X



上智と横国ならどっち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/20(木) 20:25:31.81ID:VtnBJSAS
理系なら横国だと思うが、文系だとどうかな
0240名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:52:44.32ID:uoa/b+C/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0241名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:09:34.98ID:iRW67Ho/
横国は文3や法以外の一橋から流れて
ボーダー爆上げとなるだろう
0242名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:11:38.83ID:PlZNDfFE
上智大理工のTEAP利用は、TEAPを受験し基準スコアを満たせば英語が免除になる。
入試本番では数学と理科2科目で勝負できるから、それらの科目が得意なら有利。

それに上智よりずっと東工大や早慶など上位の大学を狙っている受験生はわざわざ、TEAPを受けない。

MARCH理系が本命の私立理系専願の受験生は理科は1科目に絞っているから、上智理工のTEAP利用って本当に、受験層が限られてくる。
数学や理科が得意で上智理工の志望順位が高めなら、TEAP受験のために1日潰してでも受験しておくことを勧める。

ネットでは叩かれてるみたいだけど実際、入学してみると上智理工はいいとこだった。
指定校推薦が多いせいか、まずなりより授業がわかりやすかった。
女子学生が文系より少ないせいか、カトリック推薦は少ない気がする。

入学当初は英語が今一つだったけど、大学に入学してから英語が伸びていった。
推薦が多いというけど、誰が推薦で入ってきたのかなんて根掘り葉掘り聞かない限り分からないし、皆、授業態度は真面目。
授業を理解しているのかどうかはわからないが、ノートを取りながら静かに授業を受けている。
少なくとも態度だけは真面目。
じゃなきゃ、指定校推薦なんて貰えないと思う。

授業を欠席する学生なんてほとんどいない。
というか欠席日数が多いと自動的に単位を落とすことになる。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/82
0243名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:54:47.52ID:HN1AV5Nw
>>224
2020世界大学学術ランキング
理科大>早稲田

これはビックリしました

早稲田は難易度が理科大より高いし
知名度、評判もいいのにどうしたの。
優秀な学生を甘やかして教育せず
放り出しているんじゃないの
0244名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:09:56.95ID:xKaNIGMl
また上智理工が暴れてるのか
0245名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:55:51.53ID:MqX9TOq8
>>231
女子の大学院進学者が少ないのは何故?
上智固有の現象なのか?
0247名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 19:24:52.70ID:XwKpnXXV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:49:13.19ID:1utkQOR/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 05:49:08.67ID:L5Q0GGM4
>>245
>>女子の大学院進学者が少ないのは何故?

上智大学理工学部の女子学生の場合、指定校推薦入学が多いから
一般入試が3分の1、指定校推薦が3分の2
上智理工の男子学生の指定校推薦は体育会が多い

上智理工の指定校推薦組の多くは院進しない
公募推薦で入学してきたのは優秀だけど数は少ない

一般入試組と公募推薦の多くは院進する
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 05:50:00.67ID:L5Q0GGM4
上智理工の男子は女子とは逆に一般入試組が多い
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 08:17:46.97ID:I5aoJKDs
>>249
指定校推薦組が院進しない、という因果関係は??
どういうメカニズムですか?
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 11:50:26.47ID:INClV8g7
上智理工の内部院進は能力ないやつだろ
金払えば進学させてくれるんだから上智の院進率は意味が無い
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 12:33:25.69ID:hOnUKxKb
早慶でもマーチでもインに行くやつはたいてい就職が全部ダメだった奴
文系なんかは院にいったからって就職に有利になる事はまずない
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 12:36:34.05ID:fMBGhHug
◇上智は毎年最下記!
女子大だから、勉強は不要?
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020
@ 東大249
A 京大131
B 早大90※
C 北大69
D 東北大66
E 中大60※
F 立命大59※
G 岡山大56
H 東工大51
I 名大51
J 東理大50※
K 慶大48※
L 九大47
M 阪大43
N 広大41
O 神戸大39
P 一橋大31
Q 筑波大29
R 千葉大24
S 明大21※
21 同志社大18※
22 大阪市大17
23 日本大15※
24 横国大14
25 東海洋13
26 中京大13※
27 大阪府大12
28 法大11※
29 岩手大10
30 都立大10
30 関学大10※
30 熊本大10
30 上智大10※
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 15:19:25.24ID:c7beN0no
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 03:40:32.69ID:Pn4jPQiW
かつては文3一橋を抑えて横国経済

という時代があったからだろう
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 11:04:44.21ID:aB8nPV8E
難易度も大手企業就職も大差ない金があれば上智なければ横国
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 12:56:39.92ID:TvjqV/uu
横国
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 13:01:50.02ID:RtogbuxX
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 13:54:34.95ID:rqC+oV/R
田舎の非大卒間では
上智→知らない
横国→知らない、えっ、国立大!凄い
田舎の私立大卒間では
上智が上だろ→一応仲間意識
田舎の国立大卒間では
そりゃ横国だろ、所詮はワタク
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 14:18:16.61ID:gIKq6Kq5
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 14:59:36.85ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 15:18:55.32ID:901G0RGJ
>>252
上智理工も大学院入試はある

2020年度の大学院入試で上智大学院理工学研究科の入試志願者は249名(上智大理工学部学生155名、他大学学生94名)

合格者は157名(上智大理工学部学生128名、他大学学生19名)

倍率は1.58倍に過ぎないが (上智理工学生 1.2倍、他大学学生 4.9倍)

https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/in_ad/ad_toukei/itd24t0000004x0q-att/statistics_MA2020spring.pdf
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 15:23:18.72ID:901G0RGJ
上智大学理工学部の1学年の学生数

機能創造理工学科(機創)125人
物質生命理工学科(物生)125人
情報理工学科(情理)130人

合計380人

上智大学理工学部の学生は4年になると全員、研究室へ配属される

研究室は
(1)機械工学領域研究室   14室(機創の学生が対象)
(2)電気電子工学領域研究室 15室(機創と情理の学生が対象)
(3)応用化学領域研究室    8室(物生の学生が対象)
(4)化学領域研究室     11室(物生の学生が対象)
(5)数学領域研究室     11室(情理の学生が対象)
(6)物理学領域研究室    15室(機創と物生の学生が対象)
(7)生物学領域研究室    11室(物生と情理の学生が対象)
(8)情報工学領域研究室   15室(情理の学生が対象)

合計100の研究室が置かれている。

大学院進学率は各領域の研究室で大きく異なる。

(1)機械工学領域研究室   約6割が大学院に進学
(2)電気電子工学領域研究室 約6割が大学院に進学
(3)応用化学領域研究室   約5割が大学院に進学
(4)化学領域研究室     約3割が大学院に進学
(5)数学領域研究室     5%が大学院に進学
(6)物理学領域研究室    約2割が大学院に進学
(7)生物学領域研究室    約4割が大学院に進学
(8)情報工学領域研究室   約4割が大学院に進学

東京理科大学の同系統の学科との比較だと
機械工学と電気電子工学に関しては大学院進学率はあまり変わらない。
情報工学は理科大と比較すると進学率はやや低い。
応用化学と生物学は理科大より進学率は低い

化学、物理、数学の他大学の理学部系統の研究室では上智大理工学部の大学院進学率は、かなり低い。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/151
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 15:36:13.63ID:901G0RGJ
>>251
>指定校推薦組が院進しない、という因果関係は??
>どういうメカニズムですか?

>>231

>(1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い物質生命理工学科の推薦入試受験者の男女比率は1:1

推薦入試は女子学生が多く、一般入試は男子学生が多い

>(7)一般入試で入学してきた学生は腐らなければGPAが高く出やすく、希望の研究室に配属されやすい。

それとは逆に指定校推薦で入学した学生は理工学部の場合、GPAが低くなりやすく希望の研究室に配属されにくい。
(英語は得意でも物理や微積、線形代数が苦手のケースが多い)

>>265

>(4)化学領域研究室     11室(物生の学生が対象)
>(5)数学領域研究室     11室(情理の学生が対象)
>(6)物理学領域研究室    15室(機創と物生の学生が対象)

>(4)化学領域研究室 約3割が大学院に進学
>(5)数学領域研究室 5%が大学院に進学
>(6)物理学領域研究室 約2割が大学院に進学

GPAが低くい学生は
物質生命理工学科(物生)の学生は化学領域研究室か物理学領域研究室へ
情報理工学科(情理)の学生は数学領域研究室へ
機能創造理工学科(機創)の学生は物理学領域研究室へ配属されやすい


機械工学、電気電子工学、応用化学、情報工学の研究室は人気が高く院進して修士をとれば、理系就職することが多い

理学部系統の化学、物理、数学の研究室からは過去、理系就職できたケースが少なく院進を避け、学部就職を選択することが多い
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 15:43:13.83ID:901G0RGJ
上智大学理工学部数学教室
(理工学部情報理工学科数理情報グループ・大学院理工学研究科理工学専攻数学領域)


卒業研究について
4 年次春から各教員の研究室に分かれて卒業研究を行ないます.
定員は(学生数に依りますが概ね)3〜5 名と定めているので,希望に沿わない学生が来ることもあり,特に数学の選択科目を殆ど履修していない場合もあって,指導に苦慮するところです.

https://mathsoc.jp/publication/tushin/2201/sophia.pdf

上智では数学系の研究室は人気がなさそう

院進すれば理系就職が見込める機械工学、電気電子工学、情報工学、応用化学の研究室に人気が集中する傾向がある
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 16:57:31.85ID:tgbRzUF3
5730
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 12:38:13.70ID:7tvGgfUB
また上智理工が暴れてるのか
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 22:04:39.23ID:WcocUgA0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 22:43:02.55ID:6c0EQLhg
横国は文3や法以外の一橋から流れて
ボーダー爆上げとなるだろう
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 22:48:48.66ID:8sM28y0r

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 13:22:31.08ID:IyEPjmOR
絶対に上智やね
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:08:14.41ID:yZOZ5i5D
理系なら横国一択やろ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 16:27:34.79ID:+AyThBfm
>>275
税金無駄使いの理系なら横国一択やろ
多額の税金使って上智とどんぐりの背比べ
する必要はない、横国は民営化するか
廃止すべき
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 20:59:19.76ID:IrrMzPU9
せやね
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 21:01:09.16ID:de9tXH3N
普通は上智だな
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 20:19:09.97ID:ZHpTUZNq
 
 
国立


私大
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 20:21:12.34ID:o/vXb9WG
文系だと
早慶>上智≧横国=千葉=明治くらい
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 20:40:20.35ID:m0UsL+Ex
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 20:43:22.06ID:vqJvaIqH
こんなもん比較するまでもないのに
しつこいね
格が違いすぎる
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 21:02:24.62ID:ReDpBpC4
>>282
で、どっちの格が上なの?
ランク格付けは第三者のもの以外無意味です

「格が違いすぎる」ってって何処のデータから言えることなの
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 18:04:40.80ID:tk0MhCCN
完全に上智だわ
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 18:28:22.12ID:bjggTtiw
名古屋大学OB社長企業(時価総額2.82兆円)

豊田自動織機(2.17兆)
愛知時計(0.02兆)
ネットイヤーグループ(0.004兆)
東海染工(0.004兆)
名糖産業(0.02兆)
住友理工(0.06兆)
ノリタケカンパニー(0.05兆)
十六銀行(0.07兆)
三重銀行(0.03兆)
第三銀行(0.03兆)
愛知電機(0.02兆)
京阪神ビル(0.08兆)
ブルボン(0.05兆)
日本製線(0.02兆)
オークマ(0.18兆)
ホクシン(0.003兆)
日本ピグメント(0.002兆)
北越メタル(0.005兆)
ジェコー(0.004兆)
長大(0.01兆)



明治大学OB社長企業(2018)(時価総額9.2兆円)(未上場等参考含む12.7兆円)

○ 東京エレクトロン(3.53兆)
○ 日東電工(1.41兆)
○ りそな銀行(1.35兆)
○ ユニーホールディングス(1.08兆)
○ 大丸Jフロントリテーリングス(0.49兆)
○ 野村不動産(0.49兆)
○ キャノンマーケティング(0.41兆)
○ 関電工(0.24兆)
○ イトーヨーカドー(セブンiホールディングス3.96兆×30%=1.18兆)
○ 大和総研(未上場 参考野村総研1.23兆×80%=0.8兆)
○ ロッテ(生え抜き初)(未上場 参考明治1.2兆)
○ 大阪メトロ(関西鉄道トップ)(未上場 参考阪急阪神0.99兆)
○ 兼松(0.1兆)
○ 日本電子(0.15兆)
○ 東京精密(0.13兆)
○ 富士通ゼネラル(0.3兆)



(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 18:28:28.37ID:bjggTtiw
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)


(偏差値)明治>名古屋
(科目数)名古屋>明治
(一般率)名古屋>明治
(附属) 明治>名古屋(東海高校基準)

(政界) 明治>名古屋
(財界) 明治>名古屋
(官僚) 名古屋>明治
(法曹) 明治=名古屋
(会計) 明治>名古屋
(研究) 名古屋>明治
(文壇) 明治>名古屋
(報道) 明治>名古屋
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 19:24:08.79ID:UiNV0qsy
上智だろ
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 20:03:46.98ID:MAjL74+P
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況