日本史で文化史って後回しでもいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/04/24(金) 17:44:58.20ID:khFqum6A
教えてほしいです

0002名無しなのに合格2020/04/24(金) 17:53:54.37ID:wVa3E3qv
ゆうき勉強してろ

0003名無しなのに合格2020/04/24(金) 17:59:52.46ID:khFqum6A
>>2
ゆうきってなんですか

0004名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:04:04.55ID:h9oMbmbC
マジレスすれば順番なんてどうでもいい
学校でテストあるならやった方がいいかま

0005名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:07:43.04ID:T+tvxcMS
いずれちゃんとやるなら後でもいい

0006名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:35:19.77ID:UJnVZrm+
あとで一気に覚えるのはきついよ

0007名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:40:19.41ID:xP2Oa9U9
現役のときから思ってたけど後回しにする意味あんの?

0008名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:42:01.99ID:xXrK9cof
二次で出にくいなら後回しでいいよ
日本史やってない理系だけど

0009名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:46:46.14ID:S9YSBeYj
マジレス
後回しというか古代(=原始、古墳、奈良、平安、院政)の政治史が終わったら古代の文化、中世(=鎌倉、室町)が終わったら中世の文化〜って感じでまとめてやるのがいい
奈良時代終わったらすぐ奈良の文化とかそういうのはしんどい
なんでかって言うと寺社や仏像とかは前後の時代で比較する必要があるからある程度は全体像をつかんでからのほうがやりやすい
極論言うと政治史一通りやってからとかでもいい(現役生で学校のテストがあるとかならそういうわけにもいかんが)

後回しにはしてもいいけど絶対にやれよ
センターで10点くらい落とすことになるからな

0010名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:48:55.66ID:wdoHm95E
>>9
ごつ同

なんつーか時代のイメージてのがあって
平行したほうが覚えやすいし
センスが身につくと思う

0011名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:54:35.71ID:khFqum6A
>>4
ありがとうございます

0012名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:55:17.61ID:khFqum6A
>>5
おけです
ちゃんとやるつもりです

0013名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:56:03.30ID:khFqum6A
>>8
私文です

0014名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:56:48.36ID:khFqum6A
>>9
なるほどです
まとめてやるの参考にさせていただきます

0015名無しなのに合格2020/04/24(金) 20:49:43.99ID:e9WzVUF1
うむ

0016名無しなのに合格2020/04/24(金) 21:01:38.59ID:uKdWqa17
志望校と学部による

0017名無しなのに合格2020/04/24(金) 21:12:10.04ID:T+tvxcMS
個人的にはむしろ文化史は後にして最初の1周目とかは通史に集中したほうがいいと思う
最初から文化史まで一気にやるとなるとしんどい上に1周が長引いて日本史の全体像とか流れが分かりにくくなる

0018名無しなのに合格2020/04/24(金) 22:43:46.91ID:khFqum6A
>>16
GMARCHのCかH志望です

0019名無しなのに合格2020/04/24(金) 22:45:06.66ID:khFqum6A
>>17
確かに自分要領悪いので文化史やると流れが頭の中でごちゃごちゃになりそうで怖いです
でもいつかはやらなきゃいけないと思うと少しは触れておいたほうがいいのかなと思ったり

0020名無しなのに合格2020/04/24(金) 23:58:17.04ID:CrWl8uvu
マジレスすると文化史は先だとか後だとかの問題じゃなくて、通史と並行して進める

0021名無しなのに合格2020/04/25(土) 02:23:01.01ID:EcyRoMIl
後回しとか言ってたら最後やる暇なくなったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています