 18.4年

三菱UFJ 15.2年
電通 13.8年
キーエンス 12.0年
東京海上 11.8年

アクセンチュア 4.8年

DeNA 3.5年

スシロー 1.5年
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:16.40ID:EIHWLc70
水は高いところから低いところへ流れる

大手商社に受かる学生は地方公務員なんてぬるさにスペック持て余しすぎだが、地方公務員に行くような学生は商社にESの段階で落とされる
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 20:40:47.15ID:VCr54o7n
早慶から商社って、体育会の割合はどのくらいなん?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:01.05ID:FA7zZgpK
体育会花形の野球とラグビーだと

慶應 野球部2020年3月卒
丸紅 1(慶應志木→商)
三菱商事 1(国学院久我山→法)※学生スタッフ

早稲田 野球部 2020年3月卒
三菱商事 2(早実→商、東筑→法)

慶應 ラグビー部 2020年3月卒
三井物産 1 (塾高→法)

早稲田 ラグビー部 2020年3月卒
豊田通商 1(天王寺→スポ科)
丸紅 1(国学院久我山→商)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 21:50:20.77ID:/YP7z7+h
高校で甲子園出場くらいしてて早慶ならほぼ確実に行ける

言い換えれば5ちゃんのおまえらじゃ絶対無理w
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 22:20:35.89ID:y8pexmfe
>>78
弁護士は粗製乱造で食えなくなってる
年収300万円とかいっぱいいる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 23:02:06.11ID:gRb81/o4
>>1
「企業入社難易度ランキング」マスコミ編 1位は所沢の新施設が注目の出版社 テレビ局のトップは…
2020/12/22(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/137dc0fe4bc01cf51b025549fcd29b4b1509837e

 新聞、放送、出版、広告といったマスコミは、人気が高い割に少人数採用の企業が多い狭き門。
難関大からの採用が多く、上位24社のうち18社の入社難易度は60を超える。

 1位と2位は、いずれも出版社。出版社は特に採用が少なく、入社難易度が高い。

 トップはKADOKAWA。紙媒体の衰退が言われているが、同社は電子書籍や映像、Webメディアなど
多彩なコンテンツを展開している。今年、埼玉県所沢市に日本最大級のポップカルチャーの
発信拠点となる施設を開設し、注目を集めている。

 難易度63.9は全ての企業を対象とした総合順位で4位に入る。採用判明数34人のうち、
早稲田大(11人)と東京大(8人)の2大学で半数以上を占める。採用14大学のうち、
複数の採用者がいる大学はこの2大学と上智大(3人)、東北大(2人)を含めた4大学のみだった。

 2位は講談社で、総合順位は6位。採用10大学中、早稲田大(9人)と東京大(4人)以外は1人。
講談社とともに3大出版社に数えられる集英社(7位)と小学館(17位)も複数の採用者がいる
大学は限られ、集英社は、採用10大学中、早稲田大(7人)、東京大、明治大(各2人)。
小学館は採用10大学中、早稲田大(3人)のみ。集英社は「鬼滅の刃」が爆発的な人気になり、
注目度が上がっている。

 3位はTBSテレビ。採用大学は、早稲田大(10人)、慶應義塾大(7人)、東京大、京都大、
東京理科大(各2人)などで、大学の偏差値が55を下回るのは1大学のみ。順位は異なるが、
すべての民放キー局の採用数のトップ2は早慶が占める。その占有率はTBSテレビ52%、
日本テレビ放送網(5位)55%、テレビ朝日(9位)63%、テレビ東京(13位)39%、
フジテレビ(14位)43%。採用数の多いNHK(12位)は早稲田大(54人)と慶應義塾大(41人)
の占有率が30%と低く、その分、採用大学は、東京大(20人)、上智大、法政大(各11人)、
京都大(10人)など、幅広い。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 23:02:51.43ID:VqqsgiDQ
初年度年収1100万円〜 四大法律事務所 新人弁護士の出身大学
https://www.legalnet-ms.jp/topics/11591.html

四大法律事務所 2020年12月 新人弁護士169名の出身大学(学部)  2名以上

          東大 慶應 京大 早稲田 中央 一橋 阪大 東北 その他 合計
森濱田松本   11   8   5    4   2   3   1   0   1    35
A毛利友常    16   9   2    3   0   2   3   1   2    38
長島大野常松  19   9   8    4   4   2   0   0   2    48
西村あさひ    18  10   7    4   5   1   1   1   1    48
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        64  36  22   15  11   8   5   2   6   169

その他の内訳:MHM(立命館)、AMT(岡山、海外大)、NOT(立教、同志社)、NA(神戸)

MHMhttps://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2021/1.html
AMThttps://www.amt-law.com/news/detail/news_0022241_ja_001
NOThttps://www.noandt.com/data/topics/index/id/21311/
NAhttps://www.jurists.co.jp/ja/news/201222.html
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 23:03:06.37ID:VqqsgiDQ
(昨年)
四大法律事務所 2019年12月 新人弁護士177名の出身大学(学部)  2名以上

          東大 慶應 早稲田 中央 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 その他 合計
森濱田松本   19  12   7    2   5   2   1   1   0   2    0   51
A毛利友常    18  10   1    2   2   0   2   1   1   0    0   37
長島大野常松  12   7   6    5   3   0   1   0   1   0    3   38
西村あさひ    13   9   7    7   2   5   3   0   0   0    5   51
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        62  38  21   16  12   7   7   2   2   2    8  177
占有率     

その他の内訳
長島 立命館1 専修1 日本総合医療専門学校1
西村 北大1 上智1 青山学院1 立教1 同志社1

MHMhttps://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2020/1.html
AMThttps://www.amt-law.com/news/detail/news_0020926_ja_001
NOThttps://www.noandt.com/data/topics/index/id/19570/
NAhttps://www.jurists.co.jp/ja/news/191218.html
西村あさひ53名中2名は出身校不明
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 23:15:07.96ID:VqqsgiDQ
四大法律事務所 2019+2020

       人数  占有率   累計
東京大学 126  36.4%
------------------------------------5割
慶應義塾  74  21.4%  57.8%
------------------------------------6割
早稲田大  36  10.4%  68.2%
------------------------------------7割
京都大学  34   9.8%  78.0%
------------------------------------8割
中央大学  27   7.8%  85.8%
一橋大学  15   4.3%  90.2%
------------------------------------9割
大阪大学  12   3.5%  93.6%
東北大学   4   1.2%  94.8%
名古屋大   2   0.6%  95.2%
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学 1
専門学校  1

明治大学  0
法政大学  0
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 00:44:56.52ID:rRVUFmqz
>>87
絵にかいたような酸っぱいブドウの自作自演が痛々しすぎる草

しかし、このところ一流所のメガバンクや五大商社の早慶トップが続出してるね

みずほ銀行(早稲田商)、三菱UFJ銀行(慶應経済)、三井物産(慶應経済)、伊藤忠商事(早稲田法)、三菱商事も次は早稲田の常務が有力とのことで、五大商社トップが全員早慶になるのもタイミングの問題だね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 00:52:28.34ID:BrAN4Nlu
東大との比較はともかく、早慶と比べてザコクはホント悲惨よなぁ
同情する
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 00:58:07.82ID:G7yju99Q
>>62
きれいにまた東京一早慶上が並んだね
役員の顔ぶれを見ると次期社長は東早慶しかない

ザコクはつまらない煽りはいいから、息してるか?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:24.08ID:MW/4wpNt
>>75
国公立連合とかってゴミをくっつけるな
東京一しか通用しない世界

そもそも国公立なんて括りを使ってる時点でお里が知れる
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 01:39:37.40ID:HWe7aq9d
親方日の丸ザコク連合
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 01:42:54.46ID:RHpRyrDe
五大商社社長(2021.4)

三菱商事:垣内威彦(65)・京大経済
三井物産:堀健一(58)・慶應経済
伊藤忠商事:石井敬太(60)・早稲田法
住友商事:兵頭誠之(61)・京大大学院工
丸紅:柿木真澄(63)・東大法
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 02:18:21.23ID:RHpRyrDe
メガバンク頭取(2021.4)

みずほ銀行:藤原弘治(59)・早稲田商
三菱UFJ銀行:半沢淳一(55)・東大経済三井住友銀行:高島誠(62)・京大法
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:23:38.45ID:fp2L2WGB
見事に東京早慶卒しかいない超学歴社会

■五大商社社長(2021.4)

三菱商事:垣内威彦(65)・京大経済
三井物産:堀健一(58)・慶應経済
伊藤忠商事:石井敬太(60)・早稲田法
住友商事:兵頭誠之(61)・京大大学院工
丸紅:柿木真澄(63)・東大法

■メガバンク頭取(2021.4)

みずほ銀行:藤原弘治(59)・早稲田商
三菱UFJ銀行:半沢淳一(55)・東大経済
三井住友銀行:高島誠(62)・京大法

■三大損保グループ社長(2021.4)

東京海上HD:小宮暁(60)・東大工
SOMPOHD:櫻田謙悟(60)・早稲田商
MS&ADHD:原典之(65)・東大経済
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:40:22.59ID:fp2L2WGB
>>108
慶應法がヤバい


【次期社長】三菱商事常務執行役員16名と学歴(2020.10)

増一行(61):東大法
萩原剛(61):慶大経
吉田真也(59):早大法
京谷裕(58):早大商 ★次期社長有力
戸手巌(61):東大経
村越晃(62):東大法
榊田勝和(61):東大工
鴨脚光眞(60):東大法
田中格知(60):慶大経
高岡英則(59):東大法
塚本光太郎(58):上智大経
中西勝也(59):東大教養 ★次期社長対抗
西沢淳(58):青学大法
三枝則生(58):早大政経
松永愛一郎(57):京大法
平井康光(58):慶大経

東大:7
早大:3
慶大:3
京大:1
上智:1
青学:1

出典:週刊ダイヤモンド 2020.10.3号
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:41:30.47ID:tZtnSRrE
>>103
東京一では数で早慶に負けてる
負けても良いのなら構いませんが
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:47:28.91ID:2cL9ce0Y
>>110
2大学に対して何でもかんでも寄せ集めて合計して何の意味がある?草
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:48:36.85ID:UwxS6Onf
結局金が欲しいなら早慶でええよ
まったり生きるなら地方国立もいい
ギラギラしてるのは今だけだろうからまったりも悪くない
まぁ早慶でもまったりは選べるんだけどな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:51:26.89ID:ayQEFEbP
>>112
田舎のおじいちゃん、お早う
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 09:32:24.82ID:kg4KC0tn
一番いいのは早慶進んでマッタリ。
んで合間に自分の好きなことやる。

それが一番いいのかな。まぁ個人的な理想だが。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 09:40:33.39ID:pY4NbvtG
言うて今60歳あたりの早慶看板学部卒の人は結構優秀だからね
私大バブル期に相当する入試を経験しているので
まあ安心しろ これからの早慶卒(推薦AО・東大多数校より明らかに簡単な内部出身・軽量入試専願)
は東大卒にアゴで使われるだけだから
昔はそうだったんで、原点に回帰するだけ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 10:40:35.66ID:FeUcobtg
>>116
他の国公立が協力してるんだろな
数が少ないと出世なんてありえんだろ
早慶なんて皆敵だしな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 12:19:09.85ID:AmZxmdXH
地底ゴミすぎ、明治と変わらない
0119名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 12:20:35.12ID:DrWmV3YW
有名大学を叩いて楽しむとかいい身分だよなお前ら
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 18:39:08.17ID:JM7zDGsp
これ総合職じゃん、そりゃ文系が強いイメージがある大学から行くに決まってんじゃんwそれだけで東工をゴミ扱いするとはどんな分析してるの?
理系ではどうなのよ
商社だけとは言わん、三菱ケミカルや日本製鉄やら三菱重工やらトヨタやらあるだろ
スレ主は学歴コンプこじらせすぎだろ
そんなんじゃここでよく貶されてるニッコマも受からんぞ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 18:42:03.87ID:TBLUHc+o
日本製鉄?
三菱重工?

そんなもんもうすぐ潰れるぞ
トヨタも燃料車しか作れないからもうすぐ終わる
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 19:02:13.70ID:XFqUUrjn
しかしどの分野見ても満遍なく東京早慶出身者に支配されてるね

分野によって一橋や東工大が食い込むか
それ以外の大学は兵隊でいらん
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 19:37:02.59ID:aOwHCPHR
>>107
>>109

こういう情報でザコクが占拠しているデータを1度でいいから見てみたい

どんな分野だったらあり得るんだ?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 19:49:29.72ID:TZGu8HIB
>>116
三井物産新社長 慶応経済
伊藤忠新社長 早稲田法

一橋卒役員なんてここ10年で激減してるでしょ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 19:51:44.88ID:TZGu8HIB
>>106
メガバン持株会長

三菱 慶応経済
みずほ 東大経済
三井住友 東大経済

いずれも頭取、持株社長グループCEO、全銀協会長の三大トップ経験者
ちなみに現在の3メガ持株社長は全て頭取未経験
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 19:53:14.52ID:lsivLflc
社畜の奴隷自慢
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 19:57:14.42ID:gHV6Wf1e
奴隷はむしろこれらの会社でソルジャーやってたり、地方の下請け企業で働いているザコクなんだよなぁ…
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 20:11:30.49ID:egpmE4Pe
>>126
ザコクとかに行ってしまうと、こうやって社会を肯定的に見れなくなってしまうよね

だって活躍できる場がないんだもん
気持ちは分かるけど

こうやってルサンチマンが生まれていくのかな
こわいこわい
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 20:27:52.98ID:GkGIZJqX
どこもかしこも難関と言われる企業は


NHK:前田晃伸・東大法
日本テレビ:小杉善信・一橋商
テレビ朝日:亀山慶二・早稲田法
TBS:佐々木卓・早稲田法
テレビ東京:小孫茂・早稲田一文
フジテレビ:遠藤龍之介・慶應文
TBSラジオ:三村孝成・慶應文
文化放送:三木明博・早稲田法
ニッポン放送:檜原真紀・慶應文
エフエム東京:黒坂修・早稲田政経
横浜エフエム:藤木幸夫・早稲田政経
電通:山本敏博・慶應経済
博報堂DYホールディングス:水島正幸・慶應法
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 20:32:02.55ID:6m8fW3TB
>>128
本気で羨ましいと思えない
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:32.17ID:8bTe8xAc
>>131
いいんじゃない?
ニートで釣り三昧の人生だって悪くない
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 20:42:50.20ID:6m8fW3TB
>>132
今日の収入は一万円だから一応ニートではない
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 20:43:37.41ID:WKyx/ccl
>>130
一橋がいなけりゃ民放トップ早慶でコンプリートだったのに
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:19:09.64ID:ge0xsZl1
>>130
マスコミの早慶贔屓の理由がよく分かる
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:19:26.66ID:4RjVlw1O
>>121
俺、製鉄のことはよく知らないけど、他は知識なくメーカーを下に見てるのが丸わかりだね特にトヨタのところとか
学歴厨ってみんなこんなものなの?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:20:36.93ID:lsivLflc
マスコミ業界は早稲田大学の独占業界
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:27:42.61ID:maDvA7Vm
>>137
他大をディスりまくってるやつの脳味噌なんてたかが知れてるよ相手にすんな
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:34:25.52ID:JM7zDGsp
>>139
正論で草
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:42:15.57ID:JXgYpjye
>>120
ここは大学を意味なくdisって楽しむところだから
そんなことを気にする思考力すらないやつがほとんどだよ
ここはゴミ溜め
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:43:08.28ID:5BTwmMYE
メーカーの理系の技術職は大量採用だから駅弁でも行ける
だからメーカー技術職に行けたことが高学歴の指標にはなりにくい
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:46:53.04ID:5BTwmMYE
ところが東大や早慶になると理系でもそういう大量採用で陳腐化したメーカー技術職を嫌って商社や外コン電博に行く層が発生する
そういう層が居ない東工大地底はやはり高学歴とは言えないだろう
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:28.71ID:OSQDakO8
プラトンの洞窟の比喩に出てくる囚人達は、ザコクなのか?ワタクなのか?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:10:18.89ID:ZjwGbege
>>142
院に行けば、な?
それから駅弁の大半は地方工場のエンジニア現地採用という形での就職も多いからな本社での採用とは訳違う
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:13:38.09ID:A0O79zsG
>>143
地底はともかく東工は理系単科少人数大学にしては多いほうだぞ
三菱だけが商社じゃないんだし
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:16:26.89ID:2y/sBV9x
>>142
〜メーカー技術職に行けたことが高学歴の指標とはなりにくい〜
そりゃそうだw学歴って学の歴だからな。就職先がどうとか関係ないぞw何当たり前のこと言ってんだ?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:30.46ID:5BTwmMYE
東工大は学年2000人位いるだろう 少人数どころか早慶より多いマンモスだよ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:40.96ID:JM7zDGsp
>>142
就職先がどこかということで学歴の高い低いが決まるわけじゃないぞ
国語勉強し直せ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:19:37.63ID:fBOMwTXB
>>148
早慶の理系だけを見るとそうかもしれんが
これは総合職の話だぞ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:45.74ID:5BTwmMYE
>>150
もちろん理系同士で比べて商社外コン等のいわゆる高学歴文系就職が東大早慶理系にくらべて圧倒的に少ないのが東工大
理系マンモスなのにな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:27:18.18ID:5BTwmMYE
東工大の就職はタイプとしては地底と同類
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:28:40.00ID:YbcfN0ln
>>151
レスバでなんとなく君が何らかのデータ見ていってるんだろうなとはわかった
けど人間の興味で上下つけるの?商社志望がそんなに偉いのか?
それに、東工って院と一体化してるんだろ?
商社行きたい人がわざわざ理系院卒コースを選ぶかね?
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:31:54.55ID:nfPkBfTp
>>152
君はさっきから自分の中での就職先の格と学歴高い低いを混同してる上、人の専攻や志望でその上下を決めつけている
非常に危険な思想だ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:55.13ID:JM7zDGsp
>>152
他のやつも書いてるけどレスバ見てたら君おかしいよ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:33:35.01ID:IyKfma38
現実として早慶理系と東工大W合格で早慶行く奴はおらず、横国理系あたりでようやく五分五分なんだよね。地帝に蹴り勝ってる文系と大違い。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:04.01ID:5BTwmMYE
>>156
東工大は入学辞退率1%ほどあるよ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:37:25.13ID:JM7zDGsp
>>156
学費や科研費的な問題だな
どちらもブランドとして優れてるが
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:38:10.06ID:5BTwmMYE
東工大ではメーカー行きしか期待値がないと知っているクレバーな層は早慶理工に行くんだろうねきっと
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:40:16.09ID:JM7zDGsp
>>159
何を持ってクレーバーなのかそろそろ答えろよ
潜水艦作りたい、ロケット作りたいはアホと?
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:41:33.96ID:UMup6DIo
勘違いニキボコボコで草
0163名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:42:13.38ID:5BTwmMYE
>>160
大量採用メーカー技術職しか選択肢がないところが東大早慶高学歴理系とはタイプが違うと言っているだけ
メーカー技術職がアホかどうかは論じていない
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:04.80ID:8zoX7+6l
>>163
少人数ながら商社に輩出してる時点でなぜ選択肢がないと…
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:45:39.81ID:5BTwmMYE
>>164
無いに等しい少人数だからだろ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:48:12.69ID:gfBJUpnl
>>163
いや見てたけどさっきから商社就職持ち上げてたよね君
現にメーカー就職しか考えてない奴らは高学歴でないと言ってるやん
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:49:57.12ID:5BTwmMYE
>>166
東大早慶を高学歴とするなら東工大の就職タイプは高学歴とはタイプが違うと言っているだけ

地底と同類
0168名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:50:14.96ID:JM7zDGsp
>>165
そりゃ理系院卒から商社就職なんて選ばないだろ
東工大の特徴をもっと調べてから発言してくれ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:51:55.37ID:5BTwmMYE
東大と早慶は就職タイプが同じ

東工大と地底は就職タイプが同じ

どちらを高学歴タイプと考えるか そういう話
0170名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:10.18ID:7W/MEnai
>>167
東大早慶を高学歴とするなら

そんな仮定してなかっただろ密かに付け足すな
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:53:12.20ID:X4+/ZWR5
東大理系無理で商社とか行きたい奴は、早慶理工蹴り一橋経済とかになる。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:53:53.74ID:5BTwmMYE
まー東工大&地底タイプの方が高学歴だ なんて人は居ないと思うけどさ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:54:15.16ID:Y59BdvKC
>>169
就職タイプは就職タイプ
学歴は学びの履歴
なぜ一緒にしてる?
混同しすぎ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:55:52.26ID:IyKfma38
就職タイプが「高学歴」ってどういうことだ?
マジで意味分からんのだが
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:56:57.12ID:5BTwmMYE
もっと言えば、東工大&地底タイプ就職というのは ザコク理系タイプ属性の範疇なんだよね
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:57:09.74ID:JM7zDGsp
>>172
話になかった仮定を後から付け足して
就職タイプと学歴をごちゃまぜにしてる
5chあるあるだよなこういうの
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:50.90ID:s6spjJ3S
  国立    東工一橋


  公立
       都立
      県立   秋田県立国際教養大
      府立   大阪府立大
      市立   大阪市立大


 
  私立   そうけーマーチ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:12.87ID:gMJxWMk7
>>175
5ch名物
何らかのコンプレックスを隠しきれない余り意味不明なこと言い出すバカ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:56.81ID:3aw9/Qo6
三井物産でも一橋卒ってほとんどみないな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 23:26:39.98ID:Mox8Y80C
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています