X



一般率4割の早稲田政経の就職が凄まじい件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 06:03:26.68ID:z/gSLPHK
一般率4割でこの就職実績すごない?推薦組も実はすごいのか、単純に早稲田政経ブランドがすごいだけなのかは知らんけど

早稲田大学 政治経済学部 2020年卒就職先 早稲田大学全体で5名以上就職の322社から集計
https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2020/08/2019careerdata.pdf
卒業生980名→進路報告944(96.3%)→新卒就職806名うち566名(70.2%)分

19 三井住友銀行
16 国家公務員総合職
14 アビームコンサルティング
11 三井住友信託銀行
11 住友商事
10 楽天
10 日本放送協会(NHK)
10 PwCコンサルティング
9 東京海上日動火災保険
9 日本航空
9 三菱UFJ銀行
9 日本生命保険
8 三菱商事
8 三菱UFJ信託銀行
7 富士通
7 東京都職員T類
7 デロイトトーマツコンサルティング
7 有限責任監査法人トーマツ
7 EY新日本有限責任監査法人
7 伊藤忠商事
6 NTTデータ
6 野村総合研究所
6 日本IBM
6 有限責任あずさ監査法人
6 みずほ証券
6 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
5 三井住友海上火災保険
5 アクセンチュア
5 NTT東日本
5 リクルート
5 電通
5 三井物産
5 日本経済新聞社
4 みずほフィナンシャルグループ 日立製作所 全日本空輸 日本製鉄 東京ガス SMBC日興証券 
  キーエンス 博報堂 電通デジタル 東急 三菱ケミカル 日本テレビ放送網 信金中央金庫 シティグループ証券
3 三菱電機 国家公務員一般職 りそなグループ ソニー NEC パナソニック 第一生命保険 
  JXTGエネルギー 東京電力 早稲田大学 日本総合研究所 農林中央金庫 TIS 富士フイルム 野村證券 
  ゆうちょ銀行 みずほ情報総研 サントリー 住友化学 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  読売新聞社 三井不動産 日本通運 日本ロレアル 三菱地所 いすゞ自動車 アマゾンジャパン 外務省専門職員
2 大和証券 ソフトバンク ニトリ JR東日本 KDDI ベイカレント・コンサルティング 明治安田生命保険
  PwCあらた有限責任監査法人 サイバーエージェント シンプレクス 埼玉県職員 丸紅 住友生命保険 損害保険ジャパン
  JR東海 伊藤忠テクノソリューションズ パーソルキャリア かんぽ生命保険 日産自動車 
  NECソリューションイノベータ 日本銀行 出光興産 ヤフー 講談社 双日 東京エレクトロン 日本郵船 
  日本政策投資銀行 信越 JR西日本 中国電力 セールスフォース・ドットコム デロイトトーマツ
  ロバート・ウォルターズ・ジャパン 朝日新聞社 東レ 伊藤忠丸紅鉄鋼 豊田自動織機 住友不動産 
  ブルームバーグ・エル・ピー PwC ビースタイル
1 特別区(東京23区)職員 NTTドコモ 本田技研工業 大日本印刷 大成建設 JFEスチール JCB
  日本郵便 日本ユニシス 日本アイ・ビー・エム・サービス 千葉銀行 あいおいニッセイ同和損害保険 
  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ 九州電力 IHI オリエンタルランド 野村不動産 パーソルプロセス&テクノロジー
  キリングループ KADOKAWA 三菱マテリアル 日本マイクロソフト バンダイ TBSテレビ コムチュア 
  キヤノンITソリューションズ JT P&G ディスコ  商工組合中央金庫 フューチャーアーキテクト 住友電気工業 
  ダイキン工業 村田製作所 ミスミグループ本社  UR都市機構 小田急電鉄 NEXCO中日本 トライグループ 
  博報堂DYメディアパートナーズ リンクアンドモチベーション 豊田通商 三井住友カード ジブラルタ生命保険
  MS&ADシステムズ NTT西日本 テレビ朝日 川崎市職員 日清食品 JX金属 三菱自動車工業 
  三菱ふそうトラック・バス プルデンシャル生命保険 三菱地所レジデンス クイック  日本オラクル 
  バンダイナムコエンターテインメント イグニション・ポイント KPMGコンサルティング 戸田建設
  アサヒビール アサヒ飲料 共同通信社 神戸製鋼所 岩谷産業 高島屋 中央労働金庫 タカラレーベン 
  東北電力 千葉県教員 東京大学 ナガセ 早稲田アカデミー DeNA  JICA 千葉県職員
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:40:16.69ID:UbxkAbtl
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:41:20.05ID:VOPPWkJv
東大工学部もそうだけどみんないいとこなんだけど就職先がすごいバラけてるから上位だけみるとそんなもんなの?みたいな感じになる。
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:43:58.77ID:ie7yETNQ
>>247
はあ?
年度が違うなら比較できないからねつ造だろ

言い訳するなよ
嘘つき地方大が
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:45:04.45ID:ie7yETNQ
>>247
就職のしおりのうち最新のやつからもってきたんだけど

他にどうしろって言うんだよ

ホンマ地方大は滅茶苦茶言うよな
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:46:08.82ID:pNT8HckI
>>247
なんで2011年卒なんてクソ古いデータ出してきたの?
大学受験や就職事情は年々変わるから新しいものから参照していくのが常識だろ

しかも2020年卒のデータなんて今どこの大学も公開してないし集計もされてない
今年公開されるのは2019年卒のデータ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:47:10.88ID:cCgwNeHf
2018年度 経済学部(214名)就職先

三井住友銀行 11
有限責任監査法人トーマツ 7
東京海上日動火災保険 4
日本銀行 4
パナソニック 4
三井物産 4
EY 新日本有限責任監査法人 3
大阪瓦斯 3
関西電力 3
PwC コンサルティング 3
富士通 3
ベイカレント・コンサルティング 3
三井住友信託銀行 3
三菱商事 3
三菱 UFJ 銀行 3

どっちにしろ同学部なら京大は早慶よりも就職は強い
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:47:56.20ID:tlsPlSRN
2013データ見ると京大理学部が2018より大分マシな気がするね。
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:48:16.46ID:IBmz0B+Z
年々、就職も先細りだから2019年卒と2018年卒比べると2019年卒の方がしょぼくなる
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:48:41.15ID:cCgwNeHf
>>252
いやそんなん俺に言われても困る
IDくらい確認してくれ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:48:44.00ID:ie7yETNQ
>>253
だからnhkは早稲田政経10京大経済1
だろ
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:50:05.94ID:ie7yETNQ
>>253
京大法から三菱商事1
慶応法から三菱商事12

4倍しようが5倍しようが慶応法の圧勝

ちなみに慶応法は女子で稼いでいると言う言い訳も大嘘>>228
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:50:21.81ID:tlsPlSRN
でも2013って少し景気悪かった頃で2018は景気良かったから2018の方が良くなりそうだけど
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:50:52.46ID:ie7yETNQ
ホンマ京大工作員ってどうしても早慶より上じゃないと気が済まないんだよね
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:51:49.17ID:tlsPlSRN
京大の理工って
理学部、工学部、情報、エネの4つだから結構巨大なのね
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 20:56:02.72ID:IBmz0B+Z
一橋はどうなん?
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:02:21.06ID:tlsPlSRN
京大理工の就職
情報≧工、エネ> 理といったところか?
工は機電化学建築とかごちゃまぜだから
情報に平均的には負けてるのは仕方ない
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:05:05.39ID:cCgwNeHf
>>229
丸紅は2名いるな
ただ総合商社は経済学部と比べると少ないか
その代わり京大法は官僚率がかなり高い
MBBではマッキンゼーが3名もいる

就職者総数は210名

厚生労働省6
経済産業省2
総務省2
農林水産省2
国税庁1
財務省1
法務省1
参議院1
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:07:58.19ID:ie7yETNQ
>>265
はあ?

何で総合職と言い切れる?

一般職かもしれないじゃん

早稲田政経はちゃんと総合職と一般職を分けてるけどね
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:10:06.37ID:ie7yETNQ
>>265
法務省は仮に総合職だとしても官僚とは言わんよ

法務次官とか幹部は全て検事だからね

東大で法務省採用とか一人もいない

地方大が官僚語るなよ
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:12:32.49ID:VQc08m6b
京大より遥かに低偏差値のくせに、東京に立地してるから就職が良いだけなのにいきがってるな
アホの極み
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:14:40.78ID:4HJ19YVG
京大が東京来たら就職東大超えんじゃね
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:14:54.97ID:U4nYqNwf
>>266
京大はほぼ全員が総合職だと推測出来る
京大は国総の合格者数も採用者数も毎年2位だからそもそもそれ位は出てないと可笑しい

ネットで調べても国家一般職のランキングで京大が出て来てるのを見たことが無い

早稲田も京大のように全学部学科で就職者を徹底的に開示してくれたらいいんだがビビって開示してくれないからなあ
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:20:14.39ID:ie7yETNQ
厚労とか農水とか下位官庁で荒稼ぎして2位面されてもね

総務省はどうせ自治じゃないだろ

総務自治は一流官庁だがそれ以外は下位官庁

経産省や財務省は一般職の可能性有り
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:23:26.84ID:VQc08m6b
同じ東京の一橋に偏差値、就職で勝ってから京大との土俵に上がれ
理系は東工大
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:24:53.29ID:qhwkdWe6
明治のバカが吠えてるな メェジと早慶が就職同じわけないやろwww
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:34:14.16ID:22YGi9EF
>>267
東大の滑り止め大学のくせに何東大の威借りてんだよ
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:34:43.61ID:IBmz0B+Z
京大は認めよう
難易度高いもん
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:35:20.41ID:ie7yETNQ
>>272
は?
一橋?
とっくに倒してるけど

一橋大学案内2021
https://www.d-pam.com/hit-u/206730/index.html#target/page_no=46

三菱商事 最大4名
三井物産 最大4名

慶応大学上位就職先
https://keio.app.box.com/s/eecry2jaadppqm4dlcwx85gc8hp5vcdn

三菱商事 慶応経済9 
三井物産 慶応経済11

一橋全学部と慶応一学部が概ね同じ学生数なので慶応経済の圧勝

まあどうせ慶応は一般職とか言うんだろうが
男に限定しても
三菱商事 9-2=7
三井物産 11-4=7

で慶応経済の圧勝

一橋はどうやっても慶応経済には勝てません
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:36:57.39ID:22YGi9EF
>>276
慶応経済なんて学生数1000人もいるから多いに決まってんだろカス

人数減らしてから勝とうね
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:37:57.51ID:ie7yETNQ
>>277
一橋全学部も1000人ぐらいだよ

バーカ
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:38:05.41ID:IBmz0B+Z
>>276
一橋全学部でこんなものか
就職でも京大>一橋?
早稲田政経の方が一橋より良いかも?
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:38:07.94ID:emyvmjO7
>>229
就職者210
マッキンゼー3
厚生労働省6
経済産業省2
総務省2
農水省2
財務省1
法務省1



NHK3
東京マリン5
日生4
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:38:46.71ID:22YGi9EF
>>278
1学部の話だよバカ

ワタクはそんなこともわからんの?
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:39:48.72ID:22YGi9EF
1学部1000人で増やしてまで一橋に勝とうとか必死だな慶応もww
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:40:09.37ID:ie7yETNQ
>>277
まさか一橋経済と慶応経済を比べてると思った?

そんなことするわけないじゃん

母数が違うし

馬鹿だねー

あれだけ俺たちは数学ができるんだだから偉いんだとか言っておきながら
実際は小学生レベルの算数も怪しい馬鹿地方大の京大
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:40:39.87ID:emyvmjO7
>>267
お前は更に資格なしやけどなww
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:41:07.45ID:ie7yETNQ
>>281

>>276のデータは一橋全学部のデータなんだけど?

馬鹿だねー地方大は
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:43:14.91ID:6QrYAT8R
>>279
昔からそんなもんだよ一橋は
京大の場合は官僚では明らかに早慶より強いという特徴があるが一橋にはそれすらない、というか国家総合職の合格者数でも採用者数でも毎年早慶が一橋に完勝している

総合的な就職力は

京大>早慶上位>一橋

くらいのもんだろう
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:43:26.31ID:ie7yETNQ
>>282
何言ってんだ分からないんだけど

馬鹿地方大は

慶応経済は1000名
一橋全学部で1000名

普通に比較できるだろ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:43:49.38ID:22YGi9EF
>>283
せめて経済学部のみで人数補正して比べろよ

そんなこともできないのか慶応内部の低能は
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:44:02.76ID:VQc08m6b
就職を全面に出してくるが入学偏差値は?
一工と比較して、入試科目数も違うがな
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:46:18.54ID:ie7yETNQ
>>288
知るかよ

お前が学別のデータ出せよ

ボケ

一橋大学案内にそれしか載ってないんだからしょうがないだろ
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:47:27.45ID:VQc08m6b
有名企業に入ってからの出世率は?
社長の数は多いみたいだが、入社人数も多くて、出世できてない人も多そうだが
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:33.23ID:ie7yETNQ
ちなみに慶応法から三菱商事に12名、男に限定しても9名採用されている

慶応法も一橋に圧勝

一橋はどうやっても慶応法経済には勝てません
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:49:38.67ID:ie7yETNQ
慶応法から三井物産は14名

男に限定しても9名

一橋は論外
0294名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:51:42.51ID:tlsPlSRN
理系だと東工大と慶應って科目変わんないよね 東工大センター試験関係ないし
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:52:30.49ID:ie7yETNQ
>>286
京大は別に官僚に強くないだろ

法務省とか入っててよくそんなこと言えるよ

官僚に強いなら法務省は0だわ
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:53:31.97ID:IBmz0B+Z
>>295
京大はそれなりには強いよ
傍流だけどな
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:54:06.61ID:VQc08m6b
多く入れば良いってもんでも無いだろ
同期50人入れば課長ぐらいまでは平等に
行くらしいが、その後はどうかな
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:55:45.34ID:ie7yETNQ
早稲田政経は国家総合に16名採用されてるし京大ごときに負けてないだろ
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:58:19.79ID:VQc08m6b
会社では国立卒は単独では人数少ないので大学名関係なくグループを作るんじゃないの
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 21:58:44.36ID:wrkQG0Ai
ie7yETNQは東大落ち慶應と見た。首都圏の進学校に多いけど、京大や一橋には絶対行けたと錯覚していて、それなのに就職実績がボロ負けの状況が許せない感じやろ。そんでチー牛やから慶應の内部上がりの華やかな感じにも馴染めへんくて居場所が無いから受サロで鬱憤を晴らす
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:00:04.08ID:ie7yETNQ
>>300
あのどこが就職実績でボロ負けしてるんですか?

算数もできないお馬鹿さん?
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:02:17.25ID:IBmz0B+Z
早稲田政経慶応法経済は一橋には勝ってる気がしてきたな
一橋、就職の殿堂とまで言われてるけど最近は微妙やね
これは焦ってソーシャルデータサイエンス学部作ろうとしてるのも分かる
旧三商大はどこも没落傾向だし
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:02:24.08ID:ZIkaB102
東大
早慶上位 京大
早慶中位 一橋
早慶下位 阪大
こんくらい
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:03:28.98ID:cGgXnId5
>>302
一橋といえば商社だったのに商社も冴えなくなってきてるしな。神戸なんか壊滅状態
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:05:07.00ID:/pS3WQid
>>301
こいつは慶応内部進学の高木だよ

大学受験すら経験していない馬鹿 こいつは勉強できないよ
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:06:58.45ID:/pS3WQid
>>302
こいつは慶応の恥
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:07:48.77ID:/pS3WQid
>>302
ie7yETNQが慶応の恥な
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:08:24.92ID:wrkQG0Ai
>>298
それ京大法と同じぐらいやな。京大経済の2倍くらい。人数比考えればどっちが優秀かなんて一目瞭然
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:09:44.56ID:/pS3WQid
>>301
慶応の粘着質らしく35個も投稿したんだな、高木
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:12:35.40ID:1C0kTFIy
2017年度卒 国家総合職

京大法(194名)
国土交通省 4
総務省 3
会計検査院 2
外務省 1
警察庁 1
厚生労働省 1
財務省 1
文部科学省 1
計14名

早稲田法(629名)
計8名

2016年度卒 国家総合職

京大法(201名)
経済産業省 3
警察庁 2
総務省 2
農林水産省 2
防衛省 2
国土交通省 1
財務省 1
法務省 1
文部科学省 1
計16名

早稲田法(613名)
計8名
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:13:11.10ID:IeDL05MP
まああれだけいつもシャシャってくる阪カスが息してないみたいで
このスレは荒れ模様であっても空気がきれいだわ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:13:44.11ID:WscShXRP
早慶がしゃしゃり出す=会社が衰退傾向

ってのがあるからなぁ
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:11.47ID:IBmz0B+Z
>>311
阪大では太刀打ち不可だと思って出てこないんだな
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:16:22.60ID:wrkQG0Ai
慶應突然静かになって草
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:16:44.75ID:WscShXRP
>>310
どちらも、人数では早稲田が京大の3倍以上いるのにこの差!?!?


これには算数のできない慶應ガイジも反論できないだろうな
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:17:44.44ID:MeDbwunV
>>303
いやそもそも慶応上位って早稲田ね中位でしょ

早稲田上位
早稲田中位 慶応上位
早稲田下位 慶応中位
      慶応下位
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 22:46:51.38ID:0me30ruP
就職者総数が170人もいなくて

五大商社就職者にはしっかり5人輩出
また最難関とされている国際協力銀行やマッキンゼーへの就職者もきっちり輩出
その他の就職者を見ても、JR東海、大阪ガスや三菱地所、住友電工や住友化学、パナソニックや本田技研工業など一流企業が並ぶ

外務省(1人)
防衛省(1人)
内閣府(1人)
国土交通省(4人)
農林水産省(2人)

国家公務員もこれだけいる
「全員一般職だろ!」なんて言い訳無しな

これ母数考えたら普通に早慶超えてね?w

ソース:
地帝法学部
http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:00:47.39ID:IBmz0B+Z
阪大はまあまあ、でもその他地底は酷いもんよ
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:22.03ID:sAD+bqPW
母数(就職者数)がたとえば3分の1だからって
くらべる
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:04:31.72ID:YiwGG8w8
どこが凄いのかさっぱり分からん。
看板学部でこの程度?
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:06:12.00ID:kWU3WySS
>>321
これで凄くないなら地底やマーチなんてどうなるんだよw単なるゴミか?
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:09:53.16ID:wIQHGlHi
>>238
慶應法が女子一般職多いのは事実だよ 日銀就職者が全員女子の年度とかあったからね 男子の就職で見ると、最上位以外はMARCHとそんな変わらないと思う
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:10:38.80ID:gONSR4A+
しかし、東京一早慶上位学部未満のカスが全く息してなくて藁
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:12:09.46ID:wIQHGlHi
東大は京大や一橋、東工大や阪大はすごいと思うけど、慶大の場合は大半がMARCHでも入れる企業に就職するから、人数多くて立地的に優位な割にそんなに…というのが正直なところ
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:15:39.06ID:sAD+bqPW
>>320
(続き)くらべる相手に母数合わせて就職実績まで3倍にするのは過剰な上げ底なの
仮にその大学の学生数を3倍に増やして3倍の数がその企業を受けにきても、その会社は3倍の数は採用しない(多少は増やすかもしれないが、その大学からはこのくらいという枠があるので一気に3倍もの採用数になることはない)
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:17:32.18ID:tv0LFbcK
>>321
笑う準備できてるから、学歴言ってごらん?
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:17:54.20ID:pNT8HckI
マーチがいるかどうかが企業の判断基準ってバカか(大抵の大手にはいるし)
もっと業界シェアとか待遇とか見るべきもんあるだろ
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:00.31ID:rls4p+bR
就職最難関は四大出版やろ
講談社、集英社、新潮社、小学舘あたりも数人ずついるんじゃないか
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:06.25ID:Va2dXhDW
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:25.40ID:Va2dXhDW
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:37.98ID:tlsPlSRN
>>325
東工大の就職も慶應理工と変わらんけどな
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:44.71ID:Va2dXhDW
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:23.34ID:Va2dXhDW
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:25.98ID:n3uEE2rF
>>318
全員一般職ではないかもしれんが全員総合職でもないでしょ。
要はこの中の何人が総合職で、すごいのか大したことないのか
全然違ってくる。
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:43.24ID:Va2dXhDW
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、就職で阪大とかいう戦後文系設置の地方大学にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:21:23.46ID:UBSTxhSP
>>1
虚業ばかりだな
メガバンと公務員以外は世の中に必要ない仕事ばかり
やはり国民の衣食住を直接支える仕事が花形
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:22:13.59ID:Va2dXhDW
>>325
東大は京大や一橋、東工大や阪大はすごいと思うけど、慶大の場合は大半がMARCHでも入れる企業に就職するから、人数多くて立地的に優位な割にそんなに…というのが正直なところ

阪大がすごいんじゃなくてお前の妄想がすごいんだよバカ
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:23:27.54ID:Va2dXhDW
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田37対阪大0
東大37 早稲田37 京大31 阪大0 次の37の役職のうち37全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で37全部ゼロ、京大はさすがに37までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
この役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
フジテレビジョン社長 早稲田 羽佐間重彰 鹿内信隆 日枝久 亀井千広 阪大0人
TBS社長  早稲田 田中和泉 磯崎洋三 石原俊爾 佐々木卓 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光 正籬聡 阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
NHK放送総局長 早稲田 正籬聡 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
最高検察庁公安部長 早稲田 曽木徹也 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:23:47.18ID:rls4p+bR
延べ内定獲得数で比較すればもっと就職力がはっきりするんだけどな
複数内定で上位企業蹴って別の上位企業に入社するの当たり前だから政経は
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:25:22.53ID:IBmz0B+Z
160人くらいの学部を5倍とかに換算すると必ず見栄え良くなるよ

阪大より絶対就職良いはずの一橋でさえ全学部1000人規模で見ると、まあよくある就職先が並んで早稲田政経や慶応法と大差無く見えるでしょ

東大も全学部就職先でみると、メガバンクや東京都なんかが並んできて明治政経あたりと同じ上位になる
これ、良い着眼点
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:25:31.31ID:pgqY++X6
>>340
基本的に最上位の企業に行くんやからあんまり関係なくない?
大学受験だって高校のランキングは東大京大(+せいぜい国医)の合格者数で決まるやろ
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:27:44.61ID:pgqY++X6
>>341
東大からのメガバンの多くはコース別で明治はほぼオープンやから難易度とか全然ちゃうけどね
都庁って明治も東大もそんな上位に来なくない?
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:30:20.23ID:pgqY++X6
あ、都庁かなりおるんやな
まぁ明治はトップ層が都庁、東大は残念賞で都庁な感じか
営業回避&都内勤務確定なのはおいしいわな
0345名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:35:19.31ID:Va2dXhDW
>>325
東大は京大や一橋、東工大や阪大はすごいと思うけど、慶大の場合は大半がMARCHでも入れる企業に就職するから、人数多くて立地的に優位な割にそんなに…というのが正直なところ

こいつは阪大の就職が早慶に比較して著しく劣るのに自覚がないな

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:41:34.94ID:yvwWWYWt
都庁採用は
早稲田70
中央40
東大・慶応30
明治20

ざっくりこんなもん
マーチ未満はいてもレアだとさ
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/12(水) 23:45:23.18ID:tlsPlSRN
技術系は日大とか芝浦あたりもいるよな
マーチ未満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況