X



開成高校がやっと2020年度の大学合格実績(進学者数)を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:16.71ID:KNtCRLN8
開成高校 2020年度 進学者数

https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/shinro2020_0515.pdf

<非医学科>304

【国公立大】     【私立大学】
東京大学 170   早稲田大 31
京都大学  13   慶應義塾 27
東京工業  11   明治大学  3
一橋大学  10   上智大学  2
千葉大学   7   中央大学  1
横浜国立   5   芝浦工業  1
筑波大学   4   東京電機  1
東北大学   3   東京工科  1
北海道大   3   立命館大  1
医科歯科   2  ---------------   
東京農工   2   合計    68
大阪大学   2
東京外語   1
九州大学   1
山口大学   1
琉球大学   1
--------------
合計    236



<医学科>65

【国公立大】     【私立大学】
東大理三 13   慶應医   8
千葉医   10   日本医科  4
山梨医    4   慈恵医   3
横浜市立  3   順天堂医  3
浜松医科  3   日大医   1
東北医    2   東邦医   1
医科歯科  2   ------------
筑波医    2   合計   20
福島県医  1
群馬医    1
富山医    1
京府医    1
山口医    1
琉球医    1
-------------
合計    45



<その他>10

気象大学校 1
東京国際工科専門職大学院 1
海外の大学 8(Yale University2、Grinnell College1、Northwestern University、Pomona College、
          University of Cambridge1、University of Pennsylvania1、University of Toronto1)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:27:25.85ID:KRyb2ksF
立教はマーチの中でもとりわけ理系学部の規模が小さいってのも一因やろな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:35:28.44ID:JjvCd+3W
この中で思わずググってしまったのは気象大学校だな、調べてみたら定員も少ないし凄いじゃんさすが開成
俺の小さい脳にまた知識が増えたありがとう開成
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:54.38ID:SkXAA06s
東大ももはやアジアですらトップクラスにないからな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:16.27ID:md52N3GE
東京国際は今年開学かな?
事実上無試験だろう

琉球大非医もなかなか
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:47:04.48ID:oDgZPsn7
ケンブリッジもいるじゃん、すごいな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:03.59ID:5PN+nf/H
日本の高校からケンブリッジは凄すぎる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:54:27.95ID:frNWVpzL
>>24
ケンブリッジももちろん凄いけど、イェール2人というのがさらに凄いわな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:37.39ID:hLdn8QA9
大学対抗プログラミング世界大会2019 日本の大学と世界の有名大学の順位

1モスクワ大学 10/10
2MIT 9/10
3東京大学 9/10

13北京大学 7/10
13ケンブリッジ大学 7/10 ★★
13オックスフォード大学 7/10
13清華大学7/20

21ハーバード大学 6/10
21スタンフォード大学 6/10
21筑波大学 6/10

41プリンストン大学 5/10
41京都大学 5/10
41早稲田大学 5/10

62コロンビア大学 4/10
62カーネギーメロン大学 4/10
62シンガポール国立大学 4/10


大学対抗プログラミング世界大会2018 日本の大学と世界の有名大学の順位

1モスクワ大学 9/10
2モスクワ工科大学 8/10
3北京大学 8/10
4東京大学8/10

7清華大学7/10
11MIT 7/10

14チューリッヒ工科大学 6/10
14ハーバード大学 6/10
14スタンフォード大学 6/10

31カーネギーメロン大学 5/10
31東京工業大学 5/10
31ケンブリッジ大学 5/10 ★★
31オックスフォード大学 5/10
31カリフォルニ州立大学バークレー校 5/10

56カーネル大学 4/10
56インド工科大学 4/10
56シンガポール国立大学 4/10
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:56:41.69ID:5PN+nf/H
京大に進んだ13人は東大でも受かるけど校風で選んだんだろうな
Masaki Kogaさんみたいに
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 00:57:59.99ID:frNWVpzL
>>27
大学はプログラミングの専門学校ちゃうしな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 01:03:45.65ID:frNWVpzL
>>30
このランクロシア強すぎやろ。
やっぱ大学の評価は王道の純粋数学とか物理、医学、法学、工学とかの総合評価でええんちゃうか
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 01:04:08.11ID:39SFt2Ln
>>4
慶應法を私文最難関とか言ってるやついなかったっけ?草草
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 01:10:47.10ID:MYs9Jx4F
>>31
ロシアが2012年から7連覇中でワロタ
しかも3つの大学が優勝しとる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 01:23:18.84ID:FtzPQ2hg
ケンブリッジってヤバくね
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 01:33:14.19ID:tz4U+mnW
>>36
マジで不人気になったんだな慶應法
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 01:46:05.31ID:3vVmUbgA
シブン行き浮きまくりで草
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:36.84ID:dL590MzW
これ現役生だけ?知り合いが浪人して立教行ったんだけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:00:16.85ID:3vVmUbgA
さすがに特定されそう
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:09:35.96ID:97PjgVY2
慶應の看板ってやっぱり経済なんだなって一流進学校の実績見てて思うわ
たぶん蹴られてるのは慶應法の留年率は高くて周りに引っ張られるからって学校側が止めてる説ある
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:17:31.74ID:u18NKrT6
文1の残念組が早慶法に流れていると思ったけど、驚くほど少なくてビックリした。
実態はセンターで見切りをつけて前期で一橋受けるか、東大特攻型は後期一橋経済にワンチャンかけてダメだったら、慶應経済か早稲田政経に落ち着くんだろうな。
あと文系で東大落ちた奴は、めんどくさいから進路報告してないんじゃないか?
慶應法は少ないと思うけど、早稲田政経法か慶應経済にひっそり進学して仮面してる奴が多そう。東大に受かったら報告、落ちたら開成では行方不明者の早慶大生になってんだろう。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:22:11.22ID:Sf9bpG+j
千葉大が多いのが驚愕
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:24:44.74ID:B2UQgIUj
浪人生で慶應理工0が意外だ
早稲田は採点ミスとかごたついてたのに11人行ってるし。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:35:40.17ID:XqHcYeN2
 
   横浜国立
   千葉国立
   筑波国立
 
 
   早稲私立
   慶応私立
   明治私立 
 
 
 
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:46:07.87ID:u18NKrT6
地味に理科大進学者が1人もいないのが意外だった

明大生にとっては、1年間は飯がうまい結果だな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:47:22.68ID:UkZL5Gkn
非医STARSがいるのか
あと立命
いろんな意味で親号泣だな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 02:49:44.14ID:u18NKrT6
>>42
それな
やっぱり慶應の看板は経済となんだかんだで医学部
早稲田は政経と理工なんだと再認識

慶應法は頌栄のような女子高の帰国子女のインタースクール
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 03:34:15.19ID:n/FwhuUd
立命館www
俺の高校と同レベルの奴もいるんだなw
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 04:13:09.64ID:EPE6Pd7e
唯一蹴られてないのが慶應SFCで草
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 04:17:56.59ID:i3kisxtN
なんだかんだ開成クラスでも早慶は中の下くらいなんやな。本人次第だけど人権確保最低ラインかな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 04:23:04.87ID:TyG4atq3
>>55
SFCは受験する時点でターゲット絞ってるからな
東京電機や東京工科も蹴られてないはず
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 04:39:07.22ID:uNfGhrUJ
>>50
理科大は3人おるぞ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 04:52:09.32ID:u18NKrT6
>>58
すまん。
見逃していた
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 05:05:34.13ID:8xFw/bfH
筑駒だと、上智理科MARCH進学0なのに、現役で東洋法と駒澤法がいたな。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 05:22:32.11ID:gJk+hlvH
千葉非医と横国は後期が多いと思うんだけど、どっちにしろ不本意だから
それなら総合大の千葉の方がまだましという思考回路だと思う
あと早慶を現役で蹴ってる中には東京一工合格者だけじゃなくて
浪人を選択したのも結構いるはず
中受の時のこと考えると早慶行きたくないのよね
少なくとも自分はそう考えてた
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 05:25:39.21ID:js6pdNHI
>>1
横国、千葉非医進学者が多くてビックリ

東大蹴りが2人で海外大学進学か?

進学者でイェール2人、ケンブリッジ1人、トロント1人、ペンシルベニア1人は衝撃的で時代の変化を感じる

東大以外の文系は眼中になし
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 08:51:04.12ID:nd+TPXQg
開成から東京工科ってどんな高校生活だったらそうなるんや
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 09:04:47.44ID:md52N3GE
>>60
頭が良すぎて悟っちゃった感じなんだろう
受験勉強の無意味さに早く気づいてなんか別のことに打ち込んでいるんじゃないか
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 09:36:06.37ID:fqCiIVbH
慶應より早稲田の方が蹴られてる事実から目を背けるなよ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 09:41:10.14ID:eaugKjw1
 
 
   横浜国立
   千葉国立
   筑波国立
 
 
   早稲私立
   慶応私立
   明治私立
 
 
  
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 09:54:11.94ID:ZgJknmQe
慶應法(笑)
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 09:56:00.25ID:eaugKjw1
戦前の旧制一高 合格者ランキング

明治40年(1907年)
第一高等学校入学者輩出校

1 府立一中(都立日比谷高) 35
2 東京高等師範附属中(筑波大附属高) 33
2 府立四中(都立戸山高) 33
4 早稲田中 31
5 京北中 29
6 獨逸学協会(獨協高) 28
7 京華中 27
8 開成中 26 (現開成高校)★
9 錦城中 20
9 郁文館中 20
11 府立三中(都立両国高校) 19
12 東京中 16
12 麻布中 16
 
 
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 10:43:56.04ID:TyG4atq3
>>67
早稲田はセンリがあるし学内併願もあるから
条件同じの理工で比較すればいいよ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 11:12:52.05ID:pYZqeEtr
俺が開成生だったら東京工科とか東京電気行かないで高卒にするわ。最終学歴改正卒のがいい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 12:00:19.35ID:MY92bwlt
ワタク非医は恥ずかしくて同窓会行けないなw
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 12:55:30.15ID:jtXURH0F
早稲田多いな 先進理工に10人もいるのか
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:19:03.35ID:5qSqobzN
東大落ちだろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:32:23.41ID:UPmxP+Kt
>>75
筑駒も早稲田理工が多いんだよなぁ

筑駒 2020年 進学実績

早稲田理工7(基幹4、先進2、創造1)
慶應理工1
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:45:48.41ID:h2FSC404
>>75
神田なんとかいう講談師?の親友が、開成から早稲田理工、MIT経て30代で東大教員やってるな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:47:09.96ID:p70kjiu1
開成からSFC行くやつ結構多いんだよな受サロじゃ叩かれがちだが頭のいい人間からの評価はかなり高いのがSFC
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:47:23.66ID:md52N3GE
筑駒は駒場東大前だし開成は西日暮里だから通学的には日吉より早稲田が通いやすい
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:50:08.32ID:p70kjiu1
慶應理工と早稲田理工は年によりけりだな慶應の方が多い時もあるし早稲田の方が多い時もある
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:50:32.59ID:EZgVdrTO
明治と理科大が同人数で上智よりいるのは時代だな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:50:59.20ID:eaugKjw1
 
 藤沢キャンパスに行くやつは神奈川県の藤沢市に近い自宅なんだろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:53:04.48ID:eX2z/RY6
>>62
海外大学そこまで多くないな
近年の結果見てへんの?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:54:08.84ID:eX2z/RY6
>>83
ワイのトッモもそんな感じやな
プログラム制度で東大などに行けるらしい
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:06.74ID:md52N3GE
9月入学にするとかなりの優秀な生徒が東大蹴って海外大に行くから東大や出身者は9月入学化に徹底抗戦するんじゃね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:59.35ID:8GdnTv7j
>>79
結構多い(3人)
メェジとおんなじですが
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 13:59:50.06ID:/rUoEhkI
>>87
分母違うやんけ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:00:25.18ID:Eu3bmEKT
>>87
7人いるでしょ早慶の外様の所沢は0なのに
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:04:21.53ID:MMV13aeY
>>67
まだそんな見方してるのか?

麻布のデータが如実だけど、早稲田と慶應の直接併願の結果でなく「いかに双方の合格者が東大や一工に抜けてるか」だよ

政経と慶経の関係が分かりやすい


●都内一流進学校(麻布高校)上位層受験成績

文系上位成績 http://i.imgur.com/UCsEXfM.jpg

理系上位成績 http://i.imgur.com/k3LvEPD.jpg

@早稲田政経:▲10(合7不17)
A早稲田文:▲6(合0不6)
B慶應法:▲4(合2不6)
C慶應文:▲4(合0不4)
D早稲田法:▲2(合4不6)
E早稲田商:▲2(合2不4)
F早稲田国教:▲2(合1不3)
G早稲田教育:▲1(合0不1)
G青学国際:▲1(合0不1)
I早稲田文構:+1(合1不0)
I早稲田社学:+1(合1不0)
I慶應環情:+1(合1不0)
IICU国教:+1(合1不0)
I明治政経:+1(合1不0)
I明治文:+1(合1不0)
O中央法:+3(合3不0)
P慶應経済:+7(合14不7)
Q慶應商:+7(合9不2)

(まとめ)
・併願者数の多いところでは、早稲田政経、慶應医の難関ぶりはさすが。
・慶應経済と商、早慶理工は東大クラスの受験生にとっては格好の抑え校。
・一方文系は、早慶併願は半数以上が失敗する。(早稲田:合16不37→成功率30.1%、慶應:合26不19→成功率57.7%)


@早稲田政経合格者7名は全員が東大一橋に合格(東大6・一橋1)
A慶應経済合格者14名は4名が東大不合格→慶應進学(内政経併願は2/2不合格)
B東大京大一橋合格者で早慶不合格者は(早政7・早法4・早国2・慶法2・早商1・慶経1・慶商0)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:08:04.72ID:Ukr7rhGb
>>53
全然一緒じゃないんだよなぁ。
最近は就活でも高校名チェックするし。

立命館ならとりあえず大学名フィルターは突破するからそこから高校名見られて地頭評価が得られる。

わけわからん高校の特進コースから難関大学だと地頭はかなり不安。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:08:19.02ID:6/9L55Tc
開成ともなれば偏差値やイメージじゃなく研究実績まで見て全員慶應理工じゃなく早稲田理工入れよ
筑駒はそれに近いが

引用数上位10%論文 理工分野
早稲田621本15.4% 慶應176本6.2%
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:08:53.84ID:GaP13dVn
>>62
理一蹴ってるみたいだし慶医進学したんじゃね?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:12:07.55ID:jtXURH0F
>>67
医学部のぞいたら早稲田に負けてるのにその言い草なのうける
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:16:38.92ID:X7hrbFWs
開成とか関東の進学校は地方医とか受けないとか言ってなかったけ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:34:43.95ID:oCluf5rM
麻布の理系トップでも慶應医に落ちることあるんだな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:58:22.18ID:WHO6wCrX
あのダサい制服と西日暮里駅じゃなきゃ俺も入学したんだがなぁ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:04:16.98ID:vnlKFhr4
×開成とか関東の進学校は地方医とか受けない
〇開成とか関東の進学校は地方医とか受けても落ちる
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:09:33.90ID:k8V52yZ1
>>99
正解
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:21:36.54ID:ezE/RwEm
慶應環境情報 合格4 進学4 進学率100%

何気に凄い
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:31:59.18ID:UdL8XUbV
Fラン大学って超情弱狩りビジネスよな。

頭悪いバカに高卒で就職することに対するマイナスイメージ持たせて、入学させ大したサービスを提供せずに金だけ搾取する。

なのにみんなそれが当たり前かのように、年間100万円の学費をキッチリ払い、なんなら奨学金とかいうローン組んでまで通ってくれる。

教授A「いくらFラン大学でも入学すれば幾らか頭が良くなって将来の役に立つとでも思っていたんだろう?」

教授B「そうだ、Fラン大学は貴様らのような無知な豚から莫大な金を搾取する為に建てられたビジネス機関に過ぎない」


なぜfランを量産しているのかも、全ては金のための誘導かぁ…
中流以下下級より上をより一層搾取するために、、、
奨学金

Fラン私大の運営側と
上級国民は恐らく繋がっています。
証拠はないので断定は避けますが。

上級国民がFラン私大の経営側に
天下り。天下った連中が授業料を
釣り上げて下級国民な学生から
搾取している。

上級国民は退職後の天下りが
できなくなるため、Fラン私大に
何も言わない

なぜfランを量産しているのかも、全ては金のための誘導かぁ…
中流以下下級より上をより一層搾取するために、、、
奨学金

Fランク大学は、政治家・官僚・マスコミ関係者の天下り、大学教職員の再雇用や
学校法人の私腹を肥やすための存在に過ぎないから、絶対に行かないほうがいいよ。
あと、奨学金マフィアの食い扶持維持も
下手に三流大学行った奴は奨学金とブラック
で死んでる

学生は搾取されている。個人情報はベネッセに売られ、奨学金と言う名の借金の塔。その日暮らしの人間を酷使するのは上級国民ども。タテ看板は葬られ、高校生、死の行進
Fラン大学に搾取され、借金400万背負わされ人生マイナスからのスタート。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:36:20.51ID:utzM70WV
>>82
明治は法なら3年卒業があるし、会計士、弁護士の特進コースがあり、学費も安くなり、国家公務員の道も開けているからな。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:41:08.52ID:jtXURH0F
慶應法学部が進学校から見向きもされないのはなんで?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:42:03.59ID:h4OiBQux
SFC 合格10 進学7

所沢 合格10 進学0
社学 合格12 進学0

結局、昔と変わってねえじゃねえかw
相手になってないw
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 16:46:22.52ID:jtXURH0F
>>105
開成の進学者を基準にするとSFC>>>>慶應法学部、早稲田社学になるけどそれで納得するのか?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:01:22.47ID:h4OiBQux
少なくとも超進学校の学生にとっては行く価値のない大学学部ということにはなるなw
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:03:55.77ID:cM/ybQWW
>>95
うけるよー。クラスから3人東北医行ったよ。全員バイト都合で博士は都内に転居してきて地方には誰も残らんけど。
逆に東大を受けない人が増えた。それでこの数字だからね。圧倒的だわな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:11:57.39ID:+z9PEfR7
Gnoble 合格者の声

K.Y.さん(お茶の水女子大附属) 早稲田大学 社会科学部 進学
[その他 慶應義塾大学 商学部 合格]

M.Y.さん(雙葉) 早稲田大学 社会科学部 進学
[その他 早稲田大学 国際教養学部、上智大学 外国語学部、上智大学 国際教養学部、国際基督教大学 教養学部 合格]

N.S.くん(東京都市大学付属) 早稲田大学 社会科学部 進学
[その他 早稲田大学 商学部、早稲田大学 文化構想学部、早稲田大学 教育学部、明治大学 経営学部、明治大学 商学部、立教大学 文学部、東京理科大学 経営学部 合格]

K.S.さん(頌栄女子学院) 早稲田大学 社会科学部 進学
[その他 早稲田大学 文化構想学部、早稲田大学 教育学部、上智大学 文学部、立教大学 法学部、立教大学 文学部 合格]
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:13:24.62ID:X7hrbFWs
>>108
地方医受けて落ちてる人もいるの?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:15:42.74ID:u18NKrT6
>>79
SFCって一部の人間がやれ三田会だ慶應だ!ってならなければ真っ当な学部なんだよな。
惜しむらくは付属から馬鹿にされているから、慶應での立ち位置が軽く見られてしまう。
でも慶應の付属より、レベルの高い中高を出た奴らにとっては、付属が幅を利かしている日吉や三田より湘南の方が居心地はいいんじゃないか。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:19:03.52ID:u18NKrT6
>>104
こいつらは慶應ブランドでなく「開成卒」をアイデンティティで生きていくわけだから、法学部のような慶應ブランドの象徴かつ斜陽の学問に興味がないんだろ。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:24:11.28ID:vnlKFhr4
>クラスから3人東北医行ったよ。全員バイト都合で博士は都内に転居してきて地方には誰も残らんけど。
ここまでは少なくとも六年以上前のOBの発言

>逆に東大を受けない人が増えた。それでこの数字だからね。圧倒的だわな
ここからが何故か現役目線の発言

バ開成()
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:41:56.16ID:u18NKrT6
>>113
エセ灘高生?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:47:33.57ID:b4Sd9FON
大正大学受けた奴いるのか。

横浜国大進学5名は

横浜清風、横浜創英、横浜、三浦、湘南学院、鵠沼と言った偏差値50高校出身の奴らと机並べるのか。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 17:48:38.84ID:eljau3X4
東工=一橋=千葉薬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況