X



私文専願ワイの去年のセンターと偏差値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:09:29.48ID:P5nEVN5x
英語192 48
国語184(50 42 50 42)
数学170くらい
地理65くらい
倫政45くらい
理科基礎40くらい
696/900 77.3%

10月くらいの河合記述偏差値
英語74 数学66 国語62

宮廷下位なら二次逆転で可能性あった?無理ならあとどれくらい取れれば宮廷出せるレベル?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:31:10.61ID:D4NtVOJT
>>14
早稲田法受ければよかったのに
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:31:23.24ID:PlA+AQlz
2次ができるならいける
2次ができるなら
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:33:08.70ID:PlA+AQlz
>>23
と思ったけど文系だったなら最低でも750ないと安心して戦えんわ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:37:41.76ID:P5nEVN5x
>>21
開示したけど早稲田はその結果によっては一生引きずりそうだから見てないな〜
上智の教育は数学できなくて思いっきり落ちてた
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:39:43.10ID:P5nEVN5x
>>22
早稲法は国語が他学部とはレベル違いすぎて無理だった
自分マークは早稲田上智でも9割近く取れたけど記述は全く出来なかったし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:41:16.93ID:P5nEVN5x
>>24
50点か、やっぱそれなりにセンターだけの科目も対策しないといけないんだな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:49:50.43ID:P5nEVN5x
>>18
阪大レベルも視野に入れて良かったならもう少しセンター対策して受けてみてもよかったな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:50:33.79ID:Cw8YXYDa
北大後期ワイでも89%取れたんだから...w
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:52:13.73ID:zHplxO1c
>>30
聞いてないぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:54:55.06ID:P5nEVN5x
>>30
800点くらいか、素直に凄い 国立入れて良かったね
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 18:57:58.87ID:EiI7/kPR
>>25
分かる
早稲田開示して政経あと0.7点だったのを見た時のショックやばくて今でも引きずってる
ちな商学部
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:12.32ID:yZK2IBXL
>>33
大丈夫だ。
0.1点に100人はいるから、惜しくない。
あなたの上に700人はいる。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 19:09:02.02ID:9QUKZl80
>>34
んないるわけねえだろガイジ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 19:11:47.63ID:2lr35rLn
>>19
地底だと文学部でもほとんど数学必須だけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 19:12:37.27ID:ZPYY15om
>>36
日本語読めなくて草
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 19:19:57.88ID:P5nEVN5x
>>34
あと1問で受かったかもしれないって話をしてるんやで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 19:34:54.32ID:Lr67djiz
まあ正直東大一橋いけないなら早慶でええんちゃうか。受験しなおすならふつうに東大目指さないともったいなさすぎる。というか私文にするにはもったいないな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 20:22:32.97ID:GPL8wdhl
社会揃わない時点で東京一は無理
阪大なら行けたかもな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 20:22:49.83ID:GPL8wdhl
でも早稲田の方がいいだろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 20:23:43.28ID:GPL8wdhl
社会揃わない時点で東京一は無理
阪大なら行けたかもな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 20:56:08.93ID:dny7Q6Xc
>>39
ワタクさんさぁ
この成績で東大目指したいって予備校で言ってみ?
全力で止められるぞ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 21:49:29.10ID:H4ZHQRTB
馬鹿馬鹿しいから冷静に回答するの憚られるけど、高々77%程度で大騒ぎするのはやっぱりワタク
二次力ないとどこも受からない
東大以外どこでもいけるって何を根拠に言ってるのかww
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 21:59:07.55ID:3LmriqEL
それで私文専願にする意味がわからん
嘘ついてないならマジもんのアホ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 22:33:36.62ID:Lr67djiz
いや、選択科目が無勉てことでしょ
さすがに数学ゴミだったら東大無理だけど。二次の社会をなんとか切り抜けられれば可能性あると思うんやけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 22:40:41.45ID:dny7Q6Xc
数国は東大二次レベル達してないし社会は倫理使えんから日本史か世界史0からやらんと行けない
2年あったらギリギリ行けるレベルだろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 22:45:02.78ID:H4ZHQRTB
>>46
>>46
ここは受サロ
話半分で見とくべき
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 22:46:15.41ID:+28ZpOWn
まあ広島大くらいなら固いやろ
筑波くらいだともうちょい欲しい

旧帝はわからん
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 23:20:36.78ID:xG9k8utQ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 23:46:47.63ID:ziQzpqbl
>>2
トータル8割切ってるのに?笑
この点数なら良くて地底ギリってところよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 23:48:23.50ID:mh8GT85i
必死に商社のリクのふりしてて笑ったww
よっぽど商社に入れないのが悔しいみたいだねww
笑えるわww
まあ商社は東北大生の採用に苦労しているみたいだけど
ニトリやガイア、七十七銀行は楽勝みたいだねww

(以下、引用)

346名無しなのに合格2020/12/07(月) 20:02:28.59ID:f9KkbeXL
ちなみに地底文系はUターン、公務員、インフラ志向が超高く、東北大法にの就職者の過半が公務員等(国総のキャリアやロー進学も多い)
これ言うと叩かれるが、正直、旧帝大文文系って学生数も超少ないんで採用したくても来てもらえない

ちなみにを俺は2大商社のリク担当だが、リクやった奴なら言ってることが肌身に感じると思う

とりわけ旧帝大理系の学部卒見込みにアプローチしても「院に行くんで」といきなり断られるのが9割ごえ

この辺は東京の私立文系に声かけると100%必死に食らいついてくるのと違いすぎて凹むw
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 00:27:39.63ID:LzhH78OP
私立文系が本気で頑張った上限値って感じの点数だよな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 00:30:36.94ID:FllDXtx5
さすが英数国が地底レベル超えてるね
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 00:33:38.12ID:DQyC2qZS
英数国でこれか
東北大法学部あたりなら余裕だろうな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 00:40:31.06ID:DlnGnDgG
こんなん半年だけ社理やったら余裕で800行くやん
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 00:42:26.82ID:DlnGnDgG
まあ私文ならがんばって800前後やな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 00:44:08.65ID:DlnGnDgG
>>1
社理やっとけば京大は行けたな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 04:34:09.71ID:mWuHjW5N
>>9
は?
センター8割もとれてないのに??
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 08:04:02.81ID:l5GTYfO0
神戸の文系でもセンター77%から逆転してる受験生は少ないよな

https://i.imgur.com/IRrYf49.jpeg
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 08:06:51.55ID:tuXEbGIN
私文専願って大抵は数学できないから専願にしたんだから>>1みたいに数学がある程度出来るなら歴史や理科基礎くらい勉強したら余裕で点取れるやろ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/08(火) 12:42:20.09ID:Tkgef/Zx
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/14(月) 13:10:53.23ID:9w/Cxvdu
1だけど久しぶりに見に来たら思ったより伸びてて嬉しい
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/14(月) 13:15:37.64ID:9w/Cxvdu
>>45
どうしても上京したくてそうなると国公立が東大一橋阪大あたりしかない(外大は魅力感じなかった)けど科目数(もちろん学力的にも)無理で地方宮廷狙うってなるとセンター失敗して早慶落ちマーチになるよりかはリスク少ないかなって感じで私立に絞ったんだ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/14(月) 13:17:28.26ID:9w/Cxvdu
>>63
河合記述は6割くらいとれたら60後半余裕で出るよ あと去年のセンターは1Aムズかった(自分だけかも)から過去問解いてる時より若干下がった
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/14(月) 13:37:16.94ID:WMmp5B89
文系数学偏差値65 = 理系数学偏差値55
マジでこんなもん
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/17(木) 21:21:24.84ID:pWLnLodc
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/20(日) 11:52:25.09ID:P10c/ylw
14
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/22(火) 11:41:10.79ID:XKfCsqMG
34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況