X



立命館はこの先、永遠に同志社関学にW合格と優良企業就職率で勝てないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:07:18.71ID:1Uib4RpB
聞いたところによると20年前から
来年は逆転すると立命館の人は叫びつづけてるらしいが。。。

やはり同志社関学 ----壁------立命館
という現実が毎年、メディアにながれる


最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:19:53.92ID:xfFg3lAh
ハリボテがどうした。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:22:44.78ID:w9bV68q0
偏差値は立命館が操作全開のときは
抜いたけどな。上智のすぐ後ろまで
きたことがあるよ。w
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:31:51.02ID:yPoljoGM
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:33:29.21ID:8XuJZmwg
ID:1Uib4RpB
こいつの必死さが分かる。
ハリボテの推薦学院
中身が酷すぎ。
証券でこうなのだ。今年はついに一桁??

野村證券 サンデー毎日より

銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020、野村證券平均年収No.1
落ち込みは何処が大きいか?

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 37   51  11   26  14  18   17   11  34  17   11   20
2019年 28   51  13   26  22  08   18   22  24  20   16   31
2020年 16   36  08   11  08  04   10   12  12  10   06   08←

SMBC日興証券

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   27  06   18  10  13   10   15  13  13   07   11
2019年 21   27  08   16  16  08   08   07  19  15   06   09
2020年 23   26  08   29  19  11   06   25  13  10   10   09←

大和証券

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 60   38  13   26  12  11   22   13  18  19   13   13
2019年 69   61  14   34  17  12   29   16  26  20   16   16
2020年 61   53  13   20  12  12   08   11  07  11   08   07←
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:34:22.22ID:8XuJZmwg
政府系金融機関サンデー毎日8.30

          早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
日本銀行    12  17   3   4   4   3   1   3   3   1   0   1
日本政策投資  7  14   0   2   2   0   0   2   0   0   0   0
日本政策金融 16   6   0  11   1   0   4   6  16  11   3  12
商工中金     9  16   2   8   5   6  13   4   5   9   3   3
農林中金    18   8   1   3   2   1   4   3   1   2   1   1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計       62  61   6  28  14  10  22  18  25  23   7  17

金融機関比較(三大メガバンク) サンデー毎日8.30より

          早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
三菱UFJ銀行  50   65  14   15  12  10   07   05  18  14   07  15
みずほFG:    54   59  14   23  24  15   19   19  29  26   11  17
三井住友銀行  65   66  07   25  09  18   16   11  28  14   12  28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計       169  190  35   63  45   43   42   35  75  54   30  60

金融機関比較(三大証券) サンデー毎日8.30より

          早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
野村證券     16   36  08   11  08  04   10   12  12  10   06  08
SMBC日興    23   26  08   29  19  11   06   25  13  10   10  09
大和証券     61   53  13   20  12  12   08   11  07  11   08  07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計       100  115  29   60  39  27   24   48   32  31   24  24

みずほFGの大学別就職社数の推移

    早稲田 慶應 上智  明治 青学 立教  中央 法政 学習 同大 立命 関大 関学
18年  87   93  33   63  50  53   46  47  37  31  21  22  32  
19年  62   66  18   35  23  15   23  19  16  35  18  14  13      
20年  54   59  14   23  24  15   19  19  15  29  26  11  17   

18年→19年で指定職(一般職)は650人→185人に削減
同志社と立命館は影響が少ない。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:35:55.71ID:ZSJMHP8H
同志社>>>>>関学>>立命館>>>関大

絶対不変の序列
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:37:02.47ID:8XuJZmwg
超有名会社関学レベルでは無理。マーカン最下位偏差値の推薦学院。
どれも一桁。

大学のレベルは下記就職先Toyota、Sony、Hitachi、Panasonicを見れば大体分かる。
東京大は資料不足のよう。サンデー毎日8・30より

        東大 京大 北大 東北 名大 大阪 九州 東工 神戸
Toyota:   08   22  11   12   32  15   20  23   07    
Sony     11   20  02   19   16  17   09  33   04     
Hitachi:   09   20  19   25   25  24   19  22   11
Panasonic: 02   36  18   21   14  63   16  29   26
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Total     30   98  50   77   87  119  64  107  48

        早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
Toyota:   17   23  05   12   03  00   03  03   14  17   06  01
Sony     35   47  06   07   03  00   03  01   03  09   02  02
Hitachi:   53   30  21   09   07  06   05  04   12  17   04  04
Panasonic: 32   19  09   20   16  02   13  07   44  35   13  08
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Total    137  119  41   48   29  08   23  14   73  78   25  15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況