X



やっぱり早慶は簡単だっていうのは無理があると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:39:08.40ID:YbDc3HNr
東大や旧邸がめっちゃ難しいのはわかるけど早慶もそれなりにむずいぜ?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 10:39:52.38ID:UqllfKPE
>>122
総代を知らない低学歴が発覚した気分はどうだ?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 11:22:02.51ID:hWlciLjN
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学
  京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟大学 金沢大学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学  横浜 市立大学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学 山梨大学 信州大学 群馬大学 浜松医科大学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学  
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学 秋田大学  富山大学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------

D+ 高知大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 杏林大学 東邦大学 帝京大学 東海大学  私立 岩手医科大学 私立 埼玉医科大学 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学 独協医科大学  藤田保健衛生大学 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 川崎医科大学 近畿大学 私立 福岡大学 久留米大学
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 12:53:49.53ID:EvS4ZTa7
煽られるかもしれんがワイの体験談
地元の偏差値50くらいの高校出身
正直頭はよくないが早慶に入って逆転を考える
慶應が実質2科目だと気づき1年半で英語世界史を極めまくり慶應洗顔へ(古文漢文とかなにもやってない)
現役で6学部乱れ打ちして法学部商学部SFC合格したよ
正直頭良くないのに早慶のコスパは段違い
旧帝志望以外の受験生ならこれが一番戦略として有効だと思う
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 12:59:47.85ID:bfp6OcSi
>>130
コスパ的にはこれ最高だし、滑り込む術が存在するという意味で早慶が簡単とは言える
ただ普通この手の受験生はダレたりそもそも科目適性がなかったり流されたりして国立なら無難なとこ行けたのにってオチが多い(主観)
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 13:20:24.43ID:8nkUiX+4
早慶より地帝が下だとか地帝より早慶が下だとかいう議論自体おかしいんだよな
入試方式も違うし受験者層も違うのに比較できるわけないだろ
大体の地帝が早慶受けない以上正直地帝大の早慶併願合格率なんてあてならん
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 16:18:36.71ID:Ff6QZ8kj
地底or早慶なんて居住地域や価値観の違いに過ぎない。
駅弁とMARCH関係者が騒いでいるだけ。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:25:44.13ID:yKKgZ6kF
>>124
でもお前埼玉未満のザコクじゃん
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:32:00.35ID:UqllfKPE
慶應理工受けたけど英語なしでも例年の合格最低点超えたぞ
英語まったくできない人でも受け入れてくれる慶應は神ですね
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:44:40.25ID:bfp6OcSi
>>135
例年の超えたって、今年のはどうなん?
まあ君は優秀そうだけど自信ありげだし
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:48:16.04ID:hj+l0mOp
>>136
今年の合格点が310~320だから、どんなに低くても310/350を数物化で取らなきゃいけない。
慶應理工と言っても、離散志望の人が今年440/500だったのを見たからマジそのレベルじゃないと無理。ほぼ超えないと考えていいと思うよ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:52:50.79ID:bfp6OcSi
>>137 ありがと 通常の東大京大レベルでも無理そうだね
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:55:26.14ID:hj+l0mOp
早慶理工が千葉横国以下って言ってる奴らの殆どが実際に早慶理工と千葉横国選べって言われたら早慶選ぶだろ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:55:42.48ID:UqllfKPE
自己採点で申し訳ないが数物満点で化学90弱だったよ。今年の数物化は正直簡単すぎたから多分合格点も上がってるんだろうけど、それでも超えたと思う
まあ英語苦手で多分4割くらいだと思う(こっちは採点すらしてない)から総合だと受かった人の真ん中くらいじゃないかな?
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:56:08.34ID:lkn1BwrE
>>134
残念だのぅ
早慶を蹴って地帝に行ったよ
琉球未満のザコワタクくん、何か返してみろよwww
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:56:43.80ID:bfp6OcSi
>>140 優秀なんだね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 17:57:08.19ID:RET7OE8e
なんか自己採点を根拠に、公式に出ているデータと矛盾したことを言っている奴がいて草
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:02:04.33ID:rpLgExWw
>>128
総代なんてクラスから1人しかならんだろ
お前京大何学部なん?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:03:34.34ID:rpLgExWw
>>143
慶應って入試結果を公表してんの?
俺は自分の点数しらない
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:06:05.65ID:bfp6OcSi
>>145
合格者にはしないはず
だから迷宮入りだけど今回は離散並みの自己採出して早慶楽勝とイキッた奴がいただけ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:09:44.98ID:UqllfKPE
本当なんだけどなぁ
証明しようがないものは仕方ない。落ちた人には公表するのに合格者には合格通知だけ寄越すんだもん、一律で渡せばいいのに
あと学部についてはちょっと他スレの発言と照合すると身元割れかねないんで勘弁してくれ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:11:18.68ID:bfp6OcSi
>>147
本当かもしれないが、極端な例すぎてこのスレでの一般的な論議には合わなかったというだけ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:14:26.42ID:Eoa/dP8e
嫌な科目から逃げて3科目に絞れば早慶合格は簡単。
しかし、がんばるときにがんばらなかったということで一生、後悔する。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:22:50.11ID:5xKQnDiF
>>149
逃げずに頑張って東大京大一橋にいけるならそうだけどな。

それ以外の大学なら、別に何とも思わんぞ。通えないし
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:29:11.47ID:rpLgExWw
>>147
証拠出せないマヌケwwwwwww
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:33:32.16ID:rpLgExWw
>>137
離散志望がKO理工受けても簡単すぎて参考ならんな
そいつ離散受かったんか?
あと440はどう計算した?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:37:19.45ID:+c6aqxVO
早慶文系だって難しいけど、偏差値60以上ぐらいの高校にいってるやつなら
三科目必死にやれば受かる可能性はけっこう高い
旧帝や東大は必死にやれば受かるというものではない
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:38:46.55ID:UqllfKPE
議論にそぐわないこと言って申し訳ない
俺が言いたいのは、英語が苦手なら慶應理工はかなりおすすめってことだった。
国公立だと英語ができないとそれだけで不利になるけど、慶應理工は理系教科で十分点数が取れていれば多少英語の点数が低くてもどうにかなる。(
加えて、慶應の理工は英語がほとんどマークシート式であり、当てずっぽうでもある程度の点数は取れる。かなり英弱に優しい試験だと思ったので書かせてもらった
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 18:40:20.62ID:PXL1eG1S
じゅさろは早慶工作員が多いから早慶を簡単と言ったら猛烈な攻撃が来る
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 05:06:03.75ID:p0AhwwtG
でも早慶は賢いと思うぞ
自分に勉強の才能ないこと自覚して三教科だけに集中したんだから賢い選択
旧帝は明らかに才能いるし、早慶の人達は旧帝特攻して落ちた人より勉強はできないが判断は賢い
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 07:31:51.87ID:eFIv9+FP
各大学合格者別GTECの平均点

早稲田653
慶應大649

早慶どっちも高いスコアだしそこまで馬鹿ではないよ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 02:11:12.22ID:B799+RO7
>>156
これだな
でも難しいから自分たちは旧帝より努力した!みたいに言うのは違うと思う、コスパや就活マウントを取るのはよしとして、努力や頭脳でまで優位性があると主張するのは流石に面の皮厚すぎる
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 23:48:19.31ID:1xcDrwQd
>>159
才能は要らないかも知れないけど、早慶は努力も要らないからな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 08:26:59.75ID:zZoQdtsT
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 09:49:21.07ID:zZoQdtsT
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 10:21:41.13ID:CJ9tTjgc
>>153
偏差値60の高校って、、上智も無理だと思いますよ
母校の偏差値70以上の一貫校の文系だと、
東大受ける子が上位、早慶受ける子が上〜中の上位、上智とかお茶大とか千葉大とか筑波、外語、首都とかが中の中〜下の上位、MARCHは下位の子が第一志望にしてました
すごいはっきりしてて受ける前から自分は大体これくらいかなってわかります
三科目必死にやればって、偏差値70以上の一貫校もみんな必死にやってますよ
なんかずれてると思います…
あと、旧帝って言い方は東大京大以外の人が使う言い方ですよね
正直、東大京大以外の旧帝は早慶より下だと思います…
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 10:28:18.66ID:gGIOOt76
GTECは草
TOEICかTOEFLにしとけよ
GTECなんてひょっとしたらspiより受けてる人少ないぞ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 10:59:14.80ID:LrcfKx39
>>164
GTECを受験者層の違うTOEICと比べる必要はないだろ
英語の試験でもないSPIを持ち出すのはもっと意味わからん
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 11:10:00.60ID:gGIOOt76
>>165
大学のレベルの話をするときに受験者数が少ないであろうGTECを持ち出して何の議論ができるの?っていう意味だった。
それならTOEICやTOEFLで議論しとけよと。
GTECなんてspiより受けている人少ないと思うけどそれで大学のレベルの議論できるの?っていう意味
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 11:26:40.78ID:LrcfKx39
>>166
誰も大学のレベルの議論なんてスケールのでかいことはしてないでしょ
あとTOEICも大学入ってからの個人の頑張りだと別に大学のレベルの議論にはならないし
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 11:34:18.45ID:gGIOOt76
>>167
いや、GTECよりはTOEICの方がいいんじゃね?って思っただけだよ
入学時にTOEIC、TOEFLとか受けるじゃんあれだよあれ
俺はレベルの議論なんて科目数と偏差値とかですればいいと思うがGTECなら議論になるの?
もう一度言うがGTECよりはいんじゃね?って思っただけ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 11:36:21.94ID:LrcfKx39
自分の入りたい会社がTOEIC重視なら真面目にやるしかないしFランでも頑張ってる奴は点数も高いよ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 11:43:48.25ID:LrcfKx39
>>168
入学早々に受けるのなんて皆いい加減なもんでしょ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 11:51:17.76ID:LrcfKx39
それに合格したら入学まで勉強しなくなって必死に詰め込んだ知識もどこまで残ってるかあやしいもの
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 12:17:06.28ID:HhF2aaPg
大学別spi平均点は上から東京一工阪名ときて慶應は横国より下の10位くらい
早稲田はさらに下w
明らかに知能指数に相関はありそうだなぁww
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 12:31:39.37ID:NqCbyERX
いきなりspiとか言い出すのは
spi模試(笑)という明らかにサンプルが少ないものをコピペしてる奴だろうと思ってた

案の定そうだった
その模試の結果の方が都合が良いんだろうな
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 12:58:40.64ID:TeXTRU6p
>>174
じゃあ上位はたまたまその順だとw
現実から目を逸らすのはやめよね僕w
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 13:01:21.32ID:TeXTRU6p
>>174
そして文意を読み取れないこのザコさw
相関ってわざわざ書いてあるのにw
さすがゴミワタクレベル
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/23(木) 16:14:49.03ID:0GRFKat0
早慶以外のワタクイラン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況