学習院ってさぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 14:56:40.77ID:yVb2fYMI
GMARCH??成成明学??
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 14:57:25.36ID:yVb2fYMI
あらゆる側面で考えて欲しい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 17:07:18.33ID:VM+xNCh3
皇族や麻生氏が通う特殊な大学だったのに秋篠宮のビッチ姉妹が掟破りして普通な大学になってもうた
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 19:22:00.98ID:fvvy5gkz
最下位GMARCH
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 19:27:36.85ID:Qmr8KFZU
昔から成成明学だよ

 その間接的な証拠の一つが『螢雪時代』1974 (昭和49)年10月号に載っているワイド特集「激戦必至50年私大入試」だ。この記事には、東京地区を4つのグループに、関西地区を2つのグループに分けて私立大計30大学が紹介されている。しかし、グループ分けはされていても、上記のような“くくり”は、関西地区の“関関同立”以外は出てこない。前回の調査で1971(昭和46)年10月が初出だとわかった“関関同立”は、3年後には既に全国区になっていることがわかる。ただ少なくともこの時点では、それ以外の“くくり”のネーミングは、螢雪時代においても一般的ではなかったと推測される。

 ではどのようなグループ分けがされているかというと、以下の通りである。※ 順番は元記事で書かれている順。( )のフレーズは記事で紹介されている内容を、筆者が要約したもの。

東京@(私学の双璧)
早稲田 慶應

東京A(ミッション系おしゃれなイメージで女子人気急上昇)
上智 青山学院 立教

東京B(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺) 
中央 明治 法政 日大

東京C (人気の小規模中堅私大 難易度に比べイメージ高)
★学習院 成蹊 成城 明治学院

東京その他(欄外コラムで紹介)
東京理科大 武蔵工大 國學院 専修 東洋 東海

関西@ (“関関同立”で総称されるが、イメージはバラバラ)
同志社 立命館 関西 関西学院

関西A (近年イメージアップの注目校)
甲南 龍谷 京都産業

https://cakes.mu/posts/15960
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 20:21:39.91ID:f5a67jx8
GMARCH最下位か成成明学上位
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 22:16:36.18ID:fiT5HiTU
愛子と友達になりたくないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況