X



ハンガリー大学医学部被害者の会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しですが何か
垢版 |
2020/08/16(日) 22:29:21.33ID:fPkRh0yw
ハンガリー大学医学部はやめとけ
新宿に事務局とやらがあるのだが、金をむしり取られて挙句卒業できずに多額の借金が残る
100人以上が入学して医師免許が取れるのは10〜20人程度
医師国家試験合格率最下位の某私立大学でも7割は医者になれるのにな
しかもほぼ全員に奨学金が出るとか真っ赤なウソ
よくそんなウソをつけるよな石倉のじいさん(専務理事)

ハンガリーで遊びもせずまじめに勉強して残ったのは8900万円の借金
さあこれからどうしよう←涙目
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:36:52.66ID:4P34mfRO
>>65
ひょっとして、奨学金が貰えることが確定しないまま留学を開始したわけ?

奨学金がもらえなかったら、とうぜん学費は自費だよね?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:36:56.24ID:KPIZkKTz
>>72
理工系よりは低いだろうけど、それなりには難しいのでは
留学生枠はまた別難易度なだけ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:39:49.79ID:loVn9TEl
>>1
親は今後についてどんなアドバイスを?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:40:30.75ID:tEVUSHzJ
>>69
奨学金はハンガリー政府が日本人に対してハンガリーに留学される方に支払うよっていう約束
だった。
医学部以外でも学部はなんでもいいって説明会では言ってた。
ハンガリー大学事務局の石倉専務理事は説明会で一年間で100人、一学部につき10人までの奨学金だったが
石倉専務理事が直々にハンガリー政府と交渉して一学部10人の制限を解除してもらったから
入学される方は安心してくださいって説明された。
ただし、この奨学金は実際にハンガリーの大学に入学してからもらえるもので
一年間は英語での講義に備えて日本予備コースなるものに通う必要がある。
これは授業料が発生するが奨学金の対象外
でもなんとか自腹で支払えるので支払った。
そしてハンガリーに行ったら奨学金は不支給の決定を受けた。
仕方がないので事務局からの有利子返済条件の奨学金を受ける羽目に・・・
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:41:13.78ID:Xvcg5LK/
>>74
やっぱ北京は別格か
別の国家重点大では定員割れ起きてるって記事見たからさ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:42:05.70ID:tEVUSHzJ
>>71
聞かんでくれ(涙目)
まだまだあるし、利息が膨らんでほとんど残ってる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:42:19.50ID:KPIZkKTz
>>76
ああ…
そこで引き返していればその英語力で日本の医学部入れただろうに
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:42:47.18ID:KPIZkKTz
>>78
じゃあ自己破産しかなくない?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:43:47.52ID:KPIZkKTz
俺なら自分のことを騙した事務局に金払いたくないし
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:43:53.26ID:sJ4JN/1z
中国語ペラペラなら北京大学一択だよな
最新ランキングではQS THEどっちもアジア4位の大学
事実上金さえ払えば入れる
中国の医師国家試験は日本より難しいが日本の医師国家試験だけ受ければ良い
学費と生活費は格安

日本でシコシコ勉強して世界ランク低い国立目指すよりこっちの方が良いな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:44:03.03ID:tEVUSHzJ
>>72
それは聞いたことある
でも北京大学医学部に行った友人は卒業して日本で働いてるし何ならサポートがしっかりしていて
試験はそこまで厳しくはないって
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:45:32.92ID:tEVUSHzJ
>>75
お前の借金は自分で返せって言われて今は離れて暮らしてる
家族の関係もギクシャクしてしまった
全部俺のせいだ・・
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:46:13.10ID:Xvcg5LK/
>>83
マジか
日本で子供が医学部目指してる家庭はガチで中国語だけ子供にやらせれば良いのに
北京大なんて対抗できる大学東大だけだぞ
その北京大に入れるとか...
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:46:31.30ID:X88AaHom
9000万近くの借金なんて普通の職種では返せないやろ
徹底的に法廷で争うのかそうでないならさっさと自己破産するしかない気がするが
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:46:38.23ID:Ff73RZjZ
そもそもハンガリー政府が外国人に奨学金を出すメリットて何なの?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:46:39.54ID:/HepISOH
ハンガリー政府を相手に訴訟起こせないか?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:46:47.63ID:tEVUSHzJ
>>79
それなりの学費をすでに支払っていたから引き返せなかった
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:47:03.42ID:Xvcg5LK/
どうせそのくらい借金するなら帝京や川崎入ったほうが良かったな...
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:47:25.83ID:4P34mfRO
>>76

>そしてハンガリーに行ったら奨学金は不支給の決定を受けた。
>仕方がないので事務局からの有利子返済条件の奨学金を受ける羽目に・・・

ここで留学を中止する決断ができなかったのがまずかったな
しかし、そんな高額の融資を(医者になれるかまだ分からない)学生相手にしてくれるものなの?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:47:54.73ID:XWQSHbr/
日本で医学部浪人して最終的に海外行った人知ってるわ
すげぇと思ってたけどそうでもなかったのかな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:48:04.23ID:tEVUSHzJ
>>80
自己破産したら親に請求するからねって事務局で弁護士と専務理事のじいさんに言われた
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:48:49.32ID:KPIZkKTz
>>85
でも結局北京大医学部を卒業するのは大変そうだし
日本の大学にいけるのにわざわざ行くのは物好きだけ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:49:45.21ID:bq1OZ/3p
>>93
それでも仕方なくない?8000万円も払えないよ?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:50:01.10ID:Xvcg5LK/
>>94
それはそうだが中国語さえできれば日本の医学部と同じなんじゃないか?
医学部なら日本も海外も大変さはそこまで変わるとは思えないし
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:50:10.61ID:/EsMRv1L
どうも搾取枠ありきのビジネスだね
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:50:32.62ID:/HepISOH
家族で夜逃げするしかないな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:50:36.50ID:4P34mfRO
>>93
親も自己破産すればいいんじゃね?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:51:07.18ID:Xvcg5LK/
河合塾にハンガリーのパンフレットあったなあ
見た時はなんじゃこれw詐欺だろwって友達と笑ってたわ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:51:32.89ID:bq1OZ/3p
>>96
中国語さえって…
医学部卒業するレベルの中国語を取得するのは大変だろ
旅行に行くんじゃないんだぞ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:53:07.45ID:tEVUSHzJ
>>91
借金の内ほとんどが事務局のなんちゃら手数料みたいなやつで仮に返せなくとも
たぶん損害はない
増えていく利息で利益を得ているのではと思う。
自己破産した場合については親や保証人に迷惑かかるし
逃げたら訴訟を起こすって言われるから逃げられん
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:54:17.30ID:tEVUSHzJ
>>95
一応毎月返済できる額を支払い続けることになってる(一生)
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:54:39.25ID:3zRC5OZ+
やはり日本の国立大学に行かないと駄目だ
ワタク逝きや海外逝きは教育ビジネスに食い物にされるってこと
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:56:18.74ID:bq1OZ/3p
>>103
そんな人生は嫌だなあ
しかし事務局側もあくどいことするねえ
殺されるリスクとか考えないのかしら
個人のお金の貸し借りは容易にそういうのに進展するのに
政治家を恨んでとかそういうのは実際起こらないけど
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:57:03.89ID:FcBD40z6
医学部専門予備校でバイトしてた時ハンガリー国立医中退して私大医受験するって人見たことあるわ
あの人結局どこに行ったんだろ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 00:58:15.89ID:X88AaHom
>>103
リアルカイジやん
現代でもあるんやなこういうの
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:00:08.81ID:aApQyEAe
毎月5万返すとしても無理じゃないか?
利息返済するのに、一生を費やすのか?
今から、外資系企業就職してなんとかするのか。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:01:02.56ID:bq1OZ/3p
法廷で争ってYoutube、5chで話題にさせる
もうお前らのビジネス成り立たなくさせるっていえば取り下げてくれないの?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:03:37.58ID:4P34mfRO
>>102
高額なのは学費じゃなくて事務局の手数料なんだ?
その手数料についてはあらかじめ說明を受けてたの?

受けてなかった手数料とか、不当に高額な手数料なら
悪徳商法みたいなもんだから、減額交渉できるかもしれないし
弁護士に相談してみたほうがいい
(訴訟を起こされるのは仕方ない)
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:03:45.41ID:7N4GNPoC
嘘ちゃう?今ググったけど6年間で1100万円って書いてあるで?イッチの約8900万円とは到底離れてるんやけど
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:04:19.61ID:aApQyEAe
当時の高校の先生は、勧めたのか反対したのか。
周りの大人たちの責任でもあるな。
18歳の学生に経済観念なんかないから。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:04:56.15ID:bq1OZ/3p
>>111
流石に1100万円でなんてきかないとは思う
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:05:08.61ID:Xvcg5LK/
>>101
成長して他言語学んで他国の医学部入ることや日本の医学部合格するまでの勉強考えたら小さい頃から中国語学ぶ方が楽
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:05:19.29ID:/HepISOH
まじで詳細な内訳を頼む
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:05:50.89ID:CbYWkFC3
なーにインフレ考えたら余裕余裕
知らんけど
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:06:23.92ID:bq1OZ/3p
8900万円かはわからないけど
事前の英語学校、学費寮費コーディネート代生活費考えると3000〜4000万円くらいするかも
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:10:15.91ID:7N4GNPoC
ソース元では150万円で1年暮らせるらしいから手数料込でも8900万円はないしょ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:11:05.61ID:loVn9TEl
>>111
釣られたかもな。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:11:37.24ID:/HepISOH
嘘かよfuck
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:12:11.63ID:X88AaHom
>>119
まあ嘘かホントかはしらんけど話から推測すると単体の学費はそこまで高くない(まあだから進学したんだろうけど)んじゃね
そこから謎の手数料マシマシで嵌められたんじゃね
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:13:13.25ID:bq1OZ/3p
>>119
これ見たけど7年間でやはり2300万円くらいは学費+生活費で飛ぶよ
これに加えてコーディネート料やら謎の手数料やらが盛り沢山でしょ
留年するとさらにお金かかりそう
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:15:17.71ID:OZBVIXii
北京大学医学部金だけで入れるってマ?
うはw
俺来年から北京大学医学部生w
日本の大学生全員より上じゃんwww
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:18:25.15ID:OZBVIXii
QS分野別の医学ランキングで東大どころか京大より下やんけw
東大最強!
やっぱ東大だわ!
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:18:52.16ID:ZhNr5Zfh
まあ海外の大学なんてインチキくせーから8900万が嘘だろうが本当だろうが日本より金がかかるのは間違いないだろうな
まさかの私立医が良心的に思えてきたぜ…
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:19:03.99ID:/EsMRv1L
なんや釣りやったんか
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:21:32.16ID:X88AaHom
>>127
釣りだとすると実名上げて明確に批判してるから結構危ない気がするんよなあ
フェイク交えつつの部分的にホントの話と推測
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:25:39.92ID:loVn9TEl
>>128
8900万は嘘だと思う。
ホントなら、その額に到達するまでに親が慌ててストップさせるんじゃないか?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:26:33.37ID:bq1OZ/3p
ただ被害者というかこういう状況になってるのは結構いるんじゃないかなあ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:27:02.33ID:4P34mfRO
アメリカの名門大学に四年間留学して卒業したら
ふつうに2千万円くらいかかるからな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:27:06.48ID:s4/2ui0n
8900万か
おじさんが援助しようか?
男の子だよね?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:28:02.25ID:7N4GNPoC
半年に1回30万の事務手数料→360万
一年間の日本での予備期間の授業料→60〜80万
ハンガリーでの大学の授業料→1100万
生活費→約900万
教科書代→多分30万前後(日本価格)
寄宿舎とコーディネーターによるサポート代やら手数料→?
研究費→?
寄付金→600万
約3050万円+?→8900万円!?

こうして見ると流石に8900万円は嘘に思えるし、もしハンガリー政府から奨学金もらえたとしても4000万くらいは確定で払うことになってるくね?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:28:05.90ID:/EsMRv1L
>>128
確かにちょっと盛りましたスミマセンの一言ぐらいないとヤバいよこれ
同情して損した
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:28:07.57ID:X88AaHom
>>129
医学部だとわからんよ
日本の私大でも5000万くらいかかるとこはあるし実際医者になれたならペイ出来るしな
初期投資してしまったので後戻りできなくなるのはよくあるパターンだし
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:28:28.08ID:loVn9TEl
>>130
ウマい話ってないんだね。
やっぱり地道に努力して、到達できた土俵で少しづつステップアップを
目指すのがいいのかな?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:31:26.22ID:loVn9TEl
>>135
もともとは低額で医師になれる、ってのが謳い文句なんだから、5000万とは
いかなくても2000万ぐらいになったところで何だこりゃ、って親が騒ぎだすんじゃね?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:32:43.24ID:7N4GNPoC
なんかイッチも消えたし(寝ただけかもしれないけど)多分釣りやと思うで。まぁ自力でハンガリーの医学部行こうとおもったら3000万円はかかりそ。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:34:03.16ID:bq1OZ/3p
完全な釣りには思えないな
専務理事の実名まで挙げてるし
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:35:29.83ID:Ffncw5DC
>>130
ハンガリーの大学って何年ぐらい在籍できるんだろう
昔調べた国は入り口絞ってる代わりに留年も休学も無制限だった
例によって内国人は授業料かからない
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:39:19.92ID:bq1OZ/3p
>>133
その4000万円くらいを有利子の借金したら?
年利15%くらいなら簡単に倍になる
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:41:42.63ID:X88AaHom
>>137
2000万はもうすでに一般家庭が払える限度を超えてるのがミソなんよね
やめたくなったときにはもう遅くて医者になるしか助かる道がなくなってるというね
私大医学部でもたまにあるやつ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:43:03.72ID:bq1OZ/3p
>>143
まあ私立医で卒業できないのは本人が悪いからなあ
病気とか除いて
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:43:54.27ID:tCP3EkBw
理事は名前も顔写真もネットで公開されてるから話をでっち上げるのは簡単
単に「医学部に受からない奴らが留学したところで、大部分はこうなるのがオチ」と馬鹿にしたかっただけかも
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:47:15.06ID:Xc+2ydC4
>>53
センター数学20分で暗算とか理三にもいないから嘘でしよ
仮にいたとしたら日本の医学部なんて余裕で受かるし
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:50:23.16ID:bq1OZ/3p
>>145
書き込みを見ると真実味はありそうにも思える
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 01:51:22.49ID:Ffncw5DC
>>53
ハンガリー語ってだいぶスラブ化してるけど膠着語のはずでしょ
なにがそんなに大変だったのさ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 02:02:24.12ID:aKN7tR+E
>>142確かに3年くらい未返済で大体倍にはなるけどイチの書き方からして大学やめてからそんな時間経ってないから違うんじゃないかな?一応返してはいるみたいだからさ。あと年利15%はなくね?日本の消費者金融でさえ最大15%だぜ(百万以上の最大値)?あくまで学生に勧めるものだから日本の奨学金「利率固定方式」が0.070%、「利率見直し方式」が0.002%で在学中は無利子みたいだからあって3%ぐらいじゃね?(それでも高いけど)そもそもそんな高利子で貸し付けしても自己破産されることが目にみえて金を回収できないから生かさず殺さずのラインを狙って金を回収するしょ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 02:37:46.48ID:JNm8pL2n
まず阪大理工系学部を上位で合格するくらいの学力があれば国公立医学部は合格できるし、外国語で医学を学ぶより遥かに簡単な事は容易に想像できるわけだが、こんな事も自分で考えきれない時点でお察し
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 03:09:34.56ID:JlVURETL
ハンガリー医学部についてのnoteを見たけど、一科目につき4回までしか履修登録できない&テストは1回の履修につき3回までしか受験できずテストは合計6回までしか受けれない、とかなりしんどそうに見える…
しかもそのテストの口頭試問とかも完全運ゲーで、勉強してても留年することもあるみたいだし

イッチのは多少盛ってるかもしれないけど、実際ストレートで進級するのはほぼほぼ無理みたいだし、多額の負債を背負って退学する人もかなりいそう
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 08:48:28.09ID:vPL+Bke+
センター9割で落ちたってどうなってるんだ、どうも信じられん
俺はセンター77%で国医受かったし、同級生も77〜80あたりはたくさんいるよ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 09:09:47.97ID:c+GuVgnc
債務不存在確認訴訟を提起すればいい
詐欺取り消しに加えて予備的に錯誤取り消しを主張する
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 10:35:33.49ID:JNm8pL2n
>>152
センターしか取れないタイプか、偶々その年のセンターだけ上手く行ったパターンだろ
本当にセンター9割に相応しい二次力があるのであれば、国立をもう一年受けるだろ普通
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 10:37:50.16ID:bq1OZ/3p
>>154
センター9割でセンターしか取れないタイプなんて見たことないし
それだけ取れば推薦で余裕
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 10:42:15.40ID:AWPfHl1x
学年100人のうち日本人どのくらいいるのか気になる
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 10:46:12.13ID:JNm8pL2n
>>155
いや、センター特化の奴は偶にいるぞ
国語が得意で処理速度が速い、ミスが少ない奴なら二次力が大した事なくてもセンター9割取れるんだよ
確かにお前の言う通り推薦なら余裕だな
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 10:53:54.34ID:vPL+Bke+
>>157
そんなやついるんか
自分からしたらセンター9割なんて100回やっても無理だわ

東大生でも85%くらいの奴もいるしそんなもんか
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 10:58:42.39ID:ZhNr5Zfh
88%でも地方医落ちてた人いるからあり得るんじゃね
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 11:24:44.81ID:L7ODQNXE
>>159
地方国医で88%は高くないしこれで二次面接点悪いと普通に落ちる
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 11:43:31.63ID:/nXCfU3D
>>160
去年に関しては80前半でも行けるね
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 11:59:47.43ID:efAJf57V
センター9割で医学部落ちるはあってもセンターの数学20分暗算なんて確実に嘘じゃんw
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 12:10:03.03ID:L7ODQNXE
>>161
場所や倍率二次など人によって違う
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 12:19:15.62ID:2/DfNkL/
理三でセンター20分暗算を売りにしている人がいるね。

私の場合は模試で40〜50分(しかも1、2問間違う)、本番40分で1ミスだった。


数物化社は1ミス、英語は2ミス、国語はなんとか8割達成。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 12:53:44.78ID:iiXY6l3w
アメリカだと本国のメディカルスクール入れないような人は、金積めば入れるカリブ海諸国の医学部に入るのが裏道だとか。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 20:13:17.18ID:ffii0f/e
ハンガリー語って格変化がめちゃくちゃ多いから習得するのは大変だぞ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/17(月) 20:17:07.30ID:TIyGWhzP
>>167
だから格変化じゃない
ただの助詞
格変化と呼ぶのは印欧語から見た場合
日本人で苦労する人っているの?
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 10:25:21.05ID:iR9y4s4K
ハンガリーまで逃げた癖にセンター数学の暗算自慢とか悲しすぎるだろ
それなら普通に日本の医学部行けよって話
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 10:46:48.16ID:4pLDRyC6
日本の国公立医学部はあまりに難し過ぎる
しかし、私立医学部なら可能性あったのでは?
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 11:17:58.56ID:qI38/HqG
>>170
そこにも行けないやつがいくところがハンガリー
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/18(火) 11:21:13.74ID:5T2OYnQJ
ハンガリー国立大学医学部とか海外大学進学に特化した学校みたいなところは受験終わって志望校落ちた人とその親のコンプレックスを刺激することで儲けてる業界だしな

しかもハンガリーの方は仮に卒業できても日本の医師免許取るための勉強が必要だから英語で学んだことを日本語で勉強し直す必要もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況