X



大阪都立大学になったら神戸大超えそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 21:39:20.97ID:eADenDfZ
もし大阪府が大阪都になれば、大阪公立大学も大阪都立大学になるだろうし
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:52:45.15ID:qd46dleS
大阪ダッサダッサ大学
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 11:56:01.80ID:cs+Gdbs/
府大工の入学者偏差値は市大工のそれより下じゃないの?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 12:05:03.53ID:ChJxk+1+
大阪公立大ってダサくね 今のままの方がずっといいのに
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 17:40:23.46ID:eM/Xs6MN
大阪市立大の凋落が加速してるからもう余裕ないんだよ
大阪都構想も霧散したしコロナで税収も激減
予想されるのは大阪ハムに明るい未来はないということ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/19(木) 18:33:35.12ID:XstrERMD
府大工と市大工で統合後の主導権争いが起きそう
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 22:36:51.54ID:gVaC2LFA
実質上、市大が府大を吸収?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 22:49:29.99ID:j9gxsFu1
>>99
逆だろ
公立大の運営は大阪府だから
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 02:17:18.74ID:qszLJxrj
府大工 -5
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 10:16:05.02ID:sm7gF3JU
 
  国立


  公立
    県立
    府立
    市立


 
  私立
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/24(火) 15:51:41.96ID:goNH8yEb
性欲を失った受験生
性欲がまったくない女子高校生
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 00:49:06.41ID:G0Ear4nl
伝統ありある程度の評価もあった市大潰すのはもったいないな
大阪市ひいては大阪府・関西圏のためにならないと思うが、国政まで出っ張って日本中に迷惑をかけた罪で大阪(特に市)には滅んでもらおう
その意味では市廃止特別区設置にならなかったのは残念
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 07:05:09.29ID:dZsDFO2o
「都立大」になれないと決まってから統合反対と言い出すのホント草生えるw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/25(水) 10:12:47.39ID:1QjMONTK
神戸に追いつくどころか、同志社にまくられそうw
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/29(日) 01:13:13.41ID:RIVf7wJQ
もう捲られた という説もある
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/30(月) 19:59:41.49ID:ieER958O
阪市大は国公立では珍しく文系が強い(弱くない)んだな
理工系も弱くはない
都立大なんか法学部も経済学部もあったのに文系が弱い

130 :エリート街道さん:2005/12/18(日) 19:55:57 ID:4OBgiHYz
主要企業の文理別管理職数
大阪市立大学 理系 109 文系 164 合計 273
大阪府立大学 理系 189 文型  48 合計 237
東京都立大学 理系 137 文系  57 合計 194
横浜市立大学 理系   7 文型 103 合計 110
名古屋市立大 理系 12  文型  18 合計  30
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/30(月) 23:04:25.76ID:dHUsQyYG
>>110
もはや神大を比較対象にできないところまで落ちてて草w
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 05:54:01.82ID:UWfFCFpa
定員(卒業生数)の問題もあるから単純な数の比較でそれほど意味があるとも思えんが
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 14:26:24.42ID:aa/NFm6R
役員の出身大学ランキング

1位   慶応義塾      2159名
2    東京大学      1882
3    早稲田       1873
4    京都大学       946
5    中央大学       918
6    明治大学       615
7    一橋大学       598
8    日本大学       569
9    大阪大学       440
10   同志社        415
11   関西学院       398
12   神戸大学       378
13   東北大学       343
14   関西大学       332
15   法政大学       330
16   九州大学       324
17   名古屋大学      285
    (大阪公立大学)    243←
18   立命館        241
18   立教大学       241
20   青山学院       228
21   北海道大学      213
22   上智大学       191
23   横浜国立       187
24   東京理科       176
25   東海大学       174
26   専修大学       169
27   東京工業       167
28   大阪市立       144

36    大阪府立       99


単純計算するとここになり大阪公立大学に負ける旧帝大、マーチ、KKDRが出て来る
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 16:23:46.79ID:OFoiSlRZ
なお、神大は超えられない模様
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 20:21:47.70ID:YISedIAJ
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1
三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1
伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 
丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 
双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

就職に関しては神戸を超えることは無いだろう
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 20:25:00.33ID:KngW1Nv5
大阪市立大学と同じだよ
工学部が府大と同じく中期をやるかやらないかで、
工学部だけが同じくらいになるか、ならないか
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/01(火) 22:48:50.53ID:jKDWE/3y
府大工は合格者の上位40%以上が辞退する私学的見かけ倒し偏差値

入学者偏差値は工学部も市大工が上だろうね
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/02(水) 12:34:49.56ID:rfygDWwS
北大は公立大に役員数で負けてる帝大って煽られるだろうねw
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/02(水) 18:55:17.74ID:BhZdb/ha
>>118
そのときは、ハム大は学生数で日大に負けていると煽られるので心配ご無用
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/02(水) 18:56:37.93ID:v1cfAQUC
大阪公立大に負ける北大w
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 03:04:16.55ID:hzdzDooB
>>113
それ3年前の2017年のデータ 2020年最新版はこちら
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
9位(388):大阪大学
10位(378):同志社大学
11位(352):神戸大学
12位(328):関西学院大学
13位(291):関西大学
19位(223):立命館大学
(大阪公立大学)214←市大136+府大78
KKDRダントツ最下位の立命に負けちゃったねw
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 09:53:12.66ID:ElUO7Qy0
2期校の頃は京大阪大組は名工大受けてたから関西人がめちゃめちゃ多かった
工学では京工繊より名工大の方が名門のイメージ強かったしね
https://pbs.twimg.com/media/DGUkRLVU0AQTqqP?format=jpg&;name=large
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 09:56:07.68ID:ElUO7Qy0
>>121
何か僅差だな
でも神戸も同志社に負けてるし私立お得意の数の暴力やね
でも北大に勝ってますね 
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 10:13:52.80ID:ElUO7Qy0
昭和51年の府大工の偏差値は市大工と同じ53だけど
当時どういう入試形態だったんだろうな
いずれにしろ府大工が上昇したのは共通一次以降のようだ 
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 12:01:58.84ID:pXhx92B2
ハムは関関同立のつまみだね
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 12:21:00.05ID:y86TwS5k
北大はハムのつまみだね
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 12:46:00.92ID:+3W79MZo
パクリコピペとはハズイな
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/03(木) 18:44:31.22ID:adWtg3cE
3年前の古っいデータ必死で探して立命に勝とうとするも
返り討ちにあう公立笑えたwww
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/05(土) 00:50:13.21ID:NeIXAfB0
>>117
両方知ってるけど、残念ながら工学の学生レベルは余裕で府大の方が上
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/05(土) 09:36:44.57ID:ttr3PcbC
ハム大学なんて名前イヤだ〜としばらくすねてたけど、またハム大マンセーし出していて何より
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/05(土) 11:23:46.81ID:3DjLbZkk
大阪南部には有名大が市大と府大と近大しかないから
余裕なんだよね、都立大とは違う
泉州の奴がわざわざ神戸大や同志社行こうって他の地域ほどにはならないんだわ
0132名無しなのに合格   
垢版 |
2020/12/05(土) 13:17:52.31ID:bLqsotgz
都構想も消え、大阪公立大じゃインパクトがなくなったね。気がつけば 大阪市民は伝統と誇りのある大阪市大を失った。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/05(土) 13:27:11.13ID://1LHeYU
>>131
神大に進学できる学力があるヤツは、ハム大も近大も逝きませんよ(苦笑)
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/05(土) 14:23:35.78ID:iN3SnufG
>>131
ハムのライバルはマグロだったとは…
勉強になるわ
0135西日本3位は九大か神戸大か
垢版 |
2020/12/05(土) 20:19:32.88ID:3DjLbZkk
受験では文系は少し神戸の方が難しいのだろうが、首都圏では、
九大は旧帝大ということで一発で説明がつくが、神戸は説明が難しい。
旧三商大という説明では分からない人が多い。知ってても一橋のみ。
神戸大の理学部、工学部なんて成り立ちは金沢大学と同じただの駅弁だしね 
神戸は損しているような気がする。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/06(日) 00:23:51.25ID:0DWbwPmX
神大医学部は東京医科歯科とともにお買い損医大として有名だけど、研究者とか勤務医ほど学閥の影響を受ける職種じゃなきゃかんけいないでsh
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/06(日) 00:29:36.01ID:+nAZmX7v
>>134
糞藁田
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/06(日) 11:16:36.24ID:l3c9jUjv
>>136
神戸大って経営経済法以外は駅弁
文理工農全て九大に劣る
薬学部もなかったよな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/06(日) 11:33:32.82ID:bWCT/92j
それ言い出したら旧帝もほとんど駅弁だけどな
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/06(日) 12:02:54.57ID:+iWGIYOZ
お前らハムの出番作ったれや!
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/06(日) 12:22:21.29ID:WkNQgiYR
宮廷は別格なんだよ
阪大も戦前文系はなかったけど今や神戸大より上だろ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/12/07(月) 06:22:58.76ID:Lx107imM
2019文系センター
2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 文法経系学部 前期5教科≫
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9、東京・文三91.1
90 京都・文90.2、京都・経済90.2
89 京都・法89.6
88 一橋・法88.6
87 一橋・商87.5、大阪・法87.1
86 一橋・経済86.7、大阪・文86.6、大阪・経済86.6
85 神戸・文85.7、名大・文85.5、神戸・法85.5、神戸・経営85.4
84 名大・経済84.1
83 名大・法83.9、九州・文83.3、九州・法83.0、神戸・経済83.0
82 北大・文82.8、東北・文82.7、東北・法82.3
81 北大・法81.8、九州・経済81.7、北大・経済81.4
80 市大・文80.5、市大・法80.5、市大・商80.2
79 
78 市大・経済78.5
データネット2020(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2020/doukou/50on/index.html
※ 京大経済、大阪法、九州経済、神戸経済は学科、受験方式による合格者加重平均
※ 東北経済はデータ無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況