X



指定校推薦も慶應義塾大学法学部のFIT入試みたいに地域ごとに枠を設けられないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001元歌 一月一日
垢版 |
2020/05/31(日) 19:53:41.84ID:5ZOEsJZ6
京都の高校から指定校推薦で首都圏の大学目指す
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1565432298/ 主題歌

一、
全教科真面目に取り組んで 緩みなきよう頑張った
校内選考くぐり抜け 来るか京都の高校生

二、
年のはじめにもう既に 合格勝ち取るめでたさよ
東男にお似合いの 君は京都の女子高生
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 20:00:44.77ID:QPM+bIl/
指定校は公募と違って一度出願したらもう合格、入学が決まったようなもの
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 20:05:34.80ID:ZNBJ77Ja
慶應法はfitとかわけわからんの導入してるからバカにされんだよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 20:46:24.76ID:tisSuFa4
慶應法ってそこまで言うほど馬鹿にされてるか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 20:47:34.06ID:LzHWceOf
「慶應法学部が地域から推薦されるFIT入試を行う本音は何か。
一般入試の席を100名分減らすことで偏差値を上げたいのだ。国立は席を絞っても国からの助成金でやっていけるが私立はOBからの寄付金頼み。席を絞ると経営が苦しくなる。
そこで偏差値を維持したまま人数確保のために推薦、AOを考え出した。」
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 20:48:06.86ID:LzHWceOf
(AO推薦組は)「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。 早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 20:55:16.76ID:endykkPD
大学にとって偏差値とかどうでもいいけどな
予備校が合格可能性を判定するのに使っているだけであって、大学の実績でも
何でもない。
だから就職や資格や研究などの実績をホームページでPRしても偏差値をPR
することは絶対にない。

偏差値あげるためなら昔のようにセンター試験の点数で選抜すればいいだけの
話だし。(95%以上の得点が必要だから偏差値も高くなる)

AO入試を行うのは一般入試よりも勉学意欲があってコミュニケーション能力
とかプレゼン力が優れているから。
国立大もどんどんAOの枠を拡大しているのと同じ理由
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 21:04:17.82ID:endykkPD
>>5みたいなことをいっているやつをみると受験難易度が大学のブランドとか
思い込んでそう。まあ受験オタクにとってはそれがすべてだから仕方ないかもしれんが。
大学のブランドは、就職とかOBの実績とか資格試験とか研究実績とかであって偏差値
とかじゃないよ。偏差値だけ高くても実績が伴わなければ誰も受験しようとは思わない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 21:04:23.08ID:endykkPD
>>5みたいなことをいっているやつをみると受験難易度が大学のブランドとか
思い込んでそう。まあ受験オタクにとってはそれがすべてだから仕方ないかもしれんが。
大学のブランドは、就職とかOBの実績とか資格試験とか研究実績とかであって偏差値
とかじゃないよ。偏差値だけ高くても実績が伴わなければ誰も受験しようとは思わない。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 21:17:20.65ID:endykkPD
一般入試だと「その場に応じて覚えている知識を活用する力」をみることは
ある程度できても「人と関係をつくっていく力」や「自ら動く力」を見るのは
出来ないからね。受験オタクは「偏差値が高い=優秀=仕事もできる」って
思い込んでいるのかな

AO入試とは、”アドミッションズ・オフィス”の略で、学校が求める人材像に基づいた
面接や小論文などの手法を用いて試験を行う入試方法。学力だけでは測ることのでき
ない優れた能力を持つ人材を多くの大学が求めているのです。また、その優れた能力
の一つが“社会人基礎力”とも言われています。

今までの教育は、単に「覚えたものを再現する力」を計り、それを伸ばすものとなっ
ていました。ですが、それだけでは社会に出た際に、あまり役に立たないのではない
か、むしろ、社会に出た際に、必要となりうる能力を計り、そこを伸ばすことこそ
が、より世界で活躍する人材育成につながるのではないかという考えが現在浸透し
はじめています。
OECD(経済協力開発機構)が“教育において伸ばすべき能力は何か”という点から
発表した「キー・コンピテンシー」(主要な能力)によると「その場に応じて覚え
ている知識を活用する力」「人と関係をつくっていく力」そして「自ら動く力」の
3つ(社会人基礎力)こそ、社会に出るまでに伸ばすべき力であるとしています。
冒頭で取り上げたAO入試は、まさにこの3つキー・コンピテンシーを見られている
(問わてれる)といっていいかもしれません。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 23:30:40.95ID:tdRYndET
明日からまた学校か
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/01(月) 22:41:34.85ID:evvnfaWU
ワクワク
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/05(金) 00:49:06.69ID:4EYghUVD
慶応無双!   

・ ・         全上場会社役員・出身大学ランキング(2017年度版)

1位(2,159人):○慶應義塾大学 ← ← ←サスガ!
2位(1,882人):●東京大学       
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学

三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長 
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA) - サムスン電子社長  
谷川聰氏(慶應義塾大学卒) - 川崎重工業元社長
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
※役員改選後の役職・氏名は要確認。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/05(金) 00:51:41.70ID:4nX3yUYq
自分の売り込み方を芸能事務所に叩き込まれてるんだろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/05(金) 01:05:18.08ID:DAHAFA+v
慶応法はFITやりながら指定校推薦も180名取ってるからヤバイ
併せて360人も推薦がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています