X



バカ高校生「本質物理ガー!微分方程式ガー!」物理学科ワイ「プッ...w」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 16:21:03.59ID:9AQH1fQX
その程度で本質とか笑わせるなよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 19:49:37.80ID:VUHT1Pre
>>55
そうだよね。イメージつかむのは高校が1番いい。

電磁気の法則はちゃんと学部レベルのベクトル解析とか使わないと厳密には理解できないけど、必要ないといえば必要ないしね
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 20:06:51.81ID:iCCWnEA0
>>67
明治の教授も東大だらけ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 20:45:33.90ID:lmcTnFp5
分子軌道はよく分からんまま暗記した。
受験の理科って問題解ければそれでいいので
疑問持っても無駄だよね。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 23:05:26.83ID:pUgAVIXI
>>30
単振動とかも位置と速度の一般式立ててから解いてたわ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 00:18:24.90ID:5Px9c807
微積物理はよく知らないが
大学レベルの視点から見て
間違ってるというわけではないんだろ?
それなら少なくとも微積を使う事は間違いではないよね
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 00:33:10.20ID:S9TCso4F
微積を使うことが問題じゃない
物事には順序があるってことを理解してないのが問題なのだ
高校の時点で微積物理というのは算数すっ飛ばして数学からやるようなもん
勿論理解できないことは無いがいちばん重要な直感的かつ具体的なイメージが伴わない
算数は数字に意味を持たせるが数学は数字そのものには特に意味が無い
つまり現実世界と知識を結びつけるのを忘れてしまい机上の空論に走ってしまうリスクを生み出すわけさ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 01:20:58.79ID:V7vf1UnV
微積に傾倒する馬鹿と公式当てはめ馬鹿の両方いるのが問題だよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 07:43:53.26ID:vjFyLHU2
駿台、河合の多く、東進の上位講座は微積を使うが、代ゼミや多くの参考書は微積使わないで志望校に合格している人が多いから微積なんて使わなくて良いんだよ。

トップレベル物理を進められたけど、ハイレベル物理か難関物理のどっちにするか検討中・・・
あれ、どれも微積つかうし・・・
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 12:27:27.50ID:yKPCyYQY
難関大を目指すなら、積分する≒微小な値を足し合わせる というイメージくらいは持っていたほうがいい。
難関大の問題は、Δtなどを使って誘導をつけて微分や積分のようなことをやらせることがある。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 12:50:23.36ID:0RsyHFl8
暇な医大生ってアホそうなブログ書いてるね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 15:07:18.64ID:Ormu5/uE
>>87
いや、多分旧帝ですらない駅弁医
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 15:40:57.03ID:qGQF2m7K
>>88
なんか東工大バカにしてるよ
なのに駅弁か
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 15:59:52.55ID:Ormu5/uE
しかも暇医自身が浪人経験者
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:02:37.01ID:qGQF2m7K
なんでそれで浪人生バカにしてんだよwww
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:06:24.45ID:qGQF2m7K
↓ポチっとお願い致します。広告もポチッてくれるとGoogleからお金が入り、モチベーションが上がり、暇な医大生は大変喜びます。ありがとうございます。



え?なんでお前のためにそんなことしないといけないの?w
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:55:54.92ID:JKUu9Yjb
暇位はあてにしない
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:58:47.59ID:CAIv+0be
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 17:31:43.93ID:gd7t3bQI
暇医の「物理のエッセンス」嫌いは有名だからなあ

暇医は、重度の微積物理崇拝者であり、微積という本質を理解しないまま物理を解いてる受験生は全員目障りだから今すぐ生物選択に変更した方がいいとまで言っている
あと「物理のエッセンス」は今すぐ燃やすかブックオフに売れともアドバイスしている

暇医本人が、東進では苑田の物理講座に数十万円もの大金を費やして複数受講し、駿台全国の物理では偏差値70を切らなくなるレベルまで到達し、その努力の結果として1浪の末駅弁医に合格した実積を持つからね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 17:52:33.89ID:ehYu1o3G
ところでなぜ医学部生が物理学についてドヤってるのだ?
物理学や微積の本質は物理学科や数学科の人の仕事であり医学科の人がやることじゃないだろ?
受験勉強という枠組みで優秀であっても専門知識に関する奥深さはそれを専攻してる人には到底及ばないはずだ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 18:05:41.65ID:Ormu5/uE
物理学科や数学科の奴らって、言うほど物理や微積の本質を理解してるのか?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 18:55:40.77ID:hEdygAsk
苑田は中高一貫校でバリバリ受験勉強やっている連中が暇な高2くらいで受けるのが恐らく理想的

東進だから全国で受けられるが、要求レベルがかなり高いし、苑田の講義の内容を涵養するのにかなり時間食う
高校受験組は余裕ないだろうし別に無理して微積物理やる必要はない、やっても駿台森下(小倉は受けたことない)の微積物理が限界だと思う
英数やった方がよい
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 20:50:31.72ID:2xg5UiwU
>>97
群論やテンソル位は習うから医学部よりは理解が深いかもね。摂動になると東大以外は結構怪しくなる。所詮は子供のレベル
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 01:05:22.16ID:PU2ND2ld
普通に言ってることは正しいように感じれるわ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 12:57:56.67ID:RFGstR4p
数学の難しさに比べたら
プログラミングなんてバカみたいに簡単
数学科の連中が情報系をバカにするのは尤もだと思う
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 16:35:02.67ID:TN663C8b
>>101
学問で優劣つけてるお前がもうゴミだよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 18:24:07.63ID:TN663C8b
>>103
等価とか価値で測ってるのがキモすぎる
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 20:00:43.05ID:RYA6Wf1i
学問なんてその人が興味もった分野をやればそれで十分
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 23:36:42.14ID:R5dPrhmC
>>95
普通に訴訟起こされたり、下手したら刑事事件になるかもしれない記事なのに世間知らずだからその認識ないのかもね

残念な医学生としか思えない
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 01:22:58.40ID:ReFjf1yp
駿台森下の講義はバリバリ微積物理でしょ
あれ以上の微積物理あんの?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 08:20:22.71ID:CKBA1ot0
>>85
そういう過程を経て今勉強してる高校範囲の古典物理学が出来上がったっていう意味で考えを知るっていうのは大事だよな
そればっかりになって現象のイメージが出来ないのはいかんけど
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 08:30:28.40ID:CKBA1ot0
>>99
学生優秀発表賞とか取っても物理のことなんかまだまだよくわからんっていうやつおるで
本質も何もないんじゃないかなと思う
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 16:16:13.88ID:gdvad2Mh
微分物理という言葉がよくわからんのだけど、解析力学のことかね?運動方程式を一般化座標を用いたラグランジュ方程式で記述するとか。
東大はその辺自覚しているから物理数学という授業がある。ランダウの力学を読めば如何に理解が浅いかわかるぞ。ところで高校で勉強することかね?これ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 16:43:42.79ID:IpoZvMpC
微積物理にも2段階あるよね
学部1年で学ぶような解析力学をあまり使わない直感的な微積を用いた物理
学部2年後期〜3年前期で学ぶような解析力学を用いた厳密な物理
ここでいう微積物理は前者の学部1年レベルの内容に踏み込んだ物理のことかと
しかし数学だと集合論や線形代数やれとならないのに物理だと微積物理やれってなるのが不思議だ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 18:28:56.92ID:h+py1bNT
コバショーを知ってから、学歴ってほんま大事やな
って悟ったわ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 18:33:40.10ID:AtrGlIjK
微分物理とか微積物理とか、初めて聞いた。
俺、東大の物理関係の博士だけど、なにそれ?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 18:42:02.42ID:YJm3zOXL
苑田先生って「力学は運動方程式を立てれば自動的に解けるんです」みたいなこと言ってたけど絶対に嘘だわ
苑田は東大首席の天才だから、原理さえ分かってれば後はその場で考えて解けるのかも知れないけど、一般人の知能では無理だわ
「日本語が読めれば現代文はわかる」とか「公式と定義覚えれば数学の問題は全部解ける」と同レベルの戯れ言だわ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:30:51.25ID:TZ7rr1GR
>>114
中卒さんw
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:33:02.86ID:BSJVWBM1
受験物理なんて一科目にすぎんのにがちになるやつバカだろ。標問と過去問で満点狙えるわ、数学ならまだわかるが
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:40:24.48ID:yCrtorwg
>>117
え?ww

0012 名無しなのに合格 2020/10/30 20:17:08
>>11
ワイは、面白いほど→最強→究める→標問→単科医(恐怖医、滋賀医)、名古屋、東大の過去問計50年分くらいやったで、駿台全国模試は熱力学で指定されてる文字を誤って連鎖爆死したけど力学と電磁気はほぼ満点やった 滋賀医と名古屋は良問で、東大は発想力いる、恐怖医は計算量キチガイ印象
1
ID:BSJVWBM1(2/2)
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:49:21.05ID:BSJVWBM1
>>118
うん、この程度しか物理は勉強してないがそれがどうした?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:52:39.89ID:i2XLMX+f
>>119
たかだか物理に労力割き過ぎだし、満点狙えるとか言ってる時点で落ちそう
なんか受験勘違いしてるよね
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:56:58.34ID:BSJVWBM1
>>120
これ時間かけすぎなんだ。他の科目のが時間割いてるから全くそんなこと思わんかった、煽り抜きで
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:59:12.24ID:YIpAEX4p
「いきなりですけどね、東京に東大京大と同格面してる東京工業大学て大学があるらしいんやけど」

「あっそーなんや」

「そこが国立やったか、ワタクやったかをちょっと忘れてしもてね」

「受サロ民がそんなことを忘れてまう?どうなってんねそれ」

「でまあ色々聞くんやけどな、全然分からへんねんな」

「分からへんの?いや、ほな俺がね、その大学をちょっと一緒に考えてあげるからどんな特徴なのかってのを教えてみてよ」


「一橋と対を成す大学やって言うねんな」

「ほな国立やないかい。一橋はね、センターで理科があるし、二次試験で社会と数学が必須な重量入試の国立なのよ。軽量入試なワタクと一緒にされたら気の毒よ」

「国立なぁ...」

「すぐ分かったやん。一橋がワタクと括られるわけあるかいなw」

「でもこれちょっと分からへんのやな」

「何が分からへんのよー」

「いや俺も国立やと思うてんけどな」

「いやそうやろ?」

「でもな、センター配点なしで個別も三教科で入れる大学らしいねん」

「おー...それは確実にワタクやないかいwww英語社会が得意やってめちゃくちゃイキってんねやからあれね。でもあれは自分の得意な項目だけで勝負してるからや、俺の目は騙されへんよ。俺騙したら大したもんやwww」

「そやねんな」

「そんな軽量入試な大学が二次四教科の東大京大クラスの難関なわけないもんね」

「でもそいつらはな、センターで足切りがあるって言うねんな」

「あー...ほなワタクと違うかぁ...センターがないのがワタクやからね」

「でもな、その基準は600やって言うねん」

「600?六割取られへんやつはマーカンワタクでもおらんやろw」

「そやねんな」

「そんなんセンターないようなもんやろ。ワタク以外にあり得へん」

「そやねんな」

「ワタクってそういうもんやから。センターは受験必須でも得点は一切見ませんって連中やから」

「まあねー...でも分からへんねんでも」

「何が分からへんのこれで」

「俺もワタクとちゃうかな思うてんけどな」

「そうやろ」
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 20:59:23.40ID:YIpAEX4p
「でもな、オカンが学費は高くないって言うねん」

「ほなワタクちゃうやないかい。国立で学費が高かったらちゃぶ台ひっくり返すもんね。学費が安いから国立は人気があるんやで」

「そやねんそやねん」

「ワタクとちゃうがな、ほな。もうちょっとなんか言ってなかった?」

「何故かみんな憧れて第一志望で、入ったら偏差値でイキリ出すらしいねん」

「ワタクやないかいwww私立文系は早稲田慶応を第一志望にして、三教科で吊り上げた偏差値でイキリ出すからね。ワタクよ、そんなもん」

「分からへんねんだから」

「なんで分からへんのこれで」

「俺もワタクと思うてんけどな」

「でも分かれへんねん」

「分からへんことない。東工大はワタクシリツ!」

「でも東工大が言うにはワタクではないって言うねん」

「ほなワタクちゃうやないかい 本人がワタクではないと言うんやからワタクちゃうがな」

「そやねん」

「先言えよ、俺がワタクか国立か考えてる時どう思っててんお前」

「申し訳ないよだから」

「ホンマに分からへんがなこれ どうなってんねんもう」

「んでオトンが言うにはな」

「オトン?」

「工業高校と一緒やろ?都立とちゃうんか?って言うねん」

「いや絶対ちゃうやろ!wもうええわー!」

「ありがとうございましたー」
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 21:02:31.25ID:gB4AKGZi
>>121
時間は知らん
お前が物理にどの程度の時間を費やしたかは知らないからな
用いた本は多いけど時間かけてないのなら、学力は大して身に付いてないのでは?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 21:13:47.24ID:BSJVWBM1
>>124
物理とかで苦戦するやつは受験落ちるやろ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/30(金) 21:57:27.33ID:CrWdkhQr
>>125
君は国語力が足りなくて受験落ちそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています