X



上智理工と同レベルの国公立大学は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 22:22:30.92ID:tE6xPCQ6
正直大学ブランドや就職考えれば北大やら九大より上かと思うが
まあ控えめに筑波とか横国、お茶女あたりかなーと

千葉とか埼玉大あたりになると就職やブランド的に上智蹴る価値は無いよな
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 07:40:52.10ID:vFuK04Pm
>>308
笑うわ
ブンカスかな?
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 07:44:40.35ID:yYkk+zo1
実際上智と理科大ダブル合格じゃ上智が勝つしな
それはブランドや就職が上智が上と思うやつ多いから
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 08:20:43.34ID:QXDGyb74
難関大理系志望者にとって上智理工が微妙だってのは共通認識だろ
それなのに情弱お利口さんが受験して入学金払っちゃうから、W合格で理科大に勝って高偏差値を維持する

ショボい内部院進してどうすんだよww
研究したいなら東大東工大、せめて早慶にロンダする
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 09:08:03.30ID:mOjTWTrg
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 09:20:08.92ID:DO1FwXHZ
なぜ上智は補欠繰上げ人数が私大NO1なのか?


入試日が一番早く腕試し受験生が多く、合格しても早慶、マーチなどに流れる傾向(代ゼミ)


実際の偏差値は見せかけで、繰り上げ合格を取り込めば法政、東洋クラスまで落ちる
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 09:36:26.57ID:jD4Eesjm
>>311

上智は >>171 を見てもわかるとおり関東の私立中高一貫出身が多い

別にロンダと言われるからというわけではなく、内部進学で内部生が多いところに行きたがらない傾向にある

だから、「内部が多いから」というツマラナイ理由で私大の早慶マーチは受験しなかったというのが何人かいたし

他に受験したのは国公立と理科大だけみたいな

上智は外部院進は好まない人が多いんじゃないかな
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 10:26:45.60ID:BCSJRKBs
上智理系は推薦率が高い時点でその程度ってことでしょ
まともな学校の教授ならどんなレベルの学校であれ優秀な一般組を渇望するわけだし
上智理系の最上位層は良くても前期北大/九大に落ちた人だろう
そういう人が腐らずに4年間頑張っていいところに就職するからまだ持ちこたえてるって感じだよね
早慶も東大に運悪く落ちた優秀層が4年間頑張ってるから持ちこたえてる。
そもそも大学は教育機関なんだから、わざわざ教育充実度の低い私大に行く意味が解らない
凡人は特に私大特有の、大学のブランドとやらをあんまりあてにしないほうがいいっすよ。どうせ有効利用出来ずに終わるだけなんで。
それよりかは教育充実度の高い大学行ったほうがいいと思いますよ。
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 10:34:59.70ID:BCSJRKBs
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/resources/
世界大学ランキング日本版の教育リソースとか見れば分かるけど、単科医科大は
除くとして、私大は本当に悲惨だよな。こんなのに自ら志願して入学するやつって本当に頭おかしいと思うわ
相当の自信家なのかな?
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 11:42:49.75ID:9gXmurC7
私大で一括りにするのはどうかと思うけどね
理科大は難関理系私大として評価されている訳だし

上智理工はその偏差値にしては、難関大理系に併願されない、有名進学校から受験者が少ないなど、何かしら教育機関として不足している可能性があると思う

実際に一般入学者は、東工大記念受験や横国チャレンジ落ち
かつ、電通都立農工に蹴られるレベル
偏差値が高いからと言って安易に入る大学ではないよね
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 12:20:26.85ID:BCSJRKBs
>>317
確かに私理でも早慶理は評価高いっすね
ひとくくりにするのはまずかったな
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 12:38:15.62ID:QZSibwS6
理科大は理系だけで1学年3000人規模
上智理工は1学年380人

圧倒的な数の差がある
卒業生の数が違うので、就職でも差がつく
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 12:56:46.59ID:tfvXEP0s

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 13:26:04.54ID:QBmRk5T6
>>315
>まともな学校の教授ならどんなレベルの学校であれ優秀な一般組を渇望するわけだし

学生の推薦比率は 
>>190 を見ると
早慶もそこそこ高いように見えるけど
別に推薦がレベルが低いとは思わないよ
推薦でも優秀な人はそこそこいると思うけどな

上智大理工ならカトリック推薦は4%、教育提携校推薦は1%しかいないけど
指定校は3割以上いるけどね

>>307
学費が高いのは確かだけど、理科大との比較だと年間あたり20万くらい高くなるのかな
  ↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1581597950/133

(1)上智大学理工学部
大学学部4年間の学費 (含入学金)660万円(1年間あたり165万円)

(2)東京理科大学工学部
大学学部4年間の学費 (含入学金)574万円(1年間あたり143万円)
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 13:31:20.12ID:QZSibwS6
理工系定員の比較

<5000人規模>
日本大5000

<3000人規模>
理科大3000
近畿大3000

<2000人規模>
電機大2150
芝工大2000
早稲田2000(教育理系200含む)
都市大1700

<1000人規模>
工学院1400
明治大1400(総合数理300含む)
東京大1200
東工大1100
中央大1020
慶應大1000

<500−1000人>
横国大900(都市科学250含む)
千葉大820
電通大760
茨城大750
埼玉大700
群馬大510
農工大500

<500人未満>
上智大380
宇都宮320
立教大300
前橋工大300
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 13:40:58.67ID:QBmRk5T6
>>315
>そういう人が腐らずに4年間頑張っていいところに就職するからまだ持ちこたえてるって感じだよね

上位クラスの男はだいたい、自分の希望する研究室に配属されて、内部進学して6年間、上智にお世話になって技術職に就くのが多いかな

>凡人は特に私大特有の、大学のブランドとやらをあんまりあてにしないほうがいいっすよ。

指定校推薦で入ってきた学生の中には大学のブランドを信じているのがいることは否定しないけど、理工に一般入試で入ってきたのは身の程を弁えているのが多いよ

他の国公立大に行って落ちこぼれて、院を諦めた友人の話を聞いたとき、自分も上智じゃなく第1志望の国立大学だったら落ちこぼれて技術系の職に就いてなかったかもなと思ったよ

上智はたぶん、だけど成績下位層は指定校推薦組が占めてくれている
(物理未履修で苦戦していたのもいたし)

だから一般入試組は割と腐らなければ、自分の行きたい研究室に行けたのが多かったと思う

それに上智の女子は優秀でも院に進まないのが比較的、多いから男は院に進みやすいよ

リソースも他の大学は知らないから何ともいえないけど、不足で苦労したことないけどな

もし、どうしてもそんな研究したかったらロンダしたかもね
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 13:43:10.02ID:QBmRk5T6
>>322
上智理工は学生定員が少ないからOBは少ないけど
アットホームな雰囲気が好きなタイプなら合うと思うけどな

学生人数に比して理工系の教員は多いから、丁寧に教えてくれるしね
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 13:44:24.55ID:BCSJRKBs
>>321
ちなみにお主は上智理系なんか?
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 13:56:27.14ID:QBmRk5T6
>>293

>W合格で上智理工が買ってるのは情弱が入学金払っちゃうからww

意外に思うかもしれないけど、上智理工に来るのっていろいろと調べてきてるのが多いよ

4年生でお世話になるかもしれない研究室の研究内容

上智では指定校推薦が多くて彼らの成績が芳しくないこと

文系のイメージで語られやすい大学であること

それに理工学部の学生でも運動部に入部することに対して敷居が低いこと

それらのイメージと比較して良さげだなと。

意外と穴場かもと思って受験したけどね

受験したのは未だTEAP利用がない時代で上智理工学部A方式(数学が記述式で理科は2科目必須)で国公立第一志望組は定員は少ないけどA方式での受験が多かった

たぶん、今のTEAP利用と問題形式は同じじゃないかな
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:06:13.03ID:JAY23ax5
東京一工>早慶地底>駅弁マーカン>ニッコマサンキン
ニッコマより下の大学よりは専門学校の方がいい
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:08:35.36ID:qALnJYu6
上智理工A方式とは、また随分懐かしい用語が...
2014年の入試までだったな。
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:13:11.31ID:k9mBl5bu
>>326
> 上智では指定校推薦が多くて彼らの成績が芳しくないこと
> 文系のイメージで語られやすい大学であること

調べなくたってそれくらい分かる(情報が入ってくる)

> 4年生でお世話になるかもしれない研究室の研究内容

当たり前でしょ
他大の多くは入試時点で専攻学科を決めてくるわけだし尚更慎重に調べるよ

> 意外と穴場かもと思って受験したけどね

偏差値高くて穴場ではないでしょう

↓これはどう考える?
> 上智理工はその偏差値にしては、難関大理系に併願されない、有名進学校から受験者が少ないなど、
> 何かしら教育機関として不足している可能性があると思う
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:20:51.73ID:QBmRk5T6
>>329
>↓これはどう考える?
> 上智理工はその偏差値にしては、難関大理系に併願されない、有名進学校から受験者が少ないなど、
> 何かしら教育機関として不足している可能性があると思う

他校の受験生の動向までは調べなかったな
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:23:26.71ID:QBmRk5T6
>>329
>偏差値高くて穴場ではないでしょう

模試の偏差値ではなくて、入試問題等の相性だよ
上智理工A方式は英語が比較的、難しくなかった

今のTEAP利用も英語が比較的、苦手な受験生が多いと聞いていたけど
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:27:00.65ID:9gXmurC7
穴場ってw
偏差値高いわ、授業料高いわ、入学金納入期限早いわ、その割に設備弱そうだし
授業料が理科大との差額20万って、国公立なら年60万だよ
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 14:40:55.63ID:i+4Y3X95
地方の理工学部希望者は地元の国立理工学部行って、院でロンダしよう
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 15:31:19.48ID:0j7mydtl
東大、東工大、旧帝大も高専からの
ロンダも多いみたいだ
俺より中学時代パッとしなかった奴が
高専からロンダしていた、驚き
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 15:35:56.79ID:i+4Y3X95
東京の私立なんか行っても金かかるだけで無駄、地元駅弁国立からの東大、東工大へのロンダ
戦前の旧制工専から大学行くようなもの
理工系はもう6年制が当たり前になってるのでコレ
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 18:01:41.28ID:QndBbruu
>>337
調べてみたらわかるけど理工学部の場合
英語苦手でも理数が得意なら入りやすいよ
でも、イメージが「語学」「英語」なもんだからそうは思われないというね
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:15.39ID:xuEHspz2
>>308
草、マジで言ってんの?w
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:25.21ID:2bvPn+Zn
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 18:56:36.75ID:4e5pFTky
まあ田舎の貧困層には縁がないのは間違いないな
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 19:58:54.71ID:ZYGF8wqH
>>341
そんなことはない
近所のカトリック系女子高行ってたかなり頭の弱い
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/06(月) 20:05:23.24ID:ZYGF8wqH
>>342
(すまん途中になってもうた)
頭の弱いヤツが推薦で上智に進学した
はっきり言ってオレの家のまわりは田んぼと畑しかないような田舎だけど・・・
オレも田舎がイヤで大阪方面の大学に逃げた
だけどコロナが怖い
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 10:29:12.70ID:F3nyiP0b
★上智大理工学部の特徴(まとめ)

(1)私立中高一貫校出身が多い。

(2)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部から出身者と海外留学生で学生の9割を占める。他の地方出身者はわずか。

(3)学生数が少ない。OBも少ない。

(4)学科が3つに大きく分かれているだけ。大学入学後にやりたい研究を決めたい人向け

(5)推薦入学比率高め。(カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%、一般入試45%、海外留学生等10%)

(6)少人数教育で教員一人当たり学生数は少ない。似たような環境で育ってきた学生で占める。きめ細かい教育で落ちこぼれがでにくい。

(7)一般入試で入学してきた学生は腐らなければGPAが高く出やすく、希望の研究室に配属されやすい。

(8)希望の研究室に配属された男子学生はほとんどが上智の大学院に内部進学するが、女子学生の大学院進学率は低め。

(9)外部の大学院に進学する学生は非常に少ない。

(10)女子学生の多くと「希望領域の研究室に配属されなかった学生」の多くは大学院に進学せず、学部就職する傾向。

(11)グランドを使用する球技スポーツをしたい場合でも、ほとんどの運動部は四谷キャンパス内で完結する。大学体育会の主力選手に理工学部在籍選手が多い。
★上智大理工学部の受験者層の特徴(まとめ)

(1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い学科で男女比率は1:1

(2)一般入試受験生は中高一貫校の男子が多く、合格して入学する学生は一浪している部活で受験勉強に出遅れた男子が多い。

(3)推薦・一般入試とも受験生の多くは高校時代、運動部に在籍していた者が多い。

(4)上智大学理工学部の合格者は、他の大学理工系に比して理数系は得意でも英語が苦手な者が多い。(英語が得意な者は理工学部英語コースに入学する場合もある。)

(5)TEAP利用型入試は、首都圏の国公立大学第一志望が多い。

(6)一般入試入学者の場合、私立では早慶理工についてはほとんど不合格になっているが、早慶の教育学部(理系)、人間科学部、環境情報学部などの合格者が上智理工に進学してくることはある。
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 12:21:54.67ID:et/xP2GF
>>344
(7)難関国公立、早慶受験者の併願は少ない
(8)偏差値とは違い、難関大受験者には上智理工より理科大の方が評価が高い
(9)東工大落ちは記念受験、電通都立農工に蹴られる
(10)授業料が高い、入学金納入期限が早い
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 12:24:20.66ID:et/xP2GF
>>344
> (1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い学科で男女比率は1:1
理工は男子70%だろ
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 12:55:13.16ID:VX+7Whww
>>344
都合の良いことしか書かないんだな

悲劇を繰り返さないために、受験生には上智理工の正しい位置づけを啓蒙する事が重要

首都圏理系カースト
東大
東工
早慶
横国筑波
理科千葉都立電通農工
埼まーち★上智理工★
ニッコマ
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 12:58:01.76ID:xkU61Ggx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 13:19:38.36ID:d0KUTwBk
>>348
正しい位置づけじゃなくてそれ貴方の感想ですよね
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 13:57:34.34ID:cHJeHEqH
東工大
理学院 男子92.6% 地元率40.8%
工学院 男子94.4% 地元率32.3%
物質理工 男子86.5% 地元率36.4%
情報理工 男子93.3% 地元率38.8%
生命理工 男子82.6% 地元率38.6%
環境社会 男子81.4% 地元率43.8%

電通大
情報理工 男子86.1% 地元率28.3%

筑波大
理工学群 男子83.5% 地元率16.9%

埼玉大
理学部 男子70.3% 地元率30.6%
工学部 男子89.1% 地元率28.5%

千葉大
理学部 男子77.1% 地元率25.7%
工学部 男子81.8% 地元率25.0%

早稲田大
基幹理工 男子85.1% 地元率36.3%
創造理工 男子74.5% 地元率41.3%
先進理工 男子73.3% 地元率42.7%

理科大
理学部 男子75.2% 地元率33.2%
工学部 男子79.9% 地元率33.0%
理工学部 男子77.6% 地元率14.8%

横国大
理工学部 男子82.3% 地元率38.0%
都市科学 男子59.6% 地元率25.4%

農工大
工学部 男子70.4% 地元率44.6%

上智大
理工学部 男子68.9% 地元率37.7%

https://passnavi.evidus.com/
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 15:27:26.45ID:VX+7Whww
>>350
これまでの書き込みから電通都立農工よりは下だろ?だったら千葉より下
理科大は受けるけど上智理工は受けないという書き込みもいくつかあった、上智理工より理科大の評価が高い

上智理工の都合の良い事しかまとめない奴が何言ってるんだか
呆れるよ
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 16:17:37.22ID:jZhggYGJ
>>352
誰と勘違いしてるんだよ。統失発症しだしたらネットやめどきだよ。
0354名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 16:18:43.37ID:6XnqjB6H
ほとんどは上智理系を受けずに理科大を受ける。
その時点で上智は蹴られてると同じ。
0357名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:21:45.02ID:jZhggYGJ
>>356
別にそう思っていて構わないと思うし
お前らが何を思っていようがわいは関心がないが
「啓蒙」だの「真実」だの気持ち悪い言葉を使うのはやめようね
それお前らの感想でしかないから
0358名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:22:04.51ID:QLVt3lHz
東京農業大学
0359名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:22:56.15ID:jZhggYGJ
「啓蒙」じゃなくて
「賛同」してくれ
「共感」してくれ
の間違いでしょ。日本語は正しく使おうな。
0361名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:36:09.33ID:jZhggYGJ
>>360
350にレスつけたあたり、
どうも正しく日本語使えない気持ちわりいひとなのかなと思ったんだよ。それだけ。
0362名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:47:41.10ID:nMGf/MOI

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0363名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:49:51.50ID:OXRImZ7h
>>361
お前こそ大丈夫か?
>>348に対して>>350で「貴方(348)の感想ですよね」とレスしてるから、
俺は348と同じイメージだとコメントしただけだ
俺は「啓蒙」だの「真実」だの言ってない
0364名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 18:54:21.93ID:VX+7Whww
あー俺が全部悪かったよ
カリカリすんなって
自粛疲れか?w
0366名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 19:27:07.34ID:qTdmdTY5
>>359
「受験生に啓蒙する」だから日本語はそんなにおかしくないな
あえてツッコミむとしたら「受験生「を」啓蒙する」だけど「に」でも意味は通る
受験生に賛同や共感を求める文脈じゃない
0367名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 19:30:13.86ID:jZhggYGJ
>>363
それは誤解だったよ。ごめんね。
0368名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 19:31:20.36ID:jZhggYGJ
>>366
すまん、意味がわからん。
受験生に何を「啓蒙」するつもりだって?
受験生側に想定している「蒙」って、なに?
0369名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 19:37:38.09ID:jZhggYGJ
>>363
でもさ、それは正しい感想ではなくて、貴方が「特にはっきりした裏付けもなしに」そう思っているだけだよね?という確認のレスに対して
矢張りなんの根拠もなしに「俺もそういう感想を持っている」という意見表明をぶつけるの、文脈読めてねーなとわいは思っちゃうけどね。
0370名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 19:44:25.68ID:qTdmdTY5
>>368
あなたが日本語として正しくないと思うならそれで良いじゃないですか
私は意味が理解できた
それだけ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 19:46:05.93ID:jZhggYGJ
>>370
1行目が余計だったな。
2行目以下についてどう解釈しているのか教えてくれ。頼むわ
0373名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 20:04:58.08ID:jZhggYGJ
>>372
いや、おかしくないとわざわざ言いにきたってことは、
どうおかしくないのか説明したい人なのかなって思ったのよ。そうじゃないのね。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 20:15:36.54ID:OXRImZ7h
他人を統失と煽っておいて自分が病気じゃねーの
気持ちわる
0375名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 20:33:36.73ID:jZhggYGJ
>>374
>>369を読んでくれ。「同じイメージを持っている」というレスを>>350にぶつけるのは会話として適切ですか?
俺に言わなくていいんじゃない?俺は「啓蒙する」と言っていた別の人にむけて根拠を示せと言っていたんだから。
感想なら他のレスに飛ばせばよかったんだよ。

自分の気持ちを掲示板でぶちまけるのは大いに構わないけど、
俺はそういう話をしてないので他のやつにレス飛ばしてくれ。
0376名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 20:47:58.29ID:FhENwayj
マジなはなしさ
上智理工の学生だと千葉大以下くらいの国立大や
理科大あたりをナチュラルに見下してるやつ多いよ
東京近辺じゃ上智ブランドあって謎にプライド高い学生多いからな
0377名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:25:45.13ID:I0xuT2BD
慶應だけどまあ俺なら千葉理科大より上智理工行くけどな
0378名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:26:51.58ID:I0xuT2BD
なお電通なんていう中途半端な大学は省きます
0379名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:35:36.25ID:I+8ukErA
学生はそこそこ優秀なのに研究機関、教育機関としては評価低いのが忍びない
0381名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:43:39.62ID:jFTrNX72
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0382名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:57:25.19ID:xWmB7PWN
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0383名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:28.79ID:FhENwayj
ブランドあって就職良ければ
大学として十分だし
千葉大や理科より魅力感じる

そういうやつが上智理工に多いってだけ
何を重視するかの差でしょ
0384名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 22:24:57.88ID:I+8ukErA
>>383
上智文系ブランドであって理系にブランドない
それは異論ないだろ
0385名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 22:30:46.92ID:6XnqjB6H
ビジネスマンが評価した使える人材が多い大学ランキング 私立

1慶応 80.2
2理科大 76.0
3早稲田 72.9
4同志社 68.8
5関西学院 63.1
6明治 61.8
7上智 58.2
8中央 55.9
0386名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 01:15:10.94ID:jg0Pgt5a
電通大とw合格で5-5だっただろ
0387名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 05:54:11.46ID:XX/NFdEb
★上智大理工学部の特徴(まとめ)

(1)私立中高一貫校出身が多い。

(2)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部から出身者と海外留学生で学生の9割を占める。他の地方出身者はわずか。

(3)学生数が少ない。OBも少ない。

(4)学科が3つに大きく分かれているだけ。大学入学後にやりたい研究を決めたい人向け

(5)推薦入学比率高め。(カトリック推薦4%、教育提携校推薦1%、指定校推薦36%、公募制推薦4%、一般入試45%、海外留学生等10%)

(6)少人数教育で教員一人当たり学生数は少ない。似たような環境で育ってきた学生で占める。きめ細かい教育で落ちこぼれがでにくい。

(7)一般入試で入学してきた学生は腐らなければGPAが高く出やすく、希望の研究室に配属されやすい。

(8)希望の研究室に配属された男子学生はほとんどが上智の大学院に内部進学するが、女子学生の大学院進学率は低め。

(9)外部の大学院に進学する学生は非常に少ない。

(10)女子学生の多くと「希望領域の研究室に配属されなかった学生」の多くは大学院に進学せず、学部就職する傾向。

(11)グランドを使用する球技スポーツをしたい場合でも、ほとんどの運動部は四谷キャンパス内で完結する。大学体育会の主力選手に理工学部在籍選手が多い。
*********************************************

★上智大理工学部の受験者層の特徴(まとめ)

(1)推薦入試受験生は女子が多い。女子が多い学科で男女比率は1:1

(2)一般入試受験生は中高一貫校の男子が多く、合格して入学する学生は一浪している部活で受験勉強に出遅れた男子が多い。

(3)推薦・一般入試とも受験生の多くは高校時代、運動部に在籍していた者が多い。

(4)上智大学理工学部の合格者は、他の大学理工系に比して理数系は得意でも英語が苦手な者が多い。(英語が得意な者は理工学部英語コースに入学する場合もある。)

(5)TEAP利用型入試は、首都圏の国公立大学第一志望が多い。

(6)一般入試入学者の場合、私立では早慶理工についてはほとんど不合格になっているが、早慶の教育学部(理系)、人間科学部、環境情報学部などの合格者が上智理工に進学してくることはある。
0388名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 16:39:35.25ID:vGWazkxn

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0389名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 23:45:01.35ID:IDi6ZM0y
首都圏理系カースト
東大
東工
早慶
横国筑波
理科千葉都立電通農工
埼まーち★上智理工★
ニッコマ
0390名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 16:58:03.94ID:1QVtSIXR
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574337830/42

ある受験生の合否記録

・上智大学・理工学部・情報理工学科(TEAP利用) ◎ (進学)
・東京理科大学・理工学部・電気電子情報工学科 〇
・早稲田大学・人間科学部・人間情報科学科(センター試験及び数学選抜試験)〇
・慶應義塾大学・理工学部・学門2 ×
・早稲田大学・基幹理工学部・学系2 ×
・慶應義塾大学・環境情報学部・環境情報学科(小論文及び数学)〇
・早稲田大学・教育学部・数学科 〇
・東京工業大学・情報理工学院(前期) ×
・横浜国立大学・理工学部・数物電子情報系学科(後期) ×

早慶を蹴って、上智理工に進学してくる強者も存在しているらしい
0391名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 14:21:59.12ID:B0Ekjve3
埼玉くらいでしょ
千金広岡の方が余裕で上
上智大生とかこの世の最も勘違いな生物のカテゴリーとして見てる
0392名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 15:07:19.16ID:Yq+lCndw
さすがに文系は金岡千広より上では?
理工は埼玉レベルだけど
0393名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 16:05:02.46ID:ji/DB4U6
東京一工未満のザコクが烏合の衆
0394名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/10(金) 22:18:43.50ID:RxMyICQ6
《首都圏理系カースト》
東大
東工
早慶
理科筑波横国
千葉都立電通農工
埼まーち★上智理工★
ニッコマ
0395名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 05:55:25.05ID:BuW+vJeC
>>390
もし理系の情報工学希望で将来は院に進学、情報工学の技術者になりたかった。
それにもかかわらず、早慶理工も国公立も合格できなかった。

そして
「早稲田大学人間科学部人間情報科学科 」
「慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科」
「上智大学理工学部情報理工学科 」
の3つしか合格できなかった。
しかも浪人が許されず、この3つしか選択肢が残されていない。
この3つのどれに進学するか?

そんなの上智理工への進学に決まっとる
院への進学率がSFCが3割以下、人科が1割以下

理科大や上智理工の院への進学率は5割〜6割以上
大手の推薦枠がある研究室も多い
SFCや人科に進学すると理系就職が難しい

ワイの周りにも数学受験でSFCとか人科を受けたのがいるけど
国公立と早慶理工がアウトでもSFCや人科は蹴って上智理工進学だよ

SFCや人科を受かっとけば、
慶応は合格したけど蹴った!!
早稲田は合格したけど蹴った!!
と言えるから早慶理工落ちて上智理工進学でもコンプを抱くことなく精神的に楽になる
0396名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 05:58:24.27ID:BuW+vJeC
上智大学理工学部はTEAP利用型入試においてマークシートのみならず、記述問題も出題される。
さらに理科2科目必須(化学・物理・生物から2科目選択)としている。
他に首都圏の大学の理学部・工学部・理工学部の記述試験で理科2科目を必須として課しているのは、下記の国公立大学と早慶の理工学部などに限られている。

(1) 東京大学
(2) 東京工業大学
(3) 横浜国立大学
(4) 東京農工大学
(5) 電気通信大学
(6) 千葉大学
(7) 横浜市立大学理学部(前期・A方式)
(8) 早稲田大学創造理工学部
(9) 早稲田大学先進理工学部
(10)早稲田大学基幹理工学部
(11)慶應義塾大学理工学部
(12)上智大学理工学部(TEAP利用型)

そのため、上智大学理工学部(TEAP利用型)の入試受験者は
国公立大学理工系と早慶理工の受験者でほぼ占められている。
0397名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 07:41:12.85ID:dD7KrsqN
長い
0398名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 08:21:51.90ID:q4gHXYOa
>>390
横国理工後期は二次で英語がないから数学や物理も得意じゃなかったんだろな
0399名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 08:33:10.72ID:VmgY93me
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0400名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 09:36:41.54ID:68Ggaqtc
電通より下
旧帝レベルだと言う奴は私文専願だろ
ましてや東工なんて記念受験
0401名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:50:55.65ID:4PItIAtJ
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
0402名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:53:18.22ID:KQi9ILef
上智理工の学生は
千葉大以下くらいの国立大を見下してるやつが大半なんだよな
へんに上智ブランドあるから
東京じゃチヤホヤされるし就職も強い

田舎の学生はその辺わからないから上智馬鹿にする
0403名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 11:55:38.71ID:p7opegi3
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
0404名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 12:15:58.19ID:rS30HgW6
>>402
> 上智理工の学生は
> 千葉大以下くらいの国立大を見下してるやつが大半なんだよな

馬鹿が勘違いしてるって事か?
0405名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 13:12:54.52ID:LskJt++f
>>402
上智もマーチも東京でしか通用しないよ
せいぜい転勤で地方勤務にならないよう祈ることだな
総合職になれば転勤不可避だけどなw
お疲れさん
0406名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 17:33:57.13ID:dD7KrsqN
>>402
だから上智ブランドってのは文系な
上智理工とかにブランドなんかないっての
0407名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 18:18:52.84ID:Yib5tzG3
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0408名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 12:14:59.27ID:076pOnJT
上智理工は東京じゃ普通に評価高いよ
だから理科大とかにはダブル合格勝つわけだよ

千葉大以下くらいの国立大とか流石に見下してる人多い
0409名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/12(日) 12:17:34.52ID:2FZOV/L6
東京限定のローカル大学
早慶か理科大までなら上京するけど上智では受ける価値すらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況