X



とりあえず就活を終わらせようと思ってる早稲田文学部生だが質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 08:10:51.57ID:47TMIyoE
メーカー受けろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 08:10:56.36ID:Ou+IaPAi
実際どうなん?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 08:37:57.50ID:NV1qawvW
■■■■■■■文系がさらに追い詰められる■■■■■■■

7/2(木) 時事通信

旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)
コスト削減のため、今後1年以内に国内店舗の3分の1に相当する80〜90店の閉鎖に踏み切る。
さらに、厳しい経営環境を踏まえ、21年度入社の新卒採用活動も中止した。 
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 09:15:05.92ID:cfMV3UTm
とりあえずスペック
ノンサー
バイト歴あり
フツメン
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 09:15:48.22ID:cfMV3UTm
とりあえず東証一部上場企業に受かったとは言っておく
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 09:37:16.42ID:jfycGS5M
実際学部による就活の壁ってあるの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 09:39:45.18ID:Y6Z7BcBv
東証一部と言ってもピンキリだぞ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 09:45:12.36ID:K40d4Lmk
東証一部上場ってことはビッグエコーとか?
稼ぎ少なそう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 09:55:35.69ID:HRmNnaPF
>>1
>>11
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 10:20:36.95ID:cfMV3UTm
>>9
俺はそんなに感じなかったけどな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 10:20:47.51ID:cfMV3UTm
>>11
銀行
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 10:38:10.48ID:yemrEkO8
学部とかあんまり関係ない?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 10:48:18.35ID:cfMV3UTm
>>15
俺はそんなに感じなかったな
ESちゃんと書けば通るしあとは面接力次第
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 11:01:12.40ID:yn0NkaNu
同期になりそうなやつの学歴ってどんなもんだった?
あとメガだとするとぶっちゃけ早稲田文のなかでも上の下か中の上くらいの結果かね?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 11:07:40.06ID:cfMV3UTm
>>17
ぶっちゃけるとメガだけど上の下くらいじゃないかと思ってる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 11:13:42.14ID:yn0NkaNu
だよな
受サロにいると感覚が麻痺しそうだが周りでもメガに決まったのはそこそこ優秀なやつが多かった
ひとまずおめでとう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 11:20:24.52ID:cfMV3UTm
>>19
ありがとう!
ここだと煽られると思ってたんだけど褒められると素直に嬉しいよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 11:39:15.04ID:cfMV3UTm
>>21
緑じゃないわ
残念…
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 11:41:54.89ID:yn0NkaNu
>>22
絞られるからそろそろその辺にしときw
せっかくイイとこ決まったのにケチがつくぜ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 11:57:56.38ID:cfMV3UTm
>>23
せっかくレスくれてるんだから返そうかなと思って
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 12:09:43.21ID:d1whaPTK
学部とかってあまり関係ないんだね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 12:16:07.95ID:KPKGrIM0
日銀か
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 12:20:14.65ID:yM3oCeQf
>>26
そっちにフェイクが入ってると読んだか
俺はメガは本当で主は女だと見てるぜ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 12:23:41.17ID:KPKGrIM0
日銀や外銀じゃないとこんな場所にマウント取りにこないだろ 早稲田だとそもそもメガバンクは負け組なんだから
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 13:13:56.38ID:cfMV3UTm
ごめん本当にメガです
男です
マウント取るというか文学部でも就職できるよーってことを言いたかっただけ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 13:16:53.96ID:VozOI98o
立教でメガバン目指してる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 13:28:28.53ID:BekrgsNo
銀行なんて行きたいか?
仕事はブラックで詰められるし面白みは無い。出世競争が厳しいし一度踏み外すと再起不能。
出向とかを考えると生涯年収は意外と高くない。
更に、AIに仕事を取られるので、更なるリストラに怯えることになる。

大手メーカーの営業の方が、まだ楽しい人生だよ。まあ文系では営業くらいにしかなれないのだが。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 13:38:47.37ID:cfMV3UTm
そろそろ煽りも沸いてきたしレス控えますわ
21卒、22卒も学部とか気にしないで頑張ってね!
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 14:47:48.26ID:FtnXDnof
まだいたら
ノンサーのとこつっこまれなかった?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 15:03:28.67ID:SWjtbMtT
質問ある?ってスレ立ててちょっと煽られたらレス止めるってどういうことや

そのカスメンタルだったら社会人マジでやってけへんで
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 15:19:54.47ID:cfMV3UTm
>>34
特に突っ込まれなかったよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 15:20:16.22ID:cfMV3UTm
>>35
だって煽りって質問じゃないでしょ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 15:48:08.37ID:q0XBpkPs
社学とどっちの方が就職強いの?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 15:59:53.73ID:cfMV3UTm
>>38
さすがに社学じゃないかな

ちょっと用事あるから出ます
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 19:34:02.45ID:UQEWPpqY
早稲田文学部の知り合い(一浪と二浪の男子)がいたけどクレディ・スイスと三井物産に内定してたよ やっぱ文学部でも早稲田は就職強いんだなと思ったわ 三井物産に受かったやつは結局蹴って講談社へ入ったらしいが…
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 19:35:10.39ID:UQEWPpqY
メガバンクやマリン、アクセンチュアあたりは、早慶なら文学部でもどんどん採用されるでしょ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 19:50:54.95ID:aZDYRIgT
>>40-41
まぁ上位は学部に影響されないと思うが、上位学部と比べたら数は少ないやろな
それは進路のpdfみたらだいたいわかる
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 20:40:53.33ID:YHs2ngal
早稲田の文学部なら引く手数多でしょ?名門だし。英文とか仏文とか就職クソ強そう
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 21:50:11.52ID:Kjh4WzD8
早稲田文学部は講談社小学館集英社新潮社KADOKAWAあたりの難関出版社に軒並み複数人を送り込んでるのがすごい そこらへんの出版社って総合商社と同じくらい入るのが難しいって言われてるんだぜ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 23:09:14.62ID:s/j5XfGO
>>43
特に強いのは社会学コースだと思うわ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/02(木) 23:55:52.33ID:2PSrZ2Rd
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 10:34:15.16ID:KXfEGOYi
>>45
去年、社会学コースから大手の外資系投資銀行に入った人がいたらしい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/03(金) 13:32:19.81ID:tzpBLPBi
入行したら我慢だぞ我慢。素直な奴が上に引き上げられる。能ある鷹はなんとかだ。給料は我慢料
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/07(火) 05:28:39.96ID:i4W+ZodS
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況