X



早慶って難易度に評価が見合ってないやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/14(金) 23:35:42.98ID:616y8hU+
文系→簡単なのに社会は過大評価しすぎ
理系→そこそこ難しいのに過小評価だからここ受かるなら東工大阪大行け
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:04:29.18ID:e3HDqDvc
もはや混乱し始めてて草
子供のように質問すれば返ってくると思ってるみたい…w
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:04:48.99ID:R0BsTQRT
わざわざコピペまでしてるのに知的障害持ちだから上手く活かせてないのが笑えるわ
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:05:56.12ID:R0BsTQRT
>>276
主語さえ書けずに発狂してるのはお前な
国語力が低いからワタク行きになったんだろ?
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:06:28.78ID:e3HDqDvc
>>279
主語書いてないけど自分のことだと思って発狂かな?…w
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:06:48.68ID:R0BsTQRT
>>278
自分のレスとは何を指してるの?
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:08:10.49ID:R0BsTQRT
>>280
「お前」と明確に主語は書かれてるよマヌケさんw
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:09:34.49ID:tLfkD6bf
>>280
早くお前のレスのこの部分の根拠を示せよw
ご要望通りちゃんと明記してやったぞw

何故国公立大学の方が難易度も高くて評価されるのに馬鹿みたいに簡単な早慶へ行くの?
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:10:24.55ID:R0BsTQRT
俺だったら「下記のお前のレスにおける難易度って具体的に何をもって測ってるの?」と不備のない質問文で問い詰めるね
俺だったらというか、知的障害持ちでない人間は上記のような日本語を書く
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:10:25.04ID:e3HDqDvc
>>282
主語書いてないとは>>276のことを指したんだが
やっぱ頭脳の点で劣ると誤読しちゃうのかな(仕方ない)
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:11:31.37ID:59mmr3Xd
あーあ、このスレもゴミ化しちゃった
私物化されてレスバトルの場になるともうスレも終わりだね
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:12:30.69ID:R0BsTQRT
>>244もなかなかの知恵遅れ感溢れるレスだよなー
知的障害持ちでない人間なら「地帝の方が早慶より入試難易度が高いという根拠は何か説明せよ」と不備のない明瞭な質問文を書くはず
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:13:09.00ID:e3HDqDvc
>>284
横からだが
問われてるのは
何をもって測ってるか(評価方法)じゃなくて、何に関するものか(属性)だろ
やはり誤読しちゃうかぁ…w
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:13:37.59ID:R0BsTQRT
>>285
誰が何を誤読したの?
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:13:57.33ID:Xca2CojX
早慶はちゃんと評価されるから大丈夫やで
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:14:34.23ID:e3HDqDvc
>>290
上でも言ったのに
>>253で言われたことまた忘れちゃってて草
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:14:55.41ID:KLSJ/bhp
>>288
分かりきっていることをわざわざ説明する必要は無いんだよ
お前話長いって言われない?w
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:15:54.54ID:s4SCYBB1
>>287
早くするとは何を?不備のないレスを書け
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:07.23ID:/wXI5giY
金の斧を落としたショックでこうなってしまったんだ
あまり責めないでやってくれ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:23.31ID:Xca2CojX
私立理系は学費や研究力の問題で第一志望の人はほとんどいないのに対して、難易度だけは高かったたりする。だからってそんなに評価は低くない。
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:59.14ID:KLSJ/bhp
>>295
ガチでガイジやん
話したことをすぐ忘れるガイジと話すとこんなに疲れるんだな
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:19:06.64ID:s4SCYBB1
ID:tLfkD6bfもID:e3HDqDvcも知的障害を持ってるようで不備のあるレスをしまくってるけれど、勝手に論破されて行ってる自覚はあるのだろうか?ww
これだからワタクをボコすのは楽なんだよねw
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:19:53.35ID:s4SCYBB1
>>296
死ねと指示したよな?
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:20:56.77ID:e3HDqDvc
IDコロコロ変えてて草

ID:VZ93T50U 23レス
ID:mMHyHjKy 27レス
ID:R0BsTQRT 7レス
ID:s4SCYBB1 2レス(現時点)

今日だけで60レス弱(そしてこれからも伸ばす)とは精力的だな…w
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:22:03.50ID:/wXI5giY
>>300
「君の大学生活が充実するようになったら考えようかな」
と言った記憶がある
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:22:35.49ID:s4SCYBB1
やっぱり入試難易度の低い早慶に行くと、斧がどうこう知恵遅れ丸出しの例えをするキチガイや、不備のあるレスしか出来ない知的障害者でキャンパスが溢れかえってるの?
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:23:29.58ID:/wXI5giY
>>303
早慶に行ってないけどね
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:24:39.27ID:s4SCYBB1
>>248から負けに行ってて草
しかもID変えないとエラー出るやろ
おまえ知能指数が低くてかわいそうww
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:25:24.19ID:s4SCYBB1
>>302
誰が?主語がないから死ねや
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:25:36.16ID:YcXfFqCe
>>303
入試難易度の低い、というレスは何を根拠としているか教えてね
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:26:06.60ID:s4SCYBB1
>>304
誰が?主語がないから死ねや
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:26:16.93ID:e3HDqDvc
>>305
ID変えて書き込み続けたいほど必死なのか…w
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:26:46.01ID:/wXI5giY
>>306
君の大学生活が充実するようになったら考えようかな
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:27:24.54ID:s4SCYBB1
斧がどうこう知恵遅れ丸出しレスをしたキチガイである自覚は持ってるのかw
自覚あるなら早く死ねよ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:27:50.73ID:/wXI5giY
>>311
そのような自覚はないかな
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:28:41.58ID:s4SCYBB1
>>307
何の入試難易度?

>>309
自爆してて草
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:29:32.39ID:s4SCYBB1
>>310
何を?不備のあるレスするなら死ねキチガイ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:29:58.53ID:e3HDqDvc
>>313
ID変えて書き込み続けたいほど必死なのは事実だったか…w
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:22.28ID:/wXI5giY
>>314
死ぬのは君の大学生活が充実するようになったら考えようかな
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:22.30ID:s4SCYBB1
>>312
レス付けた時点でキチガイ自覚あるだろ
死ねよ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:32:53.53ID:s4SCYBB1
>>316
すでに充実してるから死ねよキチガイ

>>315
誤読する知恵遅れ脳だから早慶行きかw
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:34:04.88ID:e3HDqDvc
>>318
早慶行きになってないけど
大学入ってる前提の話してるってことはもしかして既卒のオッサンなのか…w
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:37:27.31ID:s4SCYBB1
>>319
お前知的障害持ちだから早慶通ってると思えばただの中学生?
主語も書けないとなると一般の中学は通えないよな?
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:28.44ID:e3HDqDvc
既卒オッサン(ID変えまくって同日60レス以上)いわく

「大学生活は既に充実してる!」(in大学受験サロン)

これはさすがに吹き出すな…w
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:49:36.22ID:A1E/P2mg
主語も書けない知的障害持ちID:e3HDqDvcが早慶生のフリして自爆するとか吹き出すしかねぇなwww
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:50:57.29ID:e3HDqDvc
>>321訂正(レス数がもっと伸びたw)

既卒オッサン(ID変えまくって同日70レス以上)いわく

「大学生活は既に充実してる!」(in大学受験サロン)

これはさすがに吹き出すな…w
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:52:57.15ID:A1E/P2mg
>>305での指摘を速攻忘れるとこ見ると一般の中学を卒業するのは無理であったろうな
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 10:58:36.78ID:e3HDqDvc
エラー回避するためID変えてまで書き込み続けたいオッサンいわく
「大学生活は既に充実してる!」(in大学受験サロン)

これは…w
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:09:32.59ID:UsdyzoEB
>>248での不備を指摘されたのがよっぽど悔しかったみたいだなぁww
知的障害持ちだと大学受験は無理だから就活すべきだよ
まずは新聞配達からして来い知恵遅れ
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:10:55.71ID:UsdyzoEB
主語さえ書けない知恵遅れが受験って、目の見えない人が野球するより困難やろ
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:12:28.35ID:sWjJMdBu
慶應文系は確かにアホだな
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:17:01.59ID:O3+tVFO4
>>248
どさくさに紛れて早稲田と慶応をまとめるなよw

慶応文系は明確に早稲田文系の下

感情で慶応は叩かないよ

レベルが低いから冷静に叩いてるだけ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:17:22.12ID:e3HDqDvc
受サロで連投しまくりながら大学生活充実してる宣言してる既卒オッサンとか笑えるよね
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:27:17.61ID:UsdyzoEB
早慶志望の知的障害持ちが国語力の低さを指摘されて大発狂ww
アルバイトも覚束ないやろなw
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:28:24.88ID:UsdyzoEB
誤読誤読連呼してたけど、文に不備があれば誤読との指摘は滑稽にしか映らないからwww
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:29:03.85ID:UvuV5f+h
まぁこれだけは確実に言えるが
東大京大医学部とか高学歴は、わざわざ早慶なんて自分から叩きにいかないだろうな
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:35:34.26ID:O3+tVFO4
>>1
慶応文系→簡単なのに社会は過大評価しすぎ
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:37:38.29ID:xBPHfFU3
>>336
いまだに難易度と評価を結び付けてて草

受験生のガキならまだしも大学生以上のオッサンがこれ言ってたとしたらダイバクショウ
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:44:10.61ID:O3+tVFO4
>>337
難易度からイメージが生まれてイメージが就職受けの良し悪しにつながる

世間は長い間慶応のインチキ軽量偏差値にごまかされてきた つまりイメージを作り上げ就職につなげてきた

残念ながら今は慶応の実態が世間に暴かれてイメージががた落ち 実際中身がともなわないから不祥事が絶えない

慶応は衰退していくしか実が残されてないんだよ
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:49:46.30ID:jm88kMe6
>>338
キミ社会人?
「こうだったらいいな」と、完全に自分の願望でモノ話してるね
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 11:56:53.17ID:aUu20qng
慶應文系は確かに、昔から国立落ちのやつはいいが、慶應専願とかアホだったしな
早稲田下位よりはマシなイメージだが
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 12:28:32.87ID:Xkv2CBdd
早慶理工の一般入試って、合格は東工大に準じるくらいの難しさなのに、理系ワールド内では、東工大よりずっと下の評価をされて、悲惨だ。
しかも、附属校からの無試験入学組(理工の推薦はほぼフリーパス)も混じり、学費も国立や早慶文系より割高だと。
早慶理工一般は、割損としか言いようがない。
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 12:29:17.92ID:lyC10++F
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 12:55:23.81ID:3RQeMb8+
>>341
受けてみりゃ分かるけど、東工大レベルは全然ない
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 12:56:14.55ID:3RQeMb8+
予備校の東大クラスとか早慶理工落ちる人なんていないけど、そいつらが東工大受かったかと言うと受からんだろう
0345名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 13:20:20.47ID:UtqqYczH
早慶は今の時代なら悪くない選択肢だよ
医学部を除く無名の国公立大より早慶下位学部の方が今は評価される
昭和の頃とは比較にならないほど私大の評価が高くなったんだよね
国立至上主義者の考えは否定しないけど令和の価値観も頭に入れておいた方が良さそうだ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 13:22:41.51ID:sWjJMdBu
>>344
いや京大ならともかく東工大なら余裕だろ
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 13:31:12.95ID:sWjJMdBu
ベネッセ
東大理一 77(5科目)
京大理系 73~75(5科目)

東工大 70~72(4科目)
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 14:07:19.19ID:TOg9mMTb
>>341
まあ就職は偏差値レベルに見合う強さだからいいんでない?

同じくらいの就職力の地底理系は

・理系ワールドで評価高い
・学費安い
・研究充実
・難易度は早慶より低い

だから、就職以外の面では
早慶理工がお買い損なのはその通りだか。
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 14:14:10.02ID:mwegzQdr
科目数が少ないから、楽。
客観問題が多いから、楽。
数学より社会が、楽。
本気でそう思ってるならば、高卒じゃないのか?
一度社学あたりの問題でも解いてみれば良い。
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 14:17:29.54ID:Xkv2CBdd
あと早慶理工ってマンモス校だと誤解されているよな。
地帝理系に比べても大人数でもないのに。
早慶文系がマスプロ・マンモスのイメージがあるから理工までそれに引きずられる。
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 16:10:04.83ID:T4+DFA7Q
>>18
どこの大学だろうが、ここで書き込んでるレベルはゴミだろ。オイラ含めて。
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 17:43:22.75ID:LxjYQvSu
受サロは個人の願望を書き込む板だよ
コピペに文句言う奴いるけど信用度は
コピペ>>>受サロガイジ
だからね

勘違いしないように
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 17:48:20.21ID:UTK20cst
>>352
まぁコピペ貼ってるのだいたいはガイジなんやけどね笑
ちゃんとしたソースから持ってきたデータをまとめたコピペを、そのデータが必要なタイミングで貼るならええわ
0354名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 17:48:43.39ID:4qRtBj5P
>>346
エアプだなお前は
早慶ごとき受かった程度で東工大は無理
0355名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 17:49:24.04ID:4qRtBj5P
>>349
お前は中卒かよ
早慶文系とかガイジでも受かるわ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/15(土) 19:41:41.73ID:kd6Ez8to
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0357名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:04:49.73ID:vDmMFVkd
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学
http://president.jp/articles/-/23924?display=b

東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。
0358名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:05:11.03ID:vDmMFVkd
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:05:46.91ID:9HODuOI1
奴隷審査
0360名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:05:53.35ID:vDmMFVkd
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
urlは>>357参照
0361名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:07:08.28ID:vDmMFVkd
地底の大阪大学 地元関西財界トップの数でも東大 早稲田 慶應に負ける
●関西地方*財界トップ

大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大
0362名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:07:26.99ID:vDmMFVkd
外資系金融・外資系コンサル


実務担当者談
「私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、
国内だと、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。」

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142475191

早稲田大学政治経済学部と大阪大学法学部に両方とも合格できました。とうとう大学受験が終わり頑張りも報われたという感じです。
自分としては一応目指していたところがすべて合格できてとても嬉しいです。
ここで、この二校どちらに進むのが自分に適しているのか質問させていただきます。


私は阪大に通っていますが、早稲田をお勧めします。関西では阪大は京大の次ですが全国区で見れば早稲田の評価が上です。早稲田に行ける方が羨ましいです。
もちろん世間から見れば阪大はいい大学ですが入ってみると京大諦め早慶落ちは思った以上に多いですし、早慶に受かっている人は人数でみると少数しかいません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156809885?

早稲田大学って、大阪大学よりも格上ですか?


どちらも受験し、合格しました。学部にもよりますが、早稲田大学だと思います。東大、京大以外の旧帝は過大評価されすぎな印象を受けます。試験問題は圧倒的に早稲田のほうが難しかった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133968220
0363名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:09:29.58ID:vDmMFVkd
総理大臣出身大学ランキング

第1位 東京大学(15名)
若槻 礼次郎(帝國大学法科大学/現・法学部)
浜口 雄幸(帝國大学法科大学/現・法学部)
広田 弘毅(東京帝國大学法学部)
平沼 騏一郎(帝國大学法科大学/現・法学部)
幣原 喜重郎(帝國大学法科大学/現・法学部)
吉田 茂(東京帝國大学法科大学/現・法学部)
片山 哲(東京帝國大学法学部)
芦田 均(東京帝國大学法学部)
鳩山 一郎(東京帝國大学法学部)
岸 信介(東京帝國大学法学部)
佐藤 榮作(東京帝國大学法学部)
福田 赳夫(東京帝國大学法学部)
中曽根 康弘(東京帝國大学法学部)
宮澤 喜一(東京帝國大学法学部)
鳩山 由紀夫(東京大学工学部)

第2位 早稲田大学(7名)
石橋 湛山(大学部文学科/現・文学部)
竹下 登(商学部)
海部 俊樹(第二法学部)
小渕 恵三(第一文学部/現・文学部)
森 喜朗(第二商学部)
福田 康夫(政治経済学部)
野田 佳彦(政治経済学部)

第3位 京都大学(2名)
近衞 文麿(京都帝國大学法学部)
池田 勇人(京都帝國大学法学部)

第3位 慶應義塾大学
橋本 龍太郎(法学部)
小泉 純一郎(経済学部)

大阪大学  (0名)
0364名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:10:34.55ID:vDmMFVkd
2020.7.27発表
上場企業社長出身大学ランキング2020

●上位30大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人
中央大学 62人 ←MARCH
明治大学 59人 ←MARCH
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人 ←MARCH

===学閥トップ10の壁

大阪大学 45人 ←地底
関西大学 43人
立教大学 40人 ←MARCH
関西学院 40人
法政大学 39人 ←MARCH
神戸大学 35人
近畿大学 30人
東海大学 27人
東京理科 27人
立命館大 27人
甲南大学 27人
学習院大 26人
横浜国立 26人
九州大学 26人 ←地底
東北大学 25人 ←地底
名古屋大 22人 ←地底
上智大学 19人
成城大学 17人
北海道大 17人 ←地底
東京工業 16人

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p200713.pdf
0365名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:12:07.46ID:vDmMFVkd
■戦後歴代日本新聞協会会長

1946年7月〜49年6月 伊藤 正徳(共同通信社)慶應義塾理財科★
49年8月〜51年2月 馬場 恒吾(読売新聞社)東京専門学校(現:早稲田大学)英語政治学科★
51年11月〜55年9月 小田嶋 定吉(日本経済新聞社)早稲田大学英文科★
55年9月〜57年6月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
57年6月〜61年1月 本田 親男(毎日新聞東京本社)東京専門学校(現:早稲田大学)政治科★
61年4月〜63年7月 高橋 雄豺(読売新聞社)北予中学(現:松山北高校)
63年7月〜64年2月 村山 長挙(朝日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
64年3月〜67年7月 上田 常隆(毎日新聞東京本社)京都帝国大学法学部
67年7月〜71年6月 萬 直次(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
71年6月〜75年6月 白石 古京(京都新聞社)東京帝国大学経済学部
75年6月〜79年6月 広岡 知男(朝日新聞東京本社)東京帝国大学法学部
79年6月〜82年1月 大軒 順三(日本経済新聞社)早稲田大学政治経済学部★
82年3月〜84年12月 渡辺 誠毅(朝日新聞東京本社)東京帝国大学農学部
85年6月〜91年6月 小林 與三次(読売新聞社)東京帝国大学法学部
91年6月〜95年6月 中江 利忠(朝日新聞東京本社)東京帝国大学文学部
95年6月〜99年6月 小池 唯夫(毎日新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★
99年6月〜2003年6月 渡辺 恒雄(読売新聞社)東京大学文学部
03年6月〜05年10月 箱島 信一(朝日新聞東京本社)九州大学経済学部
05年12月〜09年6月 北村 正任(毎日新聞東京本社)東京大学法学部
09年6月〜11年6月 内山 斉(読売新聞東京本社)日本大学文学部
11年7月〜13年6月 秋山 耿太郎(朝日新聞東京本社)京都大学法学部
13年6月〜19年6月 白石 興二郎(読売新聞東京本社)京都大学文学部
19年6月〜 山口 寿一(読売新聞東京本社)早稲田大学政治経済学部★

大阪大学0
0366名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:13:58.78ID:vDmMFVkd
灘高校では早慶>>阪大

勝谷 誠彦 コラムニスト 灘高校 早稲田大学第一文学部卒
中田考  イスラム学者 灘高校 早稲田大学政治経済学部 東京大学文学部卒 カイロ大学Ph.D.
黒岩 祐治 神奈川県知事 灘高校 早稲田大学政治経済学部卒

阪大の有名人などほとんどいねえだろww
0367名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:17:15.72ID:vDmMFVkd
大阪大学進学たったの1人
早稲田185>阪大1
首都圏で阪大が早稲田より上と思う奴は皆無

早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学先 2020年

東京大学    22
京都大学     5
東京工業大学   8
国公立大学医学部11

早稲田大学  185
慶應義塾大学  14
私立大学医学部 13

https://www.waseda-h.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/b8cff37fd7129fa8fb928a4ed4b40e7d.pdf
0368名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:18:47.12ID:vDmMFVkd
現在の最高裁裁判官の出身大学

東京大学法学部卒  9
東北大学法学部卒  2
京都大学法学部卒  1
一橋大学法学部卒  1
早稲田大学法学部卒 1
立教大学法学部卒  1

大阪大学法学部卒  0
0369名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 01:19:39.10ID:vDmMFVkd
幹部検察庁の出身大学の人数<2018年01月18日時点>
1位:東京大学:23人
<1位:東京大学:23人の内訳>
西川克行 東京大学 検事総長
赤根智子 東京大学 最高検検事
富松茂大 東京大学 最高検検事
野口元郎 東京大学 最高検検事
神村昌通 東京大学 最高検検事
久木元伸 東京大学 最高検検事
稲田伸夫 東京大学 東京高検検事長
三浦守  東京大学 大阪高検検事長
林眞琴  東京大学 名古屋高検検事長
野々上尚 東京大学 福岡高検検事長
堺徹   東京大学 仙台高検検事長
甲斐行夫 東京大学 東京地検検事正
大谷晃大 東京大学 横浜地検検事正
落合義和 東京大学 さいたま地検検事正
片岡弘  東京大学 千葉地検検事正
榊原一夫 東京大学 大阪地検検事正
杉山治樹 東京大学 神戸地検検事正
井上宏  東京大学 名古屋地検検事正
北村篤  東京大学 広島地検検事正
堀嗣亜貴 東京大学 福岡地検検事正
山下隆志 東京大学 長崎地検検事正
佐野仁志 東京大学 大分地検検事正
堀嗣亜貴 東京大学 仙台地検検事正
2位:中央大学:9人
<2位:中央大学:10人の内訳>
八木宏幸 中央大学 次長検事
齋藤隆博 中央大学 最高検検事
吉田安志 中央大学 新潟地検検事正
森本和明 中央大学 奈良地検検事正
阪井博  中央大学 金沢地検検事正
仁田良行 中央大学 鳥取地検検事正
國分敬一 中央大学 松江地検検事正
中村周司 中央大学 熊本地検検事正
岩山伸二 中央大学 旭川地検検事正
3位:早稲田大学:7人
<3位:早稲田大学:7人の内訳>
大場亮太郎 早稲田大 最高検公安部長
小川新二  早稲田大 高松高検検事長
森悦子   早稲田大 前橋地検検事正
佐藤隆文  早稲田大 富山地検検事正
葛西敬一  早稲田大 山形地検検事正
大図明   早稲田大 盛岡地検検事正
瀬戸毅   早稲田大 徳島地検検事正
4位:慶應義塾大学:4人
<4位:慶應義塾大学:4人の内訳>
中原亮一 慶應義塾 最高検公安部長
奥村淳一 慶應義塾 静岡地検検事正
村瀬正明 慶應義塾 鹿児島地検検事正
佐藤主税 慶應義塾 釧路地検検事正
5位:一橋大学:3人
<5位:一橋大学:3人の内訳>
山元裕史 一橋大学 福井地検検事正
西谷隆  一橋大学 山口地検検事正
小澤正義 一橋大学 福島地検検事正

阪大法学部()
0371名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:42:00.54ID:TfkERgXH
>>370
たった100社に何千人も偏って就職すると思う方が社会認識ヤバすぎ
0372名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:44:20.53ID:VwfNVCQ2
>>371
そりゃそうだな。
つまりこのようなランキングにでてくるのは
結局は早慶であろうとなかろうと一部の就職強者のことと考えた方いいな。
0373名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 08:46:04.32ID:VwfNVCQ2
上澄みでない層がどういう就職してるかの方が一般人には大事かもしらん。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 09:09:53.34ID:L6F8fODD
早慶って就職実績ショボいよな
あ、偏差値もか
0375名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/16(日) 09:23:05.42ID:vDmMFVkd
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況