X



早稲田教育だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:18:56.31ID:vzap57C5
コロナだし仮面して商、政経目指すか迷う
落ちた直後は浪人するつもりだったけど親に説得されて一度進学を決めた
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:28:13.63ID:HZrJII1Z
多分秋学期もオンラインだしいいんじゃない?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:33:05.70ID:cRRYeagJ
東大落ち早慶下位はコスパ最悪
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:33:36.64ID:qFGoZcoF
いや国立目指せや…
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:37:31.28ID:rKKILoM8
アホすぎだろ
大して変わらんからさっさと現役で教育いけ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:47:58.29ID:ufHfWML+
学科専修はどこ?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:56:10.48ID:c3BVX6d8
「早稲田です」
「すごいですね。学部はどちらです?」

地獄
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:58:16.46ID:UKZ1nMQ+
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:06:28.99ID:NXTET8lY
一浪早稲田商→二浪早稲田法のやつおるでTwitterに
法曹にいきたいからしたらしい
お前の動機はなんや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:15:28.25ID:ufHfWML+
>>9
F-1好きな人だね。
数学が苦手とか
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:17:30.10ID:RwH+Nhpq
編入とか出来ないんか?
法曹とか法務部行きたいとかじゃないなら素直に教育で良いと思うわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:22:44.86ID:vzap57C5
>>2
ま?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:05.37ID:vzap57C5
>>4
頭悪いので詩文でした
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:28.07ID:vzap57C5
>>6
英文
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:53.14ID:vzap57C5
>>7
俺もこれを危惧してる、じゅさろの見過ぎかな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:24:10.80ID:vzap57C5
>>9
学歴コンプ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:33:42.58ID:ufHfWML+
>>14
なんで英文選んだの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:33:44.83ID:k7HZ+AIo
いや英文って普通に忙しいぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:34:37.32ID:vzap57C5
できるけど入試よりむずい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:35:09.35ID:vzap57C5
>>5
じゅさろに毒されすぎかな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:35:58.64ID:vzap57C5
>>17
英語得意
センター196
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:38:29.51ID:f5z6Ep45
学部黙っていれば
早稲田って言うことで
すげえって思うやつもいるから
いいんじゃないの
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:40:29.43ID:NbQ3p7xb
英語が得意なら、TOEFLでスコアを取り、1年秋に留学先を決めて、2年秋から1年留学する
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:41:04.75ID:ufHfWML+
>>21
言語学は好き?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:43:54.72ID:NbQ3p7xb
政経は受験科目に数学必要になるし、浪人しても私文ならキツイんじゃないか?

商ならなんとかなるかもしれないが、教育でも商の授業取れるでしょ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:45:59.36ID:CCJTkMYz
英語で使った参考書を教えてくれ。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:46:57.54ID:CCJTkMYz
スタディサプリを利用していましたか?
たとえ利用していなかったとしても、何かオススメの学習サイトがあれば教えてください。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:50:01.12ID:ufHfWML+
教育学部は卒論必須。
卒論と就活が重なるから、その分は就職不利に。
要領が良い奴なら関係無いけど。
学科内で地頭の良さが上位1割に入るなら英語英文にいたまんまで良いと思うが
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:50:42.44ID:VSXkPxdw
国立だとどこと同格と思ってるかリアルなやつが聞きたい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:52:24.87ID:CTUJRkFM
卒業論文があるのがね
頭よくないと卒業論文はつらたん
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:05:33.34ID:vzap57C5
>>22
一般受験のほうがまだ簡単らしい
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:07:35.77ID:vzap57C5
>>25
言語学とは?レベル
以前一時期suitsみて法学部いこうかなと思ったことはあったけど基本的には文系に興味ある学問なし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:12.17ID:vzap57C5
>>26
たしかに

いや単純に学歴コンプ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:09:38.93ID:vzap57C5
>>27
アドバイスできる立場かわからんが
一番オススメはポラリス
あと文法は必要以上にやらないほうがいい気がする
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:10:07.15ID:c3BVX6d8
>>15
まあ、腐っても鯛だし
学内で少しdisられても
早慶未満のワタクからは尊敬される
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:10:27.15ID:vzap57C5
>>28
いいえ、
武田塾参考書ルート
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:11:28.83ID:vzap57C5
>>29
地頭悪いっす
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:14:40.88ID:vzap57C5
>>30
教育が?早稲田が?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:15:50.88ID:A6p9VBfC
>>9
それ現役MARCH、ロースクール行った方がええんやない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:18:11.00ID:A6p9VBfC
教育と商政経の間って就活上での差別とかあるの?
同じ早稲田文系なら同じくくりになりそうだけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:23:33.66ID:E2rm/q8d
「早稲田です。」
「すごいですね。学部はどちらです。」
「英語英文専攻です。ちな、英検1級です。」
「すごいですね。学部はどちらです。」
「」
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:23:52.37ID:mFv0m3EO
卒論避けたいなら法がベストと思うけど
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:27:32.74ID:vzap57C5
>>41
教育は都立大横国神戸等
全体では地底く=早

個人的なイメージです
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:17.14ID:vzap57C5
>>42
少なくとも政経とは別ちゃうの?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:30:11.73ID:vzap57C5
>>43
しつこいですね、学歴廚ですか?
で対処
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:33:53.14ID:HZrJII1Z
>>47
むしろ学部言わない方が意識しちゃってる学歴厨感でてる
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:35:56.96ID:REfvWbcZ
>>1
どうだろう
早稲田教育からNTT主要五社にいった奴の先輩が
早稲田政経、もうこうなると意味ないだろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:37:13.56ID:ufHfWML+
就職の学部差別は、組織によりけり。
日銀に教育学部から就職しているのは見たことない。
一方で三菱商事に教育学部から就職なら見たことある。
総合商社なら教育学部からも就職できる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:22.58ID:CTUJRkFM
卒論は相当頭が良くないとかけなくなって挫折する。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:48:03.55ID:HJCwAOkO
上智で仮面して早稲田教育志望の人は不合格だったようだ

本来行きたい人が教育落ちて、たいして行きたくない人が受かってるのは、受験の悲しいところ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:51:31.93ID:vW1wegnU
政経商行こうと学部上位ゼミに入らないといい就職は出来ない
つまり、政経行っても下位ゼミなら教育上位ゼミに負ける
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 21:55:12.55ID:HJCwAOkO
政経ってゼミなしっ子多いけどな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:05:20.02ID:VKbbyPOW
公共市民にしとけば良かったな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:16:32.01ID:WmnzRkv9
政経商と併願するなら公共市民一択だろ
学問内容無視するからそうなる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:25:08.92ID:vzap57C5
>>48
たしかに、教育残る場合のなんかいい対処法ほしい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:26:29.29ID:vzap57C5
>>50
銀行いっても自分の能力だと左遷されそう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:27:09.12ID:vzap57C5
>>57
英文は英語1.5倍されるから選んだ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:27:38.09ID:vzap57C5
>>53
早稲田あげすぎてこと?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:28:07.50ID:vzap57C5
>>54
まじかよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:31:20.58ID:T00h43Rq
教師ならないの?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:37:01.99ID:VSXkPxdw
>>61
いや俺は理系だからわかんないんだけど横国と神戸の文系ってもう少し高いと思ってた。
でも文句とかはない。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:39:52.11ID:ufHfWML+
教免取得するの厳しいよ。
挫折しがち
卒論みたいな超長文を書く能力が高いわけではないなら、再受験するのが良い。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:55.54ID:ufHfWML+
早稲田教育学部、年度や学科で偏差値全く違うぜ。
今年は戸山と同じ偏差値になった学科専修が多くなってたはずだ。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 22:58:45.54ID:T00h43Rq
>>65
教職課程に論文審査はないよ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:04:03.55ID:VKbbyPOW
教育でも偏差値的には67.5だし、将来的にカースト上がる可能性普通にあるぞ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:13:27.64ID:ufHfWML+
偏差値的67.5
この偏差値は初等教育学専修と国国学科、英語英文以外の教育学部の偏差値。
法学部の偏差値に等しい。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:35:09.70ID:vzap57C5
>>63
ならない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:36:48.34ID:vzap57C5
>>64
理系は私立洗顔ほぼいないんだっけ
叩かれそうだけど実はこれでも控えめに言ったつもりだった。
中学のクラス会では横国より上扱いだった、
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:37:58.86ID:vzap57C5
>>52
上智受かってるのに一年後早稲田教育うからんもんなのか、
そんな難易度差あった気がしない
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:39:03.89ID:vzap57C5
>>68
校舎建て替え以外教育の躍進出来そうな要素ある?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:39:12.09ID:ufHfWML+
さすがに英語英文が横国より難易度上ってことはない。
公共市民とは違う
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:39:46.89ID:vzap57C5
>>69
俺英文、w
しかも見えない壁あるやろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:43:27.52ID:VSXkPxdw
>>71
理系は洗顔いないのと、理系の教育は滑り止めのイメージが強い。
横国のやつも滑り止めにしてたから。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:44:34.52ID:dZ0x2/FV
>>1
早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:45:55.03ID:G/riRYyn
>>15
高校における出身中学程度のもん
そもそも上位学部とかがネット用語だし
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:48:26.36ID:ufHfWML+
教育理系は東大落ちの奴も滑り止めにしてるから平均の学力は高い。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:50:55.90ID:uqQpG6YX
>>79
えぇ…東大の滑り止めは理工やぞ
教育理系がむずいって受験エアプか?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:51:55.36ID:G/riRYyn
>>71
北大九大くらいやろ
東一工早慶、京阪神、地底
の下に入試などとは別の壁みたいなもんがある
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 23:58:45.22ID:ufHfWML+
>>80
理工って生物強いんか?
小保方さんしか知らん
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 00:41:39.34ID:l2xDfgi9
転部すればええやろ
失敗したとしても、TOEFLは留学に役立つし
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 00:43:42.79ID:BsuIJDy3
>>74
将来の評価かな、わからんけど
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 00:44:33.13ID:BsuIJDy3
>>80
新入生グループでセンター800弱って自己紹介してる気持ち悪い人もいた
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 00:45:56.40ID:BsuIJDy3
>>81
東大京大阪大がすごいのは知ってるけど
文系で名古屋や東北と北大九大って差あるの?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 00:46:30.14ID:BsuIJDy3
>>83
国教あたりならいけるかなー
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 01:19:25.53ID:l2xDfgi9
>>87
普通に政経行けや
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 02:39:36.64ID:BsuIJDy3
>>88
難易度を考慮
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 02:39:57.04ID:BsuIJDy3
みんなもっと書き込んでや
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:02:03.69ID:l2xDfgi9
>>89
転部に難易度なんて関係ないやろ
TOEFLの点数と専門試験ある程度出来れば受かるで
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:04:53.29ID:94tcsGbd
転部って面接あるよな
試験官は上位学部に来たいだけっていう相手への偏見持ってそう
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:08:51.31ID:2lxzvS0z
わかってTV見るまでは教育が最底辺だとは知らんかったわ
早稲田の細かい偏差値事情とか私文のマニアしか知らんわ
ちな国立理系
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:10:02.47ID:2lxzvS0z
>>85
キモ過ぎて草
空気読めない、プライド高いで近寄らない方がいい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:15:01.52ID:BsuIJDy3
>>91
え、信じていいん!?まじ?
といふるとかいうやつはとりあえずreadingはいけるはず
専門試験の難易度とかわかります?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:17:09.13ID:BsuIJDy3
>>92
実際志望動機はそれです笑
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:17:46.84ID:l2xDfgi9
>>95
ネットで過去問公表されてるで
ワイのとっもはTOEFL65点でも受かってたぞ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:19:39.29ID:BsuIJDy3
>>93
ビーヤマとかいうやつが教育でてるのを京大のダルマみたいなやつがいじってるのまじ不快
あと人家スポカにはかってるよー、、
国立理系とか強
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:21:55.39ID:l2xDfgi9
政経の転部試験の大門一は有斐閣アルマの「現在政治理論」から出してるよね
ガチの政治学初学者が読めるかは微妙なレベルの本
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:22:08.23ID:BsuIJDy3
>>94
絶対そいつじゅさろみてそうw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:22:40.41ID:BsuIJDy3
>>99
毎年?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:24:26.73ID:l2xDfgi9
政経の問題一の政治哲学は選択だし対策さえすれば余裕
問題ニは分野が多岐に渡ってて必答だから簡単じゃないね
どの程度求められてるかは知らんが
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:24:46.84ID:l2xDfgi9
>>101
問題1は絶対政治哲学だぞ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 03:29:12.62ID:l2xDfgi9
政経の転学部の入試問題は、理論的なこと聞いてくれるから、本当に政治学興味なきゃ勉強キツそう
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 15:20:32.21ID:7wqk2yZg
>>80
教育理系がむずいって言ってないし。
《平均》学力は高いと言っている。
東大(ぎり)落ちが入ってくれば平均学力は上がるだろ。
あと、生物学やりたい場合も理工キャンパス優先なんか?
理工って生物学だと小保方さんしか知らないもんで、詳しく教えてくれ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 15:30:10.61ID:l2pDe3KV
>>106
生物学なんて知らん
東大ギリ落ちは早稲田教育に本当に行くのか?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 15:41:27.87ID:7wqk2yZg
>>107
東大落ちはいるし、一年生で教育学部生専中退して再受験して東大に行った奴は知ってる。
ぎり落ちだったかは知らんが、再受験して東大受かる奴いるんだからギリ落ちの奴もいるだろ、たぶん。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 15:43:07.62ID:JaXj086j
東大落ち明治すらいるから教育はおるやろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 15:56:43.16ID:+5eqmsnR
>>93
自虐やぞ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 16:02:46.26ID:fiiJTdVk
2013年の予備校資料で東大と早稲田教育併願で東大合格 早稲田教育不合格が2人いた
印象に残っていたので覚えている
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 16:04:58.96ID:7wqk2yZg
>>107
https://www.ase.sci.waseda.ac.jp/departments/
理工の生物と教育の生物学専修とでは、やってる範囲が違うからなあ。
別に東大落ちが教育学部に入っても何ら不思議じゃないと思うけど?
理工の生物より教育でやる生物のが面白そうだと思ってるなら
たぶん、環境生態学分野だと教育のが力を入れてそうな感じ
http://www.waseda.jp/prj-edu-bio/curriculum.html
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 16:16:33.43ID:4U4OL+0T
早稲田教育よりも明治政経法商の方が就職が強いという現実
実社会は履修内容重視だからね。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 16:18:07.62ID:7wqk2yZg
たとえば、先進の生命医科学科・専攻は植物は殆ど全く扱ってないはずだ。
扱う対象は人間が中心で微生物とかも少し研究してる、ぐらいの感じ。
一方、教育学部生物学専修は、植物の研究にかなり力を入れている。
《生命》をやると言っても、
研究する範囲が、この2つの場所ではかなり違うと思う
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 17:07:03.85ID:BsuIJDy3
>>103、102
ありがとう
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 17:08:01.39ID:QLVt3lHz
早稲田教育より早稲田人科のほうが資格をとれるからイイ
社畜になるのは生き地獄だよ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 17:08:30.37ID:BsuIJDy3
>>111
そんなことあるんかい
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 17:09:18.97ID:BsuIJDy3
>>113
流石に早稲田受かったら早稲田行くでしょ、、
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 17:09:46.20ID:BsuIJDy3
>>116
所沢はやだ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:14:21.69ID:7wqk2yZg
>>113
教育学部は学科専修次第。
社会科なら教育学部のが就職強い。
国国学科なら明治実学のが就職強いはずだ。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:40:39.33ID:8Dj8ORyn
早稲田の教育学部って、ストレートで卒業できる率はどれくらいなの?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 20:36:30.67ID:Ee7l+csj
戸山はグレーなコンクリートキャンパス
隣は国立感染症研究所
幸せにはなれないよ

所沢は安心安全楽しいよ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:16:35.96ID:FCQubi++
>>113
明ガイ治きっしょ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:41:06.38ID:kFS0I8IZ
早稲田教育は大企業の社長や芥川賞作家を何人も出しててすごいよな メルカリ創業者や今のアサヒビールやフジテレビの社長もそうだし、安倍政権で言えば、現任の内閣副大臣・文部科学副大臣と首相補佐官も早稲田教育出身 鹿児島県知事も早稲田教育卒だ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:43:18.78ID:kFS0I8IZ
>>113
明治実学系は男子就職なら慶應文学部やSFCあたりよりは就職強いかもな
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:45:21.62ID:QLVt3lHz
芥川賞をつくった菊池寛は京都帝国大学英文科
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:16.09ID:QLVt3lHz
菊池寛

中学を卒業した後、成績優秀により
学費免除で東京高等師範学校へ進んだものの本人は教師になる気がなく、
授業を受けずテニスや芝居見物をしていたのが原因で除籍処分を受けた。

明治大学法科に入学するも3か月で退学。
徴兵逃れを目的として早稲田大学に籍のみ置く。
1910年(明治43年)、第一高等学校第一部乙類に22歳で入学。
しかし卒業直前に、退学。
その後、友人・成瀬正一の実家から援助を受けて京都帝国大学文学部英文学科に入学。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 03:10:37.77ID:sxkvQD2n
>>121
知らん
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 03:11:15.95ID:sxkvQD2n
>>122
教育だけど戸山行きたい、所沢は立地的に絶対やだ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 03:11:54.69ID:sxkvQD2n
>>124
早稲田教育で内閣副大臣いけるのか!
希望でた
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 11:12:33.45ID:LlYy+J3O
>>130
早稲田教育は元文部科学大臣で現自民党重鎮の下村博文や参院議長経験者を輩出してるし、普通の大学の教育学部とは違う感じがするね
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 11:31:06.88ID:Fm+WQltJ
明治政経法商は大臣はもちろん総理まで出している。
どうみても早稲田教育は明治政経法商より下
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 12:06:56.17ID:+uvSB/ed
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 12:07:47.54ID:+uvSB/ed
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 13:57:07.99ID:6RoJhcyv
>>132
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 14:30:57.63ID:eYcFGgDS
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 15:34:57.01ID:89DPa+ho
>>132
ネタなしでたのむわ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 19:17:10.12ID:aJJAPq+y
>>132
その理屈でいうと慶應は経法以外全部明治以下になっちまうぞ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 19:19:28.34ID:aJJAPq+y
総理大臣輩出で強いのは早稲田だけど、戦後の総理経験者で見ると慶應はたったの2名で、明治と同じになっちゃうんだよね
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 21:49:53.14ID:080QhkiE
>>122
所沢だってグレーじゃないか
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 12:27:08.26ID:4PItIAtJ
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 21:53:40.64ID:nEewh5Ph
戸山はグレーなコンクリートキャンパス
隣は国立感染症研究所
幸せにはなれないよ

所沢は安心安全楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています