X



今年25で大学受験しようと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:19:48.24ID:8JxPjTAj
どう思う?
前の会社が潰れてしまって再就職も難しいからこの機会に一回受けてみようと思う。
もちろんちゃんと大学に行きたい目標があるし東大とかではなく身の丈にあった大学を選ぶつもり
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:37.40ID:SzoeDRA8
資格取れる大学行けよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:23:56.45ID:8JxPjTAj
>>2
もちろん資格はちゃんと取るよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:24:25.09ID:SzoeDRA8
>>3
どんな資格?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:27:32.48ID:8JxPjTAj
>>4
マジか
そんな年齢の人もいるのか
>>5
取りたいのは教員免許
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:28:59.63ID:SzoeDRA8
>>6
幼小中高のどの教員免許欲しいの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:33:02.86ID:6PstIiaE
大学って元々年齢は無関係やからな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:35:48.61ID:8JxPjTAj
>>7
中学高等の教員免許
>>8
わかってはいるんだけどやっぱりいろいろ気になるんだよね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:36:28.04ID:6PstIiaE
>>9
教授から見たら18も28も子供にしか見えんと思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:37:04.22ID:SzoeDRA8
>>9
どんな教科の教員免許取りたいの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:16.51ID:6PstIiaE
年齢よりもこんなとこで相談してる思考の方が心配やけどな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:38:59.27ID:7f/xr/pr
その年で大学行っても教員採用試験の面接で落とされ続けることになるぞ
安月給の講師で居続けられるほど経済的余裕や情熱がない限りは塾講師にでもなった方が早くて安泰な気がする
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:06.04ID:8JxPjTAj
>>10
まぁあんまり変わらないかもしれないな
あと周りの目や就職の時が気になるっていうのも少しある
>>11
今のところ数学を考えてる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:41:59.31ID:DcQzqiew
>>9
高校の時の英語の先生は30過ぎて教師になったと言ってたな。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:31.96ID:SzoeDRA8
>>14
数学の教員免許ってことは
教育学部?理学部数学科?どっち行くつもり?
国立志望?私立志望?どっち?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 22:44:38.45ID:8JxPjTAj
>>15
そんな話聞くとちょっと安心する
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 23:11:09.41ID:eNaV/LlF
コロナ不景気で教員と公務員の人気が跳ね上がるのは
分かる気がするね。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 23:16:22.72ID:FTr549oE
俺は33でセンター受けたよ。北大は落ちた。奨学金は年齢で借りれないかもしれないからよく調べてから受けるように。年寄りにはとことん冷たい社会だし厳しい国だからね。
その歳なら大学より年齢制限あるから公務員試験を勧める。辛口だけど身の丈にあった進路を選ぶような教師に俺は習いたくない。実力は足りなくても背伸びする大人の方が子供にはウケる。
もしかして高卒か?的外れでゴメン。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 23:42:46.28ID:uBnumpQw
ワイ25
そろそろ歯科医継げと言われ歯学部に入れられるのだが
卒業できるかこれ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:07:09.94ID:s050OOF/
否定的なレスには返さず楽観的なレスにだけ飛び付いてる辺り無理だろうな
典型的な根性のない無能って感じ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:13:19.89ID:tNIwFweL
>>20
行けるなら国立行ったほうがええで
私立は国試にたどり着くまでも茨の道や
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:26:21.47ID:ayh6X2kj
>>21
論理性と根拠が伴っていればいいけれど
お前みたいに両者が欠けてるものしかないから否定的なレスは無視で良いと思うぞ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:26:46.85ID:ayh6X2kj
>>21
あ、遠回しにお前のこと無能呼ばわりして悪いな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:28:28.49ID:VReqV2qm
>>21
つらいことあったのか?
甘いものと温かいお茶をどうぞ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:42:30.50ID:Gr79Tums
イッチを叩くレスになぜか通りすがりの奴が顔真っ赤にして罵倒レスで擁護するのがどれだけ不自然か分かってないよな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:51:54.43ID:VReqV2qm
イッチを応援してるからだよ
世の中にはそういう人もいるの
何でも自分を基準にしないでお外でようね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:52:04.52ID:Zn36CpaD
23、24書いたの俺だけどイッチではないぞ
調子乗った奴がいるとボコしたくなるんだよね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:52:31.39ID:Zn36CpaD
>>28
>>30はお前に向けたレスな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 00:53:10.74ID:Zn36CpaD
そして>>29は俺と別人
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 01:04:09.69ID:Ah9Mzy7l
まあ俺は>>1を叩くヤツの気持ちも分かるよ
だから>>1もこんなとこで相談せずにさらっと受けちゃえばいいのにって思うがな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 01:15:11.09ID:8+tE6oxl
大学の格付けとマウントの取り合いしかできないここの奴らに人生相談とか正気か?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 01:32:37.42ID:nn2liE2E
ジュサロでの学歴バトルが趣味のようなヤバいひとは
学校の先生になるべきではないから
教師になるのなら是非ともこの板を卒業する事を薦めます。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 11:19:19.79ID:db4B7/8x
ぶっちゃけMARCH以下は全部Fラン大学

>有名私大(マーチクラス)・国立大学未満の大学は大卒扱いされないことが多いです。

>就職試験を受けることもできず、足きりされることも少なくありません(いわゆる「学歴フィルター」)。

>大学への進学を考えるなら、「マーチ・国立大学」以上の大学を目指してください。

>そのためには、できるだけ偏差値60以上の普通高校、国公立大学に半数程度進学しているような普通高校へと進むことです。
>そうするとこのラインがかなり見えてきます。

>マーチ・国立大学未満の大学なら、医療系などの専門学校への進学や、勉強以外、たとえば技能を磨くことを考えた方が良いかもしれません。

>普通高校は大学への進学を前提としています。早い話、大学進学予備校の一種です。

>偏差値60未満の高校は、それなりの大学への進学は難しいと思います。

>普通高校の場合は、それなりの大学や公務員になれなかった場合、就職も期待できませんのでかなり厳しくなります。

>(ただし、専門学校へ行って技能等を身につけるという道もあります

これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。

マーチ未満の学歴・・・結論、マーチ未満の学生とマーチ以上の学生ではES通過率に大きく差がでます。また、マーチ未満の学生をESの段階で足ギリする企業も存在します。

就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

MARCH未満の大学は
就活において何も+要素にならないよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 12:43:29.15ID:lHbONRDi
>>16
今のところは国立の教育学部志望するつもり
>>13
塾講師でもやっぱり教員免許があった方がよくないか?
>>18
俺が教員免許取るまでにはコロナ終わっててほしい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 12:53:24.21ID:lHbONRDi
>>19
30超えて受ける奴もいるんだな 素直に凄いわ
別に俺はウケ狙いで教師になりたいわけでもないから習いたくなかったらそれはそれでしょうがないからいいよ。
大学は一度入ったけどいろいろ事情があって中退した
>>20
同い年やないか
一緒に頑張ろうぜ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 12:56:05.93ID:lHbONRDi
>>33 >>34
すまんな なかなか相談できるやつがいなくてな
>>35
そうするわ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 13:09:31.81ID:4ToWlcIo
ひろじぃという人が37で中卒から東大入ったから調べてみるといい。たしか教育志望
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 13:31:31.04ID:GmVP6nFL
貧乏で大学進学を断念して高卒公務員になり
40歳までに結婚と育児と貯金をして退職し
42歳で早稲田の法学部に入り
50歳くらいで弁護士になった人を知っている
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 13:44:24.96ID:lHbONRDi
>>41
いろんな意味で凄いな
>>42
40で退職とか普通の精神じゃちょっと厳しいな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 14:17:07.13ID:n09016X6
俺なんかは教師しかやってない奴より社畜経験ある人に教師になって欲しいけどなー
中高生の段階で、実際に現場で働いてた人の話が聞けるって凄い魅力的だと思うわ
イッチには諦めないで頑張って欲しい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 14:18:36.37ID:wI+9NfIx
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 14:25:26.57ID:lHbONRDi
>>44
ありがとう こうゆうレスあると嬉しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況