現実の話、難易度は宮廷>早慶上智だが、就職力は早慶上智>宮廷
宮廷で院進する人を考慮してもそう
マーカンなどの雑魚は論外だが、早慶上智など一流私大は就職対策のレベルが国公立と大違い
大学が経済同友会とかと提携して、一流企業のインターンや、国連などの国際機関や海外シンクタンクでの研修を提供してもらえる。
就活のインターンとは別で単位認定も受けられるプログラムだな
国公立はグローバル化という点では早慶上智の後塵を拝している