X



明治経営蹴って青学経済って正しいよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 05:53:38.95ID:qrGD5xeC
迷ったけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 05:54:49.65ID:Jnei7iea
青学の経済受けたけど英語がバカ簡単過ぎてビビったわ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 06:08:18.48ID:jqr/mwzs
青学行くとか障がい者やろ
男ならメェジ一択
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 06:42:37.46ID:uwFhPXhA
青学工作員が立てた捏造スレ

以下のスレでは、この板にゴキブリのように粘着する青学工作員の立てた捏造スレの嘘が暴かれる過程がよくわかります

明治の追加合格きたーーー!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583838417/

1大東亜行きになりそうだったけど明治の追加合格きた!
青学法政に落ちてニッコマすらも全落ちでアジア大生確定だったのに明治に合格するなんて奇跡だ

8ちなみに商学部だよ!
青学と法政はいくつも受けたけど全部落ちたわ
ジュサロで見かける「明治大学はMARCH最下位」ってのは嘘じゃなかったんだな
センター全科目6割くらいで日大駒澤すら全落ちだったワイですら受かったし

明治大学商学部のお知らせ
「2020年度商学部の一般選抜入試の追加合格者はいませんでした」
https://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/2019/2003046t5h7p000032ormi.html
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 08:05:22.75ID:nu4a+MI6
どっちでもいいだろ。
しょせんマーチだし。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 08:19:37.81ID:kSuhxVhi
>>1
寝ぼけてんの?

◯明治法 89-11 青学法●
◯明治政 100-0 青学経●
◯明治商 80-20 青学経●
◯明治商 100-0 青学営● 
◯明治営 75-25 青学営●
◯明治国 60-40 青学文●
◯明治理 100-0 青学理●
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 08:27:38.78ID:EQsmUtgN
私大バブルの俺と同じ選択
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 08:36:29.15ID:uri8SKsm
>>1
昨日、青学国際政経が4次補欠で補欠Cまで繰り上げてるけど、経済は補欠出してないよ
ホラ吹いて受験生を騙さないでね
どうせガキがやってるんだろうけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:07.93ID:lakUoLng
https://i.imgur.com/Ls62sPF.jpg

青学じゃ相手にならん
明治のライバルは上智と理科大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:16:22.72ID:qWurOlI9
明治経営なんて「あったか経営」で、明治のお荷物カス学部だろ
相手にもならん
頭が良くない受験生でも、法政、中央非法、明治経営は楽に入れるMARCHとして昔からの定番


新大学序列

早稲田
慶応、上智
理科、青学
明治、立教
中央、法政、同志社、立命館
関大
関学
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:19:21.39ID:Dlz9YBQa
MARCHトップは青学だからな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:40:30.73ID:uwFhPXhA
青山学院なんか経済、経営、商学分野で何の実績も残してない


公認会計士合格者数ランキング(2019年度)
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
1.慶應義塾大学 183人
2.早稲田大学  105人
3.明治大学    81人
4.中央大学    71人
5.東京大学    40人
6.京都大学    38人
6.立命館大学   38人
8.神戸大学    36人
9.一橋大学    34人
9.法政大学    34人
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:42:50.92ID:uwFhPXhA
監査法人での活躍
三大監査法人のうちの2社のトップが明治経営OB

EY新日本監査法人 理事長 片倉正美(H3年卒)
有限責任監査法人トーマツ 包括代表 国井泰生(S57年卒)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:44:41.50ID:qWurOlI9
あれ、明治は???wwwwwwwwwwww

役員輩出率 大学・学部ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/yakuin003.html

上場企業の役員になる確立の高い大学・学部のランキング。
人数の比較では、卒業生が多い大学ほど上位に来るため、「輩出率」という指数を用いてランキングしています。
輩出率は、各大学・学部出身者が上場企業の役員になる確立を算出するため、上場企業の役員数を各大学・学部の今年の就職者数で割った値です。

1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195 関関同立
23 関西学院大学・商学部 0.191 関関同立
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158 MARCH
27 青山学院大学・経済学部 0.156 MARCH
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学部 0.142
30 大阪大学・工学部 0.141
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:45:18.38ID:uwFhPXhA
青山学院の就職先

文学部
日本航空 12人(男0 女12)
全日空 8人(男0 女8)
JALスカイ 6人(男0 女6)
日本郵便 6人(男0 女6)
明治安田生命 6人(男0 女6)

女子大か?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:45:29.57ID:qWurOlI9
あれ、明治は???wwwwwwwwwwww

社長になりやすい大学・学部ランキング(社長輩出率ランキング)
http://ranking100.web.fc2.com/shachou001.html

上場企業の社長になる確立の高い大学・学部のランキング。社長輩出率とは、各大学・学部出身者が社長になる確率を算出するため、
上場企業の社長の人数を今年の就職者で割った数値

1 東京大学・経済学部 0.135
2 東京大学・法学部 0.106
3 慶應義塾大学・経済学部 0.094
4 京都大学・経済学部 0.087
5 慶應義塾大学・法学部 0.066
6 慶應義塾大学・商学部 0.065
7 大阪大学・経済学部 0.053
8 一橋大学・商学部 0.049
9 京都大学・法学部 0.046
10 一橋大学・経済学部 0.045
11 一橋大学・社会学部 0.044
12 東京大学・工学部 0.039
13 神戸大学・経済学部 0.039
14 早稲田大学・政経学部 0.036
15 早稲田大学・商学部 0.036
16 名古屋大学・経済学部 0.034
17 九州大学・法学部 0.032
18 甲南大学・経営学部 0.031
19 九州大学・経済学部 0.031
20 東京大学・文学部 0.030
21 横浜国立大学・経済学部 0.027
22 立教大学・経済学部 0.027 MARCH
23 慶應義塾大学・理工学部 0.025
24 青山学院大学・経済学部 0.024 MARCH
25 早稲田大学・理工学部 0.023
26 上智大学・法学部 0.023 上理
27 京都大学・工学部 0.023
28 神戸大学・経営学部 0.022
29 関西学院大学・経済学部 0.022 関関同立
30 北海道大学・工学部 0.021
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:46:49.21ID:uwFhPXhA
青山学院の就職先

国際政治経済学部
全日本空輸 6人(男0 女6)
JTBグループ 4人(男0 女4)
日本生命 3人(男0 女3)
ホンダ 3人(男0 女3)

男は何してるんだ?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:49:59.19ID:uwFhPXhA
明治は公認会計士を目指すところ
青山学院はキャビンアテンダントを目指すところ


公認会計士合格者数ランキング(2019年度)
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
1.慶應義塾大学 183人
2.早稲田大学  105人
3.明治大学    81人
4.中央大学    71人
5.東京大学    40人
6.京都大学    38人
6.立命館大学   38人
8.神戸大学    36人
9.一橋大学    34人
9.法政大学    34人


青山学院大学の就職先(オープンワーク調べ)
1.日本航空 36人
2.全日本空輸 34人

確かにすごいな
キャビンアテンダント学部にしちゃえよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 10:58:32.50ID:kSuhxVhi
>>11

しっかり>>7を見ろ 馬鹿か
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:04:16.32ID:9JOGa0+b
東進Wなんか明治しか気にしてなくて草
それより合格者入学辞退率をなんとかしろw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:11:41.86ID:pgDX2JBW
こんなに受験生層のレベルに差があったら、辞退率の多少の違いなど関係ない。

2015年第1回ベネッセ駿台マーク模試の追跡調査より、MARCH経済学部

2015年    明治    青学    立教    中央    法政
偏差値  合  否  合  否  合  否  合  否  合  否
75〜79  66  12  --  --  -5  -5  --  --  --  --
70〜74 .190  81  27  17  43  26  39  11  32  11
65〜69 .281 .230  80  90 .104 .114 .133  82  92  45
60〜64 .190 .388 .101 .273 .109 .289 .159 .209 .177 .165
55〜59  76 .328  64 .365  59 .336 .105 .290 .149 .327
50〜54  27 .228  29 .279  20 .204  33 .250  67 .348
45〜49  --  --  -2 .164  --  --  15 .154  14 .226
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:15:38.22ID:pgDX2JBW
ボーダーが多少上がっても、受験生・合格者レベルと専願率の上昇、それにw合格選択
等で優位に立たないと、入学者偏差値はあがらない

<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg



東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文57.6
慶應総政57.5 同志社経57.4 千葉大法経57.3 明治法57.3
立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 

立教文56.9 大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 
関学大文56.2 慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0


青学国政53.0←ww

青学経営51.8←www
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:15:59.32ID:qWurOlI9
合格者辞退率は主要私大最悪で、明治は蹴り倒すのが普通
特に偏差値の高い進学校ほど辞退率が高くなる
Fラン付属の憧れの大学でもある
入学者レベルが低いので有名企業就職率や平均年収は青学に必敗のカス大学


東京都内進学上位高校 出典:サンデー毎日2017年6月25日号

明治大学

国学院 28
国学院久我山 25
三田 25
拓殖大第一 25
小山台 24
武蔵野北 23
錦城 21


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/article/img/2017/07/25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59←wwwwwwwwwwww
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:17:12.05ID:qWurOlI9
明治の入学者偏差値は低いのです

慶應0〜2人、明治25人以上の首都圏の高校
市ヶ尾 慶大2、明大73
北園 慶大1、明大40
市立金沢 慶大2、明大38
鎌倉女学院 慶大2、明大38
県立柏 慶大1、明大38
文京 慶大1、明大34
浦和西 慶大2、明大33
不動岡 慶大2、明大33
茅ヶ崎北陵 慶大1、明大33
東京成徳大 慶大1、明大31
日野台 慶大2、明大30
狛江 慶大2、明大29
川口北 慶大2、明大27
柏南 慶大2、明大27
駒込 慶大2、明大27
井草 慶大2、明大26
城東 慶大1、明大26
海老名 慶大0、明大26
南平 慶大0、明大25

明治のボリュームゾーンは地区3番手校、偏差値は60前後の自称進学校ともいえない高校ばかり
実際に明治に入学するのはこのあたり
これ以上だと、ほとんど明治を蹴り飛ばす
三流大学の明治だけあって、三流高校に大量合格させる大学だなw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:18:32.94ID:pgDX2JBW
<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの「現役進学割合(%)」> ※『サンデー毎日
<進学先>  .比率  47校/215校 ※関係する付属系属10校除く(225-10=215)

慶應大  62.0%  814/1,313
早稲田  53.2%  935/1,757
理科大  31.3%  194/ 620
明治大  26.5%  337/1,270
上智大  26.4%  167/ 633

立教大  19.9%  176/ 884
青学大  19.1%  161/ 845←wwwwwwwwwwww
中央大  18.4%  161/ 874
法政大  . 9.9%  130/1,311

難関大学合格指数上位校…@(47校)
筑駒 開成 麻布 駒場東邦 桜蔭 女子学院 日比谷 学芸大付 武蔵 渋谷教育学園渋谷
西 筑波大付 国立 海城 芝 桐朋 豊島岡女子 小石川 攻玉社 雙葉
武蔵/都立 暁星 鴎友学園女子 立川国際 巣鴨 城北 本郷 戸山 青山 世田谷学園
立川 白百合女子 吉祥女子 頌栄女子 桜修館 新宿 両国 帝京大学 高輪 国分寺
穎明館 南多摩 白鴎 光塩女子 國學院久我山 広尾学園 富士
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:20:25.10ID:pgDX2JBW
青学はずっと低いままw

関東上位私大の経済学科過去15年偏差値推移(三科目以上) 代ゼミ1997〜2012

 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012

68早稲 67早稲 67早稲 66早稲 66早稲 65早稲 65早稲 66早稲 65早稲 65早稲 65早稲 65早稲 67早稲 67早稲 67早稲 68早稲
65上智 64上智 63上智 62上智 62上智 61上智 61上智 62上智 61上智 61上智 61上智 63上智 63上智 63上智 62上智 64上智
63立教 62学習 62立教 61立教 61立教 60立教 60立教 60立教 60明治 60明治 60明治 62立教 61明治 62明治 62明治 62明治
62学習 62立教 61学習 60学習 60学習 59学習 59学習 59学習 60立教 60立教 60立教 61明治 61立教 61学習 62立教 62立教
62明治 61明治 60明治 60明治 58中央 58中央 59明治 59明治 59学習 59中央 59学習 59学習 60学習 61立教 60中央 60学習

61青学 60青学 59青学 59中央 58明治 58明治 58中央 58中央 58中央 58学習 58中央 59中央 59中央 60中央 59学習 60中央
60中央 60中央 59中央 58青学 57青学 56青学 57青学 57青学 57青学 57青学 57青学 58青学 58青学 58青学 59成蹊 58青学

59法政 59法政 58法政 57成蹊 56法政 55成蹊 57法政 56成蹊 57成蹊 57成蹊 57成蹊 58成蹊 57成蹊 58成蹊 58青学 58國學
59明学 58成蹊 57國學 57法政 55國學 55法政 56成蹊 56法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57成城 58武蔵 58成蹊
58國學 58成城 57成蹊 56成城 55成蹊 54成城 54成城 55成城 55成城 55成城 56成城 56成城 57明学 57法政 57明学 58法政
58成蹊 57國學 57成城 56明学 55成城 54武蔵 54明学 54明学 55明学 55明学 56明学 56明学 56成城 56國學 56法政 57成城
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:28:06.40ID:qWurOlI9
やっぱり頭わるいwwwwwwwwwwwwwww

過去3年分の大学別知力学力ランキング平均ポイントランキング
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/jsaloon/1548480778/

最後60位まで

7.30 青山学院大学
7.29 三重大学
7.27 明治大学 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.26 立命館大学
7.19 新潟大学
7.16 立教大学
7.15 芝浦工業大学
7.13 佐賀大学
7.12 鹿児島大学
7.11 関西大学

7.10 徳島大学
7.10 北九州市立大学
7.10 南山大学
7.09 山形大学
7.09 関西学院大学
7.06 愛媛大学
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:28:25.59ID:pgDX2JBW
週刊ダイヤモンド 2020.3.14号『MARCH関関同立』特集より
"指定校推薦枠"の高校偏差値別分布(首都圏207高校) 偏差値は小数点切捨て

偏    明  青  立  中  法
差     治  学  教  央  政
40  --  --  -1  --  -- 指定校推薦入学者数
42  --  --  --  --  -1 明治 759 10.2% 33.8%
43  --  -1  --  --  -- 青学1,144 25.4% 63.0%
45  --  --  --  -1  -- 立教 939 20.5% 49.5%
46  -2  -1  --  -3  -2 中央1,278 20.3% 45.7%
47  -2  -3  --  -6  -3 法政1,081 17.3% 41.7%
48  --  --  -1  -1  -6
49  --  -8  -5  -3  -7 左: 指定校/入学総数
50  -1  34  -6  -1  -8 右: 指定校/推薦総数


どう見ても青学のレベルの低さが際立つwww
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:32:32.75ID:qWurOlI9
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89←ド底辺wwwwwwwwwwwww

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwww
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwww
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:39:42.48ID:pgDX2JBW
底辺私立高校からの大量の推薦入学者数。これで個別入試の定員枠を無視した合格者
数しか出さず、競争率をあげてボーダー確保。ボーダー以上の合格者は少数www

https://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096
青学指定校推薦入学数(枠)
偏差値
43.8 駿台学園1
49.7 関東国際6
50.0 慶明学園14 玉川聖学院16



週刊ダイヤモンド 2020.3.14号『MARCH関関同立』特集より
"指定校推薦枠"の高校偏差値別分布(首都圏207高校)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 11:46:14.59ID:rm696Tbm
「使ない人材輩出大学」/【使えない大学】週刊ダイヤモンド

@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:27.46ID:71PzooAu
青学は恥である。
青学を恥じる事は仕方のない恥である。
ーベンジャミン・フランクリン
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 12:49:44.29ID:ToAZrQc8
青学爺の明治disに使う偏差表毎回1961年で笑えるわ
今のじゃ勝てないとわかってるんかな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 17:10:53.66ID:ToAZrQc8
>>36
立教が明治同志社と並んでマー関で抜けとるんか
名前かっこいいし青学より人気そうやもんな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:01.46ID:RctyV6qM
>>16
優秀な女子が集まっているのが青学
wakatte見たらわかるだろ?
モテる大学に青学はバンバン出て来るが明治はまず出て来ない
青学に行けなかった明治女子はどこに就職してんの?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 19:19:48.73ID:WvyPV1v4
>>1

こいつ、青学のふりをした成りすましかもw

中央工作員がよくやる
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 20:18:12.86ID:ybX8mMh/
>>38
アホ学の女子が大手総合職に内定してるならまだしも、一般職だらけのくせに勝ち誇ってて草

男子総合職対決で完敗してるアホ学が何言っても無理
>>10
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 20:57:19.77ID:h8yvbOv3
名門の東都大学の一角である青学一択だぜ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 16:13:04.20ID:0CMy9Zua
>>1
そらそうよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 16:33:28.42ID:2g4hjNWk
>>11
おじいさんw
いつの時代だかw
調べたら昔は商学部より偏差値が2下だったが、
2000年あたりから逆転。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 21:12:00.43ID:slfumE62
>>38

修正

青学に行けなっかった → 青学を蹴った 
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 12:53:59.36ID:6adneNX0
>>1
正しいね
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 15:42:46.44ID:DQU76YrJ
東都大学の青学です、キリ。と言ったら、羨望の目で見られた。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:56.50ID:OTld4KX+
>>1 46

普通は
90%の人が明治を選択している

青山を選んだ人は10%程度だけ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 18:41:01.18ID:XrE3Y6nb
経済と経営の違いが学風以上の件は…
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 18:48:00.08ID:vXAJ8BMr
マーチの中の小嵐
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:13.58ID:UlRsNGbj
>>47

10%もいるのか!?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 17:28:40.79ID:ZRGhU+Iw
>>1
当たり前
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/05(日) 17:32:58.44ID:wediXoKE
青学工作員
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 21:59:34.06ID:oZtDBGxe
当たり前だわな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 22:01:23.66ID:HxVFzj6K
>>47

10%もいるのか!?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/07(火) 22:05:48.85ID:Qv9q0Qpn
合格者の全統模試平均偏差値(2019) / 極秘情報(データなし)の河合塾ボーダー偏差値

01位 早大 67.3 / 68.2 +0.9
02位 慶應 66.3 / 65.5 −0.8
03位 上智 64.2 / 65.3 +1.1
04位 明治 63.5 / 63.5 +0.0

11位 青学 60.5 / 63.2 +2.7 ←wwwwwwwwwwww

青学だけ、ボーダーが合格者偏差値よりも高すぎ。嘘デタラメか、ボーダー以上の
合格者がほとんどいない、つまり凄まじいばかりの合格者絞り込みによる偏差値操作w
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/08(水) 23:58:05.57ID:+ub9sD4T
青学に嫉妬する蹴り倒されメェジ顔真っ赤www
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/09(木) 10:57:05.23ID:RNWhwy9Z
>>56
アホ 蹴り倒されてるのは青学だろうが 
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/11(土) 15:46:43.16ID:UIXxG+F+
メェジ憤怒ww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/13(月) 15:05:37.39ID:EdOYJMEa
明治大学 経営学部
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 18:50:08.09ID:EU52gryG
ひっひっひ
  /\
 /人ヘ\    ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\   ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \   ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ   立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ    |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
||     //  ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ    //ヽ  【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i|  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ|  明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄  /|ハ_   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// |  )  ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
 ヽ ノ/ /〉 /  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
  ヽ_/  /ヽ/  ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
  |  /  〉
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 19:07:14.63ID:BFvk0cOk
春からメエジ!
青学蹴り殺したよ!
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:19.66ID:TueTTSAe
青学の「入学者レベル」では
そもそも明治に合格できないし。
青学の「合格者レベル」だとそもそも青学に入学しないから
話自体が空虚なものでしかないな。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 19:18:17.02ID:TueTTSAe
1961年の入試って
受験者なんて半数以上は物故者だろう。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/15(水) 19:38:02.85ID:yxSYIx7x
メイガイジが大量発生してるな
青学さんには一生勝てんよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 17:51:35.02ID:8Nvzfv6c
箱根駅伝があるからな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 01:47:28.96ID:IdCKBi5k
青学だろいた
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:29.04ID:MPoxjh2x
>>1
ネタだと思うが
本当だったらムチャなことしたな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 15:00:35.06ID:xL31/NPs
>>1
青学経済62.5
明治経営65.0


明治大学(2019河合塾)

67.5 経営(全国 英語)国際(全国)
65.0 商(全国)政治(全国)英文(全国)情報(全国)経営(一般)
62.5 法(全国 一般)商(一般 英語)政治(一般)経済(全国)地域(一般)英文(一般)国際(一般)情報(一般) 
60.0 経済(一般)地域(全国)


明治大学(2019河合塾センターボーダー)

91% 政治(3科目)
90% 商 (3科目)経済(3科目)経営(3科目)情報(3科目)
89% 法 (3科目)経営(4科目)国際(3科目)
88% 法 (4科目)商 (4科目)商 (6科目)国際(4科目)
87%
86%
85% 法(5科目)政治(7科目)情報(6科目)
84%
83% 経済(7科目)

https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19bunseki_04.html
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 22:38:13.07ID:sMVa8QaO
大学の実力、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/24(金) 22:39:20.92ID:jOtVNih/
私立大学文系学部合格者の全統模試平均偏差値(2019)

1位 早稲田 67.3
2位 慶應 66.3
3位 上智 64.2
4位 明治 63.5
5位 国際基督教 62.8
6位 同志社 62.4
7位 立教 62.2
8位 中央 61.6
9位 理科大 61.1
10位 津田塾 60.8
11位 青学 60.5
12位 法政 60.3
13位 立命館 60.1
14位 学習院 60.0
15位 関学 59.6
16位 日本女子 59.0
17位 東京女子 58.4
18位 成蹊 58.0
19位 成城 57.9
20位 南山 57.8
21位 関西 57.3
22位 明学 57.2
23位 武蔵 57.0
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/28(火) 05:46:33.68ID:0nR4FjWy
就職、年収
ともに青学>>メェジですな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/01(金) 02:31:23.28ID:POx5x/0Q
メェジなんて行くな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/04(月) 03:11:38.55ID:Nr8WwGW6
メェジだけはない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/06(水) 22:47:31.48ID:erXq5uBC
          ____
        /      \
       /  /    \\
     /    ⌒   ⌒  \     ハハハハ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く






          ____
        /      \
       /   ―  ― \
     /    ⌒   ⌒  \     メェジwwwww
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/09(土) 20:03:39.53ID:SrI4UFEH
>>1
そらそうよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 01:45:07.56ID:ZB6pAt1M
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1877年〜1888年はこの地に所在していた)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋)
旧東京商科大学(現一橋大学)

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/12(火) 02:30:12.83ID:xQwRMLh+
明治経営は勉強しないといけないだろ
全員、TOEICを受けさせられた上に簿記必修
青学経済は遊んでいても卒業はできる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 19:01:20.67ID:aKVtmrSo
勝負になりませんwww

サンデー毎日&週刊朝日
W合格者の選択大学 (数字は%) 掲載分
2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政経   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治政経  100− 0 青学国際政経●
○明治政経   92− 8 青学経●
○明治文   75−25 青学文●
○明治商  100− 0 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●
2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政経  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況