X



高3途中から文転して京大って可能?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:13:35.51ID:63VeK8Sp
スレ立てテスト
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:19:31.18ID:63VeK8Sp
初心者やからミスりました、すまん
東大や京大・国医に何十人と行く高校で学年トップ10につけてるんやが、英語や国語で稼いでるだけで物弱・数弱なんや
このまま理系にいても京大に受かる気がせんし、受かっても入学後ついていけないかもしれんことに今更気づいた。進路明確に考え始めた時には文転の締め切りが過ぎてて、いまさら移れない。
ちなみに理系に来た理由は「つぶしが効きそうだから」で、やりたい学問は特にない

理系クラスで物理・化学・数3やりながら独学で世界史勉強して京大経済って可能?理系経済は数学の配点高すぎてムリ。

得意科目は英語・社会・化学、苦手は物理と物理ほどではないが数学。
高2の頃の駿台模試で英数国偏差値70とったことアリ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:22:12.52ID:FRIF/xPX
そんな高校でトップ10なら
数学物理化学なんとかした方が手っ取り早い気もするが
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:24:23.98ID:6B7LFgw/
>>4
これいとん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:26:34.87ID:C6wKiVdg
中高では無さそう出し
膳所堀川北野とかレベルなら
大丈夫でない
此処で聞くより
過去問やればレベル分かりそうだが
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:40:03.94ID:123KVqQI
国公立大学医学部を目指していたが無理そうだと悟り
浪人後文転して京大法学部に受かった人いるから大丈夫だろう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:40:55.47ID:123KVqQI
現役時センター80%は行ってなかった
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:47:05.56ID:63VeK8Sp
2次地歴2科目はキツすぎるので東大は考えてない。京大の地歴は6割7割が短答式だからまだ何とかなる気がしないでもない。一橋でもいいかなーと思ってます。
元から京大志望だったから、理系にしては英国の下積みがかなりある方だと自分で勝手に思ってます
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:50:27.56ID:FRIF/xPX
数学理科手抜きモードで早稲田文系まで妥協範囲広げるってのも手かねえ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 15:57:59.97ID:AYpUZxka
>>1
ここで聞いても無意味。文転するならさっさと決断を。
社会は世界史? いまの学力レベルがわからんけど、まずは世界史の漫画本かな?

知り合いで京大工学部に入学して3回生から経済学部へ転部卒業した人がいた。
その人が言うには、入試の点数が転部志望学部の合格点を越えていること、
さらに1回生2回生の成績(語学等)が良いことが条件とか。
少し前のことだから、今はどうなってるかな??
これについては合格してから教務係に自分で確認を。
理系で合格しても文系へ行く方法があるかも知れない。これを知っておこう。
大学はムラ社会。入試を突破して入学、つまりムラ社会の一員になると
意外に融通が効くことも。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:01:20.45ID:/kt7Rka7
俺の知り合い理系クラスから文転して京大受かったよ。
数3までやってたおかげで数学で稼ぎまくってたから余裕で毎回雑誌掲載されてた。
ただ数学苦手なら厳しいかもね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:02:02.55ID:/kt7Rka7
冊子掲載
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:04:02.15ID:/kt7Rka7
世界史は理系でも余裕でセンター100点取れるレベルになるし、京大世界史は一問一答形式が多いらしいからいけるんじゃね?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:07:35.04ID:/kt7Rka7
得意科目化学と世界史なら京大工学部に来たほうがいい。京大工学部はセンター二次合わせて1000点満点のうちセンター世界史が100点を占めるという異色な配点。さらに今年数物化が全部超難化したから、かえって数弱でも生き残れるようになった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:08:30.57ID:/kt7Rka7
工学部なら潰しも効くだろう。物理わからないならオンライン授業で暇な俺が教えてやるし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:10:10.88ID:/kt7Rka7
京大工学部志望になればどうせセンター世界史で100点を取ることになるし、工学部と文系学部の2つを視野に入れて物理化学世界史をガチるべき
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:18:49.92ID:63VeK8Sp
自分地理選択生なんですよね..
世界史は1年の時に通史を半分弱(16世紀ぐらいまで?)やって、その時は学年トップクラスだったけど、かなり忘れてしまった。
センター地理は理系でもそれなりにやってるので特に問題なし。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 16:27:18.23ID:S47WhGGJ
物理なんか公式理解して演習こなせば安定するぞ。食わず嫌いかもしれないし今から諦めるのは早いんじゃないか?
それとも一通り範囲を終わらせた上で点数が伸びないってこと?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 18:50:23.12ID:/kt7Rka7
センター地理は9割安定しないから、個人的にはあまりお勧めしないなあ。
それに比べてセンター世界史は9割安定どころか100点さえ取れるから超おすすめ。しかも共通テストになってもあまりひねりが加えられてないっぽいから安定しやすい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 18:52:33.92ID:/kt7Rka7
ただ地理との両立はきついかなあ。でも俺の高校の地理選択の人たち高得点を安定させれなくて結構後悔してたからやはりおすすめは世界史
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 00:36:13.63ID:XAwXkENe
まさに俺。合格最低プラス10点くらいやけどセンターで稼いで法学部に滑り込んだ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 05:09:57.57ID:S5pVfCKW
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 22:13:33.95ID:S54gNvaH
>>22
詳しく教えて下さい
文転したのいつ?数強?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況