X



【三万人合格】なぜ、立命館は合格後の入学手続き率が異常に低いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/02(水) 21:09:29.39ID:6psrBieC
日大より合格者数多いんだよな
0347名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/02(土) 22:33:14.79ID:yNotFnPE
>>346
お前が認めたんだよ
関学大(推薦学院)の関係者が認めた言葉

「アホな受験生を早く集めても意味無し。」

これ以上の真実はない
0348名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/02(土) 22:34:36.91ID:69zqhaEt
立命館工作員

「アホな受験生を早く集めても意味無し。」

これが立命館工作員の本音です。受験生のみなさん、高校進路担当者のみなさん注意しましょう
0349名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/03(日) 01:35:11.37ID:vWw+mmfW
不本意入学でも国立落ちのほうが大成してる

ps://toyokeizai.net/articles/-/339336

神戸大学経済経営研究所の西村和雄特命教授らが12年に発表した調査では、私立大学の文系学部出身者で大学受験を1度でも数学で受けたことのある3977人の平均所得は532.2万円で、数学受験をしなかった人(443.1万円)と比べて約90万円高いという結果が出た。

数学受験をした人のほうが大企業に勤めている割合や正社員率が高く、役職に就いている人の割合は数学未受験者より10%ほど高かった。西村教授は言う。

「数学学習によって養われる論理的思考が、数学受験者の所得を高くしていると考えられます。確実に言えるのは、数学ができれば、就職や転職の際により広い範囲から職業を選択できるということです」
0351名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/03(日) 18:09:15.26ID:LrZO/VNw
サンデー毎日で恒例の就職率ベスト30
相変わらず圏外


https://univ-online.com/article/career/14189/


卒業生が多くなるほど実就職率が上がりにくい中、卒業生が5000人を超える大規模大学で、ランクインしている大学には、大阪大(10位)▽京大(15位)▽同志社大(17位)▽明治大(22位)▽九州大(23位)▽関西学院大(26位)がある。

週刊朝日によると
相変わらずダブル合格でまったく勝てない立命館

おまけに近大に蹴られると
大々的に書かれる

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2020100100021.html

講談社

現代ネットで関関同立最下位になるとAIに予測される

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71243?page=3

影響力と生徒数伸ばしてる予備校、マナビズムの関関同立序列

同志社>関学>立命館>関大



関西の受験生なら
必ずネットでチェックする
関関同立.net

主催者による関関同立序列

同志社>関学>関大≒立命館
0352名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/03(日) 19:19:09.53ID:Www6kN+2
>>351
今の大学実績進学校からの進学者数受験者数総合職率
同志社>立命>関大>関学
0353名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/03(日) 20:43:37.92ID:171ecOEQ
一般的な指標
偏差値 同志社>立命館>関学>関大
w合格 同志社>関学>関大=立命館
400社就職率 同志社>関学>立命館>関大
上場企業役員輩出率 同志社>関学>関大>立命館

立命館が推すマイナー指標
科研費 立命館>同志社>関学>立命館
難関試験合格率 立命館>同志社>関学>関大
世界大学ランキング 立命館>関関同
0354sage
垢版 |
2021/01/03(日) 21:13:02.61ID:ytDNlSZs
一般的な指標???


偏差値・センターボーダーは一般率を考慮しないと意味がない

一般率 立命館>>同志社≒関大>>>関学(マーカン断トツ最低値:偏差値ほぼ無効)


W合格

マニアの指標、一般的ではない、自己申告・検証不能・全数実数不明・サンプルの偏りに疑惑大で有効性の証明がない


400社就職率

400社選定根拠に有効性の証明なし、実質的一般職と総合職を区別していない

社会的影響力として就職者数のほうが重要 同志社>立命館>>関学>関大


上場企業役員輩出率

社会的影響力は公的部門を総合しないと意味がない

公的部門(官僚・自治体幹部数) 立命館>>>関関同
0356名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 21:10:24.41ID:Qo9lvs+I
進学塾、誰もが知る雑誌のデータをいちゃもんつけ全否定、自己の都合の良いどこの馬の骨かもわからんユーチューブが正しいのだと言い張るゴキブリ工作員w
よそから見ればただのガイキチww
0357名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:30.62ID:OSTO1mqH
>>356
いちゃもん?
進学校からの進学者数各種難関試験有名企業総合職者数のどこが間違ってるのか言ってみろよ
上だと言える事は立命より遥かに少ないからこの結果なんだよ
0358名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 21:20:42.06ID:uqYvZORJ
サンデー毎日で恒例の就職率ベスト30
相変わらず圏外


https://univ-online.com/article/career/14189/


卒業生が多くなるほど実就職率が上がりにくい中、卒業生が5000人を超える大規模大学で、ランクインしている大学には、大阪大(10位)▽京大(15位)▽同志社大(17位)▽明治大(22位)▽九州大(23位)▽関西学院大(26位)がある。

週刊朝日によると
相変わらずダブル合格で勝てない立命館

おまけに近大に蹴られると
大々的に書かれる

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2020100100021.html

講談社

現代ネットで関関同立最下位になるとAIに予測される

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71243?page=3

影響力と生徒数伸ばしてる予備校マナビズムの関関同立序列

同志社>関学>立命館>関大

関西の受験生なら
必ずネットでチェックする
関関同立.net

主催者による関関同立序列

同志社>関学>関大≒立命館
0359名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 21:27:08.44ID:YygXDPMK
>>358
それ就職率だけ中身がない
w合格の母数は?実際全国の進学校が選んでいるのは立命と数に出ている
その他実績でも全く立命に勝てるものないだろ
0360名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 21:31:45.34ID:os/rN5K8
そのワンパターンだけ

立命はいくらでもポケットがある


世界基準の就職ランキングでは
エンジニアとクラークを同列にはカウントしないから

QS世界大学卒業生雇用ランキング2020

RANK
23 The University of Tokyo
34 Waseda University
50 Keio University
53 Kyoto University
65 Tokyo Institute of Technology
73 Osaka University
98 Nagoya University
121-130 Hokkaido University
131-140 Kyushu University
141-150 Tokyo University of Science
151-160 Hitotsubashi University
181-190 University of Tsukuba
201-250 Hiroshima University
251-300 Kanazawa University
251-300 Ritsumeikan University
301-500 Chiba University
301-500 Kobe University
301-500 Osaka Prefecture University
301-500 Tokai University
301-500 Tokyo University of Agriculture and Technology
301-500 Yokohama National University
Ranking 21 of 21 (499 items)
0361名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/05(火) 21:37:26.73ID:uqYvZORJ
予備校
進学塾、誰もが知る雑誌のデータをいちゃもんつけ全否定、自己の都合の良いどこの馬の骨かもわからんユーチューブが正しいのだと言い張るゴキブリ工作員w
よそから見ればただのガイキチww
0362名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/06(水) 04:43:05.02ID:ObcGk43L
>>361
進学塾のどこが立命が下だと言ってんだよ
一部を切り取って言うのじゃない
0363名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/06(水) 06:20:03.93ID:hRrXmBad
>>361
YouTubeが勝手にランキングするわけがなかろう
実際に目にする事が出来る各種項目に沿ってランキングをしているのだぞ
大好きな400社も入ってるがでもそれだけではダメなんだよ
比べる項目は多岐に渡っているそれらを総合しての判断なんだからな
0364名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/06(水) 23:01:02.02ID:NvS3OY+l
関学サゲスレばかり上げてるなR爺は。
自身が叩かれたら被害妄想全開なのにww
0365名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/06(水) 23:48:44.18ID:4/okdP/o
有名大学ワースト5に同志社関大関学 旧帝大と立命の率差より立命と関学の率差が大

【2019年度 大学入学者の大学別一般入試入学者率順位】
( )内の単位は%、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

6位:●北海道大学(97.5)
7位:●東京大学(96.1)
8位:●京都大学(93.1)
10位:▲大阪市立大学(92.1)
11位:●神戸大学(91.8)
12位:●千葉大学(91.5)
13位:●大阪大学(91.4)
14位:●金沢大学(91.2)
15位:●九州大学(90.7)
16位:●一橋大学(90.7)
18位:●東京農工大学(89.4)
19位:●京都工芸繊維大学(89.3)
20位:●広島大学(89.2)
21位:●埼玉大学(88.0)
22位:●東京外国語大学(87.6)
27位:●名古屋工業大学(86.1)
32位:●東京工業大学(85.0)
34位:●奈良女子大学(84.4)
35位:▲大阪府立大学(84.4)
36位:●電気通信大学(84.2)
39位:●横浜国立大学(83.9)
44位:●信州大学(83.5)
48位:●名古屋大学(82.2)
50位:○豊田工業大学(81.9)
56位:▲名古屋市立大学(80.9)
59位:●熊本大学(80.2)
60位:▲兵庫県立大学(80.2)
63位:○芝浦工業大学(79.5)
65位:●静岡大学(78.8)
67位:●新潟大学(78.4)
70位:●岡山大学(78.2)
77位:●長崎大学(77.3)
78位:▲東京都立大学(77.1)
81位:●お茶の水女子大学(76.3)
82位:●小樽商科大学(76.2)
85位:▲京都府立大学(76.0)
86位:●東北大学(76.0)
96位:●滋賀大学(74.9)
139位:○明治大学(69.9)
142位:●筑波大学(69.7)
148位:○東京理科大学(69.2)
171位:▲横浜市立大学(65.2)
191位:▲国際教養大学(62.8)
208位:○立命館大学(60.9)
222位:○青山学院大学(59.7)
234位:○法政大学(58.5)
246位:○慶應義塾大学(56.3)
250位:○早稲田大学(55.8)
252位:○中央大学(55.5)
288位:○同志社大学(51.8)
302位:○関西大学(51.1)
370位:○上智大学(44.5)
393位:○国際基督教大学(42.7)
462位:○関西学院大学(36.6)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html
0366名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/07(木) 20:55:45.93ID:Gdd4OLh5
立命館は3000人が無試験入学なんだってw
0367名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/09(土) 07:52:59.12ID:m8b6hEHW
>>366
推薦館w
0368名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/09(土) 13:17:12.15ID:9FB8S3yw
サンデー毎日で恒例の就職率ベスト30
相変わらず圏外


https://univ-online.com/article/career/14189/


卒業生が多くなるほど実就職率が上がりにくい中、卒業生が5000人を超える大規模大学で、ランクインしている大学には、大阪大(10位)▽京大(15位)▽同志社大(17位)▽明治大(22位)▽九州大(23位)▽関西学院大(26位)がある。

週刊朝日によると
相変わらずダブル合格で勝てない立命館

おまけに近大に蹴られると
大々的に書かれる

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2020100100021.html

講談社

現代ネットで関関同立最下位になるとAIに予測される

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71243?page=3

影響力と生徒数伸ばしてる予備、校マナビズムの関関同立序列

同志社>関学>立命館>関大

関西の受験生なら
必ずネットでチェックする
関関同立.net

主催者による関関同立序列

同志社>関学>関大≒立命館
0369名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/09(土) 16:17:44.50ID:G2/nrGL1
関学第一志望は立命も受けるが立命第一志望は関学を受験していないのが出身都道府県であきらか

偏差値で出している序列は無効

就職率は総合職以外も含まれてるから総合職を狙う者としたら意味がない
0370名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/09(土) 16:39:37.22ID:m8b6hEHW
>>369
そもそも立命館第一志望とかいるんか?
京大生はおらんと言ってるがw

https://i.imgur.com/w9qx3q1.jpg
0371名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/09(土) 17:03:17.21ID:YkYwC/BH
>>370

関関同立の中で専願率トップは立命館大学の23%。延べ103000人に対して実志願者
数が38000人。ということは一人で平均2、7学部を受験していることになる。要するに
立命館大学内で複数受験する受験生が多いため一人の受験生が約3学部を受けると2学部を蹴って
いることになる。自分で自分を蹴っているのである。おそらく関西学院との競合数などほとんどない
のだ。
0372名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/09(土) 18:21:20.16ID:iROp446L
関関同立への実合格者数上位20校の実入学者実態
同志社と立命館では入学手続率に顕著な差がある

上段は実合格者、下段は実入学者

     関大 関学 同志立命
須磨学園合51 78 80 78
    入 6 19 11 14
市西宮 合70 71 60 50
    入17 20 18 13
奈良  合75 28 85 54
    入13 8 21 4
春日丘 合65 43 55 75
    入21 27 34 20
畝傍  合105 28 59 41
    入 28 13 30 17
清教学園合104 13 80 35
    入 28 4 36 5
四条畷 合64 41 47 70
    入26 17 15 22
郡山  合111 29 39 42
    入 44 20 30 13
大手前 合70 26 52 70
    入14 9 17 15
嵯峨野 合50 11 50 103
    入17 03 25 32
桃山学院合79 54 31 48
    入49 28 14 24
茨木  合33 25 58 92
    入 9 6 13 9
関西大倉合51 29 42 81
    入22 14 21 33
石山  合41 5 45 106
    入15 3 21 39
千里  合57 33 33 68
    入12 14 17 26
尼崎稲園合65 53 29 36
    入24 16 10 8
御影  合62 46 26 48
    入22 25 10 24
三島  合63 27    75
    入31 17 24 40
箕面  合71 37 31 37
    入41 33 28 20
郡山  合111 29 39 42
    入44 20 30 13
0374名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 08:52:45.62ID:JHtm3mrT
>>372
立命はセン利合格者が多いから合格者に対して少ないのは当たり前
0376名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/10(日) 09:22:55.55ID:4CzQPD/o
辞退率は高校のレベル、関関同立のレベルと比例してますね

○関関同立全て辞退率50%超
 須磨学園、市西宮、奈良、清教学園、四条畷、大手前、茨木、尼崎稲園

○関関立は辞退率50%超(同大のみ50%以下)
 畝傍、嵯峨野、関西大倉、千里

○関大同立は辞退率50%超(関学のみ50%以下)
 石山

○関大同大は辞退率50%超
 桃山学院、御影

○関大立命は辞退率50%超
 春日丘、郡山

○関大のみ辞退率50%超
 三島

○関関同立全て辞退率50%以下
 箕面
0378名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 20:28:28.74ID:NZ2p2gbt
センター受験生が減少傾向。今後最も影響を受けるのはセンター受験生が多く、一般方式絞り大量のセンター入学者に頼る、ダブル合格で国公立、関関同に一人負けのあの大学だ。
0379名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 00:17:54.18ID:bRPYmjdA
>>378
おっさん
今年はセンターないよ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 21:43:54.54ID:tNAZLccu
昨年の合格者にも満たない序盤集計の受験生数を喜ぶ立ゴキ工作員w
0381名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 21:49:28.57ID:xybXTVNv
>>379
思わず笑った
ギャグだね
座布団一枚
それにしても推薦学院はタラレバが多い
大学当局はその道の専門家と情報を取りながら分析している
推薦学院の能無しとは違う
0382名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 19:42:21.29ID:bsOjU6SD
国公立定員増加で立命館は今年が最期か。
0383名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 19:59:57.17ID:UTTQF3lN
>>382
立命館は先願率が23パーセントと高くひとりの受験者が平均3学部を受けるから、2学部は入学手続きをしないから、当然入学手続き率は悪くなる。
0385名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 01:29:41.74ID:iA+5vFqO
へたな鉄砲数撃ち当てるも併願他校合格すれば他校に進学する可哀想な立命館w
0386名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 00:31:52.88ID:pGvdfH/e
立命館の入試方式の多さは異常すぎ。一つ一つの方式絞りすぎ。
0387名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 00:32:32.40ID:+ejESekr
偏差値操作だろ
0388名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 20:03:48.38ID:gNL4Ue7c
今年は志願者減少で辞退率が下がりそうだよ、りっちゃんw
0389名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 20:29:57.84ID:TraVy8Ae
>>388
昼間は忙しかったのかな?
おまえ1人が立命下げに励んでるのバレバレ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 21:11:37.96ID:zVtkg8vv
>>386
偏差値操作・細分化の本尊がよく言うわ
一校だけ全然違うやん

2020年度前・後期

関学法    一般入学者数210   一方式平均15人・・・断トツ少ない
入試方式数14

立命法    一般入学者数476   一方式平均59.5人 
入試方式数8

同志社法   一般入学者数343   一方式平均57.1人 
入試方式数6

関大法    一般入学者数342   一方式平均57.0人
入試方式数6
0391名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 21:18:42.37ID:TAm4mZWE
>>390
たった2000人でだろ?
0392名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 21:21:50.96ID:7FyosT8n
>>386
あまり不確かな事言わない方がいいよ
データに関したら立命に敵わないから
0393名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 22:02:25.61ID:pGvdfH/e
>>390
立命館産業社会 入試方式数40ww
0394名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 23:49:32.93ID:zVtkg8vv
立命館産社は関学で言えば
社会学部・・・現代社会・メディア社会
人間福祉学部・・・人間福祉・スポーツ社会
教育学部・・・こども社会
の複合学部

関学の入試方式数3学部計46 一般入学者数3学部計496
一方式平均10.78人

立命の入試方式数40 一般入学者数522
一方式平均13.05人

はい、論破!!
0395名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 23:55:40.28ID:zVtkg8vv
その産社だが
関学爺の好きなw合格で関学の格上大学、難関国立旧帝一工神の一角を
削り取っていたことが判明、神戸大って同志社関学は零敗だろ

立命館産社11−89神戸大学国際人間科学

さらには立命館のパラ産は
関大に負けてないじゃん。
誰だ、デマ流したのは

https://i.imgur.com/7Hz6h4I.png
0397名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 06:23:57.51ID:0pr/bsgR
関関同立への実合格者数上位20校の実入学者実態
上段は実合格者、下段は実入学者

     関大 関学 同志立命
須磨学園合51 78 80 78
    入 6 19 11 14
市西宮 合70 71 60 50
    入17 20 18 13
奈良  合75 28 85 54
    入13 8 21 4
春日丘 合65 43 55 75
    入21 27 34 20
畝傍  合105 28 59 41
    入 28 13 30 17
清教学園合104 13 80 35
    入 28 4 36 5
四条畷 合64 41 47 70
    入26 17 15 22
郡山  合111 29 39 42
    入 44 20 30 13
大手前 合70 26 52 70
    入14 9 17 15
嵯峨野 合50 11 50 103
    入17 03 25 32
桃山学院合79 54 31 48
    入49 28 14 24
茨木  合33 25 58 92
    入 9 6 13 9
関西大倉合51 29 42 81
    入22 14 21 33
石山  合41 5 45 106
    入15 3 21 39
千里  合57 33 33 68
    入12 14 17 26
尼崎稲園合65 53 29 36
    入24 16 10 8
御影  合62 46 26 48
    入22 25 10 24
三島  合63 27    75
    入31 17 24 40
箕面  合71 37 31 37
    入41 33 28 20
郡山  合111 29 39 42
    入44 20 30 13
    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況