X



映画やTVシリーズでは主役の9割は文系。理系は脇役だよな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:20:42.59ID:EECmgP9k
映画やTVシリーズの主役は弁護士、捜査官、探偵、考古学者、政治家、営業部員など。
コミュ力に優れ、行動派である。
これに対し理系の登場人物はパソコンオタクの脇役、テロリスト、エキセントリックな犯罪者など。
明るい文系に対し、訳の分からん謎の理系。これが世間一般のイメージなのかなと思う。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:23:25.53ID:c0fLmV52
TV関係者に文系が多いから定期
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:26:10.83ID:Y8LFjVhL
世の中文系が大多数だから視聴者に馴染みがあるだけ定期
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:27:47.58ID:c0fLmV52
世の中に多いのは理系でも文系でもないただの低学歴定期
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:29:13.45ID:ksqActs6
パソコンカタカタやってるだけの映画なんてゴミだろ
法医学の主人公もいるけど、やっぱ文系寄りの推理物だしな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:36:38.29ID:RiPyPHGs
フゥーハハハ!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:47:50.82ID:d3ZiIvFH
そもそも大半は文系でも理系でもやれるようなのばっか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:49:08.96ID:E9q29XvM
マーベル作品は理系中心だし、ポケモンも研究所や博士など全部理系
1は刑事ドラマ見すぎじゃね?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:55:43.90ID:Vm936BCF
そもそも英語ドイツ語フランス語に文系理系なんて言葉はない

中国語韓国語日本語にはあるw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 10:57:22.75ID:E9q29XvM
まあジャンルによるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況