マジレス
後回しというか古代(=原始、古墳、奈良、平安、院政)の政治史が終わったら古代の文化、中世(=鎌倉、室町)が終わったら中世の文化〜って感じでまとめてやるのがいい
奈良時代終わったらすぐ奈良の文化とかそういうのはしんどい
なんでかって言うと寺社や仏像とかは前後の時代で比較する必要があるからある程度は全体像をつかんでからのほうがやりやすい
極論言うと政治史一通りやってからとかでもいい(現役生で学校のテストがあるとかならそういうわけにもいかんが)

後回しにはしてもいいけど絶対にやれよ
センターで10点くらい落とすことになるからな