X



マーチってひとくくりにする奴多いけど、MARとCHでは明らかにレベル違うよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 20:55:50.28ID:pbbktG06
MARは早慶寄り
CHはニッコマ寄り

だよな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 04:38:01.20ID:F2PYyKAQ
公認会計士試験 合格者数 ■明治

2003年 慶應228 早稲田152  東大78   中央76  一橋71   京大49  同志社48 神戸47 ■明治45
2004年 慶應208 早稲田153  東大93   中央76   神戸63 ■明治60  同志社56 一橋56  京大50
2005年 慶應209 早稲田159  中央106  東大61   一橋51   同志社48神戸43 ■明治40  関学40
2006年 慶應224 早稲田146  東大73   一橋69   中央64 ■明治55  同志社49 京大48  神戸38
2007年 慶應411 早稲田293  中央150 ■明治105  神戸105  同志社102東大99  一橋94  京大73
2008年 慶應375 早稲田307  中央160  東大114 ■明治110  同志社102一橋93  立命85  神戸83
2009年 慶應258 早稲田247  中央159  東大84  ■明治72  一橋56  関学56  神戸52  同志社52  
2010年 慶應251 早稲田221  中央152 ■明治98  東大67   同志社62 立命57  神戸49  関学46
2011年 慶應210 早稲田169  中央96 ■明治83  立命館52  京大47  一橋46  東大44  同志社38
2012年 慶應161 早稲田109  中央99 ■明治63  同志社49  法政38   立命30  神戸29  青学29
2013年 慶應121 早稲田 93  中央77 ■明治68  同志社49  神戸36   東大33  関学32  京大31
2014年 慶應120 早稲田 94  中央87 ■明治69  同志社43  立命29   関西29  関学28  法政27
2015年 慶應123 早稲田 91  中央64 ■明治56  同志社33  立命29   関学28  神戸28  東大23
2016年 慶應139 早稲田 96  中央96 ■明治72  東大36    同志社33 立命29  関学27  法政27
2017年 慶應157 早稲田111 ■明治84  中央77  東大50   京大48   一橋36  立命31  神戸29
2018年 慶應144 早稲田115 ■明治77  中央77  東大43   京大39   立命39  一橋37  関学34
2019年 慶應183 早稲田105 ■明治81  中央71  東大40   京大38   立命38  神戸36  一橋34
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 07:30:33.49ID:jd8Gywl9
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 07:34:51.21ID:c65VUHHE
>>125
公認会計士試験のレベルを知ってるのか?w
いまはかなり易しい試験だぞ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 12:10:42.33ID:zpUShOXW
MARCHのMARとCHの差と
SMARTのSTとMARの差は
どっちが大きいのか?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 13:24:32.53ID:jXtLNvHG
>>128
ST>>MAR≧CH
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 13:31:08.63ID:Y4WEL73o
上智なんか6割推薦で青山、明治と大差無くなってる
理科大はほとんど蹴られるからマーチと大差ない
早慶と上里の間の壁が厚い
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 13:33:41.60ID:DB4UzJr+
同志社と関学立命関大の差の方が普通にデカいと思う。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 13:36:33.74ID:Y4WEL73o
同と関関立は、早慶と上里、青山明治と中央法政くらいの差があるね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 13:45:17.49ID:smKccEzR
>>130
一般受験者で見れば
早慶>上智>>>>MARCH
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 13:57:38.87ID:TsL8FG/J
現実はこんなもんやろ
慶應>早稲田>>>>上智>青学≧立教=明治=中央

大手商社2018
慶應190
早稲田141
上智40
青学23
同志社16
関西学院16
立命館16
明治14
立教14
中央13
https://i.imgur.com/rhbTmdh.jpg
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:05:41.78ID:DB4UzJr+
青学文系は一応河合塾公式サイトに偏差値載ってるけど
大幅に入試精度が変わるため予測不明。

明治文系62.5
立教文系60.0〜62.5
中央法政文系60.0

オマケ学習院文系60.0寄り
明治理系60.0
立教理、法政理系、青学理工57.5
中央理工55.0〜57.5

オマケ学習院理55.0寄り
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:14:36.14ID:TsL8FG/J
60.0-62.5

結局基本的にMARCHはここら辺によるだけだと思う
あとは立地とか募集人数とかの影響があるだけで。
明治政経や法が簡単に60.0に落ちたのもそれで理解できる。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:21:51.52ID:TsL8FG/J
駿台だとだいたい上位国立大がどこら辺を受けてるか分かるな

駿台偏差値 2020年6月更新 主要募集方式(加重平均)

慶應   62.32 文63  法64  経63  商62  総61  環59
早稲田 61.42 文62  法64  経64.5 商62  国63  社61  教60.7 人57.6 ス54
上智   61.15 文60.1 法63.1 経60  外61.7 総62  人61.7 神49
国基督 59.00 教59
同志社 57.48 文58.6 法59.8 経57  商56  地59.1 社56  政56  コミ58.9 情55  健54
明治   57.08 文56.6 法58  経57.8 商57  国57  情56  営57
立教   55.79 文55.4 法57.7 経55.7 営56.2 異58  社56  観54  福52.4 心55.5
中央   55.64 文54.7 法60.5 経53.7 商54  国55  総55.6 情53
青学   55.45 文56.1 法57  経53.8 営55  国57.8 総56  教56  地54  人53  社53
学習院 55.20 文54.3 法56.6 経55  国55
理科大 55.00 営55
関学   54.17 文54.7 法55.6 経55  商52  国59  社54  総53  教54.1 福52.3 神46
立命館 54.06 文55.1 法56  経53.2 営54  国57  産52.1 政53  心56  食53  映50  健52
南山   52.98 文52.6 法54  経53  営52  国54  総51  外54.1
西南学 52.90 外55  法54  経53  商52  国52  人52.3 神48
法政   52.81 文53.9 法53.6 経51.7 営52.5 国56  社52.4 人53  福52  養55  健50  キャ52
成蹊   51.87 文52  法51.6 経52  営52
関西   51.44 文53.9 法52  経51  商51  外54  社51  政51  安50  情50  健49

青山学院はA方式、上智は併用方式(TEAP方式は全体で-2)
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:31:54.79ID:IyVkLj0X
推薦入試もトップの青学と中央法政の格差が広がっているね

マーチで指定校基準が大きく変化する2校
https://www.youtube.com/watch?v=FOK9IMPsnxg

青山学院
指定校推薦の基準が大きく上昇して、推薦は非常に狭き門となってきている

中央大学
青山学院とは逆に、昨年から基準が下がってきている
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:36:36.30ID:fgYY7QK5
>>135
人数比考えてなくてワロタ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:43:38.34ID:otQLKjvS
>>1

https://do-cks.net/aboutus/outline/
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1773/139426/file/134tokubetukiko.pdf
▼ ▼韓国で「同志社大学」といえば、▼ ▼
韓国で最も有名な「詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校」(延世大→同志社)としてよく知られています。キャンパス内のハリス理化学館の脇には
尹東柱(1917-45)の詩碑が建ち、その隣にはもう一人の詩人・
鄭芝溶(チョン・ジヨン、1903-50?) の詩碑が寄り添うように建っていますが、
▼ ▼このように朝鮮半島出身者の石碑が2つも建っている大学は日本で他にないでしょう。
▼ ▼ 2025年で創立150 周年を迎える同志社大学は、それほど朝鮮半島との関係が本来深いといえます。また近年は朝鮮半島研究者も各学部・研究科・センターに多く所属するようになり、学部生・大学院生でも層が厚くなりつつあります。
同志社大学では、2005年より「同志社朝鮮半島研究ネットワーク」(通称DOKOS-net)を立ち上げ、研究者間のネットワークを形成してきました。
2011年1月、これを発展解消し、「同志社コリア研究センター」(Doshisha Center for Korean Studies、略称”DOCKS”)を立ち上げました。
同志社内の教員、学生、ポスドク、客員教授・客員研究員らの横のつながりを形成し、教育・研究・国際交流の面で一層拡充していきたいと考えています。また、京都地域、さらには日本、ひいては東アジアにおける朝鮮半島研究の一つの拠点として発展していくよう尽力します。

http://www.thekyoto.net/kyoukyou/1808/180816_01/
http://www.kokuta-keiji.jp/blog/24388/
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 17:11:32.77ID:nCjJOLvV
旧帝大だって
東京と阪名九北東北でレベルは違う。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 17:38:53.88ID:HSAwaCMZ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0144名無し
垢版 |
2020/10/23(金) 23:11:57.95ID:VBk6FOLD
マーチはどこも一緒。
当事者たちだけが背比べしているだけだろ。
これが世間の常識、以上。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 23:17:32.73ID:tifG4OeG
いや、中央法だけ別格
あそこはマーチじゃない
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 00:04:10.93ID:k5pM8/u4
難関よ、中央法は
他マーチは難関じゃない
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 00:22:10.04ID:pX82gR9A
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 12:24:38.85ID:eqLhNtiF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 12:26:19.93ID:udbr2Gqp
早慶未満は論外
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 12:55:36.56ID:7qJCovZ1
宮本まどか(@goze_tea)_2014年04月 - Twilog
https://twilog.org/goze_tea/month-1404

“@sokuma_waseda: 戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」という言葉があり、
各々の分野で慶應、早稲田、中央、東洋が有名であった。駿河台と聞いて明治大生が勘違いをするが、
これは中央大学のことなんである。”色があっていいなあ。

       ,.   -─‐- 、
.   /    /` ´ヽ\
   /,/   // /   ヘ ヽ
.  l/   r‐|ナト  !、  } ヘ     三田の理財
  ,'  、 ィ折y、|  l 「`ヽ|  |
.  レへトヾ弋fソ |_ _lィァy'/,  l    早稲田の政治
  |il | ヽヽ、    . マシ〃   |
  | l l  {  「_ア  ノ7イ⌒ヽ   駿河台の法学
  | _ヘ  `ュ、_,. < | |
  У   ヘ Vァ、  l| │ |        白山の哲学
  / ̄ `ヽハ. 辷ト、 |  i! !
  |:. :.. `ヽ、\ヽ爿\ l| |     r.
  |::../|   7、_,>くj |  '.  n  」 !
  |/l| |   }  ̄ `ヽ{ヽ、 \ | !ノ三}
  レ'´ ̄`i>|     八. }   {  ¬}
  \|   |ノ::. :. .  ノ !:::ヽ.  /ヽ ン´
   l  ヽ:. :ゝ: ..   |:::::::::'"  / \
.   '、   ヽ::.}: .    |:::::::::| /  \、\
.     \  \:.   |:::::::::||     ヽ. \
        \   \._  \::_」|_.彡    '.  ヽ
.     ,ノ´:ヽ、      ̄ .ニ}\    }  丿
     く/: : :/:. :` ' 、__ュ‐テ、 ヽ  ノ
     /: : :/: : : : : : : |: : : : :|: : ヽ  }
.    /: : :/: : : : : : : : |: : : : :|: : : :}ノ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 13:03:29.21ID:X1QDvxS6
>>147
早慶ですら簡単なのに中央とかゴミっしょ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 13:05:10.91ID:zNgSEKjU
東京一工???

阪大経773 ←阪大最上位
一橋法771
阪大国769
一橋社768
一橋経765
阪大法764
一橋商763 ←一橋最下位
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/24(土) 17:13:07.62ID:11ZpJvGF
当たり前だろ

そうは言っても、
marは早慶レベルでもなければ、
chはにっこまレベルでもない。
だから、Marchと一括りになるんだろ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 08:47:46.54ID:AirdhDgK
マーチなんてにっこまに毛が生えた程度のワタク群
低脳どうし仲良くしろよ
0157名無し
垢版 |
2020/10/25(日) 09:03:28.41ID:yq1o6gNS
>>145
私はマーチ部外者なので、部外者から見た一般的意見だよ。
実際大した違いはないのが現実。
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 09:13:22.22ID:RKOw+uNF
明らかに違うってほどではないが差はある。かと言ってsmartでは上智と差がある
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 09:55:24.13ID:xcBTnTpe
明治>>立教≧青学>中央≧法政かな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 10:24:44.28ID:Y94lxbe4
メェジのマーチトップキャンペーンには正直、迷惑してるよ
難関私大、入口と出口ランキング

最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学>06.明治>07.立教>08.同志社>09.法政>10.中央>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学


最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大


http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5


284社就職率の推移 17年までは325社
18年から慶應が3名未満のデータ不明になり連続性失う

        14  15  16  18  19  20
慶應大 51.6 54.0 54.3 44.5 47.3 44.8
早稲田 39.2 42.3 43.2 40.5 41.0 38.1
理科大 33.9 34.3 35.6 34.8 37.0 36.2
上智大 34.7 38.2 37.5 37.1 37.7 33.5
同志社 32.1 33.4 35.4 32.4 33.2 31.9
青学大 27.0 30.5 31.8 31.7 30.9 30.1
明治大 25.2 28.6 30.2 29.3 29.3 29.2
立教大 29.6 31.7 31.8 27.8 27.0 25.7
関学大 23.7 29.3 30.1 26.9 26.2 24.5
立命館 22.6 26.1 25.6 24.4 25.0 23.4
中央大 23.2 26.6 25.8 23.7 22.9 21.7
法政大 20.4 23.6 23.9 22.4 22.0 20.3
関西大 18.3 22.4 22.6 19.9 19.7 19.3
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 11:43:27.02ID:/N0wf1Ek
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 11:46:37.50ID:Y3L9MtF/
MARCHはだいたい同じような枠なんだろう

大手商社2018
慶應190
早稲田141
上智40
青学23
同志社16
関西学院16
立命館16
明治14
立教14
中央13
https://i.imgur.com/rhbTmdh.jpg
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 11:47:34.33ID:YRW6oPJy
>>158
もはや上智は落ち、明治が変わっている。
資格試験合格者を見ても明らか。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 11:47:54.57ID:/N0wf1Ek
指定校推薦のある高校の偏差値平均

早稲田大 66.5(早慶)
慶應義塾 65.2(早慶)
----------------------
東京理科 64.1(スマート)
立教大学 63.3(スマート)
学習院大 63.1(成成明学)
明治大学 63.0(スマート)
上智大学 63.0(スマート)
----------------------
中央大学 62.8(CH)
成蹊大学 62.3(成成明学)
成城大学 61.9(成成明学)
同志社大 61.8(関関同立)
北里大学 61.7
芝浦工業 61.2
関西学院 60.6(関関同立)
武蔵大学 60.2
國學院大 60.1
----------------------
東京都市 59.7
獨協大学 59.6
立命館大 59.4(関関同立)
法政大学 59.3(CH)
関西大学 58.4(関関同立)
甲南大学 58.4
東京電気 58.0
青山学院 57.5(スマート)
神奈川大 57.5
専修大学 57.4
龍谷大学 57.0
駒澤大学 56.8
南山大学 56.3
東洋大学 56.1
明治学院 55.7(成成明学)
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 11:51:59.47ID:Y3L9MtF/
>>164
10人も20人もたいして変わらんよ。

●2020年度国家公務員総合職試験

順位 大学名 人数
1位東京大学 249
2位京都大学 131
3位早稲田大学 90
4位北海道大学 69
5位東北大学 66
6位中央大学 60
7位立命館大学 59
8位岡山大学 56
9位東京工業大学 51
9位名古屋大学 51
11位東京理科大学 50
12位慶應義塾大学 48
13位九州大学 47
14位大阪大学 43
15位広島大学 41
16位神戸大学 39
17位一橋大学 31
18位筑波大学 29
19位明治大学 21
20位同志社大学 18
上智 10
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 12:06:40.50ID:qMHAGR6T
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇 。
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 12:31:01.30ID:J9mP85f9
最近明治が調子こいて上智に歯向かってくるがギャグか?
明治は未来永劫青学レベル
身の程を知れ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 13:40:04.71ID:WdebagQP
マーチひとくくりで何か不都合でもあるのか?
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 13:55:36.44ID:AirdhDgK
>>168
たった3千人程度入試を一般絞って偏差値上げてるだけの
ほぼ女子大が何を偉そうにアホなの?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:39:22.95ID:EIS/4ftR
>>168
青学は都心回帰で明治以上に戻ったわ
明治と並べるなよ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:52:34.34ID:ibcAWdOS
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/28(水) 14:15:38.07ID:77FANFKl
金岡千広 > マーチ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 14:22:08.49ID:9+puAy4y
ぴーやま「お茶女ラブホテル」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況