X



有名企業400社の実就職率 2020年版  part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:21:59.37ID:rW8L6EPl
前スレ

有名企業400社の実就職率 2020年版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597716763/

有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

その他データは>>2以下
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:23:50.10ID:rW8L6EPl
263 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/18(火) 22:59:18.02 ID:TWOlvc5w [1回目]
284社就職率 サンデー毎日2020.8.30号より集計

 284 就職 総数 社数  244
44.80 2624 5857 -175 31.62 慶應義塾
38.06 3354 8812 -263 29.36 早稲田
36.16 1048 2898 -209 33.06 東京理科
33.53 -893 2663 -200 26.70 上智
31.93 1727 5408 -250 23.87 同志社
30.08 1142 3796 -204 21.29 青山学院
29.23 1775 6073 -251 21.57 明治
25.68 -959 3735 -213 17.94 立教
24.53 1299 5295 -228 16.81 関西学院
23.39 1551 6630 -240 18.58 立命館
21.66 1053 4861 -206 15.31 中央
20.34 1287 6326 -215 14.53 法政
19.27 1164 6039 -205 14.59 関西

244社率は金融40社を除いた場合の割合
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:24:33.57ID:FA03uOgY
もっこり大学
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:24:46.51ID:rW8L6EPl
266 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/18(火) 23:15:22.14 ID:iW49KN4D [2回目]
>>80
東大・京大就活人気TOP30 ○はサンデー毎日掲載(13社) ●は非掲載(17社)
https://www.onecareer.jp/articles/1907
https://data-onecareer.s3.amazonaws.com/uploads/article_image/image/4084/1559280112-1907_1.png

1位○アクセンチュア 2位,●マッキンゼー 3位○野村総合研究所 4位●アビームコンサルティング 5位●KPMGコンサルティング
6位●ボストンコンサルティング 7位●ベイン 8位○三菱商事 9位○三井物産 10位●デロイトトーマツコンサルティング
11位●ベイカレントコンサルティング 12位●経営共創基盤 13位●ゴールドマンサックス 14位●モルガンスタンレー
15位○伊藤忠商事 16位●A.T.カーニー 17位〇P&G 18位●J.P.モルガン 19位●Pwcコンサルティング
20位●Strategy& 21位●ローランドベルガー 22位○ANA 23位○三井不動産 24位●グーグル 
25位○三菱地所 26位○丸紅 27位○JR東海 28位○住友商事 29位●シティ 30位○富士フイルム

サンデー毎日2020.8.30掲載13社就職者数 旧帝一工早慶上MARCH  ※東大は経済や理工系未集計のため参考値

                 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 東工 一橋 早大 慶大 上智 明治 青学 立教 中央 法政 理科
 1位 アクセンチュア   17  30  10   6  12  23   5   9   8  49  62  16  13  10  10  11   8  16
 3位 野村総合研究所  14  15   7   8   8  14   6  27   9  56  47  10  15   3   2   2   2  22 
 8位 三菱商事      13  11   1   0   2   3   2   3   4  28  30   2   1   2   1   0   0   0   
 9位 三井物産      10   8   3   3   2   6   2   1   4  17  35   3   0   1   1   0   1   1
15位 伊藤忠商事      3   7   2   2   1   7   2   4   5  13  18   9   3   2   4   3   0   0
17位 P&G          8  12   1   2   0   3   0   2   0   9  13   1   0   0   0   0   0   1
22位 全日本空輸      0   5   1   4   5   4  10   1   3  32  32  29  16  41  25  14  23   6    
23位 三井不動産      6   3   0   1   2   2   0   2   7  10   7   2   1   0   2   1   0   0
25位 三菱地所       0   3   1   1   0   2   0   2   5   8  12   1   1   0   1   0   0   0
26位 丸紅          4   7   2   2   0   8   2   2  10  16  15   3   4   4   0   2   2   0
27位 JR東海        5  13   2   5  10   5   3   6   4  16  15   1  11   5   1   4   8   4
28位 住友商事       4   6   3   2   0   9   3   1   9  26  27   7   2   2   3   3   0   2
30位 富士フイルム     3   5   1   8   4   5   1   7   2  16  12   2   2   2   2   0   0   1
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計              87 125  34  44  46  91  36  67  70 296 325  86  69  72  52  40  44  53
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:24:54.35ID:rW8L6EPl
267 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/18(火) 23:16:05.71 ID:iW49KN4D [3回目]
>>266

合計/就職者総数

一橋 7.8%
慶應 5.5%
東工 4.2%
京大 4.0%
早大 3.4%
上智 3.2%
阪大 2.4%
名大 2.0%
青学 1.9%
理科 1.8%
東北 1.5%
立教 1.4%
同志社1.3%
北大 1.2%
九大 1.15%
明治 1.14%
関学 1.08%
中央 0.82%
法政 0.70%
立命 0.68%
関西 0.41%
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:25:28.81ID:nvIhDZjN
慶応無双!

上場大企業社長出身大学ランキング2020  


1位.慶應義塾大学 272人 ←←←←←サスガ!


           


             





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  慶応大、コスパ、最強!
 2位.早稲田大 182人
 3位.東京大学 169人
 4位.京都大学 86人
 5位.日本大学 77人
 6位.中央大学 62人
 7位.明治大学 59人
 8位.同志社大 59人
 9位.一橋大学 51人
10位.青山学院 46人
−−−−(以下略)−−−−−−
                   ※役員改選後の役職・氏名は要確認。   
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
三三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長 
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長  
谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「慶応ボーイ」 というブランドがあるから(女性/34歳/商社・卸)

「慶応ボーイと付き合っている。」  と言ってみたい(女性/28歳/その他)https://www.excite.co.jp/news/article/Mycom_freshers__gmd_articles_17526/
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:25:35.88ID:rW8L6EPl
269 名無しなのに合格 sage ▼ 2020/08/18(火) 23:18:05.27 ID:5onKTRre [1回目]
>>266
全日空がノイズだな
全日空抜いた表も欲しいとこ

274 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/18(火) 23:45:18.50 ID:iW49KN4D [4回目]
>>269
全日空を抜くと

                 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大 東工 一橋 早大 慶大 上智 明治 青学 立教 中央 法政 理科
 1位 アクセンチュア   17  30  10   6  12  23   5   9   8  49  62  16  13  10  10  11   8  16
 3位 野村総合研究所  14  15   7   8   8  14   6  27   9  56  47  10  15   3   2   2   2  22 
 8位 三菱商事      13  11   1   0   2   3   2   3   4  28  30   2   1   2   1   0   0   0   
 9位 三井物産      10   8   3   3   2   6   2   1   4  17  35   3   0   1   1   0   1   1
15位 伊藤忠商事      3   7   2   2   1   7   2   4   5  13  18   9   3   2   4   3   0   0
17位 P&G          8  12   1   2   0   3   0   2   0   9  13   1   0   0   0   0   0   1
23位 三井不動産      6   3   0   1   2   2   0   2   7  10   7   2   1   0   2   1   0   0
25位 三菱地所       0   3   1   1   0   2   0   2   5   8  12   1   1   0   1   0   0   0
26位 丸紅          4   7   2   2   0   8   2   2  10  16  15   3   4   4   0   2   2   0
27位 JR東海        5  13   2   5  10   5   3   6   4  16  15   1  11   5   1   4   8   4
28位 住友商事       4   6   3   2   0   9   3   1   9  26  27   7   2   2   3   3   0   2
30位 富士フイルム     3   5   1   8   4   5   1   7   2  16  12   2   2   2   2   0   0   1
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計              87 120  33  40  41  87  26  66  67 264 293  57  53  31  27  26  21  47

割合

一橋 7.5%
慶應 5.0%
東工 4.1%
京大 3.8%
早大 3.0%
阪大 2.3%
上智 2.1%
名大 1.8%
理科 1.6%
東北 1.4%
北大 1.2%
同志社0.91%
明治 0.87%
九大 0.83%
青学 0.82%
立教 0.72%
中央 0.53%
関学 0.53%
立命 0.35%
法政 0.33%
関西 0.17%
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:26:18.67ID:nvIhDZjN
慶応無双!

・ 

@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


●●【口コミ付き】結婚したい出身大学  ランキング男性編! ●●
https://only-partner.com/party-log/224



・女性から見て結婚相手の出身校として人気の大学はどこなのでしょうか?
・女性が旦那様にしたいと思う大学について調べたところ、


         1位は       慶應義塾大学!
という結果が出ました。

言わずと知れた私学の雄、慶應義塾大学。
「慶應ボーイ」 という言葉もあるほどブランド力は群を抜いています。
小学校から大学までの一貫教育で、幼いころからずっと慶應、そして家族代々慶應、というお家柄の方も少なくありません。

裕福なご家庭のご子息、いわゆるお坊っちゃまというイメージが強いようです。
もちろん学力も伴います。

日本の企業を引っ張っていく人材、というイメージは、まさに理想の結婚相手にふさわしいです。

高学歴、しかも誰もが知っている超有名大学出身となれば、もうこれは確固たるブランドですから詳しい説明は不要ですよね。
出身者でなくても「あの!○○大学」=「それなら優秀で申し分ない」という図式がほとんどの人の中にあるはず。
親ならなおさら、大切な娘の将来には少しでもたくさん幸せになれる確証がほしいものでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

吉沢
@X__xpo https://only-partner.com/party-log/224

「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:26:43.86ID:FA03uOgY
飛ぶドラッグ使用
電通
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:27:20.71ID:oCexxkbH
2020年アクセンチュア(判明分)
大学HPより

 1.慶応大 62
 2.早稲田 49
 3.京都大 30
 4.大阪大 23
 5.東京大 17
 6.東理大 16
   上智大 16
 8.明治大 13
 9.名古屋 12
10.筑波大 11
   中央大 11
12.北海道 10
   横国大 10
   立教大 10
   青学大 10
   立教大 10
17.東工大 09
   神戸大 09
   同志社 09
   立命館 09
21.一橋大 08
   法政大 08
   学習院 08
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:27:24.29ID:rW8L6EPl
303 名無しなのに合格 sage ▼ 2020/08/19(水) 02:14:20.65 ID:yGWVfFTC [4回目]
>>299
この400社ってかなり微妙な企業もたくさん入ってるから地底とマーチとかの比較には使いづらいんよね
早慶対決とかマーチ対決とか駅弁対決とか地底対決ならまぁいいけどね
文理や地域や男女比に差があるとそれだけで偏るし、そもそも微妙な企業が含まれてるから参考程度やね

304 名無しなのに合格 sage ▼ 2020/08/19(水) 02:18:19.63 ID:HPVdu4VB [1回目]
有名企業400社は、日経平均株価指数の採用銘柄や会社規模、知名度、大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定
まぁ、参考になるだろ
人気企業じゃなきゃ入社難易度は高くないし

305 名無しなのに合格 sage ▼ 2020/08/19(水) 02:25:24.76 ID:yGWVfFTC [5回目]
>>304
参考程度ならええけどね
人気企業ってJTBとかニトリとかJALスカイとかアパホテルとかあるし、あと規模で大塚商会とか入ってくるのよ
これらのニッコママーチ大量入社の企業と三菱商事が同じ扱いで、マッキンゼー行くとむしろマイナスやからね
ニッコマ同士マーチ同士とかならまぁ使える


306 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/19(水) 02:35:09.66 ID:xAYA0yaN [1回目]
アコムって毎年載ってるけどそんな人気なんかな?
CMやりまくってるから有名は有名だけど、サラ金ってどうもイメージ悪いわ

アコム 2020
東京一工  0 (東大0 京大0 一橋0 東工0)
地底神戸  1 (北大0 東北0 名大0 阪大1 九大0)
早慶上智  1 (早稲田0 慶應0 上智1)
MARCH  12 (法政5 青学4 中央2 立教1 明治0)
関関同立 13 (関西5 立命館4 同志社2 関西学院2)
日東駒専 17 (日大6 東洋6 駒澤0 専修5)
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:27:59.95ID:rW8L6EPl
331 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/19(水) 09:21:25.00 ID:rU/ORor4 [1回目]
2020卒284社就職 業種別採用数 規模補正した場合
明治6073を1とする 例)青学3796を1.60倍にする

明治 青学 立教 中央 法政 同志 立命 関西 関学
6073 3796 3735 4861 6326 5408 6630 6039 5295 就職者数
1000 1600 1626 1249 0960 1123 0916 1006 1147 規模補正倍率
1775 1142 -959 1053 1287 1727 1551 1164 1299 284社就職者数
1775 1827 1559 1315 1236 1939 1421 1171 1490 規模補正後

--84 --56 --52 --50 --80 --69 --94 --90 --76 建設
--56 --32 --44 --59 --41 --62 --41 --36 --47 食品
--39 --27 --37 --16 ---8 --63 --36 --36 --40 化学
--14 ---8 --15 ---4 ---6 --21 --25 ---8 --13 医薬品
--33 --42 --24 --27 --15 --36 --21 --33 --34 鉄鋼・金属
-263 -213 -122 -172 -109 -267 -283 -123 -202 電気機器
--43 --18 ---8 --16 --15 --72 --45 --47 --22 機械
--70 --61 --36 --42 --38 -118 --82 --66 --34 自動車
--26 --50 --49 --22 --14 --37 --20 --15 --26 商社
--42 --61 --41 --37 --59 --51 --55 --71 --71 スーパー・量販
-191 -219 -187 -170 -137 -234 -156 -132 -209 銀行
--76 --70 --49 --34 --59 --49 --32 --29 --32 証券
--78 --85 --80 --57 --33 --53 --25 --22 --78 損保
--75 -117 -101 --96 --79 -128 --68 --70 -120 生保
--31 -117 --89 --31 --46 --51 --31 --26 --44 航空
-102 -102 --96 --65 --52 -115 --72 --36 --48 通信
--20 --14 --34 --24 --22 --19 ---7 ---5 ---9 新聞・放送
--20 --14 ---8 --24 --12 --39 --25 --15 --17 電力・ガス
-297 -288 -249 -201 -227 -184 -157 -160 -184 サービス
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:28:34.10ID:rW8L6EPl
361 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/19(水) 11:07:00.31 ID:rU/ORor4 [4回目]
284社就職率の推移 17年までは325社
18年から慶應が3名未満のデータ不明になり連続性失う

        14  15  16  18  19  20
慶應大 51.6 54.0 54.3 44.5 47.3 44.8
早稲田 39.2 42.3 43.2 40.5 41.0 38.1
理科大 33.9 34.3 35.6 34.8 37.0 36.2
上智大 34.7 38.2 37.5 37.1 37.7 33.5
同志社 32.1 33.4 35.4 32.4 33.2 31.9
青学大 27.0 30.5 31.8 31.7 30.9 30.1
明治大 25.2 28.6 30.2 29.3 29.3 29.2
立教大 29.6 31.7 31.8 27.8 27.0 25.7
関学大 23.7 29.3 30.1 26.9 26.2 24.5
立命館 22.6 26.1 25.6 24.4 25.0 23.4
中央大 23.2 26.6 25.8 23.7 22.9 21.7
法政大 20.4 23.6 23.9 22.4 22.0 20.3
関西大 18.3 22.4 22.6 19.9 19.7 19.3

採用が理系重視に変化してるのがなんとなく伝わる
右肩下がりは立教と関学なの見ると
テレワークやネット面接の流れ考えると理系定員多い地方国立大の就職これから良くなりそう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:29:53.64ID:rW8L6EPl
405 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/19(水) 12:40:06.04 ID:rU/ORor4 [7回目]
2020卒就職 京大一橋東工の採用が多い企業を業種別に抜粋したもの

 京 北 東 名 阪 九 東 一 筑 千 横 阪 神 岡 広 熊
 大 大 北 大 大 大 工 橋 波 葉 国 市 戸 山 島 本
 12 -5 -5 -1 -8 -9 10 -1 -7 -5 -5 -- -5 -5 -6 -3 清水建設
 -7 -5 -8 -- -5 -2 -3 -1 -2 -1 -- -- -1 -- -2 -1 JT
 23 14 17 -8 17 13 24 -4 -- -2 -2 -3 11 -- -1 -3 旭化成
 -6 -5 -4 -- 11 -4 -4 -- -- -2 -- -- -1 -1 -1 -1 中外製薬
 -3 -5 -7 -2 -9 -6 -7 -3 -6 -3 -1 -- -1 -- -- -- JXTG
 11 24 25 -9 23 23 14 -3 -4 -1 -2 -- 13 -6 -4 -6 日本製鉄
 -7 -4 -5 -4 -7 -7 -3 -- -- -1 -1 -- -4 -- -3 -- ブリジストン
 20 -2 19 16 17 -9 33 -3 15 11 -5 -2 -4 -1 -1 -- ソニー
 36 18 21 14 63 16 29 10 -5 15 10 10 26 13 12 -5 パナソニック
 20 19 25 25 24 19 22 -5 16 -6 -5 -1 11 -5 -6 -5 日立製作所
 11 -8 -7 17 18 17 12 -1 -1 -2 -3 -1 -9 -3 -4 -1 三菱重工業
 22 11 12 32 15 20 23 -3 -9 -4 -5 -5 -7 -5 -3 -4 トヨタ自動車
 -3 -- -- -3 -2 -1 -7 -- -3 -- -- -- -2 -- -- -1 任天堂
 11 -1 -- -2 -3 -2 -3 -4 -1 -- -1 -- -2 -- -- -- 三菱商事
 15 -4 -5 15 17 -9 -6 22 -- -2 -- -2 14 -- -- -- 三菱UFJ銀行
 13 -8 -7 -6 13 14 -7 12 -3 -6 12 -1 12 -1 -- -1 大和証券グループ
 -8 -4 -1 -8 -9 -4 -5 -8 -2 -- -5 -4 19 -6 -5 -6 東京海上日動火災
 11 -4 -5 -2 12 -4 -3 11 -- -2 -8 -5 13 -2 -2 -2 日本生命
 -3 -- -1 -2 -2 -- -2 -7 -1 -- -1 -- -1 -- -- -- 三井不動産
 -5 10 -9 -9 14 -4 12 -7 10 -7 -7 -- -6 -1 -- -- NTTデータ
 19 -7 -9 -1 10 -6 -5 -1 -8 -1 -2 -1 -7 -2 -1 11 リクルート
 10 -5 -8 -- -8 -3 -8 -4 -6 -6 -2 -1 -5 -4 -5 -1 NHK
 30 10 -6 12 23 -5 -9 -8 11 -2 10 -- -9 -1 -- -- アクセンチュア

京大306 北大173 東北206 名大188 阪大330 九大197 東工251 一橋118
筑波110 千葉079 横国087 阪市036 神戸183 岡山056 広島056 熊本051
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:30:25.25ID:rW8L6EPl
420 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/19(水) 13:07:56.97 ID:rU/ORor4 [8回目]
2020卒就職 京大一橋東工の採用が多い企業を業種別に抜粋したもの

 早 慶 上 明 青 立 中 法 東 同 立 関 関
 稲 應 智 治 学 教 央 政 理 志 命 西 学
 17 -5 11 -7 -2 -1 -3 10 16 -3 -5 -2 -- 清水建設
 -9 -7 -2 -6 -3 -2 -5 -3 -3 -4 -3 -2 -7 JT
 12 16 -1 -2 -1 -2 -1 -- -5 -1 -2 -3 -2 旭化成
 -1 -5 -1 -3 -1 -1 -- -- -5 -2 -- -- -- 中外製薬
 23 15 -3 -3 -1 -2 -1 -- -7 -2 -- -1 -1 JXTG
 30 18 -4 -9 -3 -- -2 -2 11 -7 -3 -4 -6 日本製鉄
 -6 13 -4 -5 -2 -1 -- -2 -3 -5 -1 -- -2 ブリジストン
 35 47 -6 -7 -3 -- -3 -1 25 -3 -9 -2 -2 ソニー
 32 19 -9 20 16 -2 13 -7 26 44 35 13 -8 パナソニック
 53 30 21 -9 -7 -6 -5 -4 18 12 17 -4 -4 日立製作所
 13 15 -4 -5 -2 -- -1 -- -4 -4 -3 -2 -1 三菱重工業
 17 23 -5 12 -3 -- -3 -3 17 14 17 -6 -1 トヨタ自動車
 -3 -5 -1 -- -- -- -1 -- -- -3 -2 -- -- 任天堂
 28 30 -2 -1 -2 -1 -- -- -- -- -- -- -- 三菱商事
 50 65 14 15 12 10 -7 -5 -3 18 14 -7 15 三菱UFJ銀行
 61 53 13 20 12 12 -8 11 15 -7 11 -8 -7 大和証券グループ
 65 95 20 16 17 20 15 -6 -2 19 10 -7 20 東京海上日動火災
 32 30 13 16 26 18 17 11 -2 38 17 22 32 日本生命
 10 -7 -2 -1 -- -2 -1 -- -- -- -- -- -- 三井不動産
 76 47 15 19 13 12 10 -8 16 15 -9 -3 -3 NTTデータ
 60 61 12 15 17 18 15 20 13 23 20 13 19 リクルート
 54 41 11 -3 -1 -7 -7 11 -7 -9 -1 -1 -3 NHK
 49 62 16 13 10 10 11 -8 16 -9 -9 -3 -6 アクセンチュア

早稲736 慶應709 上智190 明治207 青学154 立教127 中央129
法政112 東理214 同志242 立命188 関西103 関学139
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:31:26.95ID:4FrCcWUx
2020卒 284社就職率 2020.8.30号より集計

 284 総数 284率
 911 1612 56.51% 東京工業
 457 0859 53.20% 一橋
 318 0735 43.27% 電気通信
1,216 3155 38.54% 京都
1,412 3727 37.89% 大阪
 796 2272 35.04% 名古屋
 591 1691 34.95% 横浜国立
 931 2815 33.07% 神戸
 953 2912 32.73% 東北
 981 3136 31.28% 九州
 194 0675 28.74% 東京外国語
 347 1295 26.80% 大阪府立
 726 2791 26.01% 北海道
 389 1595 24.39% 東京都立
 335 1388 24.14% 大阪市立
 509 2428 20.96% 筑波
 445 2466 18.05% 千葉
 361 2205 16.37% 広島
 151 0925 16.32% 横浜市立
 339 2298 14.75% 岡山
 272 1720 15.81% 熊本

284社率=284社就職者数/就職者数
400社実就職率=400社就職者数/(卒業者数−進学者数)
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:31:57.10ID:rW8L6EPl
563 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/19(水) 22:51:27.19 ID:xAYA0yaN [8回目]
メガバンのパン職採用削減に関しては女子大の採用数みるとわかりやすいね


三菱UFJ+三井住友銀行+みずほFG 就職者数

       東女 本女 津田 大妻 共立 昭和  合計
2015年  79  51  12  48  37  37  264
2016年 101  76   9  76  44  62  368
2017年  46  55  12  78  35  81  307
2018年  25  42   5  46  17  51  186
2019年  16  41   2   9  18  21  107
2020年   9  10   4   3   4   5   35
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:33:57.70ID:dlQRIv7v
世界トップIT企業出身大学

<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33
8 大阪大 30
9 一橋大 29
9 同志社 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 明治大 72
7 京都大 69
8 東工大 67
9 大阪大 61
10 筑波大 53

<Facebook>
1 早稲田 41
1 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9
7 同志社 9
9 神戸大 7

<Apple>
1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20
9 大阪大 18
10 理科大 15

<Microsoft>
1 早稲田 177
2 慶応大 148
3 東京大 93
4 上智大 50
5 明治大 47
6 京都大 46
6 青学大 46
8 大阪大 41
8 理科大 41
10 同志社 35
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:34:41.48ID:rW8L6EPl
770 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/20(木) 22:09:43.91 ID:v8Ohn5U3 [16回目]
2018年比 284社率

18年 20年
44.47 44.80 +0.33 慶應義塾+
40.46 38.06 -2.40 早稲田
37.10 33.53 -3.57 上智
34.84 36.16 +1.32 東京理科+
32.44 31.93 -0.51 同志社
31.71 30.08 -1.63 青山学院
29.33 29.23 -0.10 明治
29.17 21.28 -7.89 学習院
29.01 30.77 +1.76 芝浦工業+
27.75 25.68 -2.07 立教
26.86 24.53 -2.33 関西学院
25.67 22.52 -3.15 東京女子
24.36 23.39 -0.97 立命館
24.31 20.23 -4.08 日本女子
23.74 26.00 +2.26 津田塾+
23.69 21.66 -2.03 中央
22.44 20.34 -2.10 法政
21.90 17.64 -4.26 成蹊
21.06 18.94 -2.12 東京都市
20.20 15.45 -4.75 西南学院
19.93 19.27 -0.66 関西
19.86 15.24 -4.62 成城
18.94 15.52 -3.42 南山
18.20 11.02 -7.18 昭和女子
16.75 12.05 -4.70 明治学院
16.35 16.21 -0.14 工学院
15.89 11.51 -4.38 同志社女子
14.45 17.21 +2.76 東京電機+
14.05 06.72 -7.33 大妻女子
13.77 11.16 -2.61 京都女子
12.67 09.33 -3.34 甲南
11.50 06.23 -5.27 駒澤
11.06 09.28 -1.78 武蔵
10.79 09.84 -0.95 共立女子
10.71 07.48 -3.23 國學院
10.61 08.75 -1.86 京都産業
10.50 11.83 +1.33 大阪工業+
10.42 08.54 -1.88 中京
10.10 06.77 -3.33 近畿
10.06 08.37 -1.69 東洋
09.90 07.07 -2.83 愛知
09.30 06.61 -2.69 専修
09.28 09.19 -0.09 日本
09.11 07.57 -1.54 龍谷
08.95 07.77 -1.18 名城
08.82 10.63 +1.81 金沢工業+
08.34 07.01 -1.33 愛知淑徳
07.89 06.10 -1.79 神奈川
07.73 09.37 +1.64 千葉工業+
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:35:26.92ID:rW8L6EPl
797 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/21(金) 04:03:43.74 ID:pBe1E+lK [2回目]
一般職を激減させたメガバンク就職者数

三菱UFJ銀行+三井住友銀行+みずほFG 就職者数

      2017年 2018年 2019年 2020年  増減    減少率        
早稲田大 282  228  215   169  −113  −40.1%
慶應義塾 300  250  211   190  −110  −36.7%
上智大学  64   74   53    35  − 29  −45.3%
明治大学 163  126   73    63  −100  −61.3%
青山学院 112   87   71    45  − 67  −59.8%
立教大学 140   97   61    43  − 97  −69.3%
中央大学 133   91   69    42  − 91  −68.4%
法政大学 149  112   58    35  −114  −76.5%
学習院大 108   73   42    27  − 81  −75.0%
成蹊大学  72   55   36    19  − 53  −73.6%  
成城大学  49   36   34    13  − 36  −73.5%  
武蔵大学  27    9    7     2  − 25  −92.6%
明治学院  84   51   22    13  − 71  −84.5%
国学院大  47   31   15     7  − 40  −85.1%
日本大学  65   35   28    12  − 53  −81.5%    
東洋大学  37   13   12     8  − 29  −78.4%  
駒澤大学  24   15    7     4  − 20  −83.3%
専修大学  31   25    8     1  − 30  −96.2%
東京女子  46   25   16     9  − 37  −80.4%
日本女子  55   42   41    10  − 45  −81.8%
大妻女子  78   46    9     3  − 75  −96.2%
昭和女子  81   51   21     5  − 76  −93.8%
同志社大 142  103   97    75  − 67  −47.2%
立命館大  88   65   61    54  − 34  −38.6%
関西大学 112   69   44    30  − 82  −73.2% 
関西学院 162  108   84    60  −102  −63.0%
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:35:42.39ID:rW8L6EPl
798 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/21(金) 04:04:52.87 ID:pBe1E+lK [3回目]
一般職大幅縮小・廃止のダメージ度

メガバンク就職者数 2017年→2020年 減少率 数字が小さいほど影響を受けていない

35%〜 慶應36.7% 立命館38.6%
40%〜 早稲田40.1% 
45%〜 上智45.3% 同志社47.2%
50%〜
55%〜 青学59.8%
60%〜 明治61.3% 関学63.0% 
65%〜 中央68.4% 立教69.3%
70%〜 関西73.2% 成城73.5% 成蹊73.6% 
75%〜 学習75.0% 法政76.5% 東洋78.4%
80%〜 東女80.4% 日大81.5% 本女81.8% 駒澤83.3% 明学84.5% 
85%〜 国学85.1%
90%〜 武蔵92.6% 昭和女子93.8% 大妻女子96.2% 
95%〜 専修96.8% 
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:35:57.49ID:FA03uOgY
エコノミックアニマルに改造される大学ランキング
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:36:22.34ID:rW8L6EPl
832 名無しなのに合格 ▼ 2020/08/21(金) 09:49:11.06 ID:ACD4q2Rg [1回目]
都銀5行の採用数がピークだった2016年との比較
みずほFG、三井住友銀行、三井住友信託、三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託

   東京 京都 北大 東北 名大 大阪 九州 東工 一橋
16 -107   87   23   35   43   95   27   24   87
20   31   57   15   22   24   75   24   26   62 東大はデータ不足
比   × -66% -65% -63% -56% -79% -89% 108% -71%

   筑波 千葉 電通 東外 都立 横国 阪市 阪府 神戸 岡山 広島
16   18   -8   -1   21   16   16   40   17   80   20   24
20   -7   -9   -1   -9   -8   15   12   -7   75   -3   -4
比 -39% 113% 100% -43% -50% -94% -30% -41% -94% -15% -16%

   早稲 慶應 上智 東理 明治 青学 立教 中央 法政 学習
16 -426 -471 -118   28 -210 -186 -214 -179 -169 -121
20 -234 -265   45   24   82   73   70   61   50   40
比 -55% -56% -38% -86% -39% -39% -33% -34% -30% -33%

   成蹊 成城 武蔵 明学 東女 日女 津田 大妻 共立 昭和
16 -121   72   29 -119   81 -121   13   77   44   64
20   27   17   -2   17   16   17   -7   -3   -5   -5
比 -22% -24%   7% -14% -20% -14% -54%   4% -11%   8% 

   愛知 中京 南山 同志 立命 関西 関学 京女 同女 近畿 甲南 西南
16   28   30   60 -217 -115 -171 -241   33   50   43   53   -4
20   -4   -4   19 -112   71   43 -107   -6   -9   10   -5   -8
比 -14% -13% -32% -52% -62% -25% -44% -18% -18% -23%   9% 200%
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:36:37.98ID:rW8L6EPl
835 名無しなのに合格 sage ▼ 2020/08/21(金) 11:11:56.19 ID:bHBDEOVD [1回目]
三井住友銀行 2020卒(一般職ゼロ)

慶應 66
早稲田 65

阪大 39
神戸 37
京大 33

同志社28
関学 28
明治 25

立教 18
一橋 17
中央 16
立命 14
関西 12
九大 11
法政 11
東工 10

9 青学
8 東北
7 横国 上智 学習院
6 北大 東外 理科
5 西南学院
4 筑波 成蹊 成城
3 千葉 都立 阪市 広島 日大
2 名大 明治学院 京産 近畿 甲南
1 横市 岡山 熊本 武蔵 国学院 東洋 駒澤 南山 龍谷 同志社女子

0 専修 東京女子 日本女子 津田塾 大妻女子 共立女子 昭和女子 京都女子
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:36:57.56ID:rW8L6EPl
836 名無しなのに合格 sage ▼ 2020/08/21(金) 11:36:56.13 ID:si4c01WR [1回目]

三井住友銀行 2016卒(一般職あり)→2020卒(一般職なし)

京大 25→33
阪大 42→39
神戸 23→37
一橋 20→17
東工 8→10

早大 118→65
慶應 114→66
上智 31→ 7
明治 39→25
青学 46→ 9
立教 65→18
中央 45→16
法政 55→11

学習 31→7
成蹊 26→4
成城 14→4
明学 27→4

日大 23→3
東洋 17→1
駒澤 15→1
専修 5→0

東女 24→0
本女 34→0
大妻 14→0
昭女 16→0

同大 77→28
立命 46→14
関西 102→12
関学 134→28
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:55:28.54ID:dlTRCBON
そもそも284社は変造データだよ

せこい捏造されてるよw

信用できるのはこれだけ↓

有名企業400社の実就職率 2020年版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597716763/

有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

その他データは>>2以下
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 15:59:23.18ID:8n2J5mlB
上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00014016-toushin-bus_all

※カッコ内は女子で内数
 ・アクセンチュア:24人(14人)
 ・全日本空輸:24人(21人)
 ・日本航空:23人(20人)
 ・三菱UFJ銀行:22人(17人)
 ・楽天:20人(12人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
 ・東京海上日動火災保険:16人(12人)
 ・三井住友海上火災保険:16人(12人)
 ・住友商事:14人(10人)
 ・日立製作所:14人(9人)
 ・野村證券:13人(7人)
 ・アビームコンサルティング:12人(4人)
 ・損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
 ・日本放送協会:12人(9人)
 ・日本生命保険:12人(8人)
 ・富士通:12人(7人)
 ・三井住友銀行:12人(6人)
 ・NTTデータ:11人(5人)
 ・三井住友信託銀行:11人(10人)
 ・NTTドコモ:10人(5人)
 ・りそなグループ:10人(6人)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:01:12.45ID:qESxxzyn
有名企業284社(244社率は金融40社を除いた場合の割合)の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

       284 就職 総数 社数  244
01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62
02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36
03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06
04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70
05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87
06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29
07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57
08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94
09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81
10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58
11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31
12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53
13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:04:03.45ID:FA03uOgY
社会の家畜
奴隷
セールスマン
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:05:12.60ID:KYmqWzyS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:05:19.10ID:4FrCcWUx
サラリーマンは社畜とかいっているのはニート?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:08:25.94ID:dlTRCBON
週刊誌(サンデー毎日)が大学の優良企業就職率ベスト30発表

あいかわらず立命館は圏外w

悔しまぎれに立命館工作員が
涙目で自己集計(ごまかしながらw)

データの見せ方を変えて少しでも
関学との差がないようにする。

ネットに貼り付けまくる。


毎年、やってます。w
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:10:22.17ID:APBeowns
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:10:35.70ID:FA03uOgY
ノーベル賞をとってから大学を名乗るように
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:18:48.05ID:oCexxkbH
>>33
民間企業リーマンなんてクソ!社畜! 国葬合格者数のみが重要。らしいで
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:28:30.73ID:ph4ZxxCY
>>29
適当に数字いじった捏造だろ。

立命館より中央のほうが良いだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:50:34.21ID:ph4ZxxCY
勝手に集計したデータは信用できない。

サンデー毎日のこれだけだな

有名企業400社の実就職率 2020年版
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597716763/

有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:51:21.76ID:FA03uOgY
従業員は、奴隷
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 16:55:13.94ID:1Blbtz3r
>>29
このデータ面白い。
これから金融の落ち込みで製造を見るとガラっと顔ぶれが変わる。
来年は激変するだろうな。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 17:00:32.95ID:wLmN64Of
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 17:21:44.57ID:mVljhxlS
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナは社会に不要なものを淘汰してくれるかもしれませんね。

コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw

オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 18:55:46.83ID:uBsJ6n6C
銀行一般職がなくなった今は金融エリアと除外しようとするけど総合職は旧帝以上なのでエリアでもmarch以上なんだよな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 19:36:47.67ID:YsfZJdna
>>1
だいたい妥当な顔ぶれだが

小樽商科大学が凄いな
学部構成あるとは言えこの数字は立派だわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 19:39:43.93ID:ph4ZxxCY
日本女子大学とかが完全に消えたという
ことは
真の就職力の反映だろうな。その点で津田塾大学は立派だよ。青学だって上位キープしてるじゃん。

サンデー毎日の記事に
就職希望者数が大きくなると
優良企業就職率は落ちるんだが
5000人以上の規模の明治、京都、大阪
関学、同志社は就職力があるといえよう

みたいなこと書いてあったな。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 19:44:17.65ID:dlQRIv7v
真の就職力はパン食無しの外資だよ

<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33
8 大阪大 30
9 一橋大 29
9 同志社 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 明治大 72
7 京都大 69
8 東工大 67
9 大阪大 61
10 筑波大 53

<Facebook>
1 早稲田 41
1 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9
7 同志社 9
9 神戸大 7

<Apple>
1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20
9 大阪大 18
10 理科大 15

<Microsoft>
1 早稲田 177
2 慶応大 148
3 東京大 93
4 上智大 50
5 明治大 47
6 京都大 46
6 青学大 46
8 大阪大 41
8 理科大 41
10 同志社 35
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 20:12:02.11ID:7zdOOT9F
>>46
雑誌が外資系の特集をやらないのは中途がほとんどだから追えないんだろうな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 20:44:32.89ID:KYmqWzyS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 20:54:06.32ID:ph/oFAmt
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:21:18.09ID:qESxxzyn
有名企業284社(244社率は金融40社を除いた場合の割合)の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

       284 就職 総数 社数  244
01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62
02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36
03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06
04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70
05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87
06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29
07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57
08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94
09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81
10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58
11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31
12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53
13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:28:27.69ID:U8UWMabu
>>45

書いてあったよな。

阪大も5000超えてんだな。けっこうデカいんだな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/23(日) 21:29:53.47ID:YsfZJdna
あれそう言えばいつもうるさい千葉大は?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 00:26:16.34ID:+ZwyfoRN
>>45

津田塾>>お茶の水
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 02:37:18.71ID:puxAeAQp
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 03:20:15.20ID:xgJGUoa3
もうひたすら同じようなコピペ貼り合うだけのスレになってるな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 03:37:51.40ID:rzMxzRG6
>>1

女子が主体の
キリスト教系大学は別個に分けるなり
注釈つけるなりしてくれ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:05:01.05ID:Q4mOzsjZ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:16:12.32ID:WK/YBAXE
東大生が10名以上入社している企業は「例外なく」早慶からの就職者数が断トツに1位2位であるという現実

■東大が10名以上就職している企業

ソニー:11名 ⇒ @慶應:47名 A早稲田:35名
日本IBM:15名 ⇒ @早稲田:51名 A慶應:40名
富士通:10名 ⇒ @早稲田:82名 A慶應:48名
三井物産:10名 ⇒ @慶應:35名 A早稲田:17名
三菱商事:13名 ⇒ @慶應:38名 A早稲田:28名
三井住友銀行:14名 ⇒ @慶應:66名 A早稲田:65名
大和証券:25名 ⇒ @早稲田:61名 A慶應:53名
NHK:14名 ⇒ @早稲田:54名 A慶應:41名
アクセンチュア:17名 ⇒ @慶應62名 A早稲田:49名
野村総合研究所:14名 ⇒ @早稲田56名 A慶應:47名
楽天:14名 ⇒ @早稲田:91名 A慶應82名

※出典:サンデー毎日2020.8.30号
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:08.28ID:CiY3aM2P
400万のヤバイ商材

過去に買ったんですけど、学べるのは、何の役に立つのか変わらない知識で、役に立つ物があったとしても本一冊読んだ方がマジなレベル。買った人たちもお金に困ってる人ばかり...何ならバイトばかりしてるし、マジでやばい。Fラン大学って言うんですけど....。
少子化なのに意味もないFラン大学乱立→ 役人の天下り先確保の為
高額な受験料→年間のかなりの収益をここで確保する為
後期もオンライン授業→しめしめ。オンラインは儲かるぜ
コロナは社会に不要なものを淘汰してくれるかもしれませんね。

コロナでもワタクの馬鹿高い学費は据え置きなんだってねw

オンライン授業なのにwwwwwwwwww

Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

頭悪いバカに入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。
なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。
ワタク生はワタク運営に搾取されている事実にいつになったら気付くんだよw
たかがオンライン授業如きで100万円以上毟り取られてほんといい商売だよなぁワタクってw

叩くべきは国立じゃなくてワタク運営なのにワタク運営サイドは笑いが止まらんだろうなぁwww

ワタクビジネスはえげつない
リモート授業に高い学費払う私大(笑)

せめて高い額お布施して馬鹿の証明書貰うんだな!
頭が馬鹿過ぎて搾取されてること自体にも気づいてな
大学(特に私立大学)とは"貧困ビジネスの総本山"であり、何の意味もなく、情報商材よりも悪質なビジネスになっちゃってますよねw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:12.29ID:RBK8DHKX
>>1
こうしてみると伝統ある理工系単科大学はいいな
九工大とか試しに幾つかの研究室の就職覗いてみたが
普通に就職クソ強くて笑えたわw

入学偏差値あんなに低いのにな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:50:39.51ID:CiY3aM2P
選考ってなんだ、MARCH以下出禁みたいなやつか

大手の採用実績見てるとマーチ未満まじでいなくね。
可哀想

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

よくさぁ高学歴の人が

「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」

って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。

俺はFラン大学に2年通って辞めた。

俺から言えることは

【Fラン大学は行く価値ない】

#Fラン大学

March以下の大学だと学歴フィルターに普通に引っかかるので少なくとも早慶、旧帝以上の大学に行きたいですね

マーチ未満は大学生面すんなや

これだけは言っとくけど国立、マーチ未満はマジで行く価値ないで。これはマジ。マジマジのマジ。

MARCHに入れない奴って、最低限やるべき事すらできないアホでどうかしてると思うわ

ガチでMARCH未満は仮面浪人するべき
就職実積見たけどカスすぎる

てか、普通に勉強してればMARCHには引っ掛かるだろ

MARCH以下ってことは頭に何か問題あると思う

大半のFラン大学生は遊んでるんだから、助ける必要ないし、MARCH以下のFランは見捨てないとダメ。
大学は行った方がいいですね。
ただ、MARCH未満のFランなら行かなくてもいいかもですね。

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんて話にならないです
マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

無駄な大学は淘汰すればいい、

(国公立全て+MARCH未満)は不要。
これでもかなり甘い基準だと思うが
MARCH以下の大学など必要あるのだろうか
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:51:39.98ID:Nk+MkThh
上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00014016-toushin-bus_all

※カッコ内は女子で内数
 ・アクセンチュア:24人(14人)
 ・全日本空輸:24人(21人)
 ・日本航空:23人(20人)
 ・三菱UFJ銀行:22人(17人)
 ・楽天:20人(12人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
 ・東京海上日動火災保険:16人(12人)
 ・三井住友海上火災保険:16人(12人)
 ・住友商事:14人(10人)
 ・日立製作所:14人(9人)
 ・野村證券:13人(7人)
 ・アビームコンサルティング:12人(4人)
 ・損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
 ・日本放送協会:12人(9人)
 ・日本生命保険:12人(8人)
 ・富士通:12人(7人)
 ・三井住友銀行:12人(6人)
 ・NTTデータ:11人(5人)
 ・三井住友信託銀行:11人(10人)
 ・NTTドコモ:10人(5人)
 ・りそなグループ:10人(6人)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/24(月) 08:56:40.50ID:myveu1iA
>>59
400社で早慶がワンツーにいない企業を探す方がはるかに早い
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 17:43:53.75ID:5MC0Xslx
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1533.jpg

10年前の女子差別やべえw

東京海上 女子総合職0人とか

今やったら大問題になるな。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 17:51:49.64ID:iWz4RrTs
>>65
30年前は一般職に「君たちはお嫁さん候補です」と宣言してた企業やからね
今は2割くらいいるけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 18:01:12.32ID:jtMU3q7h
日経平均はコロナ前水準に戻ったな。採用大幅削減のニュースばかり目立つが人手不足の業種も実は結構ある
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 18:46:04.38ID:1tULATHZ
>>66
女子の総合職は離職率高いからなあ
子育てしていくにはキツすぎる
エリアなら結婚しても時短など環境もできているし
結婚しなくてもキャリアアップしていく事ができるから女子にとって総合職を目指すメリットないよね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 19:00:46.48ID:iWz4RrTs
>>68
そうそう 当時は結婚して辞める前提だから勤続年数も一桁
今は基本的に辞めないよね

>>69
まぁ企業にもよるが、最近はまた全然変わってきてるよ
女子管理職を増やせと国から号令かかってるからね
総合職でも大企業なら育休と復帰後の時短は取る前提で話が進むとこも多い
5年後には男の育休も増えていくやろね

エリア職のキャリアもかなり整備はされてきてるが、まぁ管理職はあまり期待してないからね
中途半端だから廃止して総合職に一本化して、
転勤不可&時短という働き方を選べるような制度を採用するとこが多そう
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 19:30:53.70ID:1tULATHZ
>>70
現実2割ほどはいってても5年目までに半分以上やめてるんだよね
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 19:49:59.32ID:Wm83Q3k0
般職抜きの数字見たいな。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 20:02:23.15ID:IAwFoKVc
>>71
5年目までに辞めてるなら男女関係なくね?その年次なら大体出産前やろ
まともなとこならまぁ1割台やね
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 20:29:29.41ID:1tULATHZ
>>73
それがエリアなら辞めていない
選択ミスだと思う現在の40代課長級の女子管理職は一般職上がりが殆どだな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 20:43:57.12ID:5MC0Xslx
下手に出世するとそういうのがなかった世代からの当たりが強くて辛そう。
女をお茶汲みとしか思ってない年配の男や出世とは縁がなかったパン食のお局とか。

時代は変わっても思考が変わらない人はいるからね。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 20:55:37.80ID:1tULATHZ
>>75
いくら早期に高年収貰ったからといっても辞めてしまったのでは何にもならない
今後の生活がどう変わるかわからないのだから昇進が遅れてもエリアで長く勤める方がいいと思う
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 21:01:48.80ID:cSiGsn65
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 21:11:24.98ID:BgC+QDtj
>>72
もう今の数字がパン食抜きだよバーカ
400社に一般職は存在しない
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 21:26:54.45ID:MYi/tBTQ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 22:20:37.69ID:4v7XU5ft
男は何でエリア受けないんだろ?

全国型の総合職が国家公務員総合職だとしたら
エリア総合職は地方公務員みたいなもんだろ。

全国型より入りやすく、待遇も悪くないし、転勤もないならもっと男に人気あってもいいのに。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 22:24:48.10ID:rpqmBDwH
>>80
男とブスは受けても受からねーよ
一般職みたいなもんで企業が男を求めてない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 22:30:07.41ID:IAwFoKVc
>>7
エリアなんて結婚したらそこそこ辞めるやろ?辞めたくて辞めるやつも多いよ
生損保なんて仕事面白くはないからね・・・

女子管理職に一般職上がりしかおらんのは当たり前よ
20年前に女子総合職なんてほぼおらんかったんやからね
マリンなんか数年前までゼロやし、今は中途で採るかエリア職に下駄履かせて管理職につけて数稼ぐしかない

>>75
まぁさすがにもう絶滅しとるよ
当時のおっさんは今は嘱託再雇用や
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 22:32:48.47ID:jtMU3q7h
>>80
親が持病有など特別な事情があればいることはいる。あとはその企業の度量次第
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 22:36:44.50ID:IAwFoKVc
>>78
お前こだわるなぁ
マリンやニッセイのエリア職は一般職じゃないという主張でええんか?
給料500万でなかなか上がらず40才でもヒラで98〜100%女やけど総合職と同じ扱いしろってこと?

>>80
昔は雇用機会均等法がなくて女子のみ応募可やったからね
共学化1年目の元女子校に男子が入るみたいなもんやろ
自分の配属先では間違いなくエリア職の男は自分だけやし、目立つわな
最近のマリンには数人いるらしいから、まぁ徐々に増えるかもな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/25(火) 22:49:47.37ID:WMaRRkKP
メーカーの一般職は数も少ないしインフラの現業よりいいんじゃね?

大手メーカー一般職>JRのプロフェッショナル職
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 07:40:42.59ID:R8jdzfmM
>>84
大手生損保40歳で500万で止まってるのはいない
なんらかの役を持ち700万以上が多いだろ
500万レベルは育休時短を繰り返し家庭の事情であえてそうなっているからだ
総合職男子でも40で1000万は誰でも到達出来るものじゃないだろ
全ての一般職を総合職レベルと言わないが業界最大手エリアでは各地域の難関大学が殆どで関東近畿にいたってはmarch関関同立以上じゃないと厳しいし倍率も100倍近くあるのだよ
人気400社総合職でも下位ならmarch未満出身も多いだろうし年収にしても負けてるんじゃないか
年収だけで判断するなら総合職メーカーでも大手金融の半分ほどじゃない
言いたい事は就職の難易度で大学の力を判断するなら
大手エリア一般職は除外できるものではない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 07:58:32.76ID:bkGjzmta
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 07:58:46.96ID:MjYfC851
>>86
働き方全然ちゃうからそこで迷うやつはほぼおらんけどな笑
男で一般職はなかなか選ばんわなぁ
給料や出世もまだ現業職のほうがええと思うよ

>>88
そもそも400社の内訳が微妙すぎてもともと目安程度にしかならんからな
一般職を入れても抜いても結局参考程度やからどっちでもええんやけど、
マーチと早慶比較して「マーチでもマリンにバンバン入れる!早慶との差は意外と小さい!」
みたいな議論し始めたらおかしいよね 総合職と一般職を同じ扱いしなけりゃ許容範囲やけどね
マーチ同士・早慶同士なら大きくはズレないからまぁいいけどね
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 08:07:08.14ID:MjYfC851
確かに大手一般職なら400社の下位よりは待遇とか断然マシかもしれんが、
この板の9割男なんやし、男が「400社にも入らない企業の総合職か大手の一般職のどっちか選べ」
って言われたらたぶん多くは総合職選ぶやろ
そんなら大手一般職は除外する議論も正当なんよ 男じゃなかなか応募できんのよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 08:11:29.26ID:pdPu7Qsw
だから男が一般職やエリア職受けても無駄だっての
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 08:49:55.34ID:r/ccN6sj
とはいえ津田からアクセンチュアに相当入ってるデータとかも反映されないんだからそこまでシビアに考えなくてもええのではないかな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 09:07:45.70ID:x0gOdD8M
2020年アクセンチュア サンデー毎日8・30より

 1.慶応大 62
 2.早稲田 49
 3.京都大 30
 4.大阪大 23
 5.東京大 17
 6.東理大 16
   上智大 16
 8.明治大 13
 9.名古屋 12
10.筑波大 11
   中央大 11
12.北海道 10、横国大 10、立教大 10、青学大 10、立教大 10
17.東工大 09、神戸大 09、同志社 09、立命館 09
21.一橋大 08、法政大 08、学習院 08
24.東北大 06、東外大 06、関学大 06
27.九州大 05
28.津田塾 04
29.日本大 03、関西大 03
31.千葉大 02、電通大 02、都立大 02、横市大 02、大府大 02
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 09:59:07.06ID:qHybf3Z0
>>84
そういうことだよ
性別で差別すんなハゲ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 10:00:45.35ID:qHybf3Z0
もう一度言うが有名企業400社就職率に一般職は一切含まれていない


以上
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 10:24:06.27ID:+ZBBlXJL
>>38
文系就職はパン食除けとかよくいわれるように
理系大の微妙なところで上の方にいるのはいわば「理系のパン食」で現場の保守要員的採用なんだよな
幹部候補として入るわけじゃないので理系が微妙大も含めて就職いいとはいえない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/26(水) 10:40:09.32ID:MjYfC851
>>96
村田製作所に一般職あるで

>>95
性別で差別なんかしとらんよ
40才でヒラ・500万の職種と総合職を区別しとるんよ
まぁ一般職と総合職が同じくらいの比率で含まれる大学同士の比較ならOKやで
マーチ同士、早慶同士を比べるなら大きな影響はない 明治と青学だとかなり差は出そうだけど補正すればOK
でも例えば女子大と早慶比べて「女子大もかなり受かってる!早慶との差は小さい!」ってのはアカン

>>97
いや、総合職は総合職やから大差ないよ
仕事内容は現場に近くても役職や給料はそれなりやからね
トヨタの役員見てみ?群馬大とか滋賀大とか豊橋技科大とかやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況