X



東大卒エリート企業人事「就活での学歴フィルターはこんなもん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:29.31ID:MGjY46M+
東大卒某一流企業人事の知り合いに聞いたが
就活においては概ねこんなもんらしいな
会社によってOBの強弱、地域性で多少の違いはあるし
あんまり学歴優劣つけない会社も増えてるが

最優遇大学
東大、京大、一橋、東工、阪大
早稲田、慶應

優遇大学
地帝(北大、東北、名大、九大)、神戸、筑波、横国、外大、お茶大、国際教養
上智、ICU、理科大

フィルター通過大
金岡千広(金沢、岡山、千葉、広島)、電農名繊(電通、農工、名工、京工)、5S(埼玉、滋賀等)、阪市、阪府、都立、横市等中堅国公立
MARCH、関関同立、学習院芝浦工業等中堅私大

フィルター通過微妙
下位地方国立 
日東駒専、成成明学等中堅私大

フィルターカット
下位私大
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:18:16.41ID:nQO93q9w
参考にするわ。ありがとう。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:20:03.95ID:MGjY46M+
ちなみにspiは
そこそこ難度の国語や算数の速読即解ってかんじ

だから馬鹿は自動でspiカットされる

最近じゃロンダマンとか多すぎて
ガチで東大院や東工大院でさえ
驚くほどspi低い地頭無しの馬鹿が多いからだってよ

スコアいい奴の中での学歴序列はあるみたいやがな
spi低い馬鹿は弾いて
spi高い奴の中での学歴序列付けがされるって
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:23:15.43ID:MGjY46M+
spi低い馬鹿や性格診断アウトなやつは学歴関係なく自動カットだそうだ

spi高い奴の中での学歴序列付けはされるって

学歴序列は文理問わずだいたい1みたいなランクらしいよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:26:10.88ID:DKEjZxKQ
性格診断はまじで大事。
というか、自分の性格に合ってそうな社風の会社を探すのは大事。基準は同じじゃないので。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:26:41.90ID:yN6uYYoQ
けさがた阪カスが見た夢のお話いらんわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:28:23.77ID:XEO9CKx5
まあ四季報とか見りゃわかるが
まあ学歴序列は大体こんなかんじやろね

私大の推薦チンパンは結局spiやWEBテスト等で自動カットされるし
結局フィルター通過する上位層が厚みあれば私大は評価高いからな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:28:34.17ID:bb8aDnUJ
>>13
ゲェジやん
どう考えても阪大>早慶な
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:31:41.86ID:ROpmXsrp
>>1
就活経験者だけど阪大は一個下のイメージ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:33:15.52ID:MGjY46M+
繰り返すが

spi低い馬鹿や性格診断アウトなやつは学歴関係なく自動カットだそうだ

最近じゃロンダマン多すぎて
東大院や東工大院の理系学生でもspiスコア低い馬鹿がアホみたいにいるからだってよ

spi高い奴の中での学歴序列付けはされるって

学歴序列は文理問わずだいたい1みたいなランクらしいぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:34:54.13ID:TALxia+1
>>16
阪大卒なん?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:35:34.20ID:ESHRtQai
まだ就活のこととか全く知らないのだがSPIってカンニングみたいなことできるんだろ?
ネット受験なら不正し放題
テストセンターなら替え玉受験ができるとか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:36:21.79ID:ESHRtQai
あとアフィ目的のブログ経由の知識だから間違ってるかもしれんけど足切りにしか使われないとか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:36:52.71ID:MGjY46M+
>>19
WEBテはできるが
spiはテストセンターで受けるタイプだから
不正はほぼ無理やな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:38:18.84ID:MGjY46M+
顔写真付きの証明書偽造して
替え玉受験でもすれば

まあspiはチョロ任せる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:39:35.46ID:DKEjZxKQ
たとえば、WEB-GABはSPIより難しいが、自宅受験できるんで替え玉とか手分けして解く、とかいう話をよく聞きますな。
そんなガバガバの選抜制度運用をしているのは何故か知らんが、決して少なくない企業がそんな感じの筆記テストだったりする。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:41:46.10ID:MGjY46M+
>>23
ガイジ大学や
中堅大連中はそういう事さえ出来ない学生ばかりやからなあ

会社受験のたびに友人集めてWEBテ受験はまあまあな労力だから
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:49:11.30ID:3u1VozZt
マジでspiにした方がいいな
早慶も推薦とMARCH落ちだらけだからな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:55:32.01ID:MGjY46M+
>>25
spiはもう大企業は大半導入してる
テストセンター会場受験で不正むずいし

地頭のレベルが概ね把握できるから
最近はロンダマン多すぎて東大院や東工大院みたいな
最上位大の理系院生でさえspiスコアダメダメのクソアホが紛れ込んでるらしいわ

そういう連中は自動カットされるってよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:57:16.29ID:MGjY46M+
あと大企業だと
入社後も入社者試験時の順位やスコア、学歴等で配属部署等決めるらしいが

spi低いとそこにも効いてくる場合か結構あるらしく
やっぱりspi対策はちゃんとしといた方がいい
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 20:58:06.08ID:zMsZ5C3m
かつて、早稲田社学、二文、教育、所沢は、早稲田レベルから除外されていたな。関関同立と同レベルの選考水準だった。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 21:46:47.75ID:6bKLLffr
>>28
慶應文学部とSFCは就職がMARCHと変わらない 変なところ行くやつも多い
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 21:49:04.98ID:6bKLLffr
明治、立教≫慶應SFC、文学部=青学
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 22:10:45.28ID:MGjY46M+
>>30
文やSFCも慶應は慶應だよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 22:34:11.63ID:xBJ7F6ex
慶應商蹴り東北大経済ワイはやっぱ選択間違えた?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 22:43:23.17ID:XEO9CKx5
>>33
流石に文系なら東北大よりは
慶應やろ

一流企業就職数違いすぎる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 22:49:54.13ID:BOcdh6sy
>>33
商なら迷って東北蹴るかな
経済なら迷わず蹴る
ただし親の経済力が大丈夫な場合
また来年はどうなるか不明
(学力の序列より親の経済力がコロナに殺られて…)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 22:52:29.43ID:3ZJaUOP6
ワイ名大理系センターA判定かつ名大冠模試名前掲載、憤怒
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 23:06:54.89ID:xBJ7F6ex
>>34
そうか、、

>>35
経済なら蹴るつもりだったけど落ちたんだなあ、、
両親公務員だからとりあえず安泰

こんなことになるなら文転せずに理系学部行っときゃ良かった
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 23:23:59.25ID:K8dZwXca
>>32
現実を見ろよ 慶應文と慶應SFCはMARCH以下
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 23:25:33.62ID:K8dZwXca
>>34
東北大なら慶應蹴ってもいいだろ というかそっちのほうが多数派だろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 23:49:04.79ID:mZL6BEtT
多数派とかいうほどW合格者がいない件
東北じゃ早慶はほぼ受からん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 23:54:43.08ID:BHVPm4tH
>>40
慶應商と東北大経済のW合格は割といる
地帝併願に適した入試科目だからな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 00:13:19.17ID:p7EiVWqO
いや就活しとらんやつが何語っても説得力ないわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 00:40:06.46ID:zn00TtIr
慶應経済と東北経済なら絶対慶應経済行くべきだけどまあ慶商くらいなら東北でもいい感
とはいえ普通に会計士や就職は慶商の方が強いけど
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 00:57:37.04ID:LVfUOD4U
文系(総合職)就職偏差値ランキング
[74] マッキンゼーアンドカンパニー 、ゴールドマンサックス
[73] ボストンコンサルティング、モルガンスタンレー
[72] ベインアンドカンパニー 、ドイツ銀行
[71] ブーズ・アンド・カンパニー 、A.T.カーニー 、UBS メリルリンチ
[70] 日本銀行 バークレイズ BNPパリバ クレディスイス RBS ローランド・ベルガー アーサー・D・リトル
=== 国を揺るがすスーパーエリート ===
[69] 国際協力銀行 東京海上日動(SPEC) 三菱総研 アクセンチュア(戦略)
[68] 日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所 LVMH ドリームインキュベータ
[67] 三菱商事 日テレ 三大出版 日本取引所 HSBC みずほ(GCF) 野村証券(コース別)
[66] 三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通 三菱東京UFJ銀行(戦財) 日本財団 JICA
[65] 伊藤忠商事 住友商事 JR東海 博報堂 トヨタ 商船三井 テレ東 野村総研(コンサル) デロイトトーマツコンサルティング
=== 学歴不問で大勝(超一流最大手企業) ===
[64] 丸紅 国際石油帝石 共同通信 日経 読売 朝日 準キー JXエネ 任天堂 新日鐵住金 農林中金 コーポレイトディレクション 日本経営システム 日本証券金融 三菱UFJリサーチ&コンサルティング PwC IBM(コンサル)
[63] JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 中電 出光シェル ドコモ 東急不動産 ホンダ サントリー 三菱重工 味の素 旭硝子 JFE 信越化学 NTTデータ経営研究所 EYアドバイザリー
[62] 東京海上 東電 JRA 住友不動産 東京建物 日産 キリン 三菱化学 日本総研(コンサル) みずほ総研(コンサル)
[61] JR西 大ガス 関電 中日 毎日 時事 東燃 資生堂 花王 日清製粉 アサヒ 三菱UFJ信託 川崎汽船 富士フィルム 住友化学 大和総研(リサーチ) みずほ情報総研(リサーチ) IBM(IT)
[60] 日本郵便 首都高速 KDDI JT 豊田通商 双日 住友電工 デンソー 日揮 日立 三菱電機
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 01:06:48.88ID:HL5fXQ4J
うーん
普通
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 06:06:04.70ID:+aI+ePpI
さっきspiの例題解いてきた詩文だけど数学受験したから結構解けた
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 07:44:28.31ID:XGPEKPZP
早稲田出身者が多い会社だと、
早稲田人科スポ科慶應文と慶應SFCはMARCH以下
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 07:44:28.31ID:XGPEKPZP
早稲田出身者が多い会社だと、
早稲田人科スポ科慶應文と慶應SFCはMARCH以下
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 07:49:41.38ID:RAjiopkQ
慶應商蹴り東北経済って嘘松〜
そんな間抜けいるわけ無いだろ
数人いるかもしれんが仙台住みか金に余裕がないか卒後を考えてないバカかくらいしかいない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:00:58.26ID:bB1v/Cbu
spiの問題みたいなやつ、サイトに乗ってたの解いてみたけど簡単過ぎてびっくりした
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:12:07.12ID:3yW7wExe
>>53
仙台人の俺でもそう思うぞ
仙台は大人になってから住むにはいいが学生時代住むには物足りんな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:20:00.97ID:zFQ534HA
>>56
世間ではシブン多いのに受サロは国立理系の方が多いよな
匿名掲示板だもんなw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:28:22.37ID:B0ycMCJV
>>46
言い方が生ぬるい
そういう時は
お前“毛唐”だろうと言えばいい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:33:15.04ID:xyw/HZTC
>>1
<東大卒某一流企業人事の知り合いに聞いたが
<就活においては概ねこんなもんらしいな

何言ってんだこいつw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 08:58:14.77ID:UiJk7f7t
>>33
やらかしましたね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 09:32:05.42ID:gRzA607Q
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)
参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった
MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 09:57:03.99ID:ptAtGO1d
総合職だけではなくエリア職にも一流大手にはフィルターがあるな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 10:57:56.31ID:XGPEKPZP
エリア限定総合職 有力校
東北地区
【中央】
関東地区
【法政・日本・東洋】
関西地区
【近畿・関関同立】
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:07:48.72ID:Hncw0hL6
>>6
じゃあ横国最強じゃん
東大京大一橋阪大神戸の次に高いし
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:13:46.97ID:muQTfLTr
>>64
入ったら終わりではない
そこからが本番
ずっと最後尾でいいのか?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 11:38:39.19ID:lQkkODdi
>>63
一流大手はmarch関関同立未満は少数
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:42.46ID:EjaiFLqg
>>49
その問題をいかに速く多く正確に
ってテストだからな

馬鹿は自動で弾かれる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 13:58:57.77ID:LeKSaFnR
そもそもSPIなんて数学ってほど大袈裟なもんじゃねえから。
算数できれば解けるわ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 14:01:39.48ID:0hksWIOd
■■■■■■■■就職氷河期以上の就職難が来る■■■■■■■■

採用数の下方修正が続出
採用のプロが大予測
==========
●コロナ不況で、再び就職超氷河期がやってくる
●コロナ不況による採用抑制
●自粛要請の中で不安定な就活を強いられている学生は大変だが、
それ以上に懸念されるのが“コロナ不況”の影響を受けた企業の採用抑制だ。
今回のコロナ不況はリーマン・ショックを超えるとの指摘もある。
また今回のコロナの猛威が、企業の採用システムに大きな変革をもたらす。

●職務に対応した「専門スキル」を基準に採用する時代に移行。
【メンバーシップ型からジョブ型へ】
新卒一括採用からジョブ型を含む複線的なシステムへ移行
学歴より能力と経験が優先される実力重視採用、外資系型採用システムへ

現在一流大手企業の45歳の社員が退職を迫られている。年功序列で給料が高いものの、
その仕事が時代にマッチしていない人たちがターゲットにされている。
メンバーシップ型採用が原因の悲劇だといえるだろう。

出身校は?とか、ご職業は?と聞かれて○○社に勤めていますと答えたりとか、
何ができますか聞かれて「部長ができます」と答えたりという笑い話の時代は?終焉。

マイナビ2021のオープン6日間の状況をみると、掲載社数・エントリー受付社数共に増加したものの、
セミナー受付社数は前年を下回った。内訳を見ると、大企業の掲載数が減少しており、
政府による大規模なイベント・催事の自粛要請で、自社説明会の開催を見送っているケースが多いと推察される。
実施している企業は中堅中小企業の割合が高く、規模を縮小して少人数で開催しているケースが目立つ。
また、WEBの会社説明会を開催する企業も増えているが、実施割合は1割にも満たず、
全企業がWEBに移行するのは一定の時間を要する。
加えてマイナビだけで3月中に実施予定だった219会場、出展社数のべ15,800社、
推計学生動員数のべ23万人(前年3月実績)が参加する合同企業説明会が中止になった。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 14:09:21.25ID:LrMENQKg
>>64
よくデータとして貼られてるのはweb受験できる模擬試験だぞ
実際の試験で本当に横国生が良ければ就職にもっと影響出てるはず
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 14:53:18.28ID:EjaiFLqg
>>62
野村証券とかもエリア職は
地方Fラン大の女子なんかも
元気さえあればバンバン採用されてるからな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 15:14:52.51ID:ptAtGO1d
>>71
エリアだから地方ならありえるけど関東関西は競争相手が多いので無理
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 15:28:35.13ID:EjaiFLqg
>>72
まあ野村証券ならエリア職でも営業成績よけりゃ
地方旧帝大出て地方公務員や地方電力とかより
全然給料いいからな

普段から金持ち相手に商売してるし
ハードルは上がるわな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 15:29:43.98ID:JLxt7/md
>>67
ビジネスは、いかに市場を開拓したり新製品を早く開発するか
相手と交渉して譲歩させるかだからな

そんな答えのある数学の簡単な計算問題で得点の高いやつは
逆にヤバいな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 15:40:20.90ID:qBfJhI3Y
>>1
まぁ在京大企業だと納得やわ
ただし早慶は学内競争厳しいから、フツーに学生生活送ってきた早慶生は勘違いしちゃうんだよね
これくらいのレベルの企業って2番目の優遇大学辺りが署員のボリュームぞーんだから、それ以下の学生はキョーレツな武器を持たないと出世も厳しいよね
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 16:32:25.51ID:gRzA607Q
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)
参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった
MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 17:23:46.25ID:u0YVAEkc
>>1
東京の企業だと阪大は一個下がる
関西の企業だと京阪神と市大府大が最優遇
同志社地底が2番手
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 17:37:54.18ID:gRzA607Q
就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)
参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった
MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 18:54:03.69ID:V2J33W/c
>>79
まあ阪大は一個落ちる場合があるかな
理系だと早慶が落ちるな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 18:57:21.80ID:V2J33W/c
>>79
関西企業でま市大やら府大なんかを特別優遇してるはせんわ

そんなアホな事してたら会社潰れる
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 19:07:40.15ID:EXotGl9/
立命館&法政蹴り駅弁工学部ワイ涙目
立命館は一人暮らしだから親に金かかって迷惑だし、法政を家から1時間半かかるから蹴った あと両方就職が良くなさそうに感じた
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 19:08:47.65ID:EXotGl9/
やっぱ立命館ってお得なんだな
センターボーダー的にも日大理工レベルなのに、格がワンランク上なんだから
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 19:13:11.73ID:V2J33W/c
>>84
基本就活じゃ学部はどうでもよく
大学名しか関係ないし
文理総合での格付けされる場合が多いしな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 19:14:48.10ID:EjaiFLqg
>>8
やっぱりspiは大事だわな

たしかに東大院とかでさえとんでもない低学歴ロンダマンいるもんな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 19:16:12.75ID:EXotGl9/
>>85
やっぱそうなんか
だとしたら理系は研究室からの推薦狙う方が良いな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 19:31:55.57ID:ptAtGO1d
>>84
進学者は日大よら上だな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:12:12.29ID:EXotGl9/
>>88
それはなくね? そもそも偏差値が同じなら難易度は同じだし
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:15:05.91ID:nfYXSLN1
地底だとやっぱり理系の方が評価高い?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:26:59.03ID:eS0mbHEk
spiは学歴フィルター通過してからだぞ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:34:04.02ID:EjaiFLqg
>>90
文系も理系も普通に評価高いよ
民間企業の就活じゃ学歴は問題にならん

あとは個人の実力
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:38:03.99ID:TL1vXdyY
>>82
するぞ 内定蹴られにくいからな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:39:54.04ID:qIeJ5ivT
市大はともかく府大はね笑
まだ金岡の方がマシだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:40:01.75ID:u0YVAEkc
>>90
理系は技術系総合職にも事務系総合職にもエントリーできる
ただ事務系総合職にエントリーした場合はなんで文系就職するのかと言う理由を練っておく必要があり、その点で理系は事務系就活においては不利ともいえる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:48:19.40ID:DoAJeEDf
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/25(土) 20:59:51.33ID:DoAJeEDf
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/26(日) 14:02:13.94ID:D+Xja6a3
spiとれてたら
優遇大くらいに入ってればいいやろ

あとは個人勝負
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/26(日) 22:11:32.62ID:bTH3NJRV
まあMARCHとか金岡千広以下の国立大に特に優劣つける必要ないわな

その辺は大体その他でひとまとめって会社多いもん
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/26(日) 22:52:12.09ID:rdpyrv1b
阪大文系ってコスパ悪いよ。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/27(月) 07:44:59.92ID:8kglS26j
阪大文系も商社とか普通に就職してるし

実力的には一番上で違和感なし
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/27(月) 17:48:06.97ID:Wfdjrv7K
阪大文系より早慶文系の方が良いけどな、普通に
コスパ最低だろ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/27(月) 18:04:54.16ID:aYfWufRw
まあある程度の学歴あれば
あとは個人のキャラ、資格等の実力次第だろ

阪大だからどうとか早慶だからどうとかは殆どないやろ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/27(月) 18:07:13.80ID:FQHU51pX
だってこのスレ早慶工作員が成りすまして建てたんだから
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/28(火) 05:15:39.79ID:TEOZjpSc
そのまんま東って、本名は東だと思うんだが あのハゲは学歴詐称だったろ? 政治犯だな

wikiによると、早稲田の入試試験を受けて合格して再婚して、通学して卒業後、離婚してその次、
又 早稲田大学の他の学科受験して入学出来てストレートに卒業出来ただと! そんな人、居る!?
何で通学時にニュースにならなかったの? 萩本欽一だとニュースになっていたのに???
絶対に嘘だと思うよね?単位を落とさなかったんで?編入学じゃなく、再入試を受けたってさ? ビートたけしのテレビタックルで政治にも及んでるのか
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/28(火) 05:23:21.03ID:uCKvIY5M
>>105
こいつはあくまで専修大卒だな、後の学歴は全て怪しい、田村淳と同じ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/28(火) 06:45:09.60ID:8hQFE3Wi
>>81
ザコク乙www

★人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
http://ranking100.web.fc2.com/yakudatu.html

1  早稲田大学・理系★                    偏差値66.6
2  京都大学・理系  早稲田大学・文系★              66.4
4  慶應義塾大学・文系★                      65.5
5  東京工業大学                          64.2
6  大阪大学・理系                         63.7
7  東京大学・理系                         63.1
8  東北大学・理系                         63.0
9  慶応義塾大学・理系★                      62.5
10  京都大学・文系                         62.1
11  東京大学・文系                         61.3
12  北海道大学・理系                        59.2
13  筑波大学・理系                         58.9
14  同志社大学・文系                        58.7
15  九州大学・理系                         58.4
16  慶應義塾大学・湘南藤沢★                    57.9
17  神戸大学・理系  名古屋大学・理系  大阪大学・文系      56.7
20  神戸大学・文系                         55.7
21  上智大学                            55.3
22  同志社大学・理系                        54.8
23  東京理科大学                          54.3
24  立命館大学・文系                        53.4
25  筑波大学・文系                         52.9
26  横浜国立大学・理系                       51.6
27  立命館大学・理系                        51.5
28  東北大学・文系  九州大学・文系  大阪市立大学・理系     50.9



文系・理系別でも評価される早慶の人材www
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/28(火) 06:46:39.18ID:8hQFE3Wi
<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
@雇用者の評判A卒業生の成功指標B雇用者とのパートナーシップC雇用者と学生の関係D卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学





国内だけでなく世界でも評価される早慶卒業生w
理系の税金投入量ランキングじゃなく人物評価重視ランキングだからハッキリわかるんだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況