X



大学学部ランキング 2020年度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 16:50:41.62ID:It7vRCi4
S 医学部

A 工学部 理工学部 獣医学部

B 薬学部 歯学部 法学部 農学部

C 理学部 建築学部 水産学部 経済学部 看護学部 商学部 

D 文学部 教育学部 外国語学部 社会学部 芸術学部 人間科学部 社会福祉学部 人間環境学部 スポーツ系学部 その他理系学部

E 心理学部 哲学部  その他文系学部
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 16:55:02.05ID:HhVSVdQd
理学部>>>>>>その他ゴミ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 16:56:09.46ID:zcZizPYi
東大にある学部のみ抜粋

S 医学部

A 工学部 獣医学部

B 薬学部 法学部 農学部

C 理学部 建築学部 経済学部 看護学部 

D 文学部 教育学部 教養学部
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 17:19:15.11ID:+BeSa5IA
>>4
格付けの基準も言わないのは草
主観の域を出ないやんw
少なくとも東大に関しても後期教養が一番下だと思ってんならエアプとしか言いようがない
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 17:28:54.93ID:Kvrd6cxo
法学部が人気なのは日本だけらしい
他の国は経済学部が人気
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 17:32:19.02ID:tmbAlZbJ
ちゃんと実績を出してのは理系ばかりで
理工系と医学系と農学系ばかり
むしろ存在が害悪で、日本をぶっ壊しているのが経済学部
文学部は歴史研究などでは一定の成果を出してる
というわけで

理工系
医歯薬系
法律系
人文系
商経営系








経済系

こんな感じ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 18:45:20.10ID:UCj2QhDS
慶應経済、東大法…

役員になりやすい大学・学部ベスト
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin001.html

1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 18:49:31.56ID:l2+Volg1
>>1
建築学部て一般的には工学部建築学科の括りでは?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 19:21:45.85ID:hAdAgLDJ
>>10
人数比考えろよ。

役員輩出率
1東京大学・経済学部0.825
2東京大学・法学部0.787
3京都大学・経済学部0.659
4慶應義塾大学・経済学部0.537
5一橋大学・経済学部0.514
6一橋大学・商学部0.445
7京都大学・法学部0.394
8九州大学・工学部0.391
9慶應義塾大学・法学部0.378
10名古屋大学・経済学部0.373

http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 20:30:13.37ID:BXHva/v+
海外サイトによる分類
https://i.imgur.com/Xh4o2mQ.jpg
【トップ層】法学部、情報系学部
法律 / 統計学 /薬理学
【中間層】人間科学、情報系学部
ライフサイエンス /コンピュータ科学
【下層】経済学部、文学部、政経学部
経済学 /歴史/英語/古典/ 哲学 / 政治学/ 考古学
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 20:34:38.07ID:jXRUI0Ei
公的大学のランキングは以下のとおりです。ご覧ください。

●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:00.64ID:x7zXSX3p
経済学は海外だと理系扱い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 22:13:37.61ID:2LkshfEq
>>1
哲学部って初めて聞いたぞ
文学部に入ってね?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/09(木) 07:18:17.89ID:02L6zH7U
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/09(木) 07:44:29.10ID:8z6qyFf8
>>13
馬鹿だな
学閥力の話だろ?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 11:30:09.61ID:D2G5IcSX
東大法以外はカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況