X



やっぱり早慶は簡単だっていうのは無理があると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:39:08.40ID:YbDc3HNr
東大や旧邸がめっちゃ難しいのはわかるけど早慶もそれなりにむずいぜ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:40:07.05ID:+rbWK7zl
大学周辺の家賃相場(1K)

上智12.0万円 新宿区感染者数177人←全国2位w
横国 4.8万円
千葉 4.6万円
埼玉 4.3万円
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:40:22.23ID:8dhJ3C1m
そうでなきゃ嫉妬もされん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:40:58.94ID:Q8ld1a4d
本気で簡単なんて言ってる奴おるわけないやろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:41:18.13ID:qc5eBkif
私立の中でトップなのだが、国立と比較したがる不思議
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:42:26.33ID:YbDc3HNr
さすがに宮廷には頭上がらんけどな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:44:50.85ID:hIAHbtSI
>>6
北大や九大に頭上がらんわけがないだろ
各分野で上位互換って言えるのは東大京大まで
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 22:58:39.80ID:BSvh6WLH
「国立よりは」簡単というだけで普通にムズい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:16:50.22ID:1aktnWal
東京一工未満のザコクは烏合の衆
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:17:38.95ID:j0/GYDez
理系に関しては早慶は大体の国立より難しい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:19:46.28ID:6mlyx93z
慶應の俺からしたら簡単か難しいかはどうでもいい
その大学に入学し卒業することでどれだけ実利があるか
これが全て
言ってしまえば簡単である方が良いかも知れない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:22:44.61ID:8dhJ3C1m
>>11
これよ 東京一工落ちてもさして変わらない箔をつけてくれる早慶はマジ神
簡単だと思うなら滑り止めにしとけ 命綱にケチをつけるんじゃない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:24:02.45ID:8eo9/1rj
簡単って言ってるやつは入った後のメリットが大きすぎてそのメリットを考えるなら簡単って言ってる奴、ネタで言ってる奴、ガイジが言ってるかのどれかしかない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:25:18.19ID:8eo9/1rj
あと早慶を滑り止めとして扱えるほどの学力がある奴か
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:29:08.40ID:ICHuop5F
簡単ってのは比較対象がないと意味がない言葉なのにとにかく簡単って言っても意味ないで 東大の俺からしたら早慶は簡単なんだがそれを言ったら宮廷も簡単なんだし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:57:14.84ID:o4zGP7Hd
薄く広く満遍なくやることを凄いと思い込んでる連中が、科目数を盾に早慶は簡単と言ってるだけの印象。個人的には早慶レベルまで三科目をやり込むよりセンター8割取る方が簡単
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/14(火) 23:59:21.99ID:j0/GYDez
科目数で煽ってる(科目数でしか煽れない)ザコクってセンター8割も取ってない人が殆どやろw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:03:41.86ID:nAXg5/kQ
>>17
阪大くらいまで来ると、センターの負担と二次偏差値の高さから早慶並みに大変だと思うがそれより下は普通に早慶の方が大変だと思う。推薦とか内部は知らん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:22:24.30ID:izsx4T5H
慶應→東大院→キャリア官僚
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:25:07.11ID:LZKPzZTp
新手の総計さげすれ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:29:20.71ID:jrMJXKsg
>>1-20
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:31:08.41ID:bi4ebKCE
早慶が簡単だということをやたら連呼して回り、固く信じている奴って
1、ほんとうの下位学部のみに着目してそう言っている
もしくは
2、実際は上理MARCHレベルにしか受からない程度の実力の持ち主であり、その上のレベルのことをよく理解していない

かのどっちかだと思っている。
私立専願に切り替えていたら早慶は楽勝とかいう人もよく見かけるけど、そういうのはぶっちゃけ妄想でしかないわけだし。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:34:18.87ID:bi4ebKCE
早慶の難しさと、地方旧帝大の難しさは質が違う。
早慶の難しい入試が、地方旧帝大の難しい入試と比べると質の良い学生を取るものとして機能しているかどうかは検討する価値があるが、
「難しくない」とするのは意味がわからない。
現実問題、地方旧帝大文系受験生レベルじゃ早慶にはそうそう受かっていない。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:39:55.02ID:bi4ebKCE
しかし、そこのところを無視して
早慶と地方旧帝大の難易度の単純比較を無理やりしようとする奴が後を立たない。
ゆきすぎた偏差値システムの弊害と思わざるを得ない。

どっちも難しく、合格するためにはそれなりのセンスと努力、両方が要る。

しかし高等教育を受けるにふさわしい人材を募集するためにはどちらの試験タイプの方がいいか、それはどんな環境においても実現可能な選抜試験か。
そこのところを議論する必要がある。

私大が実現可能な範囲の、理想に近い選抜試験はどんなものか。
そういう話をすべきではないか。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:52:11.18ID:/2MJI0dS
なお推薦AO内部進学
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 00:55:50.89ID:bi4ebKCE
>>25
それも、大学の理念に沿った高等教育を受けるにふさわしい学生を募集するにはどのような選抜形態が良いかを
試行錯誤した結果の1つとしての手法。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 01:05:32.63ID:/2MJI0dS
その割にはどこも同じような選抜方法のようで
理念というより経営なのでは
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 01:08:46.86ID:D78tUxNh
>>27
うん、もちろん経営の問題もあるだろう。
上の方にも書いているけど、あくまで「実現可能」なものでなくてはいけないからね。
しばらく持続していかなければ、実施する意味がない。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 01:55:44.37ID:RVv8RTSi
宮廷の下の方とかは正直人によって意見が分かれるところだと思うけど、宮廷未満の国立はどこも早慶簡単なんて言えるレベルじゃないんだよなぁ
早慶楽勝ならなんで早慶行かずに弱小国立に通ってるの?貧乏な人はすまん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 02:21:35.97ID:UNCe2Uol
>>29
自称進とかで国立至上主義で教えらた人なんかが、3科目に絞ってれば余裕とか推薦AOはカス言ってるんだと思う
実際は想像より遥かにむずいけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 02:23:29.37ID:gRjfjJ9v
>>29
中身はもうかなり下だろうな
ブランド力だけで中身がない文系はいいが
実を取る理系では早慶なんて話にならん

文系でも実を取るようになると終わりだよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 02:24:35.02ID:UNCe2Uol
理系で東工大受かった物だけど、早慶はめっちゃ簡単に感じた
こればっかりは偏差値云々じゃなくて過去問解いてみなきゃ分からないと思うけど 数弱で英語で稼ぎつつ理科で落とさない様にするってタイプには早慶(特に早稲田)の方が簡単に感じるのかもしれんけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 02:26:02.67ID:UNCe2Uol
>>31
いや理系でも早慶理科大までなら十分価値あると思うけど 就職や院進学率見てもらったらわかるけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 02:26:30.60ID:ILwMgGE6
>>32
早慶を滑り止めに出来るレベルなら簡単って言っていいだろ。誰も否定できないし
問題なのはよく知りもしないやつが早慶簡単って言ってること
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 02:46:51.54ID:JwsSmCAW
東工じゃ早慶理工滑り止めなんてとても言えない
まして地底だと早慶なんてほぼ無理ゲーのチャレンジ入試じゃん
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 02:49:33.94ID:0Ja2M2rt
ワシの中学で580人中60番ぐらいのが
一浪で早稲商合格 あんまり賢いことないと思う
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 03:06:44.58ID:bGCD2ZWE
>>37
中学とかあてにならないだろ
中3の順位だったとしても4年も時間あるぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 03:16:50.22ID:0Ja2M2rt
中学どころか小学校高学年で大体将来の大学の進路は
決まってるよ 東大行くようなのは小学校からずっと
トップクラス
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 04:06:06.58ID:UNCe2Uol
>>36
早慶理工は得意科目とか相性が割と重要だぞ
なにも知らない文系が知ったような口聞くなよw
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 04:16:19.44ID:SoLym28/
>>39 >>40
俺も東工やが、英強、物化やや強の数弱で同じ感じで早慶理工は受かったわ、得意科目が英語なら滑り止めになると思う
ただ、逆にそれのせいで東工大はマジのギリやった
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 04:18:48.21ID:SoLym28/
早慶理工が簡単だとは全然思わんけどな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 04:33:41.10ID:zfMb+Xfm
まあ、難易度はともかく、東京以外の奴らにとっては
国立行けない奴が行くのが早慶だって認識だけどな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 04:57:39.17ID:CGmgfyRn
【東大推薦入試でAO義塾が合格者NO.1へ!】
東大推薦入試が今日発表になりました。
東大推薦入試の合否が発表され、AO義塾からは13名が合格しました。(2月10日22:00時時点)

https://facebook.com/story.php?story_fbid=1301218316561431&;id=227237597292847&_rdr
https://twitter.com/sora_yohei/status/697408832494931968

4 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2016/02/11(木) 19:25:21.21 ID:RsxMTK+s0
なお一応課されていたセンター8割の基準すら守られなかった模様

http://www.news24.jp/articles/2016/02/10/07322087.html

>またセンター試験で「第一段階選抜」の基準に達していない合格者もいた。


センター8割未満で入れる東大は紛れもない低学歴なんだな・・・


東大文系の推薦とか抜け穴でしょww

特に活動実績も無くてセンターも8割ギリギリ、
オープンも実戦もE判定だった私が、
ディスカッションで相手の揚げ足を取るだけで受かっちゃったし、
正直授業は全然分からないけどクラスのシケ対が有能すぎて何とかなりそうだしw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 05:11:15.61ID:eujfEhga
いや早慶簡単だぞ
理工学部は
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 06:36:20.61ID:kYmie+Mb
専願にすれば早慶受かるって人は煽り抜きでそうすればいいのに
学費考えても下手な国公立入るより早慶行った方が稼げるだろ。少なくとも浪人するくらいなら科目絞って現役早慶の方が金銭的にも労力的にもいいと思うんだけど。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 06:40:53.05ID:hmfMPKbY
文系東大だけど正直早慶は100回受けて1回落ちるか程度の難易度ではある 慶法とかも高得点は取れなくても合格点はいける
ただ問題解いてる時に地底だと滑り止めにならないなと思うくらいには英語は難しい(というか全体的に地底は英語簡単すぎ)
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 06:48:53.21ID:D1omLpVv
早稲田って数学不能者が再起を目指す大学なので、並の知能がある人には縁が薄い。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 06:51:27.96ID:D1omLpVv
進学校でも数学は本当に落ちこぼれが多いからね。
落ちこぼれてないのに専願にはしないよ。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 07:25:58.37ID:ILwMgGE6
>>39
全ての大学にそれが当てはまると言えるの?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 07:46:21.98ID:zfMb+Xfm
>>39
お前、論破してやるか

愛知県立小牧南 偏差値56

http://komaki-minami.jp/
小牧南高校 令和2年度 国公立大学 合格状況速

名古屋大学 4名
九州大学 1名
横浜国立大学 1名
愛知教育大学 6名
愛知県立大学 13名
等 53名合格

↑偏差値56の公立高校から、
東大に次ぐレベルの名古屋大や九州大といった
旧帝大に複数受かってるぞw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 08:32:26.75ID:DXMG1BKa
>>51
そこの高校は周辺が住宅地の割にアクセスがゴミだから地元で頭が良い奴でもそこにいきがちという事情があるのと昔はもっと進学実績良かったからその名残だね
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 09:56:20.64ID:zfMb+Xfm
>>52
ここに限らず、愛知の偏差値60前半くらいの高校なら
どこも名大10名以上受かってるだろwwww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 09:57:40.21ID:zfMb+Xfm
刈谷北 偏差値60
名大9 北大1 九州1 筑波3など国公立220 
早慶1 同志社13 立命館35 南山83

西 尾  偏差値64
東大1 名大28 阪大1 北大1 千葉5など国公立140

横須賀 偏差値63
東大1 名大12 北大4 阪大1など国公立151

ほらよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 11:00:25.77ID:muqUpXkP
(東大合格者にとっては)簡単だよ
ほんとほんと無勉でよゆー
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 11:44:26.09ID:0P6X+S56
>>53
流石に偏差値56と60前半を比べるのは馬鹿だろ
それに一学年に10人程度じゃ結局小学校の時から大体の進路は決まっているっていう主張を崩すことはできないと思うぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 11:46:00.97ID:Imw/P9RZ
>>55
冗談抜きで早慶は無勉強か一年分過去問を解けば受かる学力ないと東大落ちても文句は言えないからな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 11:51:40.50ID:zfMb+Xfm
>>56
東大や名大に行くのは小学校から
ずっとトップクラスなんだろ?
偏差値60前半なんて全然トップクラスじゃないし、
偏差値65くらいの2番手当たりなら名大なんか30〜50人くらい受かるぞ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 12:25:44.94ID:GvaaEsKG
普通に難しいぞ当たり前だろ
ただ愛校心の強すぎるやつが過大評価してっから叩かれてるだけで
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 12:27:02.50ID:GvaaEsKG
旧帝のやつが早慶併願しても合格率低いってのはどう考えても普通だろ
ただ単純比較してどっちに入るのがむずいかと言われたら旧帝なのは自明
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 12:42:49.95ID:JwsSmCAW
「旧帝」って上下幅がすごすぎて言葉として意味ないんだよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 12:46:47.83ID:cU5Kum9q
東大>>>>京大>>阪大>東北>名大>北大九大
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 12:50:25.90ID:cU5Kum9q
名大10人合格=東大1人合格
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 13:12:54.83ID:Bsgt2lF+
私立にしてはまあまあのないんど
けど早慶の上に国立があるから国公立からしたら簡単
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 13:26:57.33ID:pGvfapzx
>>65
国立で仮面浪人して早慶専願してる俺は…
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 13:29:08.35ID:RVv8RTSi
難しくはない
が、早慶簡単言ってる奴が合格通知出してるのを見たことがないのでつまりはそういうことなのだろう
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 13:31:23.72ID:j3560cgZ
>>66
どこの大学?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 16:26:23.22ID:wwjBvVP8
>>67
合格通知なんて持ってるわけないだろ
入学手続きしたら用なしだぞ
ましてや蹴った大学の合格通知なんてあるわけない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 16:27:58.42ID:wwjBvVP8
基準の問題であって、ある程度の大学行ってる人からすれば早慶は簡単だろ
東大が簡単と思う人もいる
理三が簡単と思ってる人も僅かながらいるだろ
馬鹿でも分かる話
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 16:30:31.73ID:uoBxzHn3
進学校生徒「早慶?滑り止めだろ」
底辺高校生徒「早慶は神。マーチ受かるとか天才」
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 19:45:35.41ID:Zzz49Gag
>>67
そんなもん国立受かったら捨てるに決まってんだろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 19:55:41.67ID:ho8U5kyP
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 20:06:23.53ID:ho8U5kyP
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 20:10:10.18ID:RVv8RTSi
>>69
>>72
なら行った大学の学生証なりで証明する必要があるよね?勿論上位の大学の学生証を持ってるからといって早慶に合格したという保証にはならないけど、それでも一定の学力があることを証明できる
早慶が簡単〜なんて匿名で書き込むだけなら東大でも早慶でもニッコマでも高卒でも出来る。受かった証拠も自分の大学も晒さずに早慶を叩いても信用なんかされんよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 20:12:04.70ID:J3K/P8K5
麻布の進学データ見たら信じる気にならない
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 20:13:46.80ID:SoLym28/
合格通知捨てなくね?w
東工大だけど早慶理工と理科大全部通知大事にとってあるわ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:17:50.45ID:Vf7tpEKA
>>75
なら行った大学の学生証なりで証明する必要があるよね?

論理が意味不明なんだが、学生証を示していただけますか?とお願いするのが普通だろ
相手に労力かけさせる訳だから
早慶受からん馬鹿には分からんか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:18:56.01ID:Vf7tpEKA
>>77
相当な受験マニアだなお前
自分が例外だと自覚持てないならヤバいぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:20:17.40ID:Vf7tpEKA
>>75
そもそもお前が学生証出してねえだろ
根本がアホなんかねこいつ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:28:06.23ID:I/JdgGwg
Fランは簡単というのに学生証提示が不要なのに、早慶簡単というのに学生証いるって意味不明
論理が崩壊してる
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:28:59.92ID:I/JdgGwg
早慶が簡単と言える層も確実にいるだろ
東大が簡単と言える層は極僅かでも
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:35:36.79ID:ISmT3ZH3
タワシの件でも驚いたが、合格通知とっとくのが当たり前って言う人は頭イカれてる
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:37:20.59ID:SoLym28/
>>79
え、マジで?全然自覚無かったわ
受験マニアとかじゃないけど、なんか捨てるのもったいなくて置いといてるわ、古い通知表みたいな感覚
マジで捨ててる奴の方が多いんか…?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:38:10.98ID:ISmT3ZH3
>>36
お前の知能だとチャレンジでもまともな地底なら受かるんだよ底辺野郎
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:39:12.06ID:WjE0tz/o
>>84
通知表とか捨ててるだろ
模試の成績表持ってるYOUTUBERとかでもヤバいと思うわ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:40:33.61ID:WjE0tz/o
>>84
捨てずに取っておいて、入学しないなら使う機会ないだろ?何のためにとっておくの?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:40:58.54ID:SoLym28/
>>86
模試は捨ててるけど通知表は小学校のやつから全部ファイルに挟んでるわ
なんかショックなんだけどw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:42.16ID:WjE0tz/o
>>47
問題の簡単さは合格難易度と無関係だろ
それ言ったら京大数学も簡単
採点が厳しいから点は取れないけどな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:49:11.38ID:WjE0tz/o
>>88
性格がマメなんだろ
普通捨ててるよ
高校卒業後したタイミングで、現役合格組でも速攻教科書やらなんやら捨てる奴と取っておく奴別れるもんな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:50:28.91ID:RVv8RTSi
>>78
別に出せと強要する気はない。学生証みたいなら他スレ行けばいいし
ただそれ出さないのに早慶簡単って言って誰が聞く耳持つの?
>>80
だって俺早慶簡単なんて言ってないじゃん
求めてるならすぐにでも貼るが?
>>81
早慶叩くならそれ相応の大学に行ってるんだよねって話
簡単って言うこと自体は否定してないが、簡単と言う奴が早慶及びそれ以上の大学に合格した証拠を見たことがない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:50:58.74ID:SoLym28/
>>87
記念かな、受験頑張ったし思い出みたいなもん
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:53:31.05ID:yCsBAVqK
上位校に比べたらそら劣るけど筑波とか宮廷下位が煽れるほど簡単ではないってくらいの認識
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 21:56:04.14ID:Ee8JeOk7
>>91
お前早慶簡単と言う奴の学歴いちいち確認してるの?俺は早慶理工蹴ったが簡単だったよ。

>>92
東工大が知名度ないから賢いと示す証拠に早稲田の合格通知を保管してると誇らしげに書いてた奴いたわ
東工大変わったヤツ多いなw
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 22:07:00.82ID:CFgZ8v5g
通信があるから簡単定期

異常で無駄な議論は終了ね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 22:09:12.69ID:nnuctl7Y
早慶簡単と言われてムキーーッとなるのは私立洗顔の馬鹿しかいないんだよなあ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 22:14:27.53ID:RVv8RTSi
>>94
俺が確認してる訳ではないがこの手のスレには毎回のように学生証はと聞いてくる輩がいる(今回は俺がやってるが)
そして聞かれた奴が学生証を出したことは一度もない
ぶっちゃけ早慶の試験が難しいと思っているかと聞かれるとNOなのだが、第一志望にして必死に勉強してようやく受かった人がいる中で簡単だとは俺には言えない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 22:19:12.73ID:A3S9aOJA
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 22:23:47.71ID:GK5sppZd
>>51
名大が東大に次ぐ難易度と思っているのは愛知県民だけ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 22:27:48.00ID:kamyxspm
早慶は穴があると滑り止めにはできないし穴がないなら地方旧帝大でも滑り止めにできると思う
ちな数物強 化中 英ゴミ だから東工大だけど正直慶應理工の方が発表怖かったわ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 22:30:03.05ID:nnuctl7Y
>>97
ぶっちゃけ早慶の試験が難しいと思っているかと聞かれるとNOなのだが、第一志望にして必死に勉強してようやく受かった人がいる中で簡単だとは俺には言えない

は?ガイジやんw
ニッコマもFランも東大も第一志望で受かった人はいるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況