X



今年は平均偏差値だけでなく併願合否対決でも早稲田は慶応に圧勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 11:39:47.68ID:oOraPXsn
早慶陥落
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:01:42.34ID:oOraPXsn
>>3
行かねーよ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:09:28.79ID:NE2lZkDG
早慶の難易度差なんて時代によって変わるわ。早慶かそれ以外かでいいだろ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:14:34.20ID:oOraPXsn
>>7
良くない。さすがに差がつきすぎた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:15:33.16ID:oOraPXsn
慶応中位の慶応文が早稲田底辺の文構や教育に大敗してるんだぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:22:39.40ID:nWgxWcm2
慶応ダダ下がりwwww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:23:45.09ID:lBEiRQMe
まず慶應文に中位という認識がない
それに入試形式の変更もあって早大文構はかなり難しくなった
早稲田の学内併願データでは商学部と互角ぐらいになってるし
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:27:25.54ID:E3tB86kA
早稲田は慶應を意識しすぎだわ
少しでも優位性を示さないと自尊心保てないのかな?
慶應は早稲田のことなんか気にしていないのに...
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:31.89ID:1kRddMF3
慶応は性犯罪が多すぎて受験者に嫌われたイメージ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:39.29ID:hfjBdYM+
W合格で8割が慶応を選んでる時点で早稲田は格下
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:31:44.69ID:lBEiRQMe
慶應の方が早稲田を意識すると思うぞ
なぜなら併願データを見た場合、早稲田は学内他学部と上智と明治が上位併願先
一方慶應は早稲田が併願先上位だから
早稲田志望者は慶應を受けないのが基本
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:34:56.78ID:rI0kU4oi
8割はガセ、去年でもうイーブンまで戻したイメージ
今年あたりまじで逆転してそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:38.32ID:owzv7umi
>>15
今は4対6くらいじゃね?
文とか商とか理工とか
早稲田政経と慶応経済、早稲田法と慶応法と例外はあれど大体そんな感じ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:36:56.86ID:V/PVZ+4M
>>10
早明附属ならわかるが、慶応なんて神奈川の商人子弟
か成上り土人だろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:32.45ID:rtaXTI0a
早稲田は早稲田内で併願するけど
慶應は早稲田併願するのがよくわかるデータだな。
ダブル合格選択率の無意味さがよくわかる。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:42:35.93ID:8kVpUswV
すげえ、ついに
慶應法と早稲田法で、早稲田法の難易度が上回った(ほんのわずかだが)

さらに、
慶應経済が、早稲田商にWスコアの完敗

慶應文は、早稲田文・文構には勝負にならない惨敗はもちろんだが、
早稲田教育にもトリプルスコアの惨敗

別スレではられてた理工学部対決でも
早稲田基幹>早稲田先進>慶應理工>早稲田創造 という勝敗関係になっていて
トータルで早稲田理工が勝利
これ、、さすがに、慶應○早稲田×が多すぎて、もう同列とは呼べないんじゃないか??
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:43:11.76ID:owzv7umi
早稲田政経vs慶応法は大きく改善されるだろう
慶応第一志望の私立文系が母数から消えるから
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:46:27.14ID:hDHkUktS
橋本や小泉が総理になり慶応が早稲田より上とか言われたあたりから日本の行末がおかしくなりだした。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:47:05.56ID:8kVpUswV
これも衝撃↓

慶應文と各大学学部の対決

vs早稲田文    慶文×早文○:31 慶文○早文×:131 
vs早稲田文構   慶文×早文構○:21 慶文○早文構×:108
vs早稲田教育   慶文×早教○:25 慶文○早教×:67 
vs慶應法       慶文×慶法○:23 慶文○慶法×:53

↑慶應文をもとに相対比較した難易度だと

早稲田文構>早稲田文>>早稲田教育>慶應法>>慶應文 となり

慶應法は早稲田教育よりも難易度が低いことがわかる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:49:39.86ID:8kVpUswV
慶應商と明治政経が、ちゃんと勝負になってるのも驚きだな。

慶應商○明治政経×、多いなあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:53:35.42ID:rI0kU4oi
慶應法は英社2科目の偏差値詐欺ばれちゃったからな
慶應好きタイプの私文女子が押しかけてるだけだもの
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:53:55.56ID:8kVpUswV
慶應経済B・商Bが、早稲田社学・商に惨敗

慶應側が主張してた、
「慶應は数学受験枠が多いから、数学受験組が、慶應○で早稲田×となっている」
も崩れたな。

普通に社会受験組も早稲田に惨敗。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:55:27.27ID:8kVpUswV
理工でも、早稲田>慶應

併願対決データ2020 ベネッセ駿台調査
https://bhso.benesse.ne.jp/hs_online/daigaku/nyushi/2020/5178157_209965.html

                    併願数 慶×早○  両方×  両方○ 慶○早×  
慶應理工vs早稲田基幹理工  915    51     511   249   104  
慶應理工vs早稲田先進理工  826    77     376   281    92 
慶應理工vs早稲田創造理工  543    76     326   107    34
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 12:55:38.08ID:rI0kU4oi
>>10
>>27
塾高と早高学院で後者選ぶ方が多いデータあったぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:04:24.62ID:oOraPXsn
>>25
慶應法が早稲田教育より難易度が低いことなんて随分前からばれてただろ。陽キャが大量にいるから就職はわるくないが
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:09:36.38ID:yTl7pK4w
>>20
そのとおり。
土人の癖にプライドだけ異常なほど高い。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:12:21.42ID:sh+5E6xc
>>6
よく見たら慶應法が慶應商にまで負けてる件。。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:14:23.95ID:8kVpUswV
附属で、慶應優位なのは当然だろ。
進学できる学部がかなり違うんだから。

慶應附属は東大理Tレベルの医学部にも数十人進学可能。
他は法や経済の学部枠も非常に多い。
いっぽう中位学部の商学部は、進学者数は少ない。文学部進学者は皆無。

たいして、早稲田附属(学院系)は、
中位学部の商や文、さらには社学や文構にもけっこう進学する。教育行きもいる。

早稲田実業にいたっては、
社学や教育の進学者数がかなり多く、所沢行きもけっこういる。

まぁ、慶應がしょぼいのは、
これだけ進学学部に差があるにも関わらず、駿台模試偏差値で
 早稲田実業>早大学院>慶應高校 と、
塾高が、早実・学院よりも偏差値低いことだな。
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2020/02/202004_hensachi_ichiranhyo.pdf

66 慶應志木 早稲田実業
65 早大学院
64 慶應義塾

受験日が東京の受験日とかぶらず、国立・開成の格好の滑り止めと化している
慶應志木は、受験日の恩恵によって、偏差値高いがね。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:16:45.88ID:owzv7umi
>>36
早稲田実業はもっと上位学部への定員増やしても良いと思う
あと定員自体を増やす
指定校削って実業に枠を当てる
早大学院や本庄よりよっぽと優秀でしょ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:16:55.37ID:8kVpUswV
慶應法、経済、商、文が
早稲田本キャン最下位の早稲田教育よりも難易度が低い
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:21:02.03ID:owzv7umi
多摩地区中央線沿いに偏差値高い私立中高がないから早稲田実業一人勝ち
しかも中央線からの東西線乗り換えで早稲田にも通いやすい
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:25:19.08ID:oOraPXsn
ここまで惨敗してもなお慶応は負けを認めないからたち悪い
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:27:16.48ID:8kVpUswV
早稲田人間科学vs慶應法、経済、商、文

このあたりの勝敗が見たいな。

慶應文は、早稲田人科にすら負けてそう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:31:58.64ID:oOraPXsn
難易度は
早稲田文構>早稲田文>慶應経済>早稲田教育>慶應商>慶應法>早稲田人家>慶應文ってとこか
悲しいなぁ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:32:46.96ID:rtaXTI0a
合格者平均偏差値とかだと早稲田はセン利がいるから高い
というような言い訳のしようがあるのかもしれないが
併願成功率だとそういった逃げ道がないのがつらいな。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:35:23.14ID:f5hRPWle
>>2
行くわけない
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:35:52.77ID:f5hRPWle
>>9
行かないから
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:37:48.25ID:rtaXTI0a
早稲田第一志望者はもともと慶應を受けない。
慶應が不祥事等で不人気なると
慶應第一志望者が早稲田第一志望者に流れる。
結果的に慶應の志願者減とレベル低下をもたらす。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:37:50.84ID:6NhXutK1
もう誰も慶応のインチキには騙されない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:42:57.67ID:8kVpUswV
文学部難易度


早稲田文・文構>>>>慶應文>上智文

もう、これ早慶改め、上慶だろ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:43:23.70ID:Zrvx3F7i
早稲田の方が乱れ打ちかと思ってたが、案外慶應の方が乱れ打ちなんやな。
早稲田法慶應法中央法と受けてるのかと思ってたが、
早稲田法は慶應法を併願せず、慶應法は早稲田法を併願と。

早稲田法併願
1中央法
2中央法セ
3明治法
4明治法セ
5早稲田商

慶應法併願
1中央法
2早稲田法
3慶應商
4慶應文
5中央法セ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:46:32.80ID:6NhXutK1
W(早稲田)

JK-MARCH(上智慶応明治青山立教中央法政) だな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:47:56.55ID:NMfRTk0D
>>49
それ乱れ打ちとは言わないだろ
乱れ打ちってのは学部無視して受けまくることだ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:48:40.05ID:owzv7umi
慶応法潰しの方法
早稲田法を同日程にぶつける
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:48:48.09ID:r3kXt1xx
>>21
慶應は今年の学部併願数平均1.45だもんな
問題傾向が学部毎にだいぶ違うからかな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:50:07.04ID:rI0kU4oi
>>34
嘘ではない、下の数字が嘘かは知らないが嘘ならそこでめちゃ叩かれてるはずだろ

「早稲田アカデミー中学・高校入試受験資料集〜中3アドバンス模試〜」 より

人気(学院・塾高W合格者の選択)
早大学院18−8慶応義塾

学院・早実W合格者の選択
早大学院11−3早実

学院・早実・塾高トリプル合格者の選択
学院8、早実0、塾高3

https://www.inter-edu.com/forum/read.php?1232,580353
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:50:56.13ID:owzv7umi
早稲田政経はおそらく慶応法にW合格で勝つだろう
あとは早稲田法が頑張って詰めるだけ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:55:52.01ID:PnDR+kQW
>>16
そりゃ慶応は小論文か数学があるからほとんどの早稲田第一志望は併願できないでしょ
慶応もそっちの対策をしてれば私文3教科の土俵では負けやすくなるし、これだけでは慶応のレベルが落ちたとは言い難い
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 13:58:40.48ID:1+HMXYa6
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(キャリアT種)2019

@ 東大307※
A 京大126※ 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75※
E 慶大75 
F 九大66※ 
G 中大59 
H 大阪大58※ 
I 岡山大55※ 
J 東京理科大50 
K 千葉大47※ 
L 神戸大41※ 
M 一橋大38※ 
N 広島大37※
O 東京工大33※ 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30※ 
R 筑波大27※ 
S 岩手大19※
21 明大19
22 横浜国立大19※
23 新潟大18※
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15※
27 信州大15※
28 大阪市立大15※
29 東京農工大14※
30 熊本大13※
31 東京海洋大12※
32 上智大11
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:00:10.98ID:rtaXTI0a
>>56

慶應は私文3教科の対策はしているだろ。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:00:27.45ID:1+HMXYa6
●私立大学の実力・順位、国家公務員総合職試験(T種)ベスト10、2019
@ 早大97 
A 慶大75
B 中大59 
C 東京理科大50 
D 立命館大33
E 明大19 
F 同志社大18 
G 法大17
H 上智大11
I 不明

●大学の実力・順位、国家公務員一般職試験(U種)、ベスト15、2019 
@ 早大361
A 中大240
B 立命館大224
C 明大209
D 名大180
E 東北大178
F 北大 176
G 同大169
H 神戸大 168
I 九大155
J 岡山大153
K 広島大151
L 関西大150
M 法大134
N 慶大128
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:01:58.62ID:owzv7umi
政経は数学必須化で慶応法を下す
そうなると名実ともに私立文系トップの座を25年ぶりくらいに奪え返すだろう
平成は早稲田にとって苦難の時代だったな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:03:55.81ID:rtaXTI0a
>>56
早稲田第一志望は慶應を捨てるだけなので小論はわざわざ勉強しない。
慶應は三教科勉強すれば私文はすべて受けれるので当然対策する。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:04:32.36ID:PnDR+kQW
>>58
まあそうだけど程度の問題よ
経済商文なんかは国立ぽい記述が多いから重箱マーク相手だと特に不利
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:04:59.20ID:6NhXutK1
慶応法なんか何十年もインチキしてただけじゃん
ずっと早稲田政経が1位だ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:05:04.86ID:owzv7umi
>>62
重箱マークなんていつの時代だよ
慶応法こそ重箱オールマークだろ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:06:01.35ID:owzv7umi
>>63
数学必須で女子校パージし
W合格という慶応法有利の指標でも勝てるようになる
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:06:03.12ID:rtaXTI0a
>>62

それは単に求められた学力がないというだけで
何の言い訳にもならない。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:14:11.19ID:UUlSkapr
早稲田の併願で上智は出てこないんだね
明治中央が多いし慶応もでてこない
早稲田学内での併願が多いからか
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:22:27.84ID:W/LKXGbx
慶応まだ言い訳してて草
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:23:30.54ID:owzv7umi
>>67
早稲田経済は慶応経済商Aとの併願がトップ5に入ってる
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:27:08.83ID:W10E/KPQ
ハイハイw
早稲田政経さん慶應法に勝ってから調子こいてねw
経済とか格下だからw
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:28:17.68ID:6NhXutK1
もう皆に慶応のインチキは知れ渡っている
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:29:13.82ID:owzv7umi
>>70
政経は慶応経済を下した
来年は慶応法に勝つだろうな

今まで負けてたのは構造的な問題
私立文系型の港区女子校が母数から消えるから対等な勝負ができる
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:29:14.52ID:Zrvx3F7i
早稲田志望が慶應受けるのは科目の関係でハードルが高い。
ただ、早稲田政経の数学と総合試験導入でここも併願にしてはハードルが高くなるはず。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:33:54.55ID:1L0LYtGT


一早
阪慶

名東北北九

って感じで良いのかな?
今後の文系序列は
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:34:56.83ID:W/LKXGbx
>>73
慶応第一志望は早稲田も受けるけど受からない。自頭も早稲田の方がいい
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:36:41.90ID:W10E/KPQ
>>72
勝つだろうな(願望)

七夕の短冊にでも書いとけよw
妄想ガイジの早稲カスw
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:39:16.02ID:6NhXutK1
大学の役割は教育と研究

教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:43:44.93ID:6NhXutK1
>>76 七夕の短冊に「慶応がもうこれ以上犯罪を起こさないように」願いを込めて書いときますww

最近だけでもこれだけの不祥事 腐り切ったクズ大学

・慶応アメフト部盗撮事件
・慶応応援部しごき事件
・慶応現役学生図書館財布窃盗事件
・慶応教授下着ドロボー事件
・慶応卒会社社長準猥褻事件
・慶応応援部盗撮猥褻下着窃盗事件
・慶応卒政治家愛人契約疑惑
・慶応職員学内トイレ盗撮1000件事件
・慶応病院研修医隠れ飲み会コロナ拡散
・慶応卒国会議員夫婦公職選挙法違反事件
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:46:12.41ID:W10E/KPQ
>>78
こんだけやらかしてるのにまだ早稲田って慶應に勝ってないの?w
早稲田ってやっぱ雑魚じゃん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:46:29.95ID:W/LKXGbx
慶応が早稲田勝ってる点ある?実学学部の人数も早稲田より慶応の方が全然多いし、就職も率で見たら早稲田の勝ち笑笑
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:51:48.40ID:6NhXutK1
>>79
負け惜しみしか言えないのか?
哀れだな、犯罪クズ慶応ww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:54:41.60ID:Zrvx3F7i
>>80
慶應が確実に勝ってるのは法学部だろ

令和元年司法試験予備試験 合格者数計314人
1位 東京大 92人 (13.0%)
2位 慶應大 48人 (6.8%)
3位 中央大 39人 (4.2%)
4位 早稲田大32人 (4.5%)
5位 一橋大 14人 (8.4%)
6位 京都大 13人 (4.7%)
ーーーーー上位6校 合計238人(75.8%)−−−−−−−−−−

7位 大阪大  9人(5.9%)
8位 神戸大  8人(5.9%)

その他
北海道大 4人 (3.7%)
東北大 2人 (1.9%)
名古屋大 3人 (3.4%)
九州大 1人 (1.1%)

立教大 4人(4.9%)
明治大 5人(1.6%)
法政大 2人 (1.4%)
上智大 1人 (1.2%)
青学大 1人 (1.0%)
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:55:10.15ID:W10E/KPQ
>>81
犯罪者大学に負けるワセカスw
いつになったら抜くんだよボケw
何十年慶應抜く抜くいってるんだよガイジw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:56:37.90ID:V/PVZ+4M
>>79
反省とか猛省って言葉知ってる? 慶応に指導力や善悪の判断できるよう
な講習受けてもらっとけよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 14:59:21.08ID:6NhXutK1
>>83 犯罪大学って自覚はあるんだ? 別に犯罪大学慶応なんか相手じゃないけどなww
どう考えてもガイジはお前だろww

ぶっちぎりの犯罪No.1大学 慶応義塾
お前ら強姦殺人だけじゃなく強盗殺人の死刑囚もいるよな

そりゃこんなキチガイ大学 凋落するわな

2018年になってレイプ、詐欺、大麻所持、殺人,
監禁レイプ、痴漢建造物侵入、大麻所持、レイプ、
痴漢業務妨害、昏睡強盗、準強制わいせつで十二人の逮捕者を出した慶応
犯罪では慶応さんに到底かないません By早稲田

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: ゆきちんぽ::: .i   i.     強盗殺人大学、慶應義塾
     {. i::          :. {   i  強姦殺人大学、慶應義塾
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:00:14.00ID:AfVLlGzS
これ早稲田だけ突出してて、下に上慶って感じだな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:01:18.89ID:RDjae0QS
>>56
早稲田文系志望は基本的に私文洗顔が多い
私文専願の半分くらいは早稲田本命じゃないの

慶応文系志望は基本的に国立文系併願が前提
私文専願には面倒な形式だよ

早稲田志望は早稲田複数学部、上智、明治、中央、、って受ける
慶応は慶応内で併願できないことが多いから慶応は1、2学部、早稲田、国立(慶応志望なら筑横千外茶等)、上智、明治、、と行く

東京一志望は早慶好きな方受ければいいけど
早慶志望は実質私文専願と国立併願で道わかれるかと

国立併願なら慶応選択が増える
後期2次小論のとこも結構あるし好都合
私文専願なら早稲田、特に早稲田の複数学部乱れうちが効率いい

私大人気は私文人気イコール早稲田文系が人気になりやすいかと
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:01:33.00ID:9YhFNNSo
早稲田工作員さんワラワラで草
こんな粘着質な人間多いから女からの受けは慶應に一生勝てないんだろうなあ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:02:43.48ID:W10E/KPQ
>>85
犯罪者大学未満の大学にしか入れなくてコピペガイジになったんやなw
心中お察しします
ほら、アレやって!w
コピペ、ペタペタペタ!w
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:03:29.96ID:9YhFNNSo
>>87
つまり慶應は国公立に近いということだよね。一橋や阪大の早稲田併願成功率が高くないからといって一橋阪大<早稲田とはならないのと同じ理屈
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:05:03.41ID:owzv7umi
>>88
そんなもんはここにいるチー牛どもには関係なし
ちな俺は医学生だからチー牛でも別格

早稲田政経は慶応経済に勝ってるしかなり上り調子だな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:06:12.84ID:W10E/KPQ
>>91
でたでた脳内医学部さん...w
早く証拠貼れよバカ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:06:28.68ID:9YhFNNSo
>>91
俺はチー牛じゃない普通の慶應生だから、、、w一緒にしないで?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:07:49.87ID:EyRWETwk
>>93
チー牛は皆そう言う
「俺はチー牛じゃない!」
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:08:23.20ID:9YhFNNSo
早稲田って三教科丸暗記私文の代名詞じゃん
論述メインの駿台模試になると慶應との差はほとんどなくなるしむしろ政経以外は同学部比較で慶應は早稲田に勝ってるし
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:09:15.45ID:W/LKXGbx
慶応、君たちは負けたんだ。大人しく謝りなさい。ほら早くw
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:09:18.60ID:rI0kU4oi
>>90こんなところにも阪カスさんきてるんだすご・・・
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:09:34.83ID:9YhFNNSo
>>94
んーまあチー牛ってことでいいよじゃあw
5時からセクアポだから暇つぶしに見てるよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:10:15.77ID:lBEiRQMe
併願合否の方が偏差値よりも難易度比較の参考になると思うんだが
駿台がどうだろうが入試結果がすべて
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:11:17.58ID:RDjae0QS
>>90
国公立形式に近いのは慶応だね
国公立形式+英語マシマシ=慶応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況