>>65
立教の異文化とか慶應SFCが創設時に高かったのと似たようなもん。
経営は経済経営から分離したからまともだけど。
新設学部って偏差値と企業評価が伴ってないから注意した方がいいぞ。明治の情コミとかな。
中央法→東大一橋早慶の滑り止めとして別格
立教→経済、経営、法
明治→政経、法、商
青学→国際政経、英文
マジレスすると就職面接でマーチなんて一括りだからな。いちいち偏差値なんぞ見ていない。