>>60
なるほど。
その寛大さにひかれて受験して、
本命に落ちて入学する人が増えれば偏差値は上がるだろうね。

一方で、理科大は入学辞退した人の手続金(入学金相当)は、
学費の安さで還元する形になっているから、
(勝手な見立てではあるがそう考えるとわかりやすい)
そこをどう判断するかだよね。

4年間の学費は理科大の方が80万円以上安い。
一方で明治は修士の学費が安いので修士まで行けば差は縮まる。
大学院は別の大学という選択もある。受験生はよく考えよう。

受験生、いやむしろその親御さんから見れば、
理科大はとてもアコギに見えるだろうね。