X



文系版大学の格付け(京大目線)したけどどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 22:19:08.26ID:2EI0wK5m
東大
京大一橋
早慶(政経、経済、法)阪大
早慶(商、文など)名東北神九北
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:30:16.99ID:vqye8Y3Q
>>15
神戸とか後期入れても余裕負けやないか
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:32:51.57ID:2EI0wK5m
>>16
東京一工はファミリーなんやで
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:39:09.52ID:2EI0wK5m
受験生のときここにはお世話になったな

ワタクwwwwww
ザコクイライラで草

このやり取りが微笑ましいと思えるくらいに
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:45:00.74ID:bTuZWl1p
京大理系だけど京大文系が社会一科目だと知った時は釈然としなかったわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:48:26.29ID:C5pMas5I
阪大理系と京大文系なら前者の方がすごい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:52:04.79ID:2EI0wK5m
>>20
楽してすまん
模試いつも夜遅くまでお疲れ様やったな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:53:31.53ID:2EI0wK5m
>>21
勉強量はおそらく前者が多いと思うけど、学歴としては後者が上かな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:11:06.22ID:x9RaO7Xq
ザコクさんそろそろ出陣してもらっていいですか?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:11:31.53ID:qIjasVaL
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜
                     (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:13:19.74ID:rInZtlfw
駿台見たら大体こんな感じだな
話題になってる神戸は
名古屋>神戸>東北≧九州>北海道
の位置だな
まあどれも誤差
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:16:00.60ID:QeQul2AT
>>1
早慶文学部はワンランク下
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:24:48.24ID:x9RaO7Xq
>>27
文はまともな学部だしそのままでいいと思うで
もちろんsfc所沢などはランク外にした
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:41:44.84ID:Sfd7+LKc
早稲田文て実績は政経以上やん
神戸経営とかも地方旧帝大の文系なんか相手にならんで
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:43:27.06ID:RBRHgWfX
慶應文はゴミだが早稲田文は実績がすごいからな
文学部は東大京大早稲田の3つしかいらんと思うわ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:07:26.04ID:5k6rbk60
早慶の工作員が京大に成りすましてるんだろ
成りすましスレだらけだ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:09:01.56ID:lFSKQrB9
やっと来てくれたか待ってたぞ駅弁!
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:16:57.23ID:x9RaO7Xq
駅弁くんいらっしゃぁい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:21:34.83ID:DQljPply
ワイ東北大法、納得
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:26:42.83ID:x9RaO7Xq
>>34
このランクに乗ってる時点で高学歴やからこの中では下の方やけど自信もってね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:40:37.79ID:DQljPply
>>35
ありがと 
就活頑張るわ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 02:48:00.70ID:ipdzgSev
お前一橋やろ。京大と一橋はメガバンの役員とか外銀、外コンとかみても一定の差がある。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 03:30:34.23ID:x9RaO7Xq
>>37
そうなんや京大すごいんか~
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 05:32:15.38ID:HW8NE9Cq
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
73●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 05:39:38.55ID:HW8NE9Cq
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2019年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年1月発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
72●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
71★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(社会)
70◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
69◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
68▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
67◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経営)
66▲北海道(文)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、グローバル)
65▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、
―▼東北(教育)、■名古屋(文)、◎九州(法)、◎九州(教育)
63■名古屋(法)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 05:46:12.54ID:HW8NE9Cq
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年8月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【B判定表示】
83●東京(文科T類)
82●東京(文科U類)
81●東京(文科V類)
80★京都(法)
79★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
78○一橋(法)
77
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
75◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
74
73
72■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
71■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経営)
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 05:50:08.83ID:HW8NE9Cq
第2回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年9月26日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

70●東京(文科T類)
69
68●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
65
64
63■名古屋(情報・人間社会)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
61▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
60▲北海道(文)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◆大阪(経済)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
59▼東北(法)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、◎九州(文)、☆神戸(法)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ)
58▲北海道(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
57▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)
56▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 05:54:27.75ID:HW8NE9Cq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第1回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 
2019年6月27日更新

68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 07:29:38.77ID:EpYtYEan
神戸経営とか看板学部なのに名古屋経済の足元にも及ばんのな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:14:31.86ID:vXcpKxk0
>>37
そら一橋は母数が少ないからな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 09:12:29.12ID:lRi4AF27
>>45
一橋にもある主にメガバンの幹部になりうる学部の定員だと変わらんだろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 11:28:22.98ID:HW8NE9Cq
プレジデント(2010.10.18)を基に作成

定員(1980年)
東大文T(630人)、東大文U(370人)、京大法(330人)、京大経済(200人)、一橋経済(250人)、一橋商(250人)、一橋法(200人)、
慶應経済(1200人)、慶應法(1200人)、 慶應商(1000人)、早稲田政経(1200人)、早稲田法(1200人)、早稲田商(1200人)

上記は、理系学部や女性の多い文学部、教育学部等を排除した、文系就職御用達学部の実力を見るものです
@<上場企業における社長・役員数と輩出率>
※社長・役員輩出率は現在の社長・役員数を30年前(現在の社長・役員世代が学生の頃)の学部定員数で割った数値である
http://vitalgate.biz/gakubatu/zyouzyou.htm
A<主要企業における役員数と輩出率>
※主要企業とは2011年の株式時価総額上位50社の内、役員を公表している35社
http://vitalgate.biz/gakubatu/tyouitiryuu.htm

■@から出た結論
(上場企業における社長輩出率)
東大経済>京大経済>東大法=慶應経済>一橋商>慶應法=慶應商>一橋経済>京大法>早稲田政経>早稲田商>早稲田法>一橋法
(上場企業における役員輩出率)
東大法>京大経済>京大法>東大経済>一橋商>一橋経済>慶應経済>一橋法>慶應法>慶應商>早稲田法>早稲田政経=早稲田商
■Aから出た結論
(主要企業における役員輩出率)
東大法>東大経済>京大法>京大経済>一橋経済>一橋商>慶應経済>一橋法>慶應法=早稲田政経>慶應商>早稲田法>早稲田商
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 13:16:34.31ID:x9RaO7Xq
ザコクさんいらっしゃあい~
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 13:28:52.94ID:vptBJNBy
社会二科目とかウンコの役にも立たないことするなら文系に数3課せよ
東大文系が頭悪すぎなせいでガラパゴス化が進んでる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 13:50:26.72ID:he2aWPkv
>>50
数学ってそんな大事か?
できるやつからすればそんなに数学を神格化する意味がわからん
数学を苦労して習得したやつが神格化してるとしか思えない
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 13:51:14.37ID:nRD04giq
京大だけど一橋には勝ってると思う
阪大に近いんじゃないかな、文系だと
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 13:52:27.34ID:nRD04giq
>>50
経済学で使う数学なんぞ1年で大半を学びきる
数3を履修しておけば楽になることは間違いないが、
そんなの誤差みたいなもん
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:01:33.82ID:rM8HFUkq
東大
京大
一橋
阪早(政経法商社学)慶(経済法商)
名古屋神戸 早慶その他
北東北九外お茶上智
筑横千阪市明治(中央法) 文系 このくらい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:02:37.04ID:58/ukj/M
単位だけとって卒業できりゃいいやくらいの人は2Bまででいい
ただ経済学部でも計量経済とか金融工学系の勉強がしたくなったときに数3の勉強してると内容が入ってきやすくて挫折のリスクは下がると思う
俺は統計学が面白くなって勉強してるけど数3の受験勉強してたらよかったなーって思ってる
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:05:39.02ID:nRD04giq
>>55
微積の授業で習うだろ
数3を少し応用してる程度だから無勉でも普通についていける
数2Bすらままならん奴は間違いなく挫折するだろうけどな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:06:59.16ID:58/ukj/M
一応数3範囲の微積分は大学の教養でやるんだけど、やっぱり人生かけた大学受験でやるのと入学したばっかりでなんとなく勉強するのじゃ定着率が違うわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:07:17.50ID:x9RaO7Xq
>>52
俺はやや勝ってると思うぐらいで一段下げるほどではないかなと思う
同じ段の場合表の左ほど格上にしてる

早慶と阪大の部分みんな異論ないの?
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:10:07.63ID:he2aWPkv
京大≧一橋
理由としては古文の有無や傾斜配点など
ワイは京大から一橋に下げて受かった
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:12:55.52ID:58/ukj/M
>>56
授業そのものはついていけるんだけど、1年生でまだ目標が定まらない状態だととりあえず期末になったら教科書にざっと目を通して付属の計算練習だけして終わりなわけよ
受験みたいに教科書やって問題集回して捻りが加えられた大学の過去問で応用力を養うのが難しい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:18:08.15ID:x9RaO7Xq
>>59
おっ一橋がこのスレにいたか
ジュサロ民は高学歴やね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:20:43.56ID:x9RaO7Xq
>>59
数学得意そうだし学部は経済かな?
京大から一橋に落とすっていう人いるんやなあ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:26:59.91ID:Mes7ZWl6
>>62
商学部や
たしかに珍しいかもな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:33:32.71ID:6XkSTWy9
京大→一橋は落とすって程の差ないんじゃない?

数学がかなり得意とかなら成立するかもだけど
普通は夏場以降で安全策なら阪大じゃないか?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:33:42.19ID:OAyCEZFI
京大と一橋は合格者平均偏差値で割と大きな差がある
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:01:32.59ID:HW8NE9Cq
『一橋はソルジャー』が来て荒らすから一橋はレスするのを遠慮しろよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:04:46.70ID:Mes7ZWl6
ワイは現役一橋で浪人時ネームバリュー重視で東大狙ってたんやがダメやから途中で京大に下げてでセンター後にまた一橋に下げたんや
京大がギリセンターボーダー超えなかったのと現役時に一橋対策してたから下げたってのが主な理由やな
まああと実質古文なしってのもデカイ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:05:59.94ID:x9RaO7Xq
>>64
そもそも京大も数強かなり有利な配点だから京大ムリで一橋ってのは珍しい気もする
古文が一橋にはないらしいし差はそういうとこぐらいかな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:08:40.08ID:x9RaO7Xq
>>67
なるほどなあ
2次の配点がでかい分センター対策あんましやらんのかボーダーが意外と一橋低めなんよな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:32.94ID:IX9M9F9x
一橋は阪大と同じセンター平均だしレベルは低い
ネットで東京一工連呼してイメージ工作だけは盛んだけど
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:35.45ID:ztrts4JN
>>58
京大と一橋もすんなり決まらないのに
私立と国立は違いすぎて
よほど異論がないと突っ込む気になれない
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:58.75ID:ZJqqSebo
早慶上位だけどイッチの左の方が高い法則なら逆でいいよ
流石に阪大レベルはない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:16:56.05ID:ZJqqSebo
早稲田政経だけ別格であとは右でいいよ
早稲田政経阪大早慶上位
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:19:40.98ID:x9RaO7Xq
>>73
就職力えぐいのにすごい謙虚やな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:21:51.31ID:x9RaO7Xq
>>74
政経くんちーっす
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:22:09.18ID:ZJqqSebo
>>75
就職力か
ワイは学力と就職力を加味した上での判断やな
就職力だけだったら
東大
京大一橋
早慶上位
阪大早慶中位
でええと思う
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:23:19.82ID:ZJqqSebo
>>76
ワイは政経やないぞ落ちたんや
早慶上位政経以外全勝したんやけどね
だから政経だけは別格
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:23:45.84ID:x9RaO7Xq
>>71
一橋コンプくんかな、、、
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:25:23.60ID:x9RaO7Xq
>>77
就職力でいうとそのランキングでいいと思う
ここでワタク叩いてるやつは現実をわかってない
ザコクさんいらっしゃあい
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:25:39.95ID:he2aWPkv
京大はセンター配点3割くらいあるからボーダー行かないと少し怖いんだよな
あと京大英語は俺と相性悪かったけど一橋英語はマジで相性よかった
ちなみに一橋の商経は数弱でも英強なら受かるぞ
合格最低点計算すればわかるけど商でも配点低い社会とか国語取れてれば数学一完でも受かる
今年のワイがそれや

それと別だけど看板学部って聞いて一橋の商学部選んだんやが他の学部の方が良かったんかな
法学部とかの方がネームバリュー高いような気もしたから若干後悔してる
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:26:23.50ID:x9RaO7Xq
>>78
すごいやんどこに進学したん?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:28:58.29ID:58/ukj/M
>>19でこんなこと言っておきながらザコクザコクと煽る気満々なの草
やっぱり受サロ民は一生受サロ民なんだ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:29:36.41ID:FSotnvbX
一橋商は京大経済には負けるが就職かなり強いぞ
経済と法は残念ながらだいぶ弱い
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:30:25.98ID:ZJqqSebo
>>82
k法
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:31:30.48ID:he2aWPkv
>>84
就職とネームバリュー重視のワイが商学部選んだのは間違ってないと言うことでおけ?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:31:49.77ID:ZJqqSebo
一橋商は看板だけあってすげーわ
でも文字面的には一橋法のがかっこいい
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:32:34.00ID:x9RaO7Xq
>>81
一橋っていうネームバリュー自体が絶大だし気にするほどのもんじゃないと思う
法だと多少勉強大変になりそうだしそれでいいんじゃね
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:33:26.43ID:he2aWPkv
>>87
だよな
なんか法学部のほうがスマート
商学部は普通の学校だと経済の下位互換やから少しダサいイメージがあるんよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:33:36.99ID:x9RaO7Xq
>>83
はやくバトルおっぱじめたいんや
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:34:35.05ID:FSotnvbX
>>86
というか一橋なら商以外ありえんやろ
それ以外は進学価値なし
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:34:56.16ID:x9RaO7Xq
>>85
現在の私文トップはそこやと俺はおもてる
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:35:11.96ID:he2aWPkv
>>88
せやな
別にコンプレックスかかえるほど後悔してるわけやないしもはやどうでもええわな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:36:23.29ID:he2aWPkv
>>91
いまコロナで就職やばそうだから弁護士いいかなとな思ったんだよね
この調子だと商学部で公認会計士行くかな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:36:31.32ID:D6GwTITb
>>85
マジ?自分慶法落ち早稲田政経なんだが…
W合格してたら間違いなく慶應法選んでた
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:39:31.36ID:x9RaO7Xq
>>94
おっ国家資格目指すのかすごいな
もう一回人生かけた試験をやる覚悟が俺にはもてんのや、、、
公認会計士がAIに取って代わられるとかいう話の信ぴょう性はいかに
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:43:17.02ID:he2aWPkv
>>96
俺も公認会計士の業務全部理解してるわけじゃないけど流石に全ての業務がAIに取られることはあるのかね
国家資格レベルの職業がAIにとられたらサラリーマンわりとみんな死亡する気がする
むしろ雑務的なとこがAIに任せられるようになって人間にしかできない交渉とかに専念できるようになってほしい
仮に全部AIにとられるなら自分が組織のトップになってAI使いまくりたいわ
それか公認会計士の知見を生かして外銀に新卒で入りたい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:44:22.43ID:ZJqqSebo
>>92
ガチガチの詩文ならそうかもしれんがなんせ東京一がまず慶法受けないからな
早稲田政経はガチガチの詩文も受けるし東京一もうけるから受験者層のレベルが違う
あと今年慶法補欠とりまくってたけど早稲田政経は一貫して補欠合格とらない方針貫いてるから東京一が合格かっさらってたらワイら詩文に席が回ってこないからね
やっぱり受験者層のレベルが違うから早稲田政経が一番だと思うわ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:44:43.10ID:ZJqqSebo
>>95
交換しろーーー
マジで裏山過ぎるわ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:48:08.60ID:he2aWPkv
>>98
ブランドに関して言えば早稲田政経は俺の親の頃から名門だったらしいけど慶應法学部って昔は下位学部だったらしいからな
現在の難易度で慶應法学部が私大トップクラスなのは認めるがブランドは政経の方が強いかもしれん
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:51:58.41ID:he2aWPkv
今確認したら公認会計士の短答式延期で草
これじゃ俺が受けるときにも試験やらんかもな
目指すのやめるべきか迷うわ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:56:22.49ID:ZJqqSebo
>>100
四五十代の受けがほんとにいい
自分の両親、親戚が早稲田政経落ちたの知ったときそりゃ、政経は別格だもんねみたいな反応されたし
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:02:58.69ID:ZJqqSebo
>>103

まあこれをはじめっから出来てればよかったんよな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:09:25.58ID:HW8NE9Cq
>>100
38年前の偏差値
京大>一橋
早稲田政経、法>慶應経済、法
下にスクロールすれば偏差値表が出て来る

1982年度(昭和57年度) 進研模試進研ゼミ 大学学部難易ランキング表
http://ais005.cocolog-nifty.com/hakkutsu/2018/08/index.html
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:14:50.76ID:S2oaIqE1
>>103
政経蹴り慶法か、受サロやとボロクソ言われるやつやん
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:16:31.09ID:x9RaO7Xq
>>97
なるほどねえ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:19:33.76ID:x9RaO7Xq
>>103
すご
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:22:42.02ID:HYmihEpo
>>106
ほんそれ
やっぱり受サロって40代50代が多いんかな、その世代は早稲田政経一人勝ちやし
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:26:57.00ID:x9RaO7Xq
>>109
受験を銘打っている板に4,50代がいるてのが衝撃
俺はコロナでひまにしてる大学生
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:28:10.22ID:x9RaO7Xq
ザコクはまだ横国筑波を担ぎ上げて乗り込んでこんのか
ワッショイワッショイwww
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:41:16.23ID:3y9o7vs/
偏差値60.0〜64.9の合格率

早稲田政経6.3%(54/852)
早稲田社学8.2%(162/1954)
慶應法8.6%(39/449)
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:41:48.69ID:IsL3lKDJ
ワイ北大文学部も納得

私立はなんとも言えん
同級生見てると自分より遥かにできたやつがセン利早稲田商、遥かにできなかったやつが浪人早稲田社学で幅がでかすぎる印象
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:44:20.89ID:RBRHgWfX
>>113
地底の文学部ってどこに就職すんの?
煽り抜きでマーチレベルでしょ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:50:44.20ID:x9RaO7Xq
>>113
早稲田社学はなんでお前が?みたいな合格が多いらしいね
私立は質がバラバラなの同意する
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 16:51:23.31ID:IsL3lKDJ
>>114
実は現役学生じゃなくて在宅中の若手社会人だから就活は経験済みなんでそれ込みで聞いてな

自分は社会学系で周りは最大手企業、上級公務員とか法、経済と比べても悪くなかったと思う

ただ歴史系や言語系はからっきしだな
そもそもこいつら学内セミナーにもいなかったしキャリア意識とかほとんどなかったんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況