X



早慶2020合格者平均偏差値出たぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/01(水) 15:16:36.03ID:Fedtyzi6
別スレからなので他の大学はないけど

早稲田https://dotup.org/uploda/dotup.org2188773.jpg
慶應https://dotup.org/uploda/dotup.org2188780.jpg

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)★学部最高値
65.1 早稲田人科(環境)★学部最高値
64.8 早稲田人科(情報)☆学部最低値
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)☆学部最低値
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報

72.6 慶應医
69.2 早稲田先進理工(生命医科)
68.7 早稲田先進理工(物理)
68.3 慶應理工(学門A 学門E)
68.0 慶應理工(学門C 学門D)
67.8 早稲田基幹理工(学系U)
67.7 慶應理工(学門B)
67.4 早稲田先進理工(応用物理 化学生命)
67.3 早稲田基幹理工(学系T 学系V)
67.0 早稲田創造理工(経営システム)
66.9 早稲田創造理工(社会環境)
66.8 早稲田先進理工(応用化学)
66.7 早稲田先進理工(電気情報) 早稲田創造理工(環境資源) 
66.5 早稲田創造理工(建築)
66.3 慶應薬(薬科学)
66.1 早稲田創造理工(機械)
65.5 慶應薬(薬)
60.7 慶應看護 

センター利用込なのでセンター利用ある早稲田文系学部は高く出がちではある
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:04.65ID:7tJa/AjF
ざっと見た感じ酷いと思ったのは

慶應法学部政治学科の数学偏差値58.0
慶應文学部の国語偏差値61.4
慶應総合政策・環境情報学部の英語以外全科目偏差値50台
早稲田教育学部英語英文の数学偏差値50.3
早稲田教育学部国語国文の数学偏差値51.
上智文学部と外国語学部の全学科で数学偏差値50台以下(特に文学部英文は49.6)
上智法学部法律学科以外の2学科で数学偏差値50台

逆に、いけるやん!と思ったのは
慶應医学部が国語と地歴以外全科目偏差値70台で異次元レベル
慶應医学部の国語偏差値66.1(理系なのに早稲田政経と同値で早慶トップ)
早稲田政経経済の全科目偏差値65.0以上(慶應医でも成し遂げてない)
早稲田政経国際政経の英語偏差値70.9(国教いり上)
早稲田政経経済の数学偏差値68.9
早稲田先進理工生命医科の総合偏差値69.2
早稲田人間科学の全学科で数学偏差値63台
早稲田政経・法の全科目の高次元のバランスの良さ
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 00:07:54.63ID:t5cCM0/g
附属の入試では慶應のが上だけど
大学受験では早稲田のが上
バランスとって同じぐらいってことでいいんじゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況