X



早稲田大学法学部のコスパの良さは異常www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/06/08(月) 00:10:53.10ID:oG+fmmPg
地底より確実に評価される 
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 00:12:27.49ID:MYYIqPY3
地底より難関なのだからコスパが良いとは言えないだろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 00:16:02.45ID:X0pblQCj
コスパ悪いぞ
政経に次ぐ難関なのに評価は政経>>>法
受かるのめっちゃムズいし歴史的にも早稲田法>慶應法なのに何故か慶應法より格下扱いされる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 00:20:30.66ID:5jMiHEs5
>>3
法学部は古い順に高度なことやってて
研究、資格、就職の順

国のレベルが下がって就職や資格が求められるようになり、研究型は地位が落ちた
0005種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/06/08(月) 00:40:35.69ID:oG+fmmPg
おじさんかな?今は法学部も他学部もほぼ難易度かわんねーよ
俺も所沢と国際と文文講落ちたし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 00:45:34.76ID:/hF7/5bh
>>5
ワイも去年受験して思ったけど、早慶ってそこまで難易度の学部格差無い気がするわ。
やっぱり過去問やり込んだ所は必然的に有利になるイメージ。
結果的に上位学部に受かったら、下位学部に対して多少いい顔できるかも知れんけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 01:13:59.73ID:ryFAMiJt
政経蹴り法たくさんいるからな
司法試験目指す層は私大トップクラス
東大受かっても早稲田法は落ちる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 01:19:59.04ID:A2QQr099
法律学もほぼ研究し尽くされちゃって新しい学説も出てこないしね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 01:23:57.09ID:HViDDyf8
社学のコスパの悪さを考えると法は良いかもしれない
一応早慶上位学部だし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 01:28:31.91ID:/hF7/5bh
>>9
法学部は単位エグすぎて内部の優先順位は商の方が高いらしいね
それに比べて政経政治はめちゃめちゃ楽だからなw
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 01:32:24.28ID:38E4aMY6
早稲田大法学部は東大法学部に次ぐ日本2位(京大法と同順位)
おまえらまだまだ早稲田法へのリスペクト足りなすぎ

QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

東大法        20位
京大法・早大法  51〜100位
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 01:45:01.42ID:HViDDyf8
>>11
政経は経済学科も授業は難しいが人気ある
学院や早実は数学できるのも多いから
0014種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/06/08(月) 01:50:11.20ID:oG+fmmPg
>>8
俺的には人が作ったもの暗記してもしょうがなくね?的なのはあるから
国際関係について学ぶつもり
法律とか学んでも空しいだけや
0015種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/06/08(月) 01:52:20.65ID:oG+fmmPg
>>11
いや法学部のほうが人気高かったね
単位取りにくいだけで学歴捨てるあほは
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 02:05:26.62ID:/hF7/5bh
>>15
去年学院卒業した知り合いから聞いた話だから少なくとも最近はそうなんだと思うよ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 02:06:20.50ID:GMINPxlj
今は法学部は商社学より人気低い
今年学院の友達に聞いた話
0018種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/06/08(月) 03:35:33.58ID:oG+fmmPg
最近いうても俺だって前まで付属生やったし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 03:36:17.36ID:oG+fmmPg
まぁ馬鹿がいうだろうからお前のは系属やんけと
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 03:36:17.76ID:oG+fmmPg
まぁ馬鹿がいうだろうからお前のは系属やんけと
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 04:18:54.20ID:/hF7/5bh
>>18
いや、君さっき所沢やら国教やら落ちたって言ってたし付属生な訳ないでしょ。嘘をつくのは良くないぞ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 05:40:09.47ID:peIxAfdc
2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立の法学部の内部進学者の割合が多い学部の順序に並べてみると

慶應義塾大学法学部  内部 35%、推薦・AO 37%、一般 28%
早稲田大学法学部  内部 25%、推薦・AO 26%、一般 49%
中央法学部  内部 25%、推薦・AO 26%、一般 49%
同志社大学法学部  内部 24%、推薦・AO 33%、一般 42%
法政大学法学部  内部 17%、推薦・AO 34%、一般 49%
立教大学法学部  内部 17%、推薦・AO 25%、一般 61%
学習院大学法学部  内部 16%、推薦・AO 46%、一般 38%
明治大学法学部  内部 13%、推薦・AO 19%、一般 58%
立命館大学法学部  内部 13%、推薦・AO 23%、一般 63%
関西大学法学部  内部 13%、推薦・AO 42%、一般 45%
関西学院大学法学部  内部 7%、推薦・AO 47%、一般 46%
青山学院大学法学部  内部 4%、推薦・AO 43%、一般 54%

内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試
一般--------- 一般入試(センター利用、センター併用等を含む)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58

*************************************************

2019年(春入学分)の早慶GMARCH関関同立上智の法学部の一般入試進学者の割合が多い学部の順序に並べてみると

明治大学法学部  一般 58%、内部 13%、推薦・AO 19%
立命館大学法学部  一般 63%、内部 13%、推薦・AO 23%
立教大学法学部  一般 61%、内部 17%、推薦・AO 25%
青山学院大学法学部  一般 54%、内部 4%、推薦・AO 43%
法政大学法学部  一般 49%、内部 17%、推薦・AO 34%
中央法学部  一般 49%、内部 25%、推薦・AO 26%
早稲田大学法学部  一般 49%、内部 25%、推薦・AO 26%
関西学院大学法学部  一般 46%、内部 7%、推薦・AO 47%
関西大学法学部  一般 45%、内部 13%、推薦・AO 42%
上智大学法学部 一般 44%、推薦・AO 56%
同志社大学法学部  一般 42%、内部 24%、推薦・AO 33%
学習院大学法学部  一般 38%、内部 16%、推薦・AO 46%
慶應義塾大学法学部  一般 28%、内部 35%、推薦・AO 37%

一般--------- 一般入試(センター利用、センター併用等を含む)
内部--------  系列校からの内部進学
推薦・AO---− 内部進学を除く推薦入試、AO入試、帰国生入試

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590924936/50-58
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 07:32:40.94ID:yE1hMYgA
>>1
>>21
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 17:09:39.67ID:sDMPrDou
最早法は社学の下位互換となった
法の勉強は社学で出来る
就職は大差なし
資格取得も必修の縛りがない社学の方がやり易い
サークルやバイトに打ち込めるのも無論社学だ
学部等の環境も社学は充実
法は下りエスカレーターのない欠陥使用だ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 17:41:43.76ID:wGBCZMaW
>>24
全部逆だろ
法では社学ではできないような
高度で深い法律学の学修が可能
就職は法の圧勝の大学発表公式データがある上に
法の上位層は予備試験や法曹や官僚に抜けるんだぜ
法の必修法律科目にビビってる程度の奴は
予備も法曹も官僚も無理
そういう奴が緩い社学とかに進学すると
サークルやらバイトやら遊びに明け暮れて
学生生活が終わる
学部棟は法の方が圧倒的に新しい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 17:43:11.09ID:sDMPrDou
>>26
エアプだな
法学部棟の使いにくさは教育に次ぐレベルだぞ
上りのエスカレーターの位置も欠陥だしな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 17:58:54.15ID:q3CWvNQI
>>1
私は地方の進学校→大阪で浪人→東大文一落ちで早慶(法政治経済系統学部)に進学→早慶(法政治経済系統学部)で東大文一に向けて仮面浪人という経歴です。(仮面浪人時の合否や以降の経歴は伏せさせてください。)
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

正しくはセンター数学ゼロ点東大文一後期足切り浪人慶應法落ちワセホーニートw
そもそもは東大一桁の詭弁は自称()進学校www
「それ以降は東大は受験していない」のに仮面浪人?アラフォーなのに??

708実名攻撃大好きKITTY2017/07/28(金) 08:29:02.99ID:mscEgszn0
英国歴公でも受験できる文一後期は足切り厳しかったよ
私大専願が乗り込んでくるからな
数学が使える文二の足切り突破が楽
俺は現役時は文一後期足切り、一浪時は英数IAIIB公民の文二後期を受験したがな
二浪時は文三後期だが、これも地歴の代わりに英語数学IA国語公民を使用(数IA95)
それ以降は東大は受験していない
博打科目の国語がある東大後期の足切り突破は国立受験生に取っては難関
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 19:58:13.15ID:8L/+k3yF
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数の西日本トップ私大といえば、大阪工大■■
*大阪工大は関関同立法学部を抜き、西日本私大トップ、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/10(水) 08:33:37.60ID:wrJja3yv
ww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/11(木) 00:57:40.41ID:M7RRCaX3
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/11(木) 04:46:53.51ID:coQ/4PEP
>>15
附属の学院や本庄は商の方が人気があるんだって。
系属の早実はもともと実業学校だから商学部が人気ある。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/11(木) 21:50:48.43ID:u6VZlniS
最高裁判事、幹部検察官、何千もの弁護士、
事務次官を含む官僚、
そして各分野の重鎮と呼ばれる研究者を
輩出し続けてきた早稲田法は
私大法学部では間違いなく日本一の実績。
就職、偏差値も文句なし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況