>>117
法経済が2倍で他が1.25倍ってことでいい?
2004→2020年役員推移
大阪大452人→388人

定員増通り役員も増えたとすると
2004年
阪大法経済卒役員110人 その他学部卒役員352人 
(2007年法経済役員経済70人 法ランク外45人以下から凡そ)
経済卒役員を2倍、その他学部卒役員は1.25倍して
法経済220人 他440人 計660人
現実には2020年の阪大役員数388人なので
それぞれ58.8%に圧縮
すると
2020年
推定阪大法経済役員129人 その他学部卒役員259人

推定慶應法経済役員1316人 その他学部卒役員620人(商422人含む)

1980年時点での定員
慶應 法経済2200くらい?
阪大 法経済350