>>2
反応あるとやっぱり嬉しい
英語はポレポレネクステファイナル英文法で基礎固め、やておき700とポラリスで速読練習。文文構は読解中心だからそこまで単語をたくさん詰め込む必要はないけど、英作文の条件が今年から厳しくなったらしいので書ける単語は多いほうがいいとおもう。
国語現代文はもともと得意だったから過去問オンリー。古文はZ会の古文上達二冊で基礎固め、マドンナで単語暗記。文法と必要最低限の単語さえあれば割と読める。漢文は漢文のヤマで句型覚えてセンター過去問で問題慣れすればもう充分。
日本史選択だったんだけど、教科書→詳説日本史ノート→Z会の100題→東進の一問一答の順で、時代ごとに区切って進めてたよ。基礎知識の定着確認としてたまにセンターへの道もやってた
文文構第一なら英検利用も出しておいたほうが絶対いい