X



MARCH上位学部ってどこ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 05:59:34.18ID:Rts3x9ph
看板学部≠上位学部?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 06:01:21.68ID:Rts3x9ph
よければtop10くらいまで教えて下さい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 07:34:55.48ID:pje8cWRk
中央法 明治政経 立教異文化 立教経営 青学国際政経 法政GIS
これで6つあとどこだ 青学英文は一応看板学部だけど上位か分からん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 07:41:15.55ID:/DvEVsky
1立教異文化
2立教経営
3中央法
4法政GIS
5青学国際政経
6明治政経
7明治商
8立教社会
9明治経営
10青学文
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:02:42.68ID:vLq4JANN
1 立教経営
2 立教異文化
3 明治政経
4 青学国際政経
5 中央法 
6 明治法
7 明治商
8 青学複合文化
9 青学英文
10 法政GIS
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:10:52.52ID:0ktmsnHd
河合塾2019年度入試結果 栄冠めざしてVOL.1より MARCH上位学部学科

01 65.7 中央01 法律
02 65.6 明治01 政治
03 64.6 中央02 政治
03 64.6 明治02 臨床心理
05 64.2 明治03 法律
06 64.1 中央03 国際企業関係法
06 64.1 明治04 経済
08 63.9 立教01 異文化コミュニケーション
09 63.8 明治05 日本史
10 63.7 明治06 文芸メディア
10 63.7 立教02 政治
12 63.6 明治07 西洋史
13 63.4 立教03 社会
14 63.3 青学01 国際政治
14 63.3 青学02 国際経済
16 63.2 明治08 考古
17 63.1 明治09 日本文
17 63.1 明治10 現代社会
19 63.0 明治11 地域行政
19 63.0 立教04 史
19 63.0 立教05 経営
22 62.8 明治12 ドイツ文
23 62.7 明治13 英米文
23 62.7 立教06 英米文
25 62.6 明治14 哲学
26 62.5 明治15 国際日本
26 62.5 明治16 商
26 62.5 立教07 日本文
26 62.5 立教08 法
26 62.5 立教09 経済政策
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:11:12.31ID:0ktmsnHd
一方、低い学部学科
河合塾2019年度入試結果 栄冠めざしてVOL.1より MARCH60.0未満学科
 59.9 法政 国際文化
 59.8 中央 国際総合文化
 59.8 中央 社会情報学
 59.7 立教 観光
 59.7 立教 映像身体
 59.7 法政 社会
 59.5 法政 経営戦略
 59.5 法政 メディア社会
 59.5 法政 社会政策科学
 59.5 青学 総合文化政策
 59.4 立教 交流文化
 59.4 法政 現代ビジネス
 59.3 立教 キリスト教
 59.2 法政 経済
 59.0 法政 地理
 59.0 青学 現代経済デザイン
 58.8 法政 国際経済
 58.7 立教 コミュニティ政策
 58.6 法政 臨床心理
 58.5 法政 人間環境
 58.3 法政 キャリアデザイン
 58.2 中央 公共・環境経済
 57.9 立教 コミュニティ福祉
 57.8 青学 社会情報
 57.7 青学 地球社会共生
 57.0 立教 スポーツウエルネス
 56.8 法政 福祉コミュニティ
 56.3 法政 スポーツ健康
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:34:58.16ID:Rts3x9ph
10っていうのはたまたま俺が出した数字だけど他のMARCHの学部と評価変わったりするんですか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:36:12.65ID:HdYDOKSb
入学者のレベルを予想するには、入試細分化や定員詐欺で操作可能なボーダー偏差値では
なく、合格者平均偏差値を使用するのが適切。合格者平均よりもかなり高いボーダー偏差値の
大学・学部には入学者があまりいないから。↓の私立は入学者平均予想偏差値

228名無しなのに合格2020/04/11(土) 15:00:59.12ID:AnLij6uV>>229
河合塾合格者平均偏差値2018 法学 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、ほか-4修正
記載なしの国公立は55未満

73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應義塾65.3 早稲田65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央61.7)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (明治60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (同志社59.6)
58 新潟58.3 (立教58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)

244名無しなのに合格2020/04/11(土) 16:19:19.31ID:AnLij6uV
>>240
実際は合格者平均偏差値あたりが入学者のメインなんだけどね
私立だと合格者平均はD判定レベル
D判定だと当然チャレンジ層なわけで入学手続きする

266名無しなのに合格2020/04/11(土) 16:46:25.86ID:AnLij6uV
早大塾慶大塾見るとボーダーより合格者平均偏差値のほうが下なのよ
つまりD判定、良くてC判定
D判定で蹴るわきゃないだろ
理工学部は反対にボーダーより合格者平均偏差値のほうが高いから下を見ないといけない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:43:54.15ID:v1IjCBjO
トップ3は中央法,明治農,立教理
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:46:53.53ID:Rts3x9ph
中央法って人によって評価変わるんですね。間違いなく1位だと思ってました
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:48:39.42ID:4YCcrONi
>>6
明治整形って上位学部かw
昔から大したことない偏差値60の滑り止め学部だぞ
昔からの定番だと中央法、青学国際政経が上位学部
立教経営、異文化はダイヤモンドあたりが必死に持ち上げてるけど
推薦中心の小規模学部だし実績がなく、偏差値も落ち始めてる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:49:39.46ID:4YCcrONi
>>3
明治整形って上位学部かw
昔から大したことない偏差値60の滑り止め学部だぞ
昔からの定番だと中央法、青学国際政経が上位学部
立教経営、異文化はダイヤモンドあたりが必死に持ち上げてるけど
推薦中心の小規模学部だし実績がなく、偏差値も落ち始めてる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:54:17.08ID:v1IjCBjO
お前ら明治農を忘れてるだろ
明治農は明治トップだぞ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:57:58.00ID:Rts3x9ph
>>4
>>5をみてもMAR とCHには壁があるんですかね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 08:58:51.27ID:HdYDOKSb
>>12
定番というのはお前の願望だし、プロパガンダだろ。ボーダーだけ高めだが、合格者
平均は平均は高くない。だから入学者平均も低い。その明治政経に蹴り殺される青学国際政経だろw

>立教経営、異文化はダイヤモンドあたりが必死に持ち上げてるけど
>推薦中心の小規模学部だし実績がなく、偏差値も落ち始めてる

青学国際政経に言え。ダブルスタンダードに気づかない妄想アホ学爺

<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg





東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文57.6
慶應総政57.5 同志社経57.4 千葉大法経57.3 明治法57.3
立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 立教文56.9
大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 関学大文56.2
慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0


青学国政53.0←ww

青学経営51.8←www
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 09:03:51.44ID:Rts3x9ph
トップ10の中に明治は政経 法 商 農と4も入る可能性があるのか。すごいな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 09:04:01.63ID:4YCcrONi
Q:チンパン明治大学ってそんなにバカですか?

自分はチンパン明治大学 政治経済学部 経済学科の学生なのですが、たびたびネットで「チンパン明治行くなら高卒のほうがまし」、
「Fランの代名詞」、「就職は無理」というようなネガティブな意見をたびたび見かけます。
確かに明治大学は国立や早慶上智などの私立大学よりはだいぶ劣っていることや、そこまで胸を張れる大学ではないと自覚はしています。
でもここまでぼろくそ言われるほどひどい大学ではないと思いますし、バッシングが多すぎる気がします。


A:明治はあほっぽいのが魅力ですね

明治でもあほっぽいのにその下の大学で
名門とか一流とか笑わせるな
そういう役目をやっているのです。
志村けんとかモンティパイソン役をやっているのです。

しかしながら、就職で慶応とか早稲田と同様に一流企業を
目指してもまったく相手にされないというのも事実です。


1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★←もろFランwwwwww
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)


大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

追加、各大学が公表している情報
http://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 09:09:15.27ID:HdYDOKSb
>>18
ほら、またいつものとおり。データや実際のOBの意見などで反論できないから、自分で
創作した明治憎しのレスを貼って嫌がらせ。さすが、学生レベルが低いし、男子就職や
各種国家試験でマーカン最下位なんだよw

青山学院大学の評判

正直入って後悔しかしてない --- (2016/06/17 01:21:55)

バカの溜まり場。ワイの周りでも行ってる奴聞いたことない --- (2016/09/21 23:40:37)

陸上部(短距離)は馬鹿の集まりだった。SNSで他ユーザーを誹謗中傷したり、個
人情報をハッキングしたりと荒らし行為をしている卒業生多数‼ --- (2019/02/01 17:07:08)

渋谷にあるだけで人気の女子優位大学。卒業生の活躍度、役員数、政治家、国家試験
合格率等の社会実績はほかのMARCHに大きく劣る。就職も女子の活躍によるとこ
ろが大きい。 --- アップ (2019/02/09 14:19:05)

・学生課の対応の悪さは確かに折り紙つき。加えてかなり閉鎖的過保護な校風で、売
店には「万引きは学院に通報します」(普通警察だろう)と書いてあったり、相模原
キャンパスでは広い芝生があるのに「ボールを使った遊び禁止」かと言って最近出来
た立派な陸上グラウンドは申請しても使えない。少なくとも滑り止めで、第一志望に
するような大学では絶対にない。入って後悔した。

・男はそこら中でナンパしまくっている。女は茶髪金髪に厚化粧。大声で街を闊歩、
ポイ捨て、電車内で座り込みなどマナーがなっていない。あと理工系は別キャンパス
で男臭いのでおすすめしません。行くなら文系にしましょう

・中高から○にもの言わせて入学する人だらけ

・教職員の第1子は無試験合格

・はっきり言ってブランドだけです。ちょっとガッカリ…。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 09:10:00.86ID:HdYDOKSb
・遊ぶための大学。学問には最悪。

・おしゃれだな

・遊びと名前目的で大学に来てる人が多すぎ。英語にガッカリ

・勉学に励む人が少なく、ノリが良くておもしろい人が多い。青学って響きもいい。最高!!

・突出した知名度とは裏腹に、学生の質は保証できない。

・見栄っ張りで、派手好きで、遊び人ばっかり。学問する場所ではない。退学して他大へ行った。

・青学、中大、法政、明治に受かったけど、中大に入学した。結果は大正解。

・ホストが多い。都会で擦れたガキが多い。キャッチで女を風俗に紹介してたヤツもいた。

・馬鹿と遊び人の集まり

・「アホ山学院」と呼ばれるほど馬鹿大学なのに優秀と勘違いしている奴が多い

・雰囲気はとてもいいんですが、勉強をするにはちょっと。。

・学生もチャラいけど、大学自体がチャラい。女子学生がファッション雑誌で読者モ
デルやってる率が高いのを大学当局が自慢してたりするし。マジで情けない。

・勉強したいなら青学はお勧めしない。青学は、とても在学生の質が悪い。一言で質
が悪いというのは気が引けるが、少なくとも勉強する環境じゃない。そして大学側も
それを容認し、それどころか売りにしてる。ファッション的なイメージを売りにして
学生を集める以上、教育を厳しくする訳にはいかないんだろうけど。

・授業もウルサイ。

・勉強したいなら他の大学を考えた方が良いよ。

・少なからずその傾向はあると思います。勉強よりもオシャレなキャンパスライフを
送るのが目的って人も多いでしょうね。

・勉強を第一に考えるなら、明治、中央、法政、日大辺りを選んだ方がいいと思いま
す。学部にもよりますが・・青学は文学部系は有名ですが、法や経済系だったら上記
の大学の方がいいと思います。

・OGです。零細企業の社長の子弟が多く、品がありません。確かにチャラチャラして
いました。興味は男とクラブとファッションの友達が多くて、中味もありません。頭
は悪いです。友達達は、いかに金持ちのボンと結婚するかしか考えていませんでし
た。疲れてしまいました。

・頭悪いよ 実際勉強しないで遊んでる奴が多い それでいてプライドが高い
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 09:19:24.95ID:yCfInnu+
東京理科(東国縄文アイヌ土人)
明治大学(東国縄文アイヌ土人)
青山学院(東国縄文アイヌ土人)
立教大学(東国縄文アイヌ土人
中央大学(東国縄文アイヌ土人)
法政大学(東国縄文アイヌ土人)
学習院大(東国縄文アイヌ土人)
明治学院(東国縄文アイヌ土人)
成城大学(東国縄文アイヌ土人)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 10:07:32.33ID:0ktmsnHd
http://i.imgur.com/rNAIx6S.jpg
各大学合格者別GTEC(技能英語試験)の平均点
国際基699
早稲田653
慶應大649
上智大649
立教大609 ★MARCH
明治大603 ★MARCH
青学大601 ★MARCH
理科大594
同志社594
中央大590 ★MARCH
法政大567 ★MARCH
学習院565
関学大563
明学大561
立命館556
成蹊大555
南山大554
西南学547
関西外546
関西大534


トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム
合格学生数[1期生から11期生](国立・私立) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2019/06/20/1417973_002.pdf

<国立>
東京大241
京都大178
東工大166
大阪大103
東北大93
名古屋82
北海道72
神戸大63

<私立>
早稲田大 223
慶應義塾 169
明治大学 76 ★MARCH
上智大学 71
法政大学 60 ★MARCH
中央大学 57 ★MARCH
関西学院56
立命館大43
同志社大42
国際基督 36
立教大学 33 ★MARCH
東京理科 33
東洋大学 31
津田塾大 26
芝浦工業 23
日本大学 15
青山学院 15 ★MARCH
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 10:40:26.77ID:Ai3XvZrp
>>17
経営も入る可能性あるよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 10:50:08.57ID:Rts3x9ph
>>23
明治で半分埋まっちゃうのか
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 11:18:53.11ID:izfJ6NGz
立教 経営 異文化
明治 政経 法
青学 国際政経 英文
中央 法 
法政 なし

これは確定としてあと3つ
立教社会 明治商 中央商かな
実績とか考慮すると法政GISは外したい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 11:37:25.62ID:Ln1D3ZfN
明治商は一応歴史的には明治の看板学部だから、入らないのは違和感。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 11:39:25.23ID:toW8ow+S
法政なしで草生えた

ちょっと悲しい
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 11:44:58.32ID:uQ/5m1eP
河合塾2019年度入試結果 栄冠めざしてVOL.1より MARCH上位学部学科

01 65.7 中央01 法律
02 65.6 明治01 政治
03 64.6 中央02 政治
03 64.6 明治02 臨床心理
05 64.2 明治03 法律
06 64.1 中央03 国際企業関係法
06 64.1 明治04 経済
08 63.9 立教01 異文化コミュニケーション
09 63.8 明治05 日本史
10 63.7 明治06 文芸メディア
10 63.7 立教02 政治
12 63.6 明治07 西洋史
13 63.4 立教03 社会
14 63.3 青学01 国際政治
14 63.3 青学02 国際経済
16 63.2 明治08 考古
17 63.1 明治09 日本文
17 63.1 明治10 現代社会
19 63.0 明治11 地域行政
19 63.0 立教04 史
19 63.0 立教05 経営
22 62.8 明治12 ドイツ文
23 62.7 明治13 英米文
23 62.7 立教06 英米文
25 62.6 明治14 哲学
26 62.5 明治15 国際日本
26 62.5 明治16 商
26 62.5 立教07 日本文
26 62.5 立教08 法
26 62.5 立教09 経済政策
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 11:55:46.54ID:HdYDOKSb
>>29の合格者平均偏差値が高くて、かつ入学者数が多いところが上位学部。中央法、
明治政経、明治法は確定。レベルの高い同級生がたくさんいるということ。

大学の実力2018(中央公論新社)より一般入学者数

中央 文学 769
明治 商学 761 
法政 経営 730
明治 法律 678     
明治 政経 674
中央 法律 634
法政 経済 617
明治 文学 611
法政 法律 590
立教 文学 578
中央 商学 574
法政 文学 441
明治 経営 439
青学 文学 438
中央 経済 421
立教 法律 363
青学 経済 363
立教 経済 350
青学 経営 294
青学 法律 266
青学 国政 208
立教 経営 188
青学 総合  97
立教 異文  30
法政 教養  29

中央 理工 853
明治 理工 824
法政 理工 441
青学 理工 428
立教 理学 248
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 12:04:39.77ID:l+EzolYH
法政GISとかいう
2教科軽量で一般入学数十人とかいうのは無。
全国大学でで一般入学者10人から精々30人弱だろ。
社会的インパクト無。
法政GISは無
別に法政大学に悪い印象はないがGISは英語好きなお馬鹿さんイメージ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 12:09:40.94ID:uQ/5m1eP
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)

72.5 東京

70  京都

68  一橋

66  大阪
65.5
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63.5
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
61.5
61
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59.5
59  金沢 岡山 広島
58.5
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
52  弘前 静岡県立
51.5 下関市立 佐賀 西南学院
51  福井県立 東洋 近畿
50.5 北九州市立 駒澤 愛知
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 12:10:04.50ID:uQ/5m1eP
河合塾合格者平均偏差値2018 法学 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、ほか-4修正
記載なしの国公立は55未満

73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應義塾65.3 早稲田65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央61.7)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (明治60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (同志社59.6)
58 新潟58.3 (立教58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 12:12:59.89ID:HdYDOKSb
>>30
河合塾2019年度入試結果 栄冠めざしてVOL.1より 
65.7 中央 法律
 63.9 立教 異文化コミュニケーション
 59.5 青学 総合文化政策
 57.7 青学 地球社会共生

中央法は文句なし。立教異文化、明治経営は疑問符がつく。青学総合文化・地球社会は
問題外。ボーダーが65.0なのに合格者平均が59.5と57.7だったら、ボーダー以上の合格者
はほとんどいないだろ。上位合格者は、滑り止めに受けているので上位大学・学部にいく
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 12:15:29.18ID:uQ/5m1eP
河合塾2019年度入試結果 栄冠めざしてVOL.1より MARCH上位学部学科

01 65.7 中央01 法律
02 65.6 明治01 政治
03 64.6 中央02 政治
03 64.6 明治02 臨床心理
05 64.2 明治03 法律
06 64.1 中央03 国際企業関係法
06 64.1 明治04 経済
08 63.9 立教01 異文化コミュニケーション
09 63.8 明治05 日本史
10 63.7 明治06 文芸メディア

-----------------------------
以上トップ10
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 14:18:17.11ID:NI6Mk+Gd
法政GISは2教科のハリボテ偏差値
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 15:32:05.08ID:4YCcrONi
明治は一つも入らないだろ
看板のない凡人大学
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 15:35:56.62ID:MUXkf+F6
実質明治トップじゃねーか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 15:57:25.45ID:JVxpd4b8
>>36

明治と中央(法)が上位独占やな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 16:01:36.98ID:6CdLzlLQ
明治工作員は5月の河合偏差値でマーチ1位を獲られそうだからって栄冠めざして推し工作をしても無駄だよ。
学歴関連板に限らず5ちゃんにコピペが拡散するのはリンクがちゃんとつながっている河合塾HPの偏差値だ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 16:09:04.48ID:aEPNJYd2
中央法さすが
自他ともに学力実積トップ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 16:12:08.42ID:IrbTCoU0
栄冠目指してって合格者平均やろw
上位合格者の9割以上蹴られる明治中央には意味のない偏差値w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況