受験サロン伝統のスレ
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」
ビリギャルの戦績
滑り止めの明治・関学に合格
慶応文等・上智全て不合格
「明治では今までの努力の意味がない」
↓
最終的に慶応SFCに入学
「明治では今までの努力の意味がない」という受験界の歴史に残る名言を残した
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しなのに合格
2017/12/24(日) 12:17:28.03ID:Xr9eKXVN2名無しなのに合格
2017/12/24(日) 13:45:42.21ID:3lpFAy8B 見てないけどほんま草生える
3名無しなのに合格
2017/12/24(日) 13:50:33.30ID:f+n1z4/x 明治をバカにしてるんじゃなくて、
慶應を目標にしてたから出た言葉なんじゃないの?
慶應を目標にしてたから出た言葉なんじゃないの?
4名無しなのに合格
2017/12/24(日) 15:51:56.17ID:q6sgCLv8 映画見たけどあいつってよくある慶應のキャンパス見に行って受験決意したのに入るのはSFCって虚しすぎじゃね?
やっぱあの塾講師絶対進学実績目的だろ
やっぱあの塾講師絶対進学実績目的だろ
2017/12/24(日) 16:36:11.40ID:M9qUN9tS
慶應なんか無理っていう周りへの反発心
↓
SFCでもいい、慶應の名前があればどこでもいい
↓
SFCでもいい、慶應の名前があればどこでもいい
2017/12/24(日) 16:36:35.91ID:mlucNf8i
早慶明トップが私大の未来語る
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
7名無しなのに合格
2017/12/24(日) 17:31:21.25ID:Xr9eKXVN 明治じゃ「すごーい」って言われないもんな
8名無しなのに合格
2017/12/24(日) 17:38:03.56ID:zLhp63gy いわゆる進学校で、優れた教師と出会えたら、もう例えようもない幸せ者だ。
と、或る都内の進学校で、ひとりの快活聡明な青年教師が、一年生を前に突然こんなことをおっしゃった。
「君たち、もしも東大に入りたいのなら、読書したまえ。
いいか、懸命に頭を振り絞って、ああこれは難しい、でも負けてなるかと、
そういう本を3年生の冬までに"30冊"読むんだ。
分野はなんでもいい、英語の本でももちろんよろしい。
とにかく、何度も挫折しそうになりそうな本を30冊読みたまえ」
すると、ある反抗期盛りの生徒がスッと挙手して、
「それでは名古屋大や大阪大に入るにはどうしたら…」
この教師もさるもの、ニヤリと笑うと、その生徒にすかさず言葉を返す「20冊だね」
更に別の生徒が挙手して、「では慶應の環境情報は?」と尋ねると、「15冊だな」
またまた別の生徒が「じゃあ上智の理工は?」ときけば、
この教師はフンと鼻を鳴らして「5冊で結構!でも、寂しいね君は」
これにはクラスがドッと沸きかえった。
その歓声に煽られ、最後列で半口開けて笑っていた生徒がおずおずと挙手し、
「め、明治か日大に受かるには本を何冊読めばよいですか?」
「150冊だ、少年ジャンプ!」
「チッス!」とこの生徒が懸命にお辞儀を返したが、
委細構わずこの教師が授業を開始すれば、皆がしんと緊張感の佇まいを取り戻したのはさすがであった
と、或る都内の進学校で、ひとりの快活聡明な青年教師が、一年生を前に突然こんなことをおっしゃった。
「君たち、もしも東大に入りたいのなら、読書したまえ。
いいか、懸命に頭を振り絞って、ああこれは難しい、でも負けてなるかと、
そういう本を3年生の冬までに"30冊"読むんだ。
分野はなんでもいい、英語の本でももちろんよろしい。
とにかく、何度も挫折しそうになりそうな本を30冊読みたまえ」
すると、ある反抗期盛りの生徒がスッと挙手して、
「それでは名古屋大や大阪大に入るにはどうしたら…」
この教師もさるもの、ニヤリと笑うと、その生徒にすかさず言葉を返す「20冊だね」
更に別の生徒が挙手して、「では慶應の環境情報は?」と尋ねると、「15冊だな」
またまた別の生徒が「じゃあ上智の理工は?」ときけば、
この教師はフンと鼻を鳴らして「5冊で結構!でも、寂しいね君は」
これにはクラスがドッと沸きかえった。
その歓声に煽られ、最後列で半口開けて笑っていた生徒がおずおずと挙手し、
「め、明治か日大に受かるには本を何冊読めばよいですか?」
「150冊だ、少年ジャンプ!」
「チッス!」とこの生徒が懸命にお辞儀を返したが、
委細構わずこの教師が授業を開始すれば、皆がしんと緊張感の佇まいを取り戻したのはさすがであった
9名無しなのに合格
2017/12/24(日) 17:41:48.91ID:zLhp63gy そんなことより…
俺の高校では、いわゆる『眼力のヤマさん』と呼ばれた進路指導の達人が居て、
生徒の顔をチラッと見ては、「よしっ!君は神戸大あたりは行ける!」「君は早慶なら大丈夫!」
と、たちまちのうちに学力を見抜いてしまい、
これがことごとく当たる、ということで超有名。
さてうちの高校は、宮廷早慶レベルに現役で数十人送り込む水準にあるが、
中には箸にも棒にもかからない、くだらない生徒も居るわけだ。
さすがに『眼力のヤマさん』、そういうくだらない生徒もたちまち見抜いてしまい、
ちょっと所作を見ただけで、「おい!君は存在感がゼロだ、ナッシングだ!青学がいいところだ!」と一喝、
するとその生徒も、「ハイ、すいません」と泣きそうな顔をしてコソコソと逃げ回ってしまう。
いつだったか、トイレでちんちんをブンブンと振り回してふざけていた生徒を、
この『ヤマさん』が怒鳴り飛ばしたシーンが、忘れられない。
「おいっ、おまえはくだらなくて下品なバカだ!しかも小者だ!せいぜい明治か日大だ!」
これにはこの生徒も半泣きで、「サーセンッす!」と呻きながら必死にちんちんを収納、
『ヤマさん』はいよいよ、苦虫を噛み潰したような顔になり、
「おまえは寧ろ、ニューハーフになった方がいい!明治や日大は本当の男は行かないからな!」
俺の高校では、いわゆる『眼力のヤマさん』と呼ばれた進路指導の達人が居て、
生徒の顔をチラッと見ては、「よしっ!君は神戸大あたりは行ける!」「君は早慶なら大丈夫!」
と、たちまちのうちに学力を見抜いてしまい、
これがことごとく当たる、ということで超有名。
さてうちの高校は、宮廷早慶レベルに現役で数十人送り込む水準にあるが、
中には箸にも棒にもかからない、くだらない生徒も居るわけだ。
さすがに『眼力のヤマさん』、そういうくだらない生徒もたちまち見抜いてしまい、
ちょっと所作を見ただけで、「おい!君は存在感がゼロだ、ナッシングだ!青学がいいところだ!」と一喝、
するとその生徒も、「ハイ、すいません」と泣きそうな顔をしてコソコソと逃げ回ってしまう。
いつだったか、トイレでちんちんをブンブンと振り回してふざけていた生徒を、
この『ヤマさん』が怒鳴り飛ばしたシーンが、忘れられない。
「おいっ、おまえはくだらなくて下品なバカだ!しかも小者だ!せいぜい明治か日大だ!」
これにはこの生徒も半泣きで、「サーセンッす!」と呻きながら必死にちんちんを収納、
『ヤマさん』はいよいよ、苦虫を噛み潰したような顔になり、
「おまえは寧ろ、ニューハーフになった方がいい!明治や日大は本当の男は行かないからな!」
10名無しなのに合格
2017/12/24(日) 17:43:54.18ID:zLhp63gy 東大閣下 『さて、これから京大や阪大の連中が来るんだけど、覚悟はいいかな?(笑)』
早慶どの 『面白いじゃないの。もちろん受けて立ちましょう!(笑)』
明治くん 『お飲み物は如何致しましょうか?』
早慶どの 『とりあえずビールでいいよ』
明治くん 『おつまみは如何致しましょうか?』
東大閣下 『あのさ、君ね、必要だったら呼ぶから向こう行っててくれない?』
明治くん 『はい、ではご注文を繰り返させて頂きます。とりあえずビールでよろしかったでしょうか?』
早慶どの 『だからそう言ってんだろ?いいからあっち行ってろよコラ?』
明治くん 『おタバコはお吸いになられるということで、よろしかったでしょうか?』
早慶どの 『吸わねえょバカ』
早慶どの 『面白いじゃないの。もちろん受けて立ちましょう!(笑)』
明治くん 『お飲み物は如何致しましょうか?』
早慶どの 『とりあえずビールでいいよ』
明治くん 『おつまみは如何致しましょうか?』
東大閣下 『あのさ、君ね、必要だったら呼ぶから向こう行っててくれない?』
明治くん 『はい、ではご注文を繰り返させて頂きます。とりあえずビールでよろしかったでしょうか?』
早慶どの 『だからそう言ってんだろ?いいからあっち行ってろよコラ?』
明治くん 『おタバコはお吸いになられるということで、よろしかったでしょうか?』
早慶どの 『吸わねえょバカ』
11名無しなのに合格
2017/12/24(日) 17:45:22.67ID:zLhp63gy おかみさんのカン高い声が、ピシリと。
「弥吉!おまえの身内に大卒は居るのかい?」
ビクッと身をこわばらせた弥吉であったが、
「へぃ!実ぁですねぇ、あっしの遠縁に、早稲田卒の会社員がおりまさぁ!」
これを聞くと、おかみさんの表情がふっと和み、声色も若干丸みを帯びて。
「おーや、早稲田かい、それは結構じゃないかね!」
「へぃ!…まあ」と、弥吉も懸命に愛想笑いを返すのであった。
おかみさんが、続ける。
「おい、留蔵、おまえの身内は、どうなんだぃ?」
「へぇ、お恥ずかしながら」と低い声で留蔵がささやく。
「あっしの遠縁の身内にも、大卒がおりまさぁ」
おかみさんが、一層顔をほころばせながら
「そうかい!で、どこの大学のお人なんだい?」
「とりあえず、明治卒のフリーターでさぁ」と、留蔵が答えるが早いか、
おかみさんの苛烈なビンタが留蔵の頬をバシーーン!
「馬鹿じゃないかぃ、おまえさんは!」
「弥吉!おまえの身内に大卒は居るのかい?」
ビクッと身をこわばらせた弥吉であったが、
「へぃ!実ぁですねぇ、あっしの遠縁に、早稲田卒の会社員がおりまさぁ!」
これを聞くと、おかみさんの表情がふっと和み、声色も若干丸みを帯びて。
「おーや、早稲田かい、それは結構じゃないかね!」
「へぃ!…まあ」と、弥吉も懸命に愛想笑いを返すのであった。
おかみさんが、続ける。
「おい、留蔵、おまえの身内は、どうなんだぃ?」
「へぇ、お恥ずかしながら」と低い声で留蔵がささやく。
「あっしの遠縁の身内にも、大卒がおりまさぁ」
おかみさんが、一層顔をほころばせながら
「そうかい!で、どこの大学のお人なんだい?」
「とりあえず、明治卒のフリーターでさぁ」と、留蔵が答えるが早いか、
おかみさんの苛烈なビンタが留蔵の頬をバシーーン!
「馬鹿じゃないかぃ、おまえさんは!」
12名無しなのに合格
2017/12/24(日) 17:48:41.88ID:zLhp63gy 東大閣下 「おい、大変だ、俺が送ったe-mailのアドレスが間違っていて、明治くん宛に送られてしまった!」
早慶どの 「そうか、じゃあ明治くんを呼んで、メールを削除するように言おう……おいっ!明治!」
明治くん 「はい、如何しましたでしょうか?」
東大閣下 「あのな、俺が送ったメールがあるだろ?」
明治くん 「はい、もう読みましたが、オーケー?」
早慶どの 「そのメール、すぐ消せ!それから内容も全部忘れろ!」
明治くん 「はい、削除しました、内容も全部フォゴットンです!」
東大閣下 「ああよかった、もういいよ、帰れアホ」
明治くん 「イエスアイドゥ」
早慶どの 「そうか、じゃあ明治くんを呼んで、メールを削除するように言おう……おいっ!明治!」
明治くん 「はい、如何しましたでしょうか?」
東大閣下 「あのな、俺が送ったメールがあるだろ?」
明治くん 「はい、もう読みましたが、オーケー?」
早慶どの 「そのメール、すぐ消せ!それから内容も全部忘れろ!」
明治くん 「はい、削除しました、内容も全部フォゴットンです!」
東大閣下 「ああよかった、もういいよ、帰れアホ」
明治くん 「イエスアイドゥ」
13名無しなのに合格
2017/12/24(日) 17:51:07.95ID:zLhp63gy その日 ─ いよいよ、夜が明けた。
大学入試の本番、寒空なんか、なんのその。
理紗は窓をカラリと開けて、大きく深呼吸、やるだけやった、もう悔いは無し!
両親とは簡単に会話を済ませ、一路まっすぐ受験会場に向かう。
一つ目の停留所からバスに乗ってきたのは、ああやっぱり…あの人!
高校ではとうとう会話せず仕舞いだったけど、ずっとずっと憧れていた、俊一くん、
東大狙いの本格派の人。
理紗は懸命に背を向けて、視線を交わすことを避けた。
あなたは、あなた、私は私、今はともに頑張りましょう、とりあえず今は…
二つ目の停留所で、スタスタッと軽快にバスに駆け込んで来たのが、ああ、やっぱり、真司くん。
早稲田狙いの、ちゃんとした人。
「あっ、理紗ちゃん!やっぱりね!」だなんて、相変わらず元気な人、そして賢い人。
理紗は少しだけ照れ笑いを浮かべ、会釈した。
もちろん真司も分別は有る、ちょっとおどけた仕草で手を振ると、決然とした表情になって背を向けた。
頑張ってね、いや、あなたはライバル、ともに頑張りましょう!と理紗はつぶやいた。
三つ目の停留所では、明治と日大を狙っている権三くんが懸命に駆けてきたが、バスに間に合わなかった。
「発車っす…」運転手の囁くようなアナウンス、無情にプシューと閉まるドア。
理沙が苦笑を押し殺しつつ最後部の窓から見下ろせば、
権三は悲痛な表情に半口を開けたままバスを懸命に追いかけてくるのだった。
大学入試の本番、寒空なんか、なんのその。
理紗は窓をカラリと開けて、大きく深呼吸、やるだけやった、もう悔いは無し!
両親とは簡単に会話を済ませ、一路まっすぐ受験会場に向かう。
一つ目の停留所からバスに乗ってきたのは、ああやっぱり…あの人!
高校ではとうとう会話せず仕舞いだったけど、ずっとずっと憧れていた、俊一くん、
東大狙いの本格派の人。
理紗は懸命に背を向けて、視線を交わすことを避けた。
あなたは、あなた、私は私、今はともに頑張りましょう、とりあえず今は…
二つ目の停留所で、スタスタッと軽快にバスに駆け込んで来たのが、ああ、やっぱり、真司くん。
早稲田狙いの、ちゃんとした人。
「あっ、理紗ちゃん!やっぱりね!」だなんて、相変わらず元気な人、そして賢い人。
理紗は少しだけ照れ笑いを浮かべ、会釈した。
もちろん真司も分別は有る、ちょっとおどけた仕草で手を振ると、決然とした表情になって背を向けた。
頑張ってね、いや、あなたはライバル、ともに頑張りましょう!と理紗はつぶやいた。
三つ目の停留所では、明治と日大を狙っている権三くんが懸命に駆けてきたが、バスに間に合わなかった。
「発車っす…」運転手の囁くようなアナウンス、無情にプシューと閉まるドア。
理沙が苦笑を押し殺しつつ最後部の窓から見下ろせば、
権三は悲痛な表情に半口を開けたままバスを懸命に追いかけてくるのだった。
14名無しなのに合格
2017/12/24(日) 20:36:12.71ID:fDECQ3r3 努力の意味ってなんだ?
15名無しなのに合格
2017/12/25(月) 12:34:01.76ID:4K4+9pmE 週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進
東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法 89-11 中央法
東北法 100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理 40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商 100-0 慶應商
一橋法 100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工 100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法 100-0 早稲田法
京大工 100-0 慶應理工
阪大法 100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工 100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工 100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法 100-0同志社法
九大工 100-0同志社理工
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進
東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法 89-11 中央法
東北法 100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理 40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商 100-0 慶應商
一橋法 100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工 100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法 100-0 早稲田法
京大工 100-0 慶應理工
阪大法 100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工 100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工 100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法 100-0同志社法
九大工 100-0同志社理工
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
今年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など
16名無しなのに合格
2017/12/26(火) 01:23:24.35ID:BgyfReVB 意味がないっつうことはあれだ、世間では努力したとは認められないってことだ
17名無しなのに合格
2017/12/26(火) 15:05:12.95ID:lpVoXof3 明治以下では駄目
18名無しなのに合格
2017/12/26(火) 15:31:50.60ID:80mXS/Bk19名無しなのに合格
2017/12/26(火) 16:48:34.01ID:rnziLVIb ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
21名無しなのに合格
2017/12/27(水) 15:13:15.19ID:aM/CVUSn 明治?と聞いてもふーんで終わりだからな
22名無しなのに合格
2017/12/27(水) 15:20:37.87ID:by/r0YXp sfcとか元々進学校とかそんなことよりもあの表紙が本人じゃないっていうのが衝撃やった
23名無しなのに合格
2017/12/28(木) 00:37:38.87ID:TFmQyUX0 ビリギャル
けだし名言だな
けだし名言だな
24名無しなのに合格
2017/12/28(木) 14:14:34.58ID:jXCEuvFo 明治なんて受ける価値がないしお金もらっても受ける価値がない動物園
25名無しなのに合格
2017/12/28(木) 14:54:02.58ID:MwOmQODq ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
26名無しなのに合格
2017/12/28(木) 17:45:01.57ID:HM3wLIn4 正しいな
27名無しなのに合格
2017/12/28(木) 19:46:37.60ID:LEWBJBEC 今年の公認会計士試験のトップ合格者は
明治大学の現役学生みたいだね
優秀だわ
明治大学の現役合格者数は42名
http://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/info/6t5h7p00000q1o63.html
明治大学の現役学生みたいだね
優秀だわ
明治大学の現役合格者数は42名
http://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/info/6t5h7p00000q1o63.html
28名無しなのに合格
2017/12/28(木) 23:53:07.75ID:9Hqk+xQQ 「実態ボーダーランク以上の志望者はほぼみられない」
これってかなり酷いだろ? どれだけ下落するんだよ
これってかなり酷いだろ? どれだけ下落するんだよ
29名無しなのに合格
2017/12/29(金) 02:07:23.29ID:juBTJPjU 明治は努力して入る大学ではないからな
30名無しなのに合格
2017/12/29(金) 17:58:06.20ID:4MBIsXcs 下層の憧れの大学
31名無しなのに合格
2017/12/29(金) 17:58:42.81ID:kXBG668k なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
YouTubeでサラリーマンはどこまで稼げるか?
http://president.jp/articles/-/20593
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
YouTubeでサラリーマンはどこまで稼げるか?
http://president.jp/articles/-/20593
32名無しなのに合格
2017/12/30(土) 12:49:32.40ID:P4va3ETZ 世間では明治・駒澤・専修と並べてもなんら違和感がない
高学歴と認めてもらうためにはもう一段上に行かないと
高学歴と認めてもらうためにはもう一段上に行かないと
33名無しなのに合格
2017/12/30(土) 13:11:55.48ID:MaUKDIXZ 林修氏がどうして日本長期信用銀行をやめたか、あるテレビ番組で理由を述べた。
<社内に東大京大一橋東京工業慶應上智ICU卒しか居なかった。
だからこれはだめだろうとやめました>
セブンシスターズの片鱗が、垣間見えた瞬間だった。
主に政府系金融、投資銀行、シンクタンク、外資、コンサル等
頭脳労働集約産業の間で使われているテクニカルタームで、
セブンシスターズから何人採用したかが、人事部の優秀性を現す
メルクマールとなり、同時にレゾンデートルとされる。
もちろんマスコミベースではほとんど出てこない。
日本のマスコミは早稲田卒が支配してるからな。
<社内に東大京大一橋東京工業慶應上智ICU卒しか居なかった。
だからこれはだめだろうとやめました>
セブンシスターズの片鱗が、垣間見えた瞬間だった。
主に政府系金融、投資銀行、シンクタンク、外資、コンサル等
頭脳労働集約産業の間で使われているテクニカルタームで、
セブンシスターズから何人採用したかが、人事部の優秀性を現す
メルクマールとなり、同時にレゾンデートルとされる。
もちろんマスコミベースではほとんど出てこない。
日本のマスコミは早稲田卒が支配してるからな。
34名無しなのに合格
2017/12/31(日) 00:12:43.86ID:oYjukPu+ 明治ではダメ
35名無しなのに合格
2017/12/31(日) 09:13:49.70ID:/RiSBN6f 明治で努力したとは認められないんだよね
36名無しなのに合格
2017/12/31(日) 16:06:10.84ID:21heb6+L ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
37名無しなのに合格
2017/12/31(日) 18:41:23.69ID:UOSvlRVD 2017年ボーダーランク(偏差値72.5)
よく分からんが、そりゃいないだろw
よく分からんが、そりゃいないだろw
38名無しなのに合格
2018/01/01(月) 05:48:29.15ID:ua/br/Ra >>33
セブンシスターズに行かないとな
セブンシスターズに行かないとな
39名無しなのに合格
2018/01/01(月) 11:14:33.99ID:CanGrhFH >>37
合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
上智大学 総合人間 社会学科
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
66
明治大学 政治経済 政治学科
明治大学 文 心理社会学科/現代社会学専攻
明治大学 政治経済 経済学科
65
青山学院大学 経営 マーケティング学科 青山学院大学 国際政治経済 国際政治学科
青山学院大学 法 法学科
青山学院大学 国際政治経済 国際経済学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
智大学 総合人間 社会福祉学科
同志社大学 政策 政策学科
明治大学 商 商学科
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
64
青山学院大学 地球社会共生 地球社会共生学科
青山学院大学 経営 経営学科
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
央大学 法 法律学科
立教大学 経済 経済学科
立教大学 法 国際ビジネス法学科
立教大学 観光 交流文化学科
63
関西学院大学 商 全コース
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科
上智大学 経済 経営学科
中央大学 法 政治学科
明治大学 法 法律学科
立教大学 観光 観光学科
立教大学 経済 経済政策学科
立教大学 経営 国際経営学科
立教大学 経営 経営学科
合格可能性50%偏差値
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
上智大学 総合人間 社会学科
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
66
明治大学 政治経済 政治学科
明治大学 文 心理社会学科/現代社会学専攻
明治大学 政治経済 経済学科
65
青山学院大学 経営 マーケティング学科 青山学院大学 国際政治経済 国際政治学科
青山学院大学 法 法学科
青山学院大学 国際政治経済 国際経済学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
慶應義塾大学 商 商学科
智大学 総合人間 社会福祉学科
同志社大学 政策 政策学科
明治大学 商 商学科
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
64
青山学院大学 地球社会共生 地球社会共生学科
青山学院大学 経営 経営学科
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
央大学 法 法律学科
立教大学 経済 経済学科
立教大学 法 国際ビジネス法学科
立教大学 観光 交流文化学科
63
関西学院大学 商 全コース
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科
上智大学 経済 経営学科
中央大学 法 政治学科
明治大学 法 法律学科
立教大学 観光 観光学科
立教大学 経済 経済政策学科
立教大学 経営 国際経営学科
立教大学 経営 経営学科
40名無しなのに合格
2018/01/02(火) 00:08:23.48ID:7504IK4f 明治では世間体はイマイチ
41名無しなのに合格
2018/01/02(火) 08:45:51.84ID:VBOSgxiE >>40
世間知らずの人ですね
世間知らずの人ですね
42名無しなのに合格
2018/01/02(火) 17:14:46.57ID:y667oVGy ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
43名無しなのに合格
2018/01/02(火) 18:59:27.43ID:7504IK4f >>41
一流企業では明治卒はソルジャー扱い
一流企業では明治卒はソルジャー扱い
44名無しなのに合格
2018/01/03(水) 08:37:57.21ID:K4pmXzJ6 努力の意味がないね
45名無しなのに合格
2018/01/03(水) 16:59:57.78ID:ht7ur+pC SFCがね
46名無しなのに合格
2018/01/04(木) 01:03:47.38ID:kaJXWYLF まあ高学歴を目指す者にとっては明治では意味がないだろうな
47名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:42:42.34ID:ID7bhROr まあそうだ
48名無しなのに合格
2018/01/05(金) 00:44:18.87ID:SxIO5SaM 合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
49名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:13:00.73ID:lJTPBoe2 明ガイ治はあっちこっちに必死でコピペしまくってるな
50名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:33:31.21ID:rFPOfwnn 偏差値70以上の進学校出身ならそうだろうなー
俺は地方の60後半の高校だったからマーチでも別に良かったわ
大した努力してきてないからな
俺は地方の60後半の高校だったからマーチでも別に良かったわ
大した努力してきてないからな
51名無しなのに合格
2018/01/05(金) 15:44:11.60ID:h7Xwd3jA ■明治大学は君たちを待ってるぞ!!■
明治大学校歌
明治大学の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY
早明戦ラグビー 試合前のエールの交換
https://www.youtube.com/watch?v=BvlpHrpuh-g
https://www.youtube.com/watch?v=1m0WepBCiB4
明治大学出身の有名芸能人
https://www.youtube.com/watch?v=77v-ZR0yeUg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
明治大学校歌
明治大学の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY
早明戦ラグビー 試合前のエールの交換
https://www.youtube.com/watch?v=BvlpHrpuh-g
https://www.youtube.com/watch?v=1m0WepBCiB4
明治大学出身の有名芸能人
https://www.youtube.com/watch?v=77v-ZR0yeUg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
52名無しなのに合格
2018/01/05(金) 19:27:51.33ID:E/DRaiyD なんか先月上智大学でローマ法王と学生の
座談会が衛星で日本で初めて行われたらしいけど
日本のマスコミは完全無視だな。
なんか世界的なネットワークを感じる。
情痴って。
皆の知らないとこで
何気にすごい。
↑
おまいらどう思うよ?
座談会が衛星で日本で初めて行われたらしいけど
日本のマスコミは完全無視だな。
なんか世界的なネットワークを感じる。
情痴って。
皆の知らないとこで
何気にすごい。
↑
おまいらどう思うよ?
53名無しなのに合格
2018/01/05(金) 19:35:50.95ID:UHv8xtp+ イエズス会ザビエルはスペインの海外侵略先遣隊やった
豊臣秀吉に日本侵攻計画がバレて日本から叩き出された黒歴史w
豊臣秀吉に日本侵攻計画がバレて日本から叩き出された黒歴史w
54名無しなのに合格
2018/01/05(金) 20:00:24.91ID:ccOxX9Mg 20エリート街道さん2016/06/26(日) 10:23:55.64ID:IiREYRph
規律ある大学生活
http://daiminsya.exblog.jp/2750544/
国士舘OBの回想
http://www.youtube.com/watch?v=LBtSNMhree4&;feature=related
国士舘アルバム
http://www.youtube.com/watch?v=5vZmce3qPGg&;feature=related
国士舘大学 入学式の様子
http://www.youtube.com/watch?v=M4i8XuiVc_w
国士舘大学の日常,学園風景
http://www.youtube.com/watch?v=6o6aIBHQLZ8
国士舘大学 天長節奉祝大会
http://www.youtube.com/watch?v=p7z0CPk0k-g
文学部,法学部開設記念式典
http://www.youtube.com/watch?v=RygtrO_hTRk
規律ある大学生活
http://daiminsya.exblog.jp/2750544/
国士舘OBの回想
http://www.youtube.com/watch?v=LBtSNMhree4&;feature=related
国士舘アルバム
http://www.youtube.com/watch?v=5vZmce3qPGg&;feature=related
国士舘大学 入学式の様子
http://www.youtube.com/watch?v=M4i8XuiVc_w
国士舘大学の日常,学園風景
http://www.youtube.com/watch?v=6o6aIBHQLZ8
国士舘大学 天長節奉祝大会
http://www.youtube.com/watch?v=p7z0CPk0k-g
文学部,法学部開設記念式典
http://www.youtube.com/watch?v=RygtrO_hTRk
55名無しなのに合格
2018/01/06(土) 01:53:43.41ID:eS9xWaGY >>50
君は君なりに努力したんだよ
君は君なりに努力したんだよ
56名無しなのに合格
2018/01/07(日) 01:30:27.97ID:jyG4V89e 明治といえばラグビー
あまり頭が良い感じはしない
あまり頭が良い感じはしない
58名無しなのに合格
2018/01/07(日) 13:11:42.49ID:jyG4V89e まあ明治ならそんなところだろ
59名無しなのに合格
2018/01/07(日) 17:14:32.16ID:bNuMeD5W >>>50
地方の偏差値65
なんて東京の46位だよ。
おまい頑張ったよ。かなり。
地方の偏差値65
なんて東京の46位だよ。
おまい頑張ったよ。かなり。
60名無しなのに合格
2018/01/07(日) 18:40:38.67ID:8y7PNICQ そうなんか?
周りでマー感受かる奴は結構いたからな
旧帝早慶は上位1割だったけどさ
周りでマー感受かる奴は結構いたからな
旧帝早慶は上位1割だったけどさ
61名無しなのに合格
2018/01/08(月) 00:25:19.44ID:XEim20HC まあ明治ならまあまあだよ
あくまでもまあまあだけどね
あくまでもまあまあだけどね
62名無しなのに合格
2018/01/08(月) 00:48:15.93ID:TpKenYaR ビリギャルみたいに私立専願で数科目だけ勉強して入学した学生と国立併願で入学してきた学生とは
学力に大きな差がある。
数学の学力が小学生並みの学生もいる、このような学生は公務員試験には絶対に合格できない。
私立専願の学生と国立併願の学生は入学後に振り分けして中学生からの数学学びなおしする必要ある。
そういうことするよりは私立文系の受験にも数学必須にすべき。
学力に大きな差がある。
数学の学力が小学生並みの学生もいる、このような学生は公務員試験には絶対に合格できない。
私立専願の学生と国立併願の学生は入学後に振り分けして中学生からの数学学びなおしする必要ある。
そういうことするよりは私立文系の受験にも数学必須にすべき。
63名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:01:46.87ID:4TUGRiO9 ましてや明治
64名無しなのに合格
2018/01/08(月) 21:51:59.06ID:0VAS3zJR65名無しなのに合格
2018/01/08(月) 23:06:39.96ID:ij84BZ3z66名無しなのに合格
2018/01/08(月) 23:49:50.92ID:dX1cupf7 たぶん探せば偏差値40くらいの高校から早慶に受かった奴もいるよ
67名無しなのに合格
2018/01/09(火) 11:30:03.59ID:vV2/365+ まぁ慶応は殆ど無いけど、早稲田だけ数人合格というパターンは結構あるね。
その子がかなり努力したのは間違いないが…。
その子がかなり努力したのは間違いないが…。
68名無しなのに合格
2018/01/09(火) 15:04:37.32ID:xLh93Npe やっぱり早稲田くらいに受かっとかないと努力したって感じではないね
69名無しなのに合格
2018/01/10(水) 00:13:46.58ID:s2gQ50o2 はっきりと努力を証明してくれる大学に行かないとね
70名無しなのに合格
2018/01/10(水) 09:27:43.89ID:6RbWyrBq 私は人権侵害の一方的な被害者なのに、明治大学教職員に脅迫されて退学に追い込まれました。
71名無しなのに合格
2018/01/10(水) 09:42:34.16ID:O5RfqGIS 合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
72名無しなのに合格
2018/01/10(水) 15:09:38.57ID:t/plhm+z 明ガイ治=明治大学職員なんかな
73名無しなのに合格
2018/01/10(水) 15:12:34.76ID:tcU2HO45 むしろ10年前のビリギャルだしにして執拗に書き込んでるのがSFC関係者なんじゃね
74名無しなのに合格
2018/01/11(木) 18:01:44.68ID:nFZayzrE SFCが明治ごとこを相手にする必要ある?
75名無しなのに合格
2018/01/11(木) 23:30:23.50ID:2sE9brTO >>74
打ち方をしっかり覚えろ
打ち方をしっかり覚えろ
76名無しなのに合格
2018/01/12(金) 11:46:43.76ID:7vRZk23N 慶應あ法96−4和田法
これがすべてじゃね?
「早慶早慶」
嬉しそうに叫ぶ和田さんは現実を直視しなくちゃな。
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイパー大学
めいじの方がいめじは大分上っしょ。
これがすべてじゃね?
「早慶早慶」
嬉しそうに叫ぶ和田さんは現実を直視しなくちゃな。
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レイパー大学
めいじの方がいめじは大分上っしょ。
77名無しなのに合格
2018/01/12(金) 19:25:43.60ID:BuM2yICO >>76
早稲田をレイパー呼ばわりは特大ブーメランですよ
早稲田をレイパー呼ばわりは特大ブーメランですよ
78名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:25:46.30ID:TItKiLSx [東進偏差値/私大文系]
大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均
@早稲田-18- 69.8333 @早稲田 65.5278 @早稲田 70.1133 @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444 A青学大 64.2222 A明治大 68.3095 A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923 B慶應大 63.8571 B青学大 68.1667 B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143 C明治大 63.6923 C慶應大 67.8333 C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200 D上智大 63.2400 D立教大 67.5278 D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609 E立教大 62.5652 E同志社 67.3667 E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476 F同志社 62.5238 F上智大 67.2789 F立教大 62.9074
G立命亜-02- 66.5000 G立命亜 61.5000 G立命亜 66.5000 G立命亜 61.5000
H中央大-14- 65.6607 H中央大 61.3571 H中央大 65.6833 H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800 I法政大 60.9200 I関学大 65.3580 I法政大 61.0909
大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均
@早稲田-18- 69.8333 @早稲田 65.5278 @早稲田 70.1133 @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444 A青学大 64.2222 A明治大 68.3095 A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923 B慶應大 63.8571 B青学大 68.1667 B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143 C明治大 63.6923 C慶應大 67.8333 C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200 D上智大 63.2400 D立教大 67.5278 D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609 E立教大 62.5652 E同志社 67.3667 E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476 F同志社 62.5238 F上智大 67.2789 F立教大 62.9074
G立命亜-02- 66.5000 G立命亜 61.5000 G立命亜 66.5000 G立命亜 61.5000
H中央大-14- 65.6607 H中央大 61.3571 H中央大 65.6833 H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800 I法政大 60.9200 I関学大 65.3580 I法政大 61.0909
79名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:51:11.43ID:QDumfi6h 東進の馬鹿偏差値を必死に貼りまくる明ガイ治
80名無しなのに合格
2018/01/13(土) 13:42:29.73ID:6L3qsvpP 明治みたいな中途半端な大学ではダメなんだよ
81名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:57:58.76ID:QDumfi6h いきものがかりの水野は明治で仮面浪人して一橋
明治じゃ駄目なんだよ
明治じゃ駄目なんだよ
82名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:27:54.89ID:B7sdTj+Z 首都圏では
阪大はいまいち地方大学
っぽいんだよな。
なんか名古屋とか東北大とかどきゅんぽい大学
と一緒の地底なのが痛い。
最高地底と辺境地底とカテゴリー分けする必要があるな。
神戸は全国区の感じがする。
一橋の仲間だからそう思うのかもな。
地底より駅弁神戸の方がよほど都会的で全国区な感じがする。
民度の低さ四天王
大阪・尼崎・福岡北九州・沖縄
だと思うけどおまいらどうよ?
阪大はいまいち地方大学
っぽいんだよな。
なんか名古屋とか東北大とかどきゅんぽい大学
と一緒の地底なのが痛い。
最高地底と辺境地底とカテゴリー分けする必要があるな。
神戸は全国区の感じがする。
一橋の仲間だからそう思うのかもな。
地底より駅弁神戸の方がよほど都会的で全国区な感じがする。
民度の低さ四天王
大阪・尼崎・福岡北九州・沖縄
だと思うけどおまいらどうよ?
83名無しなのに合格
2018/01/14(日) 00:50:07.77ID:/XXXQ11M 上場企業社長 出身大学ランキング
『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
http://diamond.jp/articles/-/91666
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学
東証マザーズ市場におけるCEOの学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
1東京大学
2慶應義塾大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学
『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
http://diamond.jp/articles/-/91666
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学
東証マザーズ市場におけるCEOの学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
1東京大学
2慶應義塾大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学
84名無しなのに合格
2018/01/14(日) 16:54:33.73ID:Psc+aEcA 明ガイ治のコピペ
85名無しなのに合格
2018/01/14(日) 23:31:26.79ID:Psc+aEcA 明ガイ治うぇ
86名無しなのに合格
2018/01/15(月) 00:53:43.99ID:6CHi9s0a 努力の意味が認められないって哀しいね
87名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:50:38.91ID:douJb3Ls 明治の躍進にジェラシーしてる他のマーチ工作員の掃き溜めスレはココですか?
現実見た方がいいですよ!
現実見た方がいいですよ!
88名無しなのに合格
2018/01/15(月) 22:25:17.66ID:bdQQVM00 明治の躍進?
89名無しなのに合格
2018/01/16(火) 15:04:03.48ID:irbugj5J ないないw
90名無しなのに合格
2018/01/16(火) 19:02:33.81ID:ZMsY94zy マーチで躍進してるのは立教と青学だろ
あと法政も人気出てきた
あと法政も人気出てきた
91名無しなのに合格
2018/01/17(水) 00:06:25.44ID:/63U2/6s ビりギャルの坪田氏が受験産業の指導者として優秀と思われるのは
1、基礎学力、国語力があると考えられ、家庭環境も裕福であるため
大学受験に集中可能と考えられる私立中学合格者をターゲットにし、
2、最初から私立文系専願として受験させ、
3、学部の内容はお構いなしにとにかく慶應という理由でわざわざSFC
まで受験させた。
この点に尽きる。
このいずれが欠けていても生徒の慶應合格は不可能だったからだ。
特に2は大きい。何故なら大学受験に於いて数学は他の全ての科目
とは比較にならないほど大きな負担を強いられる科目だからだ。
SFCは特に科目数が実質英語のみと軽量入試なのであれこれ言わ
れやすいが、早慶といえ最初から文系専願と決めていれば合格は
さほど困難ではないのである。
問題なのは変に国立に色気を出して数学や理科をやりたがる人が
いることだ。数学は労多くして尚且つ報われにくい科目なので入試
科目として見た場合、非常に効率が悪い。
不要な理系科目は可能ならば最初から切り捨てて高校時代は卒業
に必要な最低限しか勉強しないと言うのが正しい早慶文系合格法だ。
1、基礎学力、国語力があると考えられ、家庭環境も裕福であるため
大学受験に集中可能と考えられる私立中学合格者をターゲットにし、
2、最初から私立文系専願として受験させ、
3、学部の内容はお構いなしにとにかく慶應という理由でわざわざSFC
まで受験させた。
この点に尽きる。
このいずれが欠けていても生徒の慶應合格は不可能だったからだ。
特に2は大きい。何故なら大学受験に於いて数学は他の全ての科目
とは比較にならないほど大きな負担を強いられる科目だからだ。
SFCは特に科目数が実質英語のみと軽量入試なのであれこれ言わ
れやすいが、早慶といえ最初から文系専願と決めていれば合格は
さほど困難ではないのである。
問題なのは変に国立に色気を出して数学や理科をやりたがる人が
いることだ。数学は労多くして尚且つ報われにくい科目なので入試
科目として見た場合、非常に効率が悪い。
不要な理系科目は可能ならば最初から切り捨てて高校時代は卒業
に必要な最低限しか勉強しないと言うのが正しい早慶文系合格法だ。
92名無しなのに合格
2018/01/17(水) 00:37:02.35ID:q69eiKdF へー
93名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:04:14.61ID:gjkgOaUd 努力を認めてもらえない大学
それが明治
それが明治
94名無しなのに合格
2018/01/17(水) 15:07:07.78ID:MKsRyHOR 合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
95名無しなのに合格
2018/01/18(木) 00:02:44.84ID:Wx6k9/v0 明ガイ治www
96名無しなのに合格
2018/01/18(木) 08:21:39.13ID:2Ho+/tJA 明治でなぜここまでいきれるのか
俺なら恥ずかしくて街歩けないわ
俺なら恥ずかしくて街歩けないわ
97名無しなのに合格
2018/01/18(木) 15:01:50.83ID:rVa38H/g 明治は最近最も勘違いがはなはだしいな
98名無しなのに合格
2018/01/18(木) 16:00:00.81ID:PwGXi1ty 正直慶応スーファミをよく知らない
99名無しなのに合格
2018/01/18(木) 16:42:00.24ID:ODhVkLQD 軽量入試では努力が認められないから東進偏差値で明治に負けた慶應
100名無しなのに合格
2018/01/18(木) 20:33:54.73ID:6tRUM4/R 明治と聞いて思い浮かべるのは早稲田受験失敗だからな。
101名無しなのに合格
2018/01/19(金) 00:39:18.01ID:GRFJB8yB 明治は早稲田の補欠
102名無しなのに合格
2018/01/19(金) 08:04:42.75ID:zb59hxKx >>101
東京一工慶なら許すけど早稲田はないな
東京一工慶なら許すけど早稲田はないな
103名無しなのに合格
2018/01/19(金) 15:02:22.57ID:GRFJB8yB 明らかに早稲田の滑り止め
104名無しなのに合格
2018/01/19(金) 18:30:06.45ID:dfizHc7Z sfc
よりは
明治じゃね?
よりは
明治じゃね?
105名無しなのに合格
2018/01/20(土) 00:06:57.66ID:HYbQOdmv 明治とかありえんわ
106名無しなのに合格
2018/01/20(土) 12:23:05.19ID:nA2t4hBn >>104
まぁ文系だと早稲田もMARCHも大差無かったりするが、就職状況見るとsfcでも慶応が圧勝してるんだよな…。
まぁ文系だと早稲田もMARCHも大差無かったりするが、就職状況見るとsfcでも慶応が圧勝してるんだよな…。
107名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:02:15.08ID:MzxqQwh+ 世間的に慶応ですっていうのと明治ですって言うのでは大違いだろ
特に年配者は明治なんて二流の体育会系大学という認識
特に年配者は明治なんて二流の体育会系大学という認識
108名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:19:15.26ID:XjFtq3Zw 浪人は一時の恥、明治は一生の恥
109名無しなのに合格
2018/01/20(土) 15:19:57.36ID:L0izhd8M 合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
110名無しなのに合格
2018/01/21(日) 00:09:36.22ID:b/6n5Y5Z 明治では足りない
111名無しなのに合格
2018/01/21(日) 10:10:35.50ID:b/6n5Y5Z 「慶應です」「すごーい」
「明治です」「ふーん」
「明治です」「ふーん」
112名無しなのに合格
2018/01/21(日) 14:22:36.49ID:73gEO3YH 主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16% ← ← ポン大は,毎年3000人が退学している。
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%
15位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16% ← ← ポン大は,毎年3000人が退学している。
11 青山学院 7%
12 近畿 7%
13 龍谷 6.91%
14 京都産業 6%
15位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
113名無しなのに合格
2018/01/22(月) 01:18:43.50ID:efXCvksy 明治は低学歴者の目標校であって、高学歴志望者にとっては滑り止め
114名無しなのに合格
2018/01/22(月) 15:15:27.28ID:PR3agqFU おまえら絶対に明治より上に行けよ
115名無しなのに合格
2018/01/22(月) 15:23:45.85ID:h8epM+KE 2017 開成高校 進学者数
慶應35
早稲24
理科8
明治6
中央1
上智0
青山0
立教0
法政0
学習0
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
慶應35
早稲24
理科8
明治6
中央1
上智0
青山0
立教0
法政0
学習0
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
116名無しなのに合格
2018/01/22(月) 15:41:38.89ID:TuF6osMI ブライダルプランナーなんて明治どころか専門卒でも余裕でなれるんだがそれはいいのか
117名無しなのに合格
2018/01/22(月) 20:08:06.17ID:HKnjdVI6 民間就職の弱い早稲田が多い地方公務員だって、MARCHは勿論専門学校や高卒でもなれるんだから大差ないだろ…w
東京一工医以外は自己満足の世界。
東京一工医以外は自己満足の世界。
118名無しなのに合格
2018/01/22(月) 20:57:21.29ID:TuF6osMI ゴールドマンにでも入れてたら印象違うのにな
マーチくらいからでもバンバン入ってるぞ
マーチくらいからでもバンバン入ってるぞ
119名無しなのに合格
2018/01/23(火) 00:45:19.51ID:uijfUWqZ マーチからGS?
120名無しなのに合格
2018/01/23(火) 01:46:43.41ID:lCYUZCmYアーチな
121名無しなのに合格
2018/01/23(火) 01:47:53.20ID:maMGWqWm >>1
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365
慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)
★が私大 ○が公立大
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365
慶応義塾大(法学部) 165★
早稲田大(法学部) 147★
上智大(法学部) 133★
関西学院大(法学部) 129★
中央大(法学部) 125★
同志社大(法学部) 115★
青山学院大(法学部) 111★
関西大(法学部) 109★
立命館大(法学部) 104★
立教大(法学部) 103★
明治大(法学部) 89★
122名無しなのに合格
2018/01/23(火) 08:44:55.39ID:uPLo3P/m123名無しなのに合格
2018/01/23(火) 09:28:08.53ID:NPylBBGA 合格率50%以上の偏差値合計です。
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工)
188 明治大(工)
185 中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
----------C-------------
北野武が入学したころの明治大学
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工)
188 明治大(工)
185 中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
----------C-------------
北野武が入学したころの明治大学
124名無しなのに合格
2018/01/23(火) 09:39:12.98ID:kleYwIBb125名無しなのに合格
2018/01/23(火) 14:15:20.13ID:bjQ9ZeQq126名無しなのに合格
2018/01/23(火) 19:03:19.51ID:MFHTWAva 1%以下の可能性を割と結構いるとか、珍しくないとか凄いなw
127名無しなのに合格
2018/01/23(火) 20:52:23.97ID:uijfUWqZ 明治からGSとかありえんだろwwwww
128名無しなのに合格
2018/01/24(水) 00:12:23.99ID:oOjyYdA6 明治からゴールドマンに入ったらめっちゃ馬鹿にされそうw
129名無しなのに合格
2018/01/24(水) 15:04:03.83ID:2fChnoA9 マーチからGSとか恥ずかしくて行けないわ
130名無しなのに合格
2018/01/24(水) 16:55:17.50ID:FSku8DR5131名無しなのに合格
2018/01/25(木) 01:09:35.63ID:kOXdVHae 明治からGSってまず無理だろ
132名無しなのに合格
2018/01/25(木) 15:12:09.95ID:+1XJvXeQ もし明治からGS行っても周りに引け目を感じて実力があったとしても発揮できないだろ
133名無しなのに合格
2018/01/25(木) 15:18:46.51ID:OgOa7kMY ビリギャルはSFCで4年間ぼっちの上にブライダル産業のブラック企業行って2年で首だろ?
夫は居酒屋勤務の慶応卒の落ちこぼれだろ。
学力的にじゃなくて経済的に。
就職がビリギャルな奴を美化してる時点でおまえらお似合いだよ。
夫は居酒屋勤務の慶応卒の落ちこぼれだろ。
学力的にじゃなくて経済的に。
就職がビリギャルな奴を美化してる時点でおまえらお似合いだよ。
134名無しなのに合格
2018/01/25(木) 15:40:46.71ID:g4FotKWo >>132
個人のクソみたいな話を聞いてもな〜www
個人のクソみたいな話を聞いてもな〜www
135名無しなのに合格
2018/01/25(木) 17:43:09.10ID:zTBrFJzr ゴールドマン・サックスの採用大学
東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、
上智大学、国際基督教大学、中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、
筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、
名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学
https://www.goodfind.jp/articles/756
東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、
上智大学、国際基督教大学、中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、
筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、
名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学
https://www.goodfind.jp/articles/756
136名無しなのに合格
2018/01/25(木) 22:47:56.09ID:zGmtz2gl 早慶明トップが私大の未来語る
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
137名無しなのに合格
2018/01/26(金) 00:41:33.52ID:iOk/D4zL >>136
明ガイ治ワロス
明ガイ治ワロス
138名無しなのに合格
2018/01/26(金) 15:13:10.32ID:Iklo3ENK そりゃ明治って言うくらいなら慶応SFCって言ったほうがかっこいわ
明治とかダサい
明治とかダサい
139名無しなのに合格
2018/01/26(金) 15:59:28.86ID:E1kSuC6s 明治大学は
男子、女子、文系、理系
4分野で人気全国トップ
男子、女子、文系、理系
4分野で人気全国トップ
140名無しなのに合格
2018/01/27(土) 00:06:48.38ID:65vBYx+w 誰でも行けそうだから出願者が多い
近大や日大みたいなもの
近大や日大みたいなもの
141名無しなのに合格
2018/01/27(土) 00:29:37.61ID:KS2Qg55o 早稲田もかなり多い
142名無しなのに合格
2018/01/27(土) 08:05:35.14ID:gRbFGfXO 俺明治だけど明治に入学しなかった奴の受験料が俺の為に使われていると思うとありがたい。
143名無しなのに合格
2018/01/27(土) 17:29:55.14ID:65vBYx+w 早稲田が多いのと、明治や近大が多いのは理由が全く違う
144名無しなのに合格
2018/01/27(土) 18:14:40.61ID:W6dSY2RW 同じだろ…?
私文専願が大半だから、学内併願数も以上に多いしな。
私文専願が大半だから、学内併願数も以上に多いしな。
145名無しなのに合格
2018/01/28(日) 01:00:08.58ID:kDXozYof 憧れの早稲田記念受験組がいっぱいいるだろうな
146名無しなのに合格
2018/01/28(日) 12:03:49.13ID:IKvtDFW3 >>143
わざと明治と近大を並べるところ その軽薄さがカワイイwww
わざと明治と近大を並べるところ その軽薄さがカワイイwww
147名無しなのに合格
2018/01/28(日) 17:38:40.89ID:Zkb27p5E 関東の近大みたいなもんだろ明治は
148名無しなのに合格
2018/01/28(日) 20:04:55.19ID:TjpHl4+Y 日大、近大、早稲田、明治は日本の私立の中でも特に学生数が多くて有名だからね。
149名無しなのに合格
2018/01/29(月) 00:16:10.14ID:nDpuJcuJ 早稲田は別格として、日大、近大、明治は庶民が押し寄せる大学だよな
150名無しなのに合格
2018/01/29(月) 07:47:07.92ID:rvE7JjwY そうか…?
151名無しなのに合格
2018/01/29(月) 16:47:37.85ID:KTy/InYf >>150
アホですか?
アホですか?
152名無しなのに合格
2018/01/29(月) 16:51:01.36ID:Vh01lPS1 私文がアホなのは確かだね。
153名無しなのに合格
2018/01/29(月) 17:49:48.26ID:3qr7PDoV 情痴のバックは
世界最大の教育機関だし、世界最大の宗教団体の最大会派だし、
ローマ教皇の身内だし、天皇陛下も設立に一枚かんでるし、
このまま放置してたら大変な事になる。
waseda様もっとがんばれーーーーーーー!
世界最大の教育機関だし、世界最大の宗教団体の最大会派だし、
ローマ教皇の身内だし、天皇陛下も設立に一枚かんでるし、
このまま放置してたら大変な事になる。
waseda様もっとがんばれーーーーーーー!
154名無しなのに合格
2018/01/29(月) 18:17:57.18ID:W0l6dwlH 明治は学力体力共に早稲田より各下だな。箱根も出られないし。
155名無しなのに合格
2018/01/30(火) 00:14:32.07ID:7k5OVdzJ 二段階落ちる感じ
156名無しなのに合格
2018/01/30(火) 09:27:50.08ID:txwkatQF 持久力はマーチの中でも底辺
157名無しなのに合格
2018/01/30(火) 15:43:57.88ID:MU0y7A1U ラグビーでもやっとけと
158名無しなのに合格
2018/01/30(火) 15:48:25.39ID:Djehg8+y SFC必死すぎ
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
159名無しなのに合格
2018/01/30(火) 17:29:12.37ID:S8dbjXqA 合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
160名無しなのに合格
2018/01/31(水) 01:07:23.27ID:CSr5+l3C 明ガイ治の方があちこちで必死すぎ
161名無しなのに合格
2018/01/31(水) 01:10:40.58ID:N3vEdkU4162名無しなのに合格
2018/01/31(水) 02:59:27.38ID:udZquxXL 明ガイ治www
163名無しなのに合格
2018/01/31(水) 04:47:50.82ID:IbHfwtsU 明治卒大手商社勤務「ブライダルプランナーでは今までの努力の意味がない」
164名無しなのに合格
2018/01/31(水) 08:34:21.16ID:o1S/vyTW >>161
相手は老人ですよ しつこい奴ですが少し手加減してやって
相手は老人ですよ しつこい奴ですが少し手加減してやって
165名無しなのに合格
2018/01/31(水) 13:53:37.35ID:ATUV7t/6 明治卒で大手商社もかなり厳しいわな…。
現実的では無い。
現実的では無い。
166名無しなのに合格
2018/01/31(水) 15:22:47.50ID:W5jfR6s7 明治なんてどこに就職してもソルジャー要員じゃね?
167名無しなのに合格
2018/01/31(水) 16:38:05.86ID:V2w+74y/ 2015年度 難関花形企業就職者数 ※18社「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」
「サンデー毎日2015.8.2号」より
1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大 97
5.一橋大 88
6.大阪大 67
7.明治大 61
8.上智大 58
9.青学大 46
10.神戸大 45
※上記の18社とは
総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]
「サンデー毎日2015.8.2号」より
1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大 97
5.一橋大 88
6.大阪大 67
7.明治大 61
8.上智大 58
9.青学大 46
10.神戸大 45
※上記の18社とは
総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]
168名無しなのに合格
2018/02/01(木) 00:40:15.12ID:aXY4mMGK ソルジャー明ガイ治のコンプこじらせはすごいな
170名無しなのに合格
2018/02/01(木) 09:33:56.21ID:DX23SXnT SFC必死すぎ
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
171名無しなのに合格
2018/02/01(木) 11:16:21.64ID:nCZiu5sQ >>169
受かったから言える言葉で、受験前は必至だと思うぞ
受かったから言える言葉で、受験前は必至だと思うぞ
172名無しなのに合格
2018/02/01(木) 16:15:39.72ID:yp65iQQG ビリギャルにこれ以上ない酷い蹴っ飛ばされ方した明治www
173名無しなのに合格
2018/02/01(木) 16:40:13.05ID:Aa3dteLL 早慶上智横国千葉
↑ここにストーカーしまくる気持ち悪い明治
↑ここにストーカーしまくる気持ち悪い明治
174名無しなのに合格
2018/02/01(木) 16:42:20.06ID:RksXEjra 2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)
東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6 ←
千葉大学 6 ←
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0 首都0)
東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6 ←
千葉大学 6 ←
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0 首都0)
175名無しなのに合格
2018/02/01(木) 16:56:54.61ID:8SagvarK >>108
実に心に沁みるお言葉です
実に心に沁みるお言葉です
176名無しなのに合格
2018/02/01(木) 17:10:42.59ID:xAVfV+1S 早慶 本命
上智 準本命
立教 滑り止め
−−入学金を納めるのはここまで−−
明治 マークミス確認(東大受験者などもこの為だけに出願するので偏差値だけは跳ね上がる)
受験界の常識 。
上智 準本命
立教 滑り止め
−−入学金を納めるのはここまで−−
明治 マークミス確認(東大受験者などもこの為だけに出願するので偏差値だけは跳ね上がる)
受験界の常識 。
177名無しなのに合格
2018/02/02(金) 01:40:52.16ID:3AYcueo8 現実の社会では明治で高学歴ってドヤ顔してる奴はいないな
ネットでは威勢がいいが
ネットでは威勢がいいが
178名無しなのに合格
2018/02/02(金) 10:17:27.98ID:3MVLNi44 マーチでは意味がないw
就活においては概ね正しい
就活においては概ね正しい
179名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:06:05.64ID:VTAMIkd1 現実社会でドヤれないからネットで虚勢を張りまくる
それが明ガイ治
それが明ガイ治
180名無しなのに合格
2018/02/02(金) 15:51:45.37ID:b8DWOD4Q >現実社会でドヤれないからネットで虚勢を張りまくる
SFCのことですかね?
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
SFCのことですかね?
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
181名無しなのに合格
2018/02/02(金) 16:50:55.60ID:oveJ2qj7 見たら、2017年ボーダーって偏差値72.5かよw
そりゃ、以上の志願者なんてまずいないわな。
そりゃ、以上の志願者なんてまずいないわな。
182名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:23:30.83ID:sKFkUfaa SFCは必要以上に現実社会でドヤってると思うが・・・・・・
183名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:30:04.32ID:GzO72tQQ 合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
慶應の総合政策環境情報は英語だけの1教科入試だからね
5教科になると明治よりもレベル低い
184名無しなのに合格
2018/02/03(土) 00:58:22.48ID:SgV5Auje 早慶 本命
上智 準本命
立教 滑り止め
−−入学金を納めるのはここまで−−
明治 マークミス確認(東大受験者などもこの為だけに出願するので特に5教科の偏差値は跳ね上がる)
受験界の常識
上智 準本命
立教 滑り止め
−−入学金を納めるのはここまで−−
明治 マークミス確認(東大受験者などもこの為だけに出願するので特に5教科の偏差値は跳ね上がる)
受験界の常識
185名無しなのに合格
2018/02/03(土) 13:43:56.19ID:89RbNeRv 慶応より上と主張する明ガイ治
頭わいてるのか?w
頭わいてるのか?w
186名無しなのに合格
2018/02/03(土) 13:47:22.57ID:6QPJItF6187名無しなのに合格
2018/02/04(日) 00:43:40.82ID:rxuvk9aH 受験生が心に刻むべき名言
188名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:08:56.14ID:4ElXyr+B >>187
確かに脳筋に刻み込まれる迷言だと思います お元気に!
確かに脳筋に刻み込まれる迷言だと思います お元気に!
189名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:27:21.20ID:XPNcP5tO ID:rxuvk9aH
このID、ことごとく明治にからんでるな
通報!!
このID、ことごとく明治にからんでるな
通報!!
190名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:49:27.41ID:NlPKiJpQ SFCなら明治の方がましだろ。
191名無しなのに合格
2018/02/04(日) 11:56:21.66ID:d13mbLfN 早≧明>>慶
192名無しなのに合格
2018/02/04(日) 12:30:58.62ID:rxuvk9aH 就活であなたは必ず学歴差別を受ける。ノースキル学生が学歴フィルターを突破する秘儀
https://noskill.jp/noskill-toianna/
「弊社は優秀な学生を採用します。具体的には旧帝国大学、一橋、東京理科、東工、早慶、上智、ICUです。これら以外の方は
幹部候補職へ採用いたしませんので、どうぞご理解ください」
某小売メーカーの説明会で流れたアナウンスに会場はざわついた。聞けばその企業は学歴で採用を2種に分けているという。
経営企画や営業部長として本社で幹部になれる者と、一生店舗でスタッフとして働く者。
差別は肩書だけではない。店舗スタッフは昇給しても年収300万円台だが、幹部候補生は3年目から本社配属となる。幹部は出世
次第で年収3,000万円も夢ではない。MARCHや日東駒専の学生は採用試験の前から「一生店舗スタッフで年収300万円」と宣告されたのである。
https://noskill.jp/noskill-toianna/
「弊社は優秀な学生を採用します。具体的には旧帝国大学、一橋、東京理科、東工、早慶、上智、ICUです。これら以外の方は
幹部候補職へ採用いたしませんので、どうぞご理解ください」
某小売メーカーの説明会で流れたアナウンスに会場はざわついた。聞けばその企業は学歴で採用を2種に分けているという。
経営企画や営業部長として本社で幹部になれる者と、一生店舗でスタッフとして働く者。
差別は肩書だけではない。店舗スタッフは昇給しても年収300万円台だが、幹部候補生は3年目から本社配属となる。幹部は出世
次第で年収3,000万円も夢ではない。MARCHや日東駒専の学生は採用試験の前から「一生店舗スタッフで年収300万円」と宣告されたのである。
193名無しなのに合格
2018/02/04(日) 12:35:46.21ID:EmKa9BOn 明ガイ治は慶応より上とかほざいてるのかw
194名無しなのに合格
2018/02/04(日) 13:23:28.43ID:XPNcP5tO 青学はこんな学生ばかりだから
こんな大学行きたくない
https://www.youtube.com/watch?v=BOWdNUmBp70
http://parusoku.com/archives/47762175.html
こんな大学行きたくない
https://www.youtube.com/watch?v=BOWdNUmBp70
http://parusoku.com/archives/47762175.html
195名無しなのに合格
2018/02/04(日) 14:44:56.88ID:UF3nb+ET 努力している受験生が挫けそうになった時に是非思い出して欲しい名言
196名無しなのに合格
2018/02/04(日) 15:31:42.60ID:JWIpd90s 確かに名言だ
受験生みんなの気持ちを代弁している
受験生みんなの気持ちを代弁している
197名無しなのに合格
2018/02/04(日) 19:44:05.33ID:Sa9n7spr 受験界の歴史に残る名言
198名無しなのに合格
2018/02/05(月) 01:09:50.36ID:LEk7MHCU 間違いない
199名無しなのに合格
2018/02/05(月) 01:22:24.03ID:cYmUHUOS 明治が合格実績にならなかったら受験産業は困り果てるだろw
200名無しなのに合格
2018/02/05(月) 01:28:11.20ID:yOx2vzsK 研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
研究力
明治大学は全国11位
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
研究力
明治大学は全国11位
202名無しなのに合格
2018/02/05(月) 15:03:39.00ID:k28srC2F >>199
はあ?w
はあ?w
203名無しなのに合格
2018/02/06(火) 00:42:45.41ID:Gb1EMa+L SFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
204名無しなのに合格
2018/02/06(火) 15:07:38.44ID:5FVuNK02 明ガイ治wwww
205名無しなのに合格
2018/02/06(火) 15:26:27.25ID:bkWFjjsB SFCだったら、明治行くよw
湘南藤沢とか通えんしな。SFCが凄いと騒がれたけど、蓋を開けたら使えないつうだけ。
社会でSFCを売りにしてたら、割と恥ずかしい奴。
湘南藤沢とか通えんしな。SFCが凄いと騒がれたけど、蓋を開けたら使えないつうだけ。
社会でSFCを売りにしてたら、割と恥ずかしい奴。
206名無しなのに合格
2018/02/06(火) 17:22:04.03ID:xrznIH9a >>205
で、明治行った奴実際にいんの?
で、明治行った奴実際にいんの?
207名無しなのに合格
2018/02/07(水) 00:41:51.03ID:t6CDhECu 明治はないわ
208名無しなのに合格
2018/02/07(水) 15:07:04.46ID:oMtkG6rD 意味がないw
209名無しなのに合格
2018/02/08(木) 00:42:44.35ID:UOpWor7Y >>205
明治に行くわけねかねーだろw
明治に行くわけねかねーだろw
210名無しなのに合格
2018/02/08(木) 00:51:08.68ID:8jp4+EqG 大東亜でも可
211名無しなのに合格
2018/02/08(木) 12:14:03.54ID:mL++o5Oi 明治行くくらいなら浪人するわ
212名無しなのに合格
2018/02/08(木) 12:24:01.10ID:qshKTBuy 毎日保守しててわろた
213名無しなのに合格
2018/02/08(木) 15:37:18.56ID:sCAjyCUp >>212
東進偏差値で明治に抜かれたし、志願者減だし、焦ってここでせめてもの八つ当たりだろ
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
東進偏差値で明治に抜かれたし、志願者減だし、焦ってここでせめてもの八つ当たりだろ
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
214名無しなのに合格
2018/02/08(木) 17:46:34.01ID:fmnRwwAb 早明>>慶
215名無しなのに合格
2018/02/08(木) 17:57:47.16ID:KtcMu8Aw 今年も意味が無い奴が8000人も出るのか。救いは無いのか?
216名無しなのに合格
2018/02/09(金) 00:09:51.21ID:cyiYnlhv >>214
頭のおかしな明ガイ治
頭のおかしな明ガイ治
217名無しなのに合格
2018/02/09(金) 09:36:47.15ID:mwnqna6x 慶応、明治より下は本当疑惑
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515384770/321
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515384770/321
218名無しなのに合格
2018/02/09(金) 12:10:24.14ID:/elIDGZ9 努力したのに明治に入ってしまう人生って、甲子園出場校野球部の3年なのにスタンド応援みたいな感じ?
219名無しなのに合格
2018/02/09(金) 15:07:36.37ID:W+gNvm+6 努力が世間から認めてもらえない大学に入るって悲しいなあ
220名無しなのに合格
2018/02/09(金) 15:15:01.63ID:nASsn9Mj 可哀そうな人の集まりはここですか?
アッ ただのバカの集まりですか 失礼しました
アッ ただのバカの集まりですか 失礼しました
221名無しなのに合格
2018/02/10(土) 00:06:40.04ID:Tb9QsCOv wwwwww
222名無しなのに合格
2018/02/10(土) 00:09:42.25ID:mJAO7qnl 早慶明トップが私大の未来語る
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
早・慶・明の地位をえていたことである。
『日本現今人名事典』『実業家人名事典』『現代実業家大観』『財界人物選集』『実業人傑伝』
早・慶・明の三校は他の私学とかけ離れた上位グループを形成していることは明らかである。
関連する興味深い事実として、明治から早稲田、早稲田から明治、明治から慶応、慶応から明治という経歴の持主が
少なからず発見されたことである。
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
早・慶・明の地位をえていたことである。
『日本現今人名事典』『実業家人名事典』『現代実業家大観』『財界人物選集』『実業人傑伝』
早・慶・明の三校は他の私学とかけ離れた上位グループを形成していることは明らかである。
関連する興味深い事実として、明治から早稲田、早稲田から明治、明治から慶応、慶応から明治という経歴の持主が
少なからず発見されたことである。
223名無しなのに合格
2018/02/10(土) 13:02:15.92ID:MReAnXYf 明ガイ治の必死のコピペワロス
224名無しなのに合格
2018/02/10(土) 18:52:29.97ID:Tb9QsCOv 明ガイ治www
225名無しなのに合格
2018/02/11(日) 00:04:14.51ID:fMEsivHY 明治受かっても報われないな
226名無しなのに合格
2018/02/11(日) 15:24:34.58ID:fMEsivHY 哀れすぎる
227名無しなのに合格
2018/02/11(日) 17:16:43.55ID:sLq4grJa 今は 早明>慶
228名無しなのに合格
2018/02/12(月) 00:43:42.44ID:88L+eVwK 明ガイ治は頭がおかしい
229名無しなのに合格
2018/02/12(月) 15:03:09.58ID:88L+eVwK 明治では努力が認められない
230名無しなのに合格
2018/02/12(月) 15:05:50.33ID:E7d7/JB8 東進偏差値で明治に抜かれたし、志願者減だし、焦ってここでせめてもの八つ当たりだろ
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
231名無しなのに合格
2018/02/12(月) 17:03:20.23ID:nJn7PA2M 東進とか武田塾と変わらんだろ
意味ないよ、明治と同じくらい
意味ないよ、明治と同じくらい
232名無しなのに合格
2018/02/12(月) 21:55:37.44ID:vaeNzhPu ビリギャル初めて観たけれど偏差値どうのこうのではなくw
実話だがストーリーに臨場感もありほんとうに久々に
感動しました。下記dailymotionで鑑賞できます。
ちなみに慶応FSCって2教科だが、英語の問題の質は
例えば東大や京大ならほぼ満点採れるが、慶応文や
FSCはそのレベルでは全く歯が立たない異次元レベルだよw
映画 ビリギャル (1-2) - Dailymotion動画
http://www.dailymotion.com/video/x5fpog8
映画 ビリギャル (2-2) - Dailymotion動画
http://www.dailymotion.com/video/x5fpr1g
実話だがストーリーに臨場感もありほんとうに久々に
感動しました。下記dailymotionで鑑賞できます。
ちなみに慶応FSCって2教科だが、英語の問題の質は
例えば東大や京大ならほぼ満点採れるが、慶応文や
FSCはそのレベルでは全く歯が立たない異次元レベルだよw
映画 ビリギャル (1-2) - Dailymotion動画
http://www.dailymotion.com/video/x5fpog8
映画 ビリギャル (2-2) - Dailymotion動画
http://www.dailymotion.com/video/x5fpr1g
233名無しなのに合格
2018/02/13(火) 00:17:25.51ID:LLvI9MSk 東進の偏差値は無茶苦茶で定評があるな
234名無しなのに合格
2018/02/13(火) 03:48:42.75ID:okmXaPp6 京大英語で満点近く取れる奴なんてほぼいないだろ
アホか
アホか
235名無しなのに合格
2018/02/13(火) 15:01:46.31ID:xR8T5fqA 明ガイ治ww
236名無しなのに合格
2018/02/13(火) 15:24:41.84ID:CVH5c6uE 明治は蹴られるためにある大学だからな
237名無しなのに合格
2018/02/13(火) 20:19:46.58ID:LLvI9MSk THE蹴られ大学
238名無しなのに合格
2018/02/13(火) 23:00:31.54ID:29wkfR/0 ゴキブリ明ガイ治が作った大学群
早慶明、早慶上明、上理同明国、SMART
意地でも格上の大学とくっつきたがる
早慶明、早慶上明、上理同明国、SMART
意地でも格上の大学とくっつきたがる
239名無しなのに合格
2018/02/13(火) 23:07:08.10ID:LA5B65Wq 早慶明は明治時代からの伝統
早慶明上は雑誌の記事に出たんだろ
それ以外は明治コンプが作ったやつでしょ
早慶明トップが私大の未来語る
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
早・慶・明の地位をえていたことである。
『日本現今人名事典』『実業家人名事典』『現代実業家大観』『財界人物選集』『実業人傑伝』
早・慶・明の三校は他の私学とかけ離れた上位グループを形成していることは明らかである。
関連する興味深い事実として、明治から早稲田、早稲田から明治、明治から慶応、慶応から明治という経歴の持主が
少なからず発見されたことである。
早慶明上は雑誌の記事に出たんだろ
それ以外は明治コンプが作ったやつでしょ
早慶明トップが私大の未来語る
慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
MARCHはARCHに。
明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大
70円 東京高商、神戸高商、東京高工
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円 帝大、東京商大
65円 早稲田慶応
50円 神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
早・慶・明の地位をえていたことである。
『日本現今人名事典』『実業家人名事典』『現代実業家大観』『財界人物選集』『実業人傑伝』
早・慶・明の三校は他の私学とかけ離れた上位グループを形成していることは明らかである。
関連する興味深い事実として、明治から早稲田、早稲田から明治、明治から慶応、慶応から明治という経歴の持主が
少なからず発見されたことである。
240名無しなのに合格
2018/02/13(火) 23:22:31.18ID:T3NogM5R 研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
7位 慶應義塾
11位 明治
12位 早稲田
研究で「早慶明」は確定でよろしいでしょうか
確定しますね!!!
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
31. 大阪市立 20億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費10億)
32. 立命館大 21億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
33. 順天堂大 18億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費9億) ◯ 私立
34. 山口大学 17億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費8億)
35. 愛媛大学 17億 (国-科学研究費11億、企業-受託研究費6億)
36. 大阪府立 17億 (国-科学研究費10億、企業-受託研究費7億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
7位 慶應義塾
11位 明治
12位 早稲田
研究で「早慶明」は確定でよろしいでしょうか
確定しますね!!!
241名無しなのに合格
2018/02/14(水) 00:09:22.35ID:NQGddWdL >>238
ほんと明ガイ治は気持ち悪い
ほんと明ガイ治は気持ち悪い
242名無しなのに合格
2018/02/14(水) 00:15:19.47ID:riebN8d/ >>241
早慶上明とかいうやつらが明治を上げてると見せかけて陥れようとしてるのお前にはわからないの?わからないならお前は相当な低脳だし二度とこのスレに書き込むな
早慶上明とかいうやつらが明治を上げてると見せかけて陥れようとしてるのお前にはわからないの?わからないならお前は相当な低脳だし二度とこのスレに書き込むな
243名無しなのに合格
2018/02/14(水) 15:06:07.29ID:gkMMAxcz 明ガイ治はあちこちで暴れてるやんw
244名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:02:25.69ID:jmtfOq6l 明治は避けたい
245名無しなのに合格
2018/02/15(木) 00:10:13.73ID:19HNePO+ ビリギャルとビットコインがつながってたって、びっくりだな。
246名無しなのに合格
2018/02/15(木) 13:10:32.09ID:xRiMOTXG ビリギャルは実に正しいな
247名無しなのに合格
2018/02/15(木) 13:49:57.68ID:TB+JMFtt 東進偏差値で明治に抜かれたし、志願者減だし、焦ってここでせめてもの八つ当たりだろ
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
248名無しなのに合格
2018/02/16(金) 00:00:13.77ID:24WCx7Q/ 努力の意味がないw
249名無しなのに合格
2018/02/16(金) 03:41:53.42ID:/pdOicQe 意味のない努力の末に入学w
250名無しなのに合格
2018/02/16(金) 07:08:39.42ID:6MdS85+x 明大生レベルのご家庭では今後の生殖活動に適さないという事です
251名無しなのに合格
2018/02/16(金) 08:52:20.98ID:h/1QahZs252名無しなのに合格
2018/02/16(金) 09:25:00.49ID:6MdS85+x アイゴー!
253名無しなのに合格
2018/02/16(金) 15:12:51.46ID:rAqpruxn 明治に行くとか同情を禁じ得ない
254名無しなのに合格
2018/02/16(金) 15:18:37.73ID:lOAkX0d8 週刊現代に慶応SFCが書かれていたね
特殊入試で学力が低いので
就職では企業から要注意扱いされていると
特殊入試で学力が低いので
就職では企業から要注意扱いされていると
255名無しなのに合格
2018/02/16(金) 16:54:21.28ID:tKh3dMRW 明大の入学式は美男美女が多かったそうだ。女子が明大にあこがれる時代になった。
http://www.youtube.com/watch?v=5i7FKatcCzE
明治大学が2部の募集を停止した2004年と翌年2005年に入学したスターが明大の人気を牽引した。30代になった彼らは現在も大活躍だ。
山下智久が入学した2004年の入学式 http://www.youtube.com/watch?v=Gd30n4qMJqw
Mstyleに登場 http://www.youtube.com/watch?v=vdK_7ANJh4A
明大卒業 http://www.oricon.co.jp/news/58292/full/
卒業写真 http://blogs.yahoo.co.jp/chengke1009/25040266.html
愛校心の強い山Pは神宮で明大を応援 http://www.jprime.jp/articles/print/8419
パンサー向井慧と羽田圭介も山Pの同期
http://www.52school.com/feature/news/2014_vol1_1/
http://www.asagei.com/34435
羽田圭介は明大出身5人目の芥川賞作家
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000iwf6x.html
長友佑都と井上真央と北川景子は1年後輩だ。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?51519-32742-fl
山下智久と井上真央はCMで共演 http://mdpr.jp/news/detail/1184133
山下智久と北川景子はドラマで共演 http://www.youtube.com/watch?v=zosCFoMI6xc
山下智久と長友佑都はともに食事をする仲だ。スーパースター同志ウマが合う。
http://plaza.rakuten.co.jp/johnnysuwasa/diary/201101310000/
長友佑都は明大在学時に北京オリンピックに出場した。卓球の水谷隼、柔道の泉浩、野球日本代表の星野監督、沢村賞投手の川上憲伸、なでしこジャパンの佐々木監督らとともに北京の夏を戦った。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20080801/p01_01.html
http://www.youtube.com/watch?v=5i7FKatcCzE
明治大学が2部の募集を停止した2004年と翌年2005年に入学したスターが明大の人気を牽引した。30代になった彼らは現在も大活躍だ。
山下智久が入学した2004年の入学式 http://www.youtube.com/watch?v=Gd30n4qMJqw
Mstyleに登場 http://www.youtube.com/watch?v=vdK_7ANJh4A
明大卒業 http://www.oricon.co.jp/news/58292/full/
卒業写真 http://blogs.yahoo.co.jp/chengke1009/25040266.html
愛校心の強い山Pは神宮で明大を応援 http://www.jprime.jp/articles/print/8419
パンサー向井慧と羽田圭介も山Pの同期
http://www.52school.com/feature/news/2014_vol1_1/
http://www.asagei.com/34435
羽田圭介は明大出身5人目の芥川賞作家
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000iwf6x.html
長友佑都と井上真央と北川景子は1年後輩だ。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?51519-32742-fl
山下智久と井上真央はCMで共演 http://mdpr.jp/news/detail/1184133
山下智久と北川景子はドラマで共演 http://www.youtube.com/watch?v=zosCFoMI6xc
山下智久と長友佑都はともに食事をする仲だ。スーパースター同志ウマが合う。
http://plaza.rakuten.co.jp/johnnysuwasa/diary/201101310000/
長友佑都は明大在学時に北京オリンピックに出場した。卓球の水谷隼、柔道の泉浩、野球日本代表の星野監督、沢村賞投手の川上憲伸、なでしこジャパンの佐々木監督らとともに北京の夏を戦った。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20080801/p01_01.html
256名無しなのに合格
2018/02/16(金) 16:54:44.37ID:tKh3dMRW 明大の人気はうなぎ登りだ。若手の活躍が大学の勢いを象徴している。
北川景子、井上真央、長友佑都、山下智久らは30代になったが、20代後半の明大卒業生も大活躍だ。
女優でモデルの泉里香がブレイクした。
http://www.youtube.com/watch?v=vrhlKrC0UnE
明大在学時の泉里香 http://image.wangchao.net.cn/baike/1273190569573.jpg
明大卒業式は東日本大震災で中止に http://stat.ameba.jp/user_images/20110328/23/izumi-rika/7f/7d/j/o0800120211131410970.jpg
ラグビー日本代表の司令塔 田村優と日本テレビの山本紘之は同期だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y6RN5WMdQH8
山本アナは明大サッカー部で大学日本一になった。日本代表の長友佑都は2年先輩、丸山祐市は1年後輩だ。
http://www.youtube.com/watch?v=zARwdtSdQKk
http://www.youtube.com/watch?v=yCsiih4Xv74
Mスタイルで田中萌のインタビューを受けた山本紘之 http://meijinow.jp/senior/563/2
リオ五輪で大活躍した卓球の水谷隼、柔道の海老沼匡と広島の最多勝投手 野村祐輔は1年後輩
http://www.youtube.com/watch?v=ChWIADuyt3c
http://www.youtube.com/watch?v=Qcy8XYzjIMY
野村は明大野球部のアメリカ遠征でドジャース時代の黒田からアドバイスを受けた。のちに野村と黒田は大車輪の活躍で広島優勝の立役者となる。
http://www.rafu.com/2010/02/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%89%B5%E9%83%A8%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%A7%E7%B1%B3%E9%81%A0%E5%BE%81%E2%80%95/
大学日本一に輝いた野村 http://www.youtube.com/watch?v=imfS-zvuUh8
伊野尾慧、テレ朝の林美沙希、TBSの熊崎風斗、テレビ東京の野沢春日、女優の浦浜アリサと寺島咲は2年後輩
伊野尾慧はジャニーズで一番勢いがある。http://www.youtube.com/watch?v=ItiMb1FSXlY
林美沙希アナも人気急上昇 http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/topics/566.html
人気女優の山本美月と日本ハムの岡大海は3年後輩
http://www.oricon.co.jp/news/2035618/photo/1/
http://lineblog.me/yamamotomizuki/
日本シリーズで活躍した岡大海 http://www.youtube.com/watch?v=ZjePKZ7lcw8
北川景子、井上真央、長友佑都、山下智久らは30代になったが、20代後半の明大卒業生も大活躍だ。
女優でモデルの泉里香がブレイクした。
http://www.youtube.com/watch?v=vrhlKrC0UnE
明大在学時の泉里香 http://image.wangchao.net.cn/baike/1273190569573.jpg
明大卒業式は東日本大震災で中止に http://stat.ameba.jp/user_images/20110328/23/izumi-rika/7f/7d/j/o0800120211131410970.jpg
ラグビー日本代表の司令塔 田村優と日本テレビの山本紘之は同期だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y6RN5WMdQH8
山本アナは明大サッカー部で大学日本一になった。日本代表の長友佑都は2年先輩、丸山祐市は1年後輩だ。
http://www.youtube.com/watch?v=zARwdtSdQKk
http://www.youtube.com/watch?v=yCsiih4Xv74
Mスタイルで田中萌のインタビューを受けた山本紘之 http://meijinow.jp/senior/563/2
リオ五輪で大活躍した卓球の水谷隼、柔道の海老沼匡と広島の最多勝投手 野村祐輔は1年後輩
http://www.youtube.com/watch?v=ChWIADuyt3c
http://www.youtube.com/watch?v=Qcy8XYzjIMY
野村は明大野球部のアメリカ遠征でドジャース時代の黒田からアドバイスを受けた。のちに野村と黒田は大車輪の活躍で広島優勝の立役者となる。
http://www.rafu.com/2010/02/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%89%B5%E9%83%A8%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%A7%E7%B1%B3%E9%81%A0%E5%BE%81%E2%80%95/
大学日本一に輝いた野村 http://www.youtube.com/watch?v=imfS-zvuUh8
伊野尾慧、テレ朝の林美沙希、TBSの熊崎風斗、テレビ東京の野沢春日、女優の浦浜アリサと寺島咲は2年後輩
伊野尾慧はジャニーズで一番勢いがある。http://www.youtube.com/watch?v=ItiMb1FSXlY
林美沙希アナも人気急上昇 http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/topics/566.html
人気女優の山本美月と日本ハムの岡大海は3年後輩
http://www.oricon.co.jp/news/2035618/photo/1/
http://lineblog.me/yamamotomizuki/
日本シリーズで活躍した岡大海 http://www.youtube.com/watch?v=ZjePKZ7lcw8
257名無しなのに合格
2018/02/16(金) 23:27:05.50ID:a8UGsUcA >>254
そして現実の就職実績はクッソ良いのであった
そして現実の就職実績はクッソ良いのであった
258名無しなのに合格
2018/02/17(土) 00:30:24.57ID:VK90ZOiy 芸能人が多く入るということは学力が低くても入れるということ
259名無しなのに合格
2018/02/17(土) 10:20:09.77ID:hdI65EM4 近年ちゃらい宣伝に力を入れている明治
260名無しなのに合格
2018/02/17(土) 11:40:36.88ID:jMDYv4Rz 若手有名人
<明治> 上白石萌音(女優)斎藤ちはる(乃木坂)伊藤遼(日テレ)室屋成(サッカー五輪代表)丹羽孝希(卓球)川島海荷(女優)高山俊(阪神)山本恵里伽(TBS)田中萌(テレ朝)山本美月(女優)
伊野尾慧(タレント) 林美沙希(テレ朝)熊崎風斗(TBS)野沢春日(テレ東)浦浜アリサ(女優)寺島咲(女優)海老沼匡(柔道)上川大樹(柔道)水谷隼(卓球)野村祐輔(広島)丸山祐市(FC東京)
山本紘之(日テレ)田村優(ラグビー日本代表)斉藤アリス(モデル)泉里香(女優)北川景子(女優)井上真央(女優)長友佑都(サッカー日本代表)山下智久(タレント)向井慧(パンサー)羽田圭介(芥川賞作家)
小山慶一郎(タレント)原田夏希(女優)葉山エレーヌ(日テレ)水野真裕美(TBS)三上真史(園芸王子)泉浩(柔道)藤森慎吾(オリラジ)向井理(俳優)中野謙吾(日テレ)棟田康幸(柔道)高畑百合子(TBS)
<青山学院> 久慈暁子(フジ)山本里菜(TBS)日比麻音子(TBS)竹ア由佳(テレ東)山崎弘喜(テレ朝)紀真耶(テレ朝)皆川玲奈 (TBS)新井恵理那(タレント)ホラン千秋(タレント)久富慶子 (テレ朝)加藤シゲアキ(タレント)
三田友梨佳(フジ)田中みな実(タレント)江藤愛 (TBS)小川彩佳(テレ朝)田淵裕章(フジ)堂真理子(テレ朝)松丸友紀(テレ東)村上健志(フルポン)
<立教>伊藤楓(TBS)福田典子(テレ東)南沢奈央(女優)小林由未子(TBS)宇賀なつみ(テレ朝)本田朋子(タレント)久保田直子(テレ朝)戸部洋子(フジ)
<中央>石川祐希(バレー日本代表)飯塚翔太(陸上リレー)国山ハセン(TBS)安藤翔(日テレ)生田竜聖(フジ)澤村拓一(巨人)矢島悠子(テレ朝)中村憲剛(川崎F)
<法政>三谷紬(テレ朝)黒瀬翔生(フジ)原田修佑(テレ東)高畑充希(女優)平松修造(日テレ)池谷麻依(テレ朝)木村拓也(フジ)田口尚平(テレ東)菅原知弘(テレ朝)久野静香(日テレ)谷岡慎一(フジ)白石小百合(テレ東)
安座間美優(タレント)三宅宏実(重量挙)伊藤淳史(俳優)山下穂尊(いきものがかり)鈴木奈穂子(NHK)
<上智>新美有加(フジ)森川夕貴(テレ朝)岡本圭人(タレント)内田嶺衣奈(フジ)古谷有美(TBS)青山テルマ(歌手)小熊美香(日テレ)木下康太郎(フジ)出水麻衣(TBS)
<明治> 上白石萌音(女優)斎藤ちはる(乃木坂)伊藤遼(日テレ)室屋成(サッカー五輪代表)丹羽孝希(卓球)川島海荷(女優)高山俊(阪神)山本恵里伽(TBS)田中萌(テレ朝)山本美月(女優)
伊野尾慧(タレント) 林美沙希(テレ朝)熊崎風斗(TBS)野沢春日(テレ東)浦浜アリサ(女優)寺島咲(女優)海老沼匡(柔道)上川大樹(柔道)水谷隼(卓球)野村祐輔(広島)丸山祐市(FC東京)
山本紘之(日テレ)田村優(ラグビー日本代表)斉藤アリス(モデル)泉里香(女優)北川景子(女優)井上真央(女優)長友佑都(サッカー日本代表)山下智久(タレント)向井慧(パンサー)羽田圭介(芥川賞作家)
小山慶一郎(タレント)原田夏希(女優)葉山エレーヌ(日テレ)水野真裕美(TBS)三上真史(園芸王子)泉浩(柔道)藤森慎吾(オリラジ)向井理(俳優)中野謙吾(日テレ)棟田康幸(柔道)高畑百合子(TBS)
<青山学院> 久慈暁子(フジ)山本里菜(TBS)日比麻音子(TBS)竹ア由佳(テレ東)山崎弘喜(テレ朝)紀真耶(テレ朝)皆川玲奈 (TBS)新井恵理那(タレント)ホラン千秋(タレント)久富慶子 (テレ朝)加藤シゲアキ(タレント)
三田友梨佳(フジ)田中みな実(タレント)江藤愛 (TBS)小川彩佳(テレ朝)田淵裕章(フジ)堂真理子(テレ朝)松丸友紀(テレ東)村上健志(フルポン)
<立教>伊藤楓(TBS)福田典子(テレ東)南沢奈央(女優)小林由未子(TBS)宇賀なつみ(テレ朝)本田朋子(タレント)久保田直子(テレ朝)戸部洋子(フジ)
<中央>石川祐希(バレー日本代表)飯塚翔太(陸上リレー)国山ハセン(TBS)安藤翔(日テレ)生田竜聖(フジ)澤村拓一(巨人)矢島悠子(テレ朝)中村憲剛(川崎F)
<法政>三谷紬(テレ朝)黒瀬翔生(フジ)原田修佑(テレ東)高畑充希(女優)平松修造(日テレ)池谷麻依(テレ朝)木村拓也(フジ)田口尚平(テレ東)菅原知弘(テレ朝)久野静香(日テレ)谷岡慎一(フジ)白石小百合(テレ東)
安座間美優(タレント)三宅宏実(重量挙)伊藤淳史(俳優)山下穂尊(いきものがかり)鈴木奈穂子(NHK)
<上智>新美有加(フジ)森川夕貴(テレ朝)岡本圭人(タレント)内田嶺衣奈(フジ)古谷有美(TBS)青山テルマ(歌手)小熊美香(日テレ)木下康太郎(フジ)出水麻衣(TBS)
261名無しなのに合格
2018/02/17(土) 11:45:20.64ID:FlVdf2CV 迷痔なんて,
受験生をできるだけ多く集めて,金を稼ぐ金儲け企業だよ。
学問なんて,あったものじゃない。
受験生をできるだけ多く集めて,金を稼ぐ金儲け企業だよ。
学問なんて,あったものじゃない。
262名無しなのに合格
2018/02/17(土) 19:14:28.28ID:VK90ZOiy ちゃらい方面の有名人が大学の評価につながるか?
263名無しなのに合格
2018/02/18(日) 01:11:21.80ID:swTVl5hU 明ガイ治無能
264名無しなのに合格
2018/02/18(日) 11:34:04.14ID:VGeBkx0w 努力の意味がないって強烈な一言だな
265名無しなのに合格
2018/02/18(日) 11:55:50.93ID:518FW3xN 明治は一生の恥
明治蹴りは最高の快感
明治蹴りは最高の快感
266名無しなのに合格
2018/02/18(日) 11:57:07.15ID:HRnQ14zL ブライダルプランナー()
267名無しなのに合格
2018/02/18(日) 11:57:41.06ID:gQjxMx7G 明治コンプレックスの青山学院
書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
田村淳 青学受かれ!!!
【超速報】田村淳の青学受験結果...
法政青学の理工と芝浦の工に受かったんだが
青学専修と落ちて全落ちキメそうだから今から出願できる妥当なとこ教えて下さい
一浪女だけどマーチ全落ちした
明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
明治は入りやすさなら一般<全学部
【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
本当のザコク一覧wwww【MARCH関関同立未満】
結局同志社はMARCHより上なの?
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180218/NTE4RlczeE4.html
書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
田村淳 青学受かれ!!!
【超速報】田村淳の青学受験結果...
法政青学の理工と芝浦の工に受かったんだが
青学専修と落ちて全落ちキメそうだから今から出願できる妥当なとこ教えて下さい
一浪女だけどマーチ全落ちした
明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
明治は入りやすさなら一般<全学部
【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
本当のザコク一覧wwww【MARCH関関同立未満】
結局同志社はMARCHより上なの?
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180218/NTE4RlczeE4.html
268名無しなのに合格
2018/02/18(日) 12:01:29.40ID:518FW3xN 明治政経蹴りのワイが明治コンプなんか
269名無しなのに合格
2018/02/18(日) 12:03:16.42ID:z0RMoujQ270名無しなのに合格
2018/02/18(日) 12:05:05.13ID:z0RMoujQ271名無しなのに合格
2018/02/18(日) 12:07:20.65ID:518FW3xN 明治を虐めると必死で面白いからねWWW
272名無しなのに合格
2018/02/18(日) 12:09:29.75ID:z0RMoujQ 早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科
ーーーーーーー 壁
立教青山学院
上智国際基督
明治東京理科
ーーーーーーー 壁
立教青山学院
273名無しなのに合格
2018/02/18(日) 12:13:39.09ID:z0RMoujQ 青山学院=馬鹿芸人の田村
274名無しなのに合格
2018/02/18(日) 15:47:09.74ID:aIPqy9ut 東進w
あそこ武田塾と変わらんだろw
あそこ武田塾と変わらんだろw
275名無しなのに合格
2018/02/18(日) 17:04:42.46ID:ExCm0kLj 明治に行くとか同情を禁じ得ない
276名無しなのに合格
2018/02/19(月) 00:25:08.65ID:Ol7ednxI しょせん滑り止め大学
277名無しなのに合格
2018/02/19(月) 08:13:18.01ID:JO7XVPHk 明治ではこれから生きてる意味が無い
278名無しなのに合格
2018/02/19(月) 09:55:11.05ID:DgDi378f アホ学カルト爺が毎日、コンブを炸裂して明治を誹謗中傷していますw
ID:JO7XVPHk
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180219/Sk83WFZQSGs.html
ID:JO7XVPHk
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180219/Sk83WFZQSGs.html
279名無しなのに合格
2018/02/19(月) 09:58:08.31ID:VgMJDak7 戦前の日本では朝鮮半島出身者も活躍した。五輪メダリストになった2人は明大生だ。
ベルリン五輪マラソン金メダルの孫基禎と銅メダルの南昇竜
http://www.youtube.com/watch?v=JQY6MfX5420
http://www.youtube.com/watch?v=iGr4GTbd3B0
孫基禎選手の功績しのぶ 母校明大でシンポ
http://www.youtube.com/watch?v=xotSyrA3JwY
箱根駅伝出身唯一の五輪メダリスト南昇竜
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2014/feature/20131202-OYT8T00559.htm
明大出身の五輪メダリストは36人。金メダリスト12人は東京六大学で最多だ。
http://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY
日本初の金メダリストで五輪2連覇の鶴田義行をはじめ明大出身者は偉大な記録を残した。
http://www.youtube.com/watch?v=eYVDbdu6J8g
http://www.lib.meiji.ac.jp/about/exhibition/gallery/26/26index.html
柔道初の金メダル中谷雄英と銀メダルの神永昭夫
http://www.youtube.com/watch?v=8v2Wds1-S5Y
冬季五輪初の金メダル笠谷幸生と銅メダルの青地清二
http://www.youtube.com/watch?v=rQqtphtgOHE
2020年東京五輪は明大出身の猪瀬直樹東京都知事が招致した。
明大サッカー部出身の山本紘之アナのインタビューを受ける猪瀬知事
http://www.youtube.com/watch?v=zHVzCSrPUSk
明大出身者は日本選手団の要職も務める。
ロンドン五輪日本選手団の上村春樹団長はモントリオール五輪柔道の金メダリスト
http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/headquarters/
“神永の屈辱”12年ぶりに晴らす http://www.sanspo.com/athens2004/history/gold/73.html
ソチ五輪の日本選手団総監督の伊東秀仁
http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/japan/headquarters/
伊東秀仁 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E7%A7%80%E4%BB%81
バンクーバー五輪副団長の笠谷幸生は冬季五輪初の金メダリスト、総監督の鈴木惠一は札幌五輪日本選手団主将、選手宣誓者
http://www.joc.or.jp/games/olympic/vancouver/japan/headquarters/
鈴木惠一 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%83%A0%E4%B8%80
ベルリン五輪マラソン金メダルの孫基禎と銅メダルの南昇竜
http://www.youtube.com/watch?v=JQY6MfX5420
http://www.youtube.com/watch?v=iGr4GTbd3B0
孫基禎選手の功績しのぶ 母校明大でシンポ
http://www.youtube.com/watch?v=xotSyrA3JwY
箱根駅伝出身唯一の五輪メダリスト南昇竜
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2014/feature/20131202-OYT8T00559.htm
明大出身の五輪メダリストは36人。金メダリスト12人は東京六大学で最多だ。
http://www.youtube.com/watch?v=yILu2LkgHTY
日本初の金メダリストで五輪2連覇の鶴田義行をはじめ明大出身者は偉大な記録を残した。
http://www.youtube.com/watch?v=eYVDbdu6J8g
http://www.lib.meiji.ac.jp/about/exhibition/gallery/26/26index.html
柔道初の金メダル中谷雄英と銀メダルの神永昭夫
http://www.youtube.com/watch?v=8v2Wds1-S5Y
冬季五輪初の金メダル笠谷幸生と銅メダルの青地清二
http://www.youtube.com/watch?v=rQqtphtgOHE
2020年東京五輪は明大出身の猪瀬直樹東京都知事が招致した。
明大サッカー部出身の山本紘之アナのインタビューを受ける猪瀬知事
http://www.youtube.com/watch?v=zHVzCSrPUSk
明大出身者は日本選手団の要職も務める。
ロンドン五輪日本選手団の上村春樹団長はモントリオール五輪柔道の金メダリスト
http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/headquarters/
“神永の屈辱”12年ぶりに晴らす http://www.sanspo.com/athens2004/history/gold/73.html
ソチ五輪の日本選手団総監督の伊東秀仁
http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/japan/headquarters/
伊東秀仁 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E7%A7%80%E4%BB%81
バンクーバー五輪副団長の笠谷幸生は冬季五輪初の金メダリスト、総監督の鈴木惠一は札幌五輪日本選手団主将、選手宣誓者
http://www.joc.or.jp/games/olympic/vancouver/japan/headquarters/
鈴木惠一 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%83%A0%E4%B8%80
280名無しなのに合格
2018/02/19(月) 09:59:35.92ID:VgMJDak7 131名無しなのに合格2018/02/19(月) 09:55:32.44ID:VgMJDak7
明大体育会は日本一の体育会だ。リオ五輪では卓球の水谷隼、丹羽孝希、柔道の海老沼匡の3人がメダルを獲得した。
これで明大出身の五輪メダリストは36人になった。
金メダリストは12人だ。
アムステルダム五輪、ロサンゼルス五輪水泳連覇の鶴田義行
ベルリン五輪マラソンの孫基禎
東京五輪柔道の中谷雄英
メキシコシティ五輪レスリングの宗村宗二
札幌五輪スキージャンプの笠谷幸生
ミュンヘン五輪柔道の川口孝夫とレスリングの柳田英明
モントリオール五輪柔道の上村春樹
アルベールビル五輪ノルディックスキー複合団体の三ヶ田礼一
バルセロナ五輪柔道の吉田秀彦
アテネ五輪柔道の阿武教子と体操団体の塚原直也
アテネ五輪でも3人のメダリストが誕生した。体操団体の塚原直也と柔道の阿武教子が金、泉浩が銀メダルを獲得した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/544_2.html
明大ホームカミングデーでアテネ五輪優勝者表彰 http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/548_1.html
阿武教子 http://www.youtube.com/watch?v=BibCA96U-iU
塚原直也 http://www.youtube.com/watch?v=ropk4mJx6hE
泉浩 http://www.youtube.com/watch?v=Ao3GWCob64M
泉浩は俳優の向井理、オリエンタルラジオの藤森慎吾と同期だ。
最近の泉浩 http://www.oricon.co.jp/news/2074833/full/
泉の5年先輩の塚原直也は元大関 雅山哲士と同期。 塚原は体操の世界選手権でメダルを量産した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E7%9B%B4%E4%B9%9F
塚原の1年先輩の阿武教子はトータルテンボスの大村朋宏、リオ五輪卓球男子監督の倉嶋洋介と同期。阿武も柔道の世界選手権でメダルを量産した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%AD%A6%E6%95%99%E5%AD%90
明大柔道部出身の五輪メダリスト 小川直也、吉田秀彦と阿武教子
http://blogs.yahoo.co.jp/dragonsdragons2004/23323555.html
倉嶋洋介監督は明大後輩の水谷、丹羽を率いて日本男子卓球初のメダルを獲得した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000lxa5w.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201609/p01_01.html
明大体育会は日本一の体育会だ。リオ五輪では卓球の水谷隼、丹羽孝希、柔道の海老沼匡の3人がメダルを獲得した。
これで明大出身の五輪メダリストは36人になった。
金メダリストは12人だ。
アムステルダム五輪、ロサンゼルス五輪水泳連覇の鶴田義行
ベルリン五輪マラソンの孫基禎
東京五輪柔道の中谷雄英
メキシコシティ五輪レスリングの宗村宗二
札幌五輪スキージャンプの笠谷幸生
ミュンヘン五輪柔道の川口孝夫とレスリングの柳田英明
モントリオール五輪柔道の上村春樹
アルベールビル五輪ノルディックスキー複合団体の三ヶ田礼一
バルセロナ五輪柔道の吉田秀彦
アテネ五輪柔道の阿武教子と体操団体の塚原直也
アテネ五輪でも3人のメダリストが誕生した。体操団体の塚原直也と柔道の阿武教子が金、泉浩が銀メダルを獲得した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/544_2.html
明大ホームカミングデーでアテネ五輪優勝者表彰 http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/548_1.html
阿武教子 http://www.youtube.com/watch?v=BibCA96U-iU
塚原直也 http://www.youtube.com/watch?v=ropk4mJx6hE
泉浩 http://www.youtube.com/watch?v=Ao3GWCob64M
泉浩は俳優の向井理、オリエンタルラジオの藤森慎吾と同期だ。
最近の泉浩 http://www.oricon.co.jp/news/2074833/full/
泉の5年先輩の塚原直也は元大関 雅山哲士と同期。 塚原は体操の世界選手権でメダルを量産した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E7%9B%B4%E4%B9%9F
塚原の1年先輩の阿武教子はトータルテンボスの大村朋宏、リオ五輪卓球男子監督の倉嶋洋介と同期。阿武も柔道の世界選手権でメダルを量産した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%AD%A6%E6%95%99%E5%AD%90
明大柔道部出身の五輪メダリスト 小川直也、吉田秀彦と阿武教子
http://blogs.yahoo.co.jp/dragonsdragons2004/23323555.html
倉嶋洋介監督は明大後輩の水谷、丹羽を率いて日本男子卓球初のメダルを獲得した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000lxa5w.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201609/p01_01.html
281名無しなのに合格
2018/02/19(月) 10:00:08.41ID:Bf/SW7bO さあ! 明治の校歌でも覚えなくっちゃ
春の東京6大学野球 夏のサッカー 冬のラグビー早明戦に必要だからね
ゼミの打ち上げ コンパ 最後は必ず ”白雲なびく駿河台〜〜〜”を歌うらしいから
ああああ 明治大学の楽しい生活が待っている・・・
春の東京6大学野球 夏のサッカー 冬のラグビー早明戦に必要だからね
ゼミの打ち上げ コンパ 最後は必ず ”白雲なびく駿河台〜〜〜”を歌うらしいから
ああああ 明治大学の楽しい生活が待っている・・・
282名無しなのに合格
2018/02/19(月) 10:01:09.76ID:GWQO1XmI 東進偏差値で明治に抜かれたし、志願者減だし、焦ってここでせめてもの八つ当たりだろ
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
あちこちのスレでビリギャル集まって偏差値低下って言われてるのに
未だに後生大事にビリギャルを奉ってるんだから愚か
ビリギャル効果
↓
河合の2018年入試予想
総合政策学部
環境情報学部
『とくに上位層の減少が目立ち、2017年度入試の実態ボーダーランク以上の志
望者はほぼみられない。』
ttp://www.keinet.ne.jp/dnj/18/bunseki/03/2210.pdf
283名無しなのに合格
2018/02/19(月) 14:04:45.00ID:yuJa2Sj9 SFCが明治に抜かれただって??
284名無しなのに合格
2018/02/20(火) 00:05:53.35ID:euQyGac2 東進って・・・
信頼度は武田塾以下だろ
信頼度は武田塾以下だろ
285名無しなのに合格
2018/02/20(火) 00:06:28.70ID:MvhdVT/+ 明治行くとかマゾだろ
286名無しなのに合格
2018/02/20(火) 00:12:54.50ID:pU8jKzaT 自分の本当の姿を直視するんだ
287名無しなのに合格
2018/02/20(火) 00:20:37.77ID:5HwDUr1H 迷痔wwww
288名無しなのに合格
2018/02/20(火) 01:56:10.03ID:MvhdVT/+ 明治では世間が高学歴と認めてくれない
289名無しなのに合格
2018/02/20(火) 01:59:28.29ID:o50lD6It 戦慄迷宮見に行くはずが満席で結局この映画最前列で見る羽目になったわ
女優の子の名前忘れちゃったけど、制服のスカート短くて普通にエロ可愛かった
女優の子の名前忘れちゃったけど、制服のスカート短くて普通にエロ可愛かった
290名無しなのに合格
2018/02/20(火) 10:39:24.93ID:Z1h49t2W 『慶應?ああビリギャルね!』
291名無しなのに合格
2018/02/20(火) 12:27:42.54ID:xCBzloTe 明治とかダサすぎるわな
292名無しなのに合格
2018/02/20(火) 14:55:49.95ID:J8IydWCD 浪人は一時の恥、明治は一生の恥
293名無しなのに合格
2018/02/20(火) 14:58:52.89ID:EOJX8f2p 一流 慶應、河合塾、駿台
三流 明治、東進、武田塾
三流 明治、東進、武田塾
294名無しなのに合格
2018/02/20(火) 16:20:17.95ID:8sZMwAxO 確かに
295名無しなのに合格
2018/02/20(火) 19:30:43.18ID:MvhdVT/+ 三流の東進と明治はお似合いだな
296名無しなのに合格
2018/02/20(火) 20:22:17.73ID:evwp6z2p 現在、多くの大学で二部(夜間部)が廃止されたが、ミッション系の上智と立教と関学にはもともと二部の学部がなかった。どちらも昔は人気があったが、多くの大学が二部を廃止すると凋落が始まった。
二部があった大学は二部を廃止して新学部を作ったが、上智立教関学は新学部の分だけ学生数が増えた。定員が増えた分、凋落が激しい。
昔は男子に比べて女子の大学進学率は低かったが、2000年代までに女子の進学率が上昇して男子と並んだ。
小規模で女子に人気があったミッション系大学は女子人気で偏差値を保ってきたが、各校が国際化に力を入れると女子人気が分散した。
女子大や人文系の定員が多いミッション系大学から総合大学へと女子の志向が変化した。 この変化がミッション系凋落の大きな原因だ。
中央大学はかつて4万人規模の大学だった。 現在の学生数は2万5000人ほどだ。
中大の昔の学生数が下記のリンクで確認できる。
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人
中央大は駿河台時代に比べ随分縮小した。
昔は都心で立地のいい中央や明治は勤労学生に人気があり、3割ほどを二部生が占めていた。
中央大は1978年の多摩移転で二部が振るわなくなり、大幅な定員超過も解消した。現在は学生数が減少して社会的影響力は大きく低下した。
慶応にも二部はなかった。新設のSFC、薬、看護の定員が増えた。
関西私学の定員激増がすさまじい。推薦を増やして偏差値操作してきたが、関西の人口減少と少子化で凋落が止まらない。
学生数比較
1972年 2013年 増減数
早稲田 40,193 44,756 + 4,563
中央大 36,078 24,979 −.11,099
明治大 31,273 29,902 − 1,371
法政大 27,691 27,115 − 576
慶應大 24,534 28,975 + 4,441
関西大 24,269 28,319 + 4,050
立命館 22,192 32,280 +.10,088
同志社 21,359 26,522 + 5,163
関学大 13,283 23,089 + 9,806
立教大 11,897 19,527 + 7,630
二部があった大学は二部を廃止して新学部を作ったが、上智立教関学は新学部の分だけ学生数が増えた。定員が増えた分、凋落が激しい。
昔は男子に比べて女子の大学進学率は低かったが、2000年代までに女子の進学率が上昇して男子と並んだ。
小規模で女子に人気があったミッション系大学は女子人気で偏差値を保ってきたが、各校が国際化に力を入れると女子人気が分散した。
女子大や人文系の定員が多いミッション系大学から総合大学へと女子の志向が変化した。 この変化がミッション系凋落の大きな原因だ。
中央大学はかつて4万人規模の大学だった。 現在の学生数は2万5000人ほどだ。
中大の昔の学生数が下記のリンクで確認できる。
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人
中央大は駿河台時代に比べ随分縮小した。
昔は都心で立地のいい中央や明治は勤労学生に人気があり、3割ほどを二部生が占めていた。
中央大は1978年の多摩移転で二部が振るわなくなり、大幅な定員超過も解消した。現在は学生数が減少して社会的影響力は大きく低下した。
慶応にも二部はなかった。新設のSFC、薬、看護の定員が増えた。
関西私学の定員激増がすさまじい。推薦を増やして偏差値操作してきたが、関西の人口減少と少子化で凋落が止まらない。
学生数比較
1972年 2013年 増減数
早稲田 40,193 44,756 + 4,563
中央大 36,078 24,979 −.11,099
明治大 31,273 29,902 − 1,371
法政大 27,691 27,115 − 576
慶應大 24,534 28,975 + 4,441
関西大 24,269 28,319 + 4,050
立命館 22,192 32,280 +.10,088
同志社 21,359 26,522 + 5,163
関学大 13,283 23,089 + 9,806
立教大 11,897 19,527 + 7,630
297名無しなのに合格
2018/02/20(火) 20:23:23.28ID:evwp6z2p 現在受験生の人気1の明治大学が二部の募集を停止したのは2004年のことだ。
http://resemom.jp/article/2016/11/09/34830.html
http://toyokeizai.net/articles/-/120684
このころまで明大は学生の3割が二部生だった。当時の明大の二部は大東亜帝国並みの偏差値だった。
プロレスラーの大仁田厚(のちの参議院議員)が明大二部に入学して話題になったのは2001年のことだ。
2000年代前半は明大がもっとも低迷した時期だ。このころは二部がなく小規模な上智立教などミッション系大学が持て囃されていた。
明治は二部を廃止して新学部を作ったころから躍進が始まった。
2010年ころになると、二部生がいなくなり、大学全体のレベルもっともが上がった。
卒業生の山下智久と北川景子の月9ドラマも話題になり、志願者も激増して日本一になった。
井上真央、向井理、藤森慎吾、山本美月、伊野尾慧、川島海荷など、若者に人気のスターの活躍は続き、明大は人気大学になった。
大昔の二部生にはプロ野球の熊崎前コミッショナーなど、苦学して出世した人も多い。
http://npb.jp/commissioner/career_13_kumazaki.html
時代が下るにつれ苦学生は減り、二部はお荷物になった。
ただ二部は駿河台キャンパスの有効活用と財務面で大学に大きく貢献した。リバティタワーの総工費は270億円だが、二部生の納めた学費も役立った。
調布の旧島岡球場の売却収入もあり、現在明大は有力私学で唯一の無借金経営だ。
学校法人明治大学 格付投資情報センター(R&I)から「AA(新規)」の格付を取得 〜学校法人としては最上位の評価〜
http://www.meiji.ac.jp/koho/press/2017/6t5h7p00000nmthy.html
http://resemom.jp/article/2016/11/09/34830.html
http://toyokeizai.net/articles/-/120684
このころまで明大は学生の3割が二部生だった。当時の明大の二部は大東亜帝国並みの偏差値だった。
プロレスラーの大仁田厚(のちの参議院議員)が明大二部に入学して話題になったのは2001年のことだ。
2000年代前半は明大がもっとも低迷した時期だ。このころは二部がなく小規模な上智立教などミッション系大学が持て囃されていた。
明治は二部を廃止して新学部を作ったころから躍進が始まった。
2010年ころになると、二部生がいなくなり、大学全体のレベルもっともが上がった。
卒業生の山下智久と北川景子の月9ドラマも話題になり、志願者も激増して日本一になった。
井上真央、向井理、藤森慎吾、山本美月、伊野尾慧、川島海荷など、若者に人気のスターの活躍は続き、明大は人気大学になった。
大昔の二部生にはプロ野球の熊崎前コミッショナーなど、苦学して出世した人も多い。
http://npb.jp/commissioner/career_13_kumazaki.html
時代が下るにつれ苦学生は減り、二部はお荷物になった。
ただ二部は駿河台キャンパスの有効活用と財務面で大学に大きく貢献した。リバティタワーの総工費は270億円だが、二部生の納めた学費も役立った。
調布の旧島岡球場の売却収入もあり、現在明大は有力私学で唯一の無借金経営だ。
学校法人明治大学 格付投資情報センター(R&I)から「AA(新規)」の格付を取得 〜学校法人としては最上位の評価〜
http://www.meiji.ac.jp/koho/press/2017/6t5h7p00000nmthy.html
298名無しなのに合格
2018/02/20(火) 20:31:13.55ID:evwp6z2p プロ野球界のトップ 熊崎勝彦前コミッショナーは1965年に明治大学を卒業した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/blog/007/6t5h7p00000hcbpw.html
明大出身23人目の野球殿堂入りした星野仙一は1965年の入学だ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000mj8h5.html
明大新球場で祝辞を述べる星野仙一
http://www.meiji.ac.jp/koho/photo_news/pnews27.html
1965年、のちに日本の芸能界のトップに君臨する北野武も明大に入学する。
http://www.youtube.com/watch?v=MJdkwZvt9Xw
テレビ朝日の渡辺宜嗣アナは2004年に明治大学で北野武氏座談会−知られていなかった明大時代を語る-の司会をつとめた。
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/546_4.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/547_7.html
星野仙一と北野武は明治大学特別功労賞を受賞した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/award.html
リバティタワーで明大時代を語る星野仙一と北野武
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
落語界の重鎮 三遊亭小遊三も1965年入学の同期だ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201601/p11_02.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20060501/0605_8_koyuza.html
小遊三師匠は卓球部出身だ。卓球部後輩の水谷と丹羽がリオでメダルを獲得して大いに喜んだ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201609/p01_02.html
小遊三師匠は1964年の東京五輪に続き、次の東京五輪でも聖火ランナーを目指している。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170326-OHT1T50263.html
足立高校3年で東京五輪を見学した北野武も、次の東京五輪の総合演出に意欲を見せる。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/29/kiji/K20160829013250510.html
星野仙一氏が見据える東京五輪の“その後”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/08/28/kiji/K20160828013248500.htm
http://www.meiji.ac.jp/koho/blog/007/6t5h7p00000hcbpw.html
明大出身23人目の野球殿堂入りした星野仙一は1965年の入学だ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000mj8h5.html
明大新球場で祝辞を述べる星野仙一
http://www.meiji.ac.jp/koho/photo_news/pnews27.html
1965年、のちに日本の芸能界のトップに君臨する北野武も明大に入学する。
http://www.youtube.com/watch?v=MJdkwZvt9Xw
テレビ朝日の渡辺宜嗣アナは2004年に明治大学で北野武氏座談会−知られていなかった明大時代を語る-の司会をつとめた。
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/546_4.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/547_7.html
星野仙一と北野武は明治大学特別功労賞を受賞した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/award.html
リバティタワーで明大時代を語る星野仙一と北野武
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
落語界の重鎮 三遊亭小遊三も1965年入学の同期だ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201601/p11_02.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20060501/0605_8_koyuza.html
小遊三師匠は卓球部出身だ。卓球部後輩の水谷と丹羽がリオでメダルを獲得して大いに喜んだ。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201609/p01_02.html
小遊三師匠は1964年の東京五輪に続き、次の東京五輪でも聖火ランナーを目指している。
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170326-OHT1T50263.html
足立高校3年で東京五輪を見学した北野武も、次の東京五輪の総合演出に意欲を見せる。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/08/29/kiji/K20160829013250510.html
星野仙一氏が見据える東京五輪の“その後”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/08/28/kiji/K20160828013248500.htm
299名無しなのに合格
2018/02/20(火) 22:02:49.15ID:CO/h46d7 明治のラグビー部はスポーツ推薦枠が16あるらしいんだが
驚くのは面接や小論文で合格が決まってから各学部に割り付けるらしい。
だから工業高校→商学部、文学部なんていうケースがザラにある。
卒業できてるのかどうかは知らない。
スポーツ系の学部を作ったほうがいいと思うけどな。
驚くのは面接や小論文で合格が決まってから各学部に割り付けるらしい。
だから工業高校→商学部、文学部なんていうケースがザラにある。
卒業できてるのかどうかは知らない。
スポーツ系の学部を作ったほうがいいと思うけどな。
300名無しなのに合格
2018/02/21(水) 00:06:18.66ID:ta+kHjIU 脳筋大学だなw
301名無しなのに合格
2018/02/21(水) 01:41:35.01ID:JGqCDawR 明ガイ治は下らないコピペばかり貼りまくってるなwww
302名無しなのに合格
2018/02/21(水) 10:26:59.50ID:oCiBoOSf 低学歴の自覚がない明ガイ治
303名無しなのに合格
2018/02/21(水) 11:59:38.56ID:JGqCDawR そんなの貼りまくっても明治が高学歴になるわけもなく
304名無しなのに合格
2018/02/21(水) 15:18:30.27ID:1gFepSCD 『慶應?ああビリギャルね!』
305名無しなのに合格
2018/02/21(水) 21:03:29.25ID:ta+kHjIU 努力を認めてもらえない大学行くやつw
306名無しなのに合格
2018/02/22(木) 00:13:57.89ID:+9F/DGai 明ガイ治=ゴキブリ
307名無しなのに合格
2018/02/22(木) 07:16:36.78ID:rtkYkb7g 2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試は学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組は予備校の偏差値の対象にならないから定員を推薦で埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低い。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。
総数 一般 附属 指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試は学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組は予備校の偏差値の対象にならないから定員を推薦で埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低い。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。
総数 一般 附属 指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
308名無しなのに合格
2018/02/22(木) 11:47:13.46ID:FzidyRcz 滑り止め大学という悲哀
310名無しなのに合格
2018/02/22(木) 20:10:12.40ID:hICr77D7 滑り止め大学に行ったと思われるより立教・青学に行った方がよい
311名無しなのに合格
2018/02/23(金) 00:53:58.54ID:H4tZ+cm4 努力が認められる大学に行った方がいいな
312名無しなのに合格
2018/02/23(金) 11:46:05.26ID:uPUtqtsy wwwwww
313名無しなのに合格
2018/02/23(金) 13:19:50.82ID:Vqk50mqA 明治蹴り損なったら心から同情するわ
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1位 慶應義塾大学
2位 青山学院大学
3位 早稲田大学
4位 学習院大学
5位 國學院大學
6位 上智大学
7位 明治学院大学
8位 立教大学
9位 中央大学
10位 駒澤大学
:
ブービー 法政大学
ビリ 明治大学
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
◆入学辞退率(低い順)トップ10
1位 慶應義塾大学
2位 青山学院大学
3位 早稲田大学
4位 学習院大学
5位 國學院大學
6位 上智大学
7位 明治学院大学
8位 立教大学
9位 中央大学
10位 駒澤大学
:
ブービー 法政大学
ビリ 明治大学
314名無しなのに合格
2018/02/23(金) 15:15:06.55ID:uPUtqtsy やむを得ず行く大学か
315名無しなのに合格
2018/02/23(金) 16:12:26.41ID:GwQQStoF 明大の入学式は美男美女が多かったそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=5i7FKatcCzE
女子が明大に憧れる時代になった。
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20180118_C1
明治大学が2部の募集を停止した2004年と翌年2005年に入学したスターが明大の人気を牽引した。2部の廃止によって学生全体のレベルが上がり、スターの活躍によって華やかなイメージになった。30代になった彼らは現在も大活躍だ。
山下智久が入学した2004年の入学式
http://www.youtube.com/watch?v=Gd30n4qMJqw
Mstyleに登場 http://www.youtube.com/watch?v=vdK_7ANJh4A
明大卒業 http://www.oricon.co.jp/news/58292/full/
卒業写真 http://blogs.yahoo.co.jp/chengke1009/25040266.html
愛校心の強い山Pは神宮で明大を応援 http://www.jprime.jp/articles/print/8419
人気お笑い芸人のパンサー向井慧と羽田圭介は明大の同期
http://www.52school.com/feature/news/2014_vol1_1/
http://www.asagei.com/34435
羽田圭介は明大出身5人目の芥川賞作家
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000iwf6x.html
長友佑都と北川景子と井上真央は1年後輩だ。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?51519-32742-fl
http://www.oricon.co.jp/news/77336/
山下智久と北川景子はドラマで共演した。 http://www.youtube.com/watch?v=zosCFoMI6xc
井上真央とはCMで共演 http://mdpr.jp/news/detail/1184133
山下智久と長友佑都はともに食事をする仲だ。スーパースター同志 馬が合う。
http://plaza.rakuten.co.jp/johnnysuwasa/diary/201101310000/
長友佑都は明大在学時に北京オリンピックに出場した。
明大の3年後輩でのちに卓球のメダリストになる水谷隼、アテネ五輪の柔道銀メダリスト泉浩、野球日本代表の星野仙一監督、沢村賞投手の川上憲伸、なでしこジャパンの佐々木則夫監督、日本選手団総監督の上村春樹らとともに北京の夏を戦った。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20080801/p01_01.html
上村春樹総監督は次のロンドン五輪で日本選手団長になって歴代最多メダルを獲得した。
http://www.youtube.com/watch?v=ceTCyw6c4sc
山形出身の佐々木則夫監督は、なでしこジャパンを世界一に導き、震災直後の日本に勇気を与えた。
https://www.youtube.com/watch?v=FS-DsrZh86Y
星野仙一監督は楽天を率いて日本一になり、東北の人々を歓喜させた。
https://www.youtube.com/watch?v=i6reThVu9Cw
http://www.youtube.com/watch?v=5i7FKatcCzE
女子が明大に憧れる時代になった。
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20180118_C1
明治大学が2部の募集を停止した2004年と翌年2005年に入学したスターが明大の人気を牽引した。2部の廃止によって学生全体のレベルが上がり、スターの活躍によって華やかなイメージになった。30代になった彼らは現在も大活躍だ。
山下智久が入学した2004年の入学式
http://www.youtube.com/watch?v=Gd30n4qMJqw
Mstyleに登場 http://www.youtube.com/watch?v=vdK_7ANJh4A
明大卒業 http://www.oricon.co.jp/news/58292/full/
卒業写真 http://blogs.yahoo.co.jp/chengke1009/25040266.html
愛校心の強い山Pは神宮で明大を応援 http://www.jprime.jp/articles/print/8419
人気お笑い芸人のパンサー向井慧と羽田圭介は明大の同期
http://www.52school.com/feature/news/2014_vol1_1/
http://www.asagei.com/34435
羽田圭介は明大出身5人目の芥川賞作家
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000iwf6x.html
長友佑都と北川景子と井上真央は1年後輩だ。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?51519-32742-fl
http://www.oricon.co.jp/news/77336/
山下智久と北川景子はドラマで共演した。 http://www.youtube.com/watch?v=zosCFoMI6xc
井上真央とはCMで共演 http://mdpr.jp/news/detail/1184133
山下智久と長友佑都はともに食事をする仲だ。スーパースター同志 馬が合う。
http://plaza.rakuten.co.jp/johnnysuwasa/diary/201101310000/
長友佑都は明大在学時に北京オリンピックに出場した。
明大の3年後輩でのちに卓球のメダリストになる水谷隼、アテネ五輪の柔道銀メダリスト泉浩、野球日本代表の星野仙一監督、沢村賞投手の川上憲伸、なでしこジャパンの佐々木則夫監督、日本選手団総監督の上村春樹らとともに北京の夏を戦った。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20080801/p01_01.html
上村春樹総監督は次のロンドン五輪で日本選手団長になって歴代最多メダルを獲得した。
http://www.youtube.com/watch?v=ceTCyw6c4sc
山形出身の佐々木則夫監督は、なでしこジャパンを世界一に導き、震災直後の日本に勇気を与えた。
https://www.youtube.com/watch?v=FS-DsrZh86Y
星野仙一監督は楽天を率いて日本一になり、東北の人々を歓喜させた。
https://www.youtube.com/watch?v=i6reThVu9Cw
316名無しなのに合格
2018/02/23(金) 16:13:00.92ID:GwQQStoF 若手の活躍が明治大学の勢いを象徴している。
20代後半の明大卒業生も大活躍だ。女優でモデルの泉里香がブレイクした。
http://www.youtube.com/watch?v=vrhlKrC0UnE
明大在学時の泉里香 http://image.wangchao.net.cn/baike/1273190569573.jpg
明大卒業式は東日本大震災で中止に http://stat.ameba.jp/user_images/20110328/23/izumi-rika/7f/7d/j/o0800120211131410970.jpg
ラグビー日本代表の司令塔 田村優と日本テレビの山本紘之は同期だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y6RN5WMdQH8
山本アナは明大サッカー部で大学日本一になった。日本代表の長友佑都は2年先輩、丸山祐市は1年後輩だ。
http://www.youtube.com/watch?v=zARwdtSdQKk
http://www.youtube.com/watch?v=yCsiih4Xv74
Mスタイルで田中萌のインタビューを受けた山本紘之 http://meijinow.jp/senior/563/2
リオ五輪で大活躍した卓球の水谷隼、柔道の海老沼匡と広島の最多勝投手 野村祐輔は1年後輩
http://www.youtube.com/watch?v=ChWIADuyt3c
http://www.youtube.com/watch?v=Qcy8XYzjIMY
野村は明大野球部のアメリカ遠征でドジャース時代の黒田からアドバイスを受けた。のちに野村と黒田は大車輪の活躍で広島優勝の立役者となる。
http://www.rafu.com/2010/02/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%89%B5%E9%83%A8%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%A7%E7%B1%B3%E9%81%A0%E5%BE%81%E2%80%95/
大学日本一に輝いた野村祐輔 http://www.youtube.com/watch?v=imfS-zvuUh8
伊野尾慧、テレ朝の林美沙希、TBSの熊崎風斗、テレビ東京の野沢春日、女優の浦浜アリサと寺島咲は2年後輩
林美沙希は最近人気急上昇 http://www.tv-asahi.co.
伊野尾慧も最近大活躍 http://www.youtube.com/watch?v=ItiMb1FSXlY
伊野尾慧と1年後輩の山本美月はテレビで生田キャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/study_movie
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
20代後半の明大卒業生も大活躍だ。女優でモデルの泉里香がブレイクした。
http://www.youtube.com/watch?v=vrhlKrC0UnE
明大在学時の泉里香 http://image.wangchao.net.cn/baike/1273190569573.jpg
明大卒業式は東日本大震災で中止に http://stat.ameba.jp/user_images/20110328/23/izumi-rika/7f/7d/j/o0800120211131410970.jpg
ラグビー日本代表の司令塔 田村優と日本テレビの山本紘之は同期だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y6RN5WMdQH8
山本アナは明大サッカー部で大学日本一になった。日本代表の長友佑都は2年先輩、丸山祐市は1年後輩だ。
http://www.youtube.com/watch?v=zARwdtSdQKk
http://www.youtube.com/watch?v=yCsiih4Xv74
Mスタイルで田中萌のインタビューを受けた山本紘之 http://meijinow.jp/senior/563/2
リオ五輪で大活躍した卓球の水谷隼、柔道の海老沼匡と広島の最多勝投手 野村祐輔は1年後輩
http://www.youtube.com/watch?v=ChWIADuyt3c
http://www.youtube.com/watch?v=Qcy8XYzjIMY
野村は明大野球部のアメリカ遠征でドジャース時代の黒田からアドバイスを受けた。のちに野村と黒田は大車輪の活躍で広島優勝の立役者となる。
http://www.rafu.com/2010/02/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%89%B5%E9%83%A8%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%A7%E7%B1%B3%E9%81%A0%E5%BE%81%E2%80%95/
大学日本一に輝いた野村祐輔 http://www.youtube.com/watch?v=imfS-zvuUh8
伊野尾慧、テレ朝の林美沙希、TBSの熊崎風斗、テレビ東京の野沢春日、女優の浦浜アリサと寺島咲は2年後輩
林美沙希は最近人気急上昇 http://www.tv-asahi.co.
伊野尾慧も最近大活躍 http://www.youtube.com/watch?v=ItiMb1FSXlY
伊野尾慧と1年後輩の山本美月はテレビで生田キャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/study_movie
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
317名無しなのに合格
2018/02/24(土) 00:21:18.62ID:PhToHZHM 努力の意味がないとかビリギャル酷すぎw
319名無しなのに合格
2018/02/24(土) 11:12:55.23ID:BnsWBvGp ミッション系大学は宣教師がキリスト教の布教目的で作った大学だ。
布教が目的だから設備に金がかかる理系学部には力を入れない。設備も貧弱だ。
昔は欧米諸国のキリスト教団体から資金援助もあったが、今はないから経営は厳しい。
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。明治は無傷だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
ほかに駒沢と南山の損失が大きかった。宗教家が大学経営するとリスク管理ができないと言われた。
宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かないのだろう。
上智は校舎の老朽化も激しい。トイレが臭いと女子は敬遠する。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50
宣教師がつくった大学は宗教臭が強い。異教徒が校歌を歌うのは心苦しい。
上智 https://www.youtube.com/watch?v=L7sFOFmxbLU
立教 https://www.youtube.com/watch?v=j1Lx5US40AQ
青学 https://www.youtube.com/watch?v=jPwirGDMK84
布教が目的だから設備に金がかかる理系学部には力を入れない。設備も貧弱だ。
昔は欧米諸国のキリスト教団体から資金援助もあったが、今はないから経営は厳しい。
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。明治は無傷だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
ほかに駒沢と南山の損失が大きかった。宗教家が大学経営するとリスク管理ができないと言われた。
宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かないのだろう。
上智は校舎の老朽化も激しい。トイレが臭いと女子は敬遠する。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50
宣教師がつくった大学は宗教臭が強い。異教徒が校歌を歌うのは心苦しい。
上智 https://www.youtube.com/watch?v=L7sFOFmxbLU
立教 https://www.youtube.com/watch?v=j1Lx5US40AQ
青学 https://www.youtube.com/watch?v=jPwirGDMK84
320名無しなのに合格
2018/02/24(土) 15:46:46.84ID:uRNa6vRO インターンで北海道の高校行くらしいな
30なのにギャルの格好で登校予定w
30なのにギャルの格好で登校予定w
321名無しなのに合格
2018/02/24(土) 17:45:08.55ID:LpJ69z3G 蹴るべき大学
322名無しなのに合格
2018/02/24(土) 18:00:51.98ID:Apa2mtR5 確かに明治では努力の意味がないな
323名無しなのに合格
2018/02/24(土) 18:38:47.50ID:BnsWBvGp 盛大に行われた明治大学父母交流会
http://www.youtube.com/watch?v=ZdfOegHSDEw
明大は和泉キャンパスで行われる明大祭、生田の生明祭のほか、駿河台で卒業生が集まるホームカミングデー、受験生を対象としたオープンキャンパスなど、盛大なイベントが多い。
父母交流会もこれほど大規模に開催する大学はない。学生・教職員、卒業生、学生の父母が一体となって大学を盛り上げている。
著名な卒業生も明治大学に集ってテレビ収録が行われ、話題になった。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
https://www.youtube.com/watch?v=XMP0Ej6fWcs
https://www.youtube.com/watch?v=WmNqCsF-8Wo
https://www.youtube.com/watch?v=-Py4t5WQJQc
AKBも明大で講演 https://www.youtube.com/watch?v=8d_ku36sHT8
女子が上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
最新の和泉図書館の評判がいい。女子は設備と環境のいい明治を選ぶようになった。
フジテレビで和泉図書館を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=Bh0KOSr-nbA
スマップも和泉図書館の立派さに驚いていた。
http://www.tudou.com/programs/view/PYqr7jsmw8Y/
最新の和泉図書館
http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c
伊野尾慧と山本美月はテレビで生田キャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
http://www.youtube.com/watch?v=ZdfOegHSDEw
明大は和泉キャンパスで行われる明大祭、生田の生明祭のほか、駿河台で卒業生が集まるホームカミングデー、受験生を対象としたオープンキャンパスなど、盛大なイベントが多い。
父母交流会もこれほど大規模に開催する大学はない。学生・教職員、卒業生、学生の父母が一体となって大学を盛り上げている。
著名な卒業生も明治大学に集ってテレビ収録が行われ、話題になった。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
https://www.youtube.com/watch?v=XMP0Ej6fWcs
https://www.youtube.com/watch?v=WmNqCsF-8Wo
https://www.youtube.com/watch?v=-Py4t5WQJQc
AKBも明大で講演 https://www.youtube.com/watch?v=8d_ku36sHT8
女子が上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
最新の和泉図書館の評判がいい。女子は設備と環境のいい明治を選ぶようになった。
フジテレビで和泉図書館を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=Bh0KOSr-nbA
スマップも和泉図書館の立派さに驚いていた。
http://www.tudou.com/programs/view/PYqr7jsmw8Y/
最新の和泉図書館
http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c
伊野尾慧と山本美月はテレビで生田キャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
324名無しなのに合格
2018/02/25(日) 01:03:59.52ID:TgdVgDE1 努力の意味がないって可哀想
325名無しなのに合格
2018/02/25(日) 01:17:59.24ID:dKUabIvf あ
326名無しなのに合格
2018/02/25(日) 03:45:33.66ID:bji1AOvy ビリギャルなに生意気ぬかしてんねん!
明治>慶応総合政策
なんですけど?
開成高校卒東大落ち明治に謝れ!!
明治>慶応総合政策
なんですけど?
開成高校卒東大落ち明治に謝れ!!
327名無しなのに合格
2018/02/25(日) 03:57:06.19ID:puIsXXyA ・
・生涯年収6億円!
・ 総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ! 「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!
・横国?
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
・生涯年収6億円!
・ 総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ! 「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!
・横国?
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
328名無しなのに合格
2018/02/25(日) 16:13:36.54ID:TgdVgDE1 慶応より明治が上とか頭に何かわいてるのか明ガイ治は
329名無しなのに合格
2018/02/26(月) 00:46:01.31ID:yLZwen7K 努力の意味がないww
330名無しなのに合格
2018/02/26(月) 06:02:22.25ID:rYQs9Wst 2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試は学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組は予備校の偏差値の対象にならないから定員を推薦で埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低い。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。
総数 一般 附属 指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試は学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組は予備校の偏差値の対象にならないから定員を推薦で埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低い。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。
総数 一般 附属 指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450 × . 336 1042 51.3%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
331名無しなのに合格
2018/02/26(月) 11:13:05.07ID:QkYorIXL ・ ・上場大企業の役員は「慶応ボーイ」がダントツ!!
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168 ←凋落大学はココ
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
・大凋落中の京大は「人数」も、「順位」も、年々、大幅に低下!
・ガリ勉の石頭に上場大企業の役員は無理!無理!
・
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168 ←凋落大学はココ
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
・大凋落中の京大は「人数」も、「順位」も、年々、大幅に低下!
・ガリ勉の石頭に上場大企業の役員は無理!無理!
・
332名無しなのに合格
2018/02/26(月) 13:50:01.57ID:rYQs9Wst 星野仙一、夏木陽介に続き、明治大学出身の巨星 大杉漣さんが亡くなった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/21/kiji/20180221s00041000294000c.html
明大の先輩 北野武監督に見いだされ、バイプレイヤーとして活躍した。
http://www.miomio.tv/watch/cc366517/
遺作となった北野武監督の「アウトレイジ最終章」
http://www.youtube.com/watch?v=ynT-c8q4ZN4
名優の訃報が続いた。
夏木陽介さんを偲んで http://www.youtube.com/watch?v=lu-AvAw_nQA
Gメン75に出演した夏木陽介と明大の後輩 原田大二郎 http://www.youtube.com/watch?v=MX1g0h-0QvE
北島忠治監督について語る夏木陽介 http://www.youtube.com/watch?v=6ATig2bGnLM
現在放送中の冬ドラマでは、明大俳優陣の活躍が光る 。
【月曜 後9:00】『海月姫』(フジテレビ系)泉里香
【火曜 後10:00】『きみが心に棲みついた』(TBS系)向井理
【水曜 後9:00】『相棒 Season16』(テレビ朝日系)故・大杉漣
【水曜 後10:00】『anone』(日本テレビ系)田中裕子
【金曜 後10:00】『アンナチュラル』(TBS系)松重豊
【日曜 後8:00】『西郷どん』(NHK総合)北川景子
【日曜 後9:00】『99.9-刑事専門弁護士- SEASON II』(TBS系)マギー
秋ドラマでは井上真央、山本美月、夏ドラマでは山下智久の活躍が記憶に新しい。
明大出身の人気女優 北川景子が大河ドラマで幕末のヒロイン天璋院篤姫を演じる。
http://www.youtube.com/watch?v=edEYiSkcrvo
1990年の大河ドラマ「飛ぶが如く」では主演の西郷隆盛役を西田敏行、西郷の妻いと役を田中裕子が演じた。2人は明大出身だ。
今回の大河で西田敏行はナレーションを担当する。
板垣退助を演じた斎藤洋介は三宅裕司と明大の同期でともに落語研究会に所属した。
落研の2年後輩に立川志の輔、4年後輩に渡辺正行がいる。田中裕子と渡辺正行は同期だ。
西田敏行は日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を2回受賞した。明大の先輩 高倉健の4回に次ぐ大記録だ。
田中裕子はNHK連続テレビ小説『おしん』で主役を演じ、アジアやイスラム圏を中心として世界的な有名女優になった。
日本での『おしん』の平均視聴率は52.6%、最高視聴率は1983年11月12日放送(第186回「戦争編・東京の加代」)の62.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であり、テレビドラマ史上最高視聴率である。
30年前、明大出身の高倉健と田中裕子と北野武は名作「夜叉」で共演した。
http://www.youtube.com/watch?v=agSGos6fkZc
日本一の俳優 高倉健は文化勲章を受章した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20140101/p03_04.html
http://www.youtube.com/watch?v=kKwMJZn1dzY
田中裕子は紫綬褒章を受章した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20101201/p03_06.html
北野武はフランス政府のレジョン・ドヌール勲章を受章した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000m8d0y.html
http://www.youtube.com/watch?v=LXV_GfnDyio
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/02/21/kiji/20180221s00041000294000c.html
明大の先輩 北野武監督に見いだされ、バイプレイヤーとして活躍した。
http://www.miomio.tv/watch/cc366517/
遺作となった北野武監督の「アウトレイジ最終章」
http://www.youtube.com/watch?v=ynT-c8q4ZN4
名優の訃報が続いた。
夏木陽介さんを偲んで http://www.youtube.com/watch?v=lu-AvAw_nQA
Gメン75に出演した夏木陽介と明大の後輩 原田大二郎 http://www.youtube.com/watch?v=MX1g0h-0QvE
北島忠治監督について語る夏木陽介 http://www.youtube.com/watch?v=6ATig2bGnLM
現在放送中の冬ドラマでは、明大俳優陣の活躍が光る 。
【月曜 後9:00】『海月姫』(フジテレビ系)泉里香
【火曜 後10:00】『きみが心に棲みついた』(TBS系)向井理
【水曜 後9:00】『相棒 Season16』(テレビ朝日系)故・大杉漣
【水曜 後10:00】『anone』(日本テレビ系)田中裕子
【金曜 後10:00】『アンナチュラル』(TBS系)松重豊
【日曜 後8:00】『西郷どん』(NHK総合)北川景子
【日曜 後9:00】『99.9-刑事専門弁護士- SEASON II』(TBS系)マギー
秋ドラマでは井上真央、山本美月、夏ドラマでは山下智久の活躍が記憶に新しい。
明大出身の人気女優 北川景子が大河ドラマで幕末のヒロイン天璋院篤姫を演じる。
http://www.youtube.com/watch?v=edEYiSkcrvo
1990年の大河ドラマ「飛ぶが如く」では主演の西郷隆盛役を西田敏行、西郷の妻いと役を田中裕子が演じた。2人は明大出身だ。
今回の大河で西田敏行はナレーションを担当する。
板垣退助を演じた斎藤洋介は三宅裕司と明大の同期でともに落語研究会に所属した。
落研の2年後輩に立川志の輔、4年後輩に渡辺正行がいる。田中裕子と渡辺正行は同期だ。
西田敏行は日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を2回受賞した。明大の先輩 高倉健の4回に次ぐ大記録だ。
田中裕子はNHK連続テレビ小説『おしん』で主役を演じ、アジアやイスラム圏を中心として世界的な有名女優になった。
日本での『おしん』の平均視聴率は52.6%、最高視聴率は1983年11月12日放送(第186回「戦争編・東京の加代」)の62.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であり、テレビドラマ史上最高視聴率である。
30年前、明大出身の高倉健と田中裕子と北野武は名作「夜叉」で共演した。
http://www.youtube.com/watch?v=agSGos6fkZc
日本一の俳優 高倉健は文化勲章を受章した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20140101/p03_04.html
http://www.youtube.com/watch?v=kKwMJZn1dzY
田中裕子は紫綬褒章を受章した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20101201/p03_06.html
北野武はフランス政府のレジョン・ドヌール勲章を受章した。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000m8d0y.html
http://www.youtube.com/watch?v=LXV_GfnDyio
333名無しなのに合格
2018/02/26(月) 16:55:38.50ID:NctPiQO1 ぐうの音も出ないほど説得力のある名言
334名無しなのに合格
2018/02/27(火) 00:20:45.20ID:9N26i/Ng 受験生はこの言葉を噛み締めて頑張るべき
2018/02/27(火) 00:41:55.99ID:TboPFw7O
このスレを必死に保守上げしている犯人はアホ学カルト爺。昨日は、立教を中心に
叩いていた。↓は、レス内容や表現、コピペの種類等からすべて同一人物。わずか
一日で 合計すると100レス以上になりそうw
ID:2BKJKK5m
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/MkJLSktLNW0.html
ID:BmEz+y0r
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/Qm1Feit5MHI.html
ID:U6QQvIKQ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/VTZRUXZJS1E.html
ID:Jm1hUQRR
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/Sm0xaFVRUlI.html
ID:f4PUlLra
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/ZjRQVWxMcmE.html
ID:IAArbTjM
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/SUFBcmJUak0.html
ID:PRNtzx2x
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/UFJOdHp4Mng.html
ID:NTVSx08D
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/TlRWU3gwOEQ.html
ID:JLcQ0b0t
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/SkxjUTBiMHQ.html
叩いていた。↓は、レス内容や表現、コピペの種類等からすべて同一人物。わずか
一日で 合計すると100レス以上になりそうw
ID:2BKJKK5m
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/MkJLSktLNW0.html
ID:BmEz+y0r
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/Qm1Feit5MHI.html
ID:U6QQvIKQ
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/VTZRUXZJS1E.html
ID:Jm1hUQRR
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/Sm0xaFVRUlI.html
ID:f4PUlLra
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/ZjRQVWxMcmE.html
ID:IAArbTjM
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/SUFBcmJUak0.html
ID:PRNtzx2x
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/UFJOdHp4Mng.html
ID:NTVSx08D
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/TlRWU3gwOEQ.html
ID:JLcQ0b0t
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180226/SkxjUTBiMHQ.html
2018/02/27(火) 00:45:43.41ID:TboPFw7O
アホ学カルト爺が保守上げするスレ
【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799/l50
明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416/l50
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448/l50
【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799/l50
明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416/l50
ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448/l50
337名無しなのに合格
2018/02/27(火) 11:34:34.93ID:KxtNxJci 可哀想な明治
338名無しなのに合格
2018/02/27(火) 11:46:52.69ID:WJmGrRik 亜細亜大学
339名無しなのに合格
2018/02/27(火) 15:27:07.33ID:1M6gT6V/ 明ガイ爺www
340名無しなのに合格
2018/02/28(水) 00:20:35.29ID:9JIJtpXF 明ガイ治は一体何歳なんだ
10年以上受サロで工作活動してるとか聞くが
10年以上受サロで工作活動してるとか聞くが
341名無しなのに合格
2018/02/28(水) 11:32:03.18ID:N+0QdWy1 明ガイ治ワロス
342名無しなのに合格
2018/02/28(水) 20:05:08.53ID:R++R5nqV あほミッション高校生と帰国子女は
高校入試も大学入試も就職もとんでもなく優遇されてる。
偏差値30のミッション高校でも、有名大学含む100大学200大学の推薦枠がわんさかある。
偏差値65の地方公立の6,7倍位ある。しかもあほミッションの方が有名大学の推薦が多い。
とんでもないあほ帰国子女でも
渋谷学園幕張やら国際基督やら超難関高校に簡単には入れます。
現代の特権階級ですか?
おまいら安倍政権の金持ち優遇政策を、これ以上放置しといていいのか???????
高校入試も大学入試も就職もとんでもなく優遇されてる。
偏差値30のミッション高校でも、有名大学含む100大学200大学の推薦枠がわんさかある。
偏差値65の地方公立の6,7倍位ある。しかもあほミッションの方が有名大学の推薦が多い。
とんでもないあほ帰国子女でも
渋谷学園幕張やら国際基督やら超難関高校に簡単には入れます。
現代の特権階級ですか?
おまいら安倍政権の金持ち優遇政策を、これ以上放置しといていいのか???????
343名無しなのに合格
2018/02/28(水) 20:06:45.77ID:WoGnqZbo 明治ではこれから生きても意味がない
344名無しなのに合格
2018/02/28(水) 22:24:24.73ID:EnJNEUDR 明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
345名無しなのに合格
2018/02/28(水) 22:53:47.41ID:qGQlDcgH このスレで明治叩いてる世間知らずの人、大丈夫ですか?w
社会に出れば早慶も明治も何も全く変わらないんですよ。
極端なことを言えばニッコマンだって実際のところ全く関係ありません。
早慶出て三菱系大企業に就職できても、現状満足は恐らく10人中
1人か2人程度だと思う。入学した大学のブランドにその後の人生が
左右されるですって?w そうした考えってアホとしか言いようがないですね。
そうです、世の中はニッコマンが卒業後例えばラーメン屋を始め行列ができる
店にすることもできるのです。日本一のラーメン屋を開業することは十分に可能です。
学歴なんて全く関係なく成功している人は世の中には多数いますよ。
在学中から将来の進路を考えて努力すれば、早慶の三菱にも十分対抗できます。
幸福感なんて一にも二にも在学から卒業後の本人の努力次第、それにかかっていますから。
明治大学を単なる入学試験の難易度で判断、整理し、あたかも大学自体をここまで
軽視することには違和感を覚えますね。
やはり当人は「ビリギャル」の域は恐らく超えることはできていませんね。
社会に出れば早慶も明治も何も全く変わらないんですよ。
極端なことを言えばニッコマンだって実際のところ全く関係ありません。
早慶出て三菱系大企業に就職できても、現状満足は恐らく10人中
1人か2人程度だと思う。入学した大学のブランドにその後の人生が
左右されるですって?w そうした考えってアホとしか言いようがないですね。
そうです、世の中はニッコマンが卒業後例えばラーメン屋を始め行列ができる
店にすることもできるのです。日本一のラーメン屋を開業することは十分に可能です。
学歴なんて全く関係なく成功している人は世の中には多数いますよ。
在学中から将来の進路を考えて努力すれば、早慶の三菱にも十分対抗できます。
幸福感なんて一にも二にも在学から卒業後の本人の努力次第、それにかかっていますから。
明治大学を単なる入学試験の難易度で判断、整理し、あたかも大学自体をここまで
軽視することには違和感を覚えますね。
やはり当人は「ビリギャル」の域は恐らく超えることはできていませんね。
346名無しなのに合格
2018/03/01(木) 09:53:02.32ID:mUiM0QqC 101エリート街道さん2018/03/01(木) 00:08:42.54ID:6kCUGxc/
慶應のsfcは慶應偏差値詐欺の為に創設されたんだろうな。
慶應のsfcは慶應偏差値詐欺の為に創設されたんだろうな。
347名無しなのに合格
2018/03/01(木) 11:45:41.44ID:qgDNJ7Yh 世間知らずは明ガイ治だろwwww
というか世間であまり認められないからネットで必死に工作活動してるのかな?w
というか世間であまり認められないからネットで必死に工作活動してるのかな?w
348名無しなのに合格
2018/03/01(木) 18:45:59.41ID:A/n7Kn0t wwwww
349名無しなのに合格
2018/03/02(金) 01:16:44.71ID:eaazuJI7 努力が認められる大学に行こう
350名無しなのに合格
2018/03/02(金) 06:37:01.11ID:qOnjsMOH この夏、日テレ24時間テレビで放送されたスペシャルドラマ「時代をつくった男 阿久悠物語」は25・6%の高視聴率だった。さすがに国民的作詞家の阿久悠だ。
明治大学阿久悠記念館 http://www.meiji.ac.jp/akuyou/
文化の薫るお茶の水の街を散策してみるといい。
日本のカルチェラタンお茶の水は本場のパリと変わらぬ美しさだ。
https://www.youtube.com/watch?v=RZ_oRWA2wSs
お茶の水には名所旧跡が多い
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
幕府学問所の湯島聖堂、江戸の鎮守の神田明神、ギリシャ正教の大聖堂ニコライ堂など荘厳な歴史的建造物が多い。
明治大学阿久悠記念館で国民的作詞家の偉業をしのび、神保町の古書店街を散策し、神田名物のカレーの名店でランチ、
有名な喫茶店で佇むのもいいだろう。
明治大学がある神田駿河台は家康公直参の旗本が住んだお屋敷街。
家康公の駿河の家臣団が住んだことから駿河台となった、維新後は小松宮邸があった場所に明治大学がある。
チャイニーズ天国の池袋では味わえない文化の薫りを満喫できるよ。
明治大学阿久悠記念館 http://www.meiji.ac.jp/akuyou/
文化の薫るお茶の水の街を散策してみるといい。
日本のカルチェラタンお茶の水は本場のパリと変わらぬ美しさだ。
https://www.youtube.com/watch?v=RZ_oRWA2wSs
お茶の水には名所旧跡が多い
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
幕府学問所の湯島聖堂、江戸の鎮守の神田明神、ギリシャ正教の大聖堂ニコライ堂など荘厳な歴史的建造物が多い。
明治大学阿久悠記念館で国民的作詞家の偉業をしのび、神保町の古書店街を散策し、神田名物のカレーの名店でランチ、
有名な喫茶店で佇むのもいいだろう。
明治大学がある神田駿河台は家康公直参の旗本が住んだお屋敷街。
家康公の駿河の家臣団が住んだことから駿河台となった、維新後は小松宮邸があった場所に明治大学がある。
チャイニーズ天国の池袋では味わえない文化の薫りを満喫できるよ。
351名無しなのに合格
2018/03/02(金) 11:33:04.78ID:QUi4q1mi 明ガイ治のしょうもない自慢
352名無しなのに合格
2018/03/02(金) 21:12:01.79ID:Hyrs8iRD 全ての受験生を納得させた名言
353名無しなのに合格
2018/03/03(土) 00:57:49.38ID:haNCyl7s 間違いない
354名無しなのに合格
2018/03/03(土) 02:46:28.58ID:6MK4Wa+e ・
・ ・上場大企業の役員はイケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168 ←年々、実数も、順位も、大幅に低下!大凋落!
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
・
横国?神戸?阪大? 全然、論外!
・
・ ・上場大企業の役員はイケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168 ←年々、実数も、順位も、大幅に低下!大凋落!
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
・
横国?神戸?阪大? 全然、論外!
・
355名無しなのに合格
2018/03/03(土) 03:30:50.96ID:uAgROBrZ チョコレートはロッテで被曝フリー
356名無しなのに合格
2018/03/03(土) 14:08:50.99ID:haNCyl7s 進学先は塾の偏差値よりも世間の評価が重要
357名無しなのに合格
2018/03/03(土) 23:26:41.45ID:yWdCMXnj 明治大学OB社長企業(2018)
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ
358名無しなのに合格
2018/03/04(日) 00:39:54.82ID:RKmtRPw8359名無しなのに合格
2018/03/04(日) 13:39:56.68ID:wF4Ub07J 慶應(医)日大(医)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu 中央(法)
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
早稲田 慶応 日大(獣医)
上智 理科大 icu 中央(法)
明治 立教 青学
法政(都心) 同志社
日大(都心) 法政(多摩) 中大(多摩)
360名無しなのに合格
2018/03/04(日) 13:40:35.26ID:nPd7+Asr 「上場企業に役員を多く輩出している大学トップ30」
1慶応大 868名
2早稲田 832名
3東京大 748名
4京都大 543名
5中央大 512名
6明治大 372名
7日本大 343名
8一橋大 328名
9大阪大 289名
10同志社 283名
11神戸大 258名
12関学大 229名
13法政大 212名
14関西大 206名
15東北大 204名
16九州大 191名
17名古屋 178名
18立命館 162名
19立教大 141名
19青学大 141名
21北海道 130名
22横国大 121名
23大阪市 109名
24専修大 108名
25東理大 105名
26東海大 103名
27上智大 101名
28甲南大 84名
28広島大 84名
1慶応大 868名
2早稲田 832名
3東京大 748名
4京都大 543名
5中央大 512名
6明治大 372名
7日本大 343名
8一橋大 328名
9大阪大 289名
10同志社 283名
11神戸大 258名
12関学大 229名
13法政大 212名
14関西大 206名
15東北大 204名
16九州大 191名
17名古屋 178名
18立命館 162名
19立教大 141名
19青学大 141名
21北海道 130名
22横国大 121名
23大阪市 109名
24専修大 108名
25東理大 105名
26東海大 103名
27上智大 101名
28甲南大 84名
28広島大 84名
361名無しなのに合格
2018/03/04(日) 15:42:15.44ID:L5570Auu 合格者の8割が踏んづける
362名無しなのに合格
2018/03/04(日) 16:07:36.50ID:1oPmnlvG <数学と英語のレベル>
早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)
東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)
早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)
早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)
東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)
早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)
363名無しなのに合格
2018/03/04(日) 16:11:21.79ID:DAtpMA0a 日本一の女子高から明大合格者が激増!!
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
----------------------------------------------------------
開成高校から早慶明の進学者が増える
上智はゼロwww
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
上智 0名www
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
----------------------------------------------------------
開成高校から早慶明の進学者が増える
上智はゼロwww
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
上智 0名www
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
364名無しなのに合格
2018/03/04(日) 17:49:55.25ID:RKmtRPw8 開成から明治に行ったら同窓会出られないな・・・・・
365名無しなのに合格
2018/03/04(日) 18:51:48.36ID:VkCKgHTU 開成クラスなら、毎年MARCHどころか日東駒専以下の大学に進学する奴もいるんだけどな。
366名無しなのに合格
2018/03/05(月) 02:16:08.61ID:t3rvcXwb www
367名無しなのに合格
2018/03/05(月) 08:38:51.64ID:HekHovad 図々しい奴以外はマーチじゃ恥ずかしすぎて同窓会に出られないだろうな
368名無しなのに合格
2018/03/05(月) 09:35:22.18ID:4tYampaB 以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
上智 0名www
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
開成の生徒に見下されwwww
上智 0名www
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
369名無しなのに合格
2018/03/05(月) 11:59:19.58ID:KxpumUVo 教育進学総合研究所 2018/3/1発表
全国の大学を検討している高校生を対象にした
「学びたい学部・学科がある大学ランキング」
1位 東大
2位 京大
3位 早大
4位 慶大
5位 阪大
6位 明大
7位 筑波
7位 名大
9位 北大
10位 九州
全国の大学を検討している高校生を対象にした
「学びたい学部・学科がある大学ランキング」
1位 東大
2位 京大
3位 早大
4位 慶大
5位 阪大
6位 明大
7位 筑波
7位 名大
9位 北大
10位 九州
370名無しなのに合格
2018/03/05(月) 22:55:10.73ID:ZULjYfN3 週刊現代 明治は使えない特集(2018/3/17号)
企業の採用担当者が明治には騙されたとこぼす
頭は最初から期待していなかったが、これほど酷いとは
頭だけでなくメンタルも身体も弱い
「前へ、前へ」のはずが「後ろへ、後ろへ」
明治は質実剛健からオシャレ女子大化している
明治の就職は厳しくなりそうだWWWWWWW
企業の採用担当者が明治には騙されたとこぼす
頭は最初から期待していなかったが、これほど酷いとは
頭だけでなくメンタルも身体も弱い
「前へ、前へ」のはずが「後ろへ、後ろへ」
明治は質実剛健からオシャレ女子大化している
明治の就職は厳しくなりそうだWWWWWWW
371名無しなのに合格
2018/03/06(火) 01:21:39.88ID:bTuhg222 開成から明治って恥ずかしすぎるだろ・・・・・
372名無しなのに合格
2018/03/06(火) 14:57:18.09ID:gociY5qJ 確かに
373名無しなのに合格
2018/03/06(火) 21:25:20.61ID:WlhHNIjF 2018合格者数
明治 青学 立教
渋幕 68 9 8
開成 61 5 8
麻布 59 3 1
駒東 62 6 5
桜蔭 45 5 12
女子学院 79 14 29
栄光 48 4 4
聖光 38 3 9
(公立)
千葉 74 20 35
浦和 122 14 19
日比谷 106 16 39
西 112 13 24
湘南 202 30 48
横浜翠嵐 182 36 25
明治 青学 立教
渋幕 68 9 8
開成 61 5 8
麻布 59 3 1
駒東 62 6 5
桜蔭 45 5 12
女子学院 79 14 29
栄光 48 4 4
聖光 38 3 9
(公立)
千葉 74 20 35
浦和 122 14 19
日比谷 106 16 39
西 112 13 24
湘南 202 30 48
横浜翠嵐 182 36 25
374名無しなのに合格
2018/03/07(水) 00:30:55.50ID:b4YkssqY 滑り止めとしてさくっと押さえるが、蹴る
375名無しなのに合格
2018/03/07(水) 11:33:39.36ID:1qGn2zAQ 早稲田理工の英語…日経サイエンスを英訳出来る。
上智理工の英語…週刊新潮を英訳出来る。
明治政経の英語…ドラえもんの英訳を時々間違える。
上智理工の英語…週刊新潮を英訳出来る。
明治政経の英語…ドラえもんの英訳を時々間違える。
376名無しなのに合格
2018/03/07(水) 16:18:02.63ID:nHInRU6z377名無しなのに合格
2018/03/08(木) 00:06:22.67ID:TqnWhKoT 合格者数が多くても入学者は少ない(NO.1蹴られ大学)
378名無しなのに合格
2018/03/08(木) 14:55:19.20ID:OkgHxbPk ワロス
379名無しなのに合格
2018/03/08(木) 15:21:21.61ID:i2hoBvh8 ■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
380名無しなのに合格
2018/03/08(木) 15:57:28.05ID:ab6PNPsG381名無しなのに合格
2018/03/08(木) 21:50:12.43ID:ZpVawCkU 開成から明治って屈辱以外の何物でもないだろう
382名無しなのに合格
2018/03/08(木) 22:33:15.19ID:f1knc1cO 年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(50)。 
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。 
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。 
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。 
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。 
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。 
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。 
なお明日の講義には間に合う模様。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。 
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。 
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。 
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。 
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。そのショックで死亡した。 
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。 
なお明日の講義には間に合う模様。
383名無しなのに合格
2018/03/08(木) 22:34:47.62ID:f1knc1cO 年に200日以上をビジネスホテルで過ごし、テレビの収録と予備校の授業の週が交互にやってくるというハードスケジュールが続いているのは人気予備校講師・東進林修氏(50)。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。
躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。
早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。
そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。
そんな林修氏の心の癒しとなっているのがなんJでのレスバトル。
躍起になるなんJ民を自慢の頭脳で言い負かし学歴の差を見せつけるのが快感なのだという。
今日も空いた時間に「暇でしょ」とパソコンとスマホの二刀流でなんJに乗り込んだ林修氏。
早速イチ松論争スレを立てると松井オタらしく一発の重要性を熱く説いた。
「内野安打でセコセコ積み上げた数字など無意味」「松井の方が打者として優秀なのは指標を見れば明らか」と書き込み、噛み付いてくるイチ信には「くっさ」「しね」など現代文講師らしく豊富なボキャブラリーで応戦。
戦いを優位に進め学歴の差を見せつける林修氏だったが、「>>1は間違いなく低学歴」というレスに年甲斐もなく憤慨。
実質打率、正当打率などの指標を提示しようとするも行数制限に引っかかり発狂、いくつか抜粋して書き込むもスレはdat落ち。
そのショックで死亡した。
これに対し東進ハイスクールのあのサングラスかけたちょっと怖い先生は「授業中やぞ」とそれ以上の詮索を控えるようコメントした。
なお明日の講義には間に合う模様。
384名無しなのに合格
2018/03/08(木) 22:42:22.28ID:VrVWC3He ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
385名無しなのに合格
2018/03/09(金) 00:36:41.23ID:/XH/mqef 滑り止め大学だからしょうがないな
386名無しなのに合格
2018/03/09(金) 13:48:38.57ID:kVoQzG1n 「明治では今までの努力の意味がない」
受験生が心に刻むべき名言
受験生が心に刻むべき名言
387名無しなのに合格
2018/03/10(土) 00:37:28.03ID:p+I4iJy2 うむ
388名無しなのに合格
2018/03/10(土) 08:34:00.66ID:fvhO1H69 2018 明治大学 合格高校
202湘南 182横浜翠嵐 166川和 164大宮 154山手学院 137開智 洗足学園 128厚木 127川越 市川 城北
124国立 122浦和 118鎌倉学園 117逗子開成 桐蔭学園 115本郷 桐光学園 112西 111東京都市大付属
110柏陽 船橋 109青山 戸山 国学院久我山 横浜緑ヶ丘 106日比谷 105桐朋 104新宿 100横浜共立学園
97希望ヶ丘 96鴎友学園女子 95攻玉社 93吉祥女子 92春日部 学芸大附属 88東葛飾 87昭和学院秀英 国分寺 頌栄女子
86栄東 85豊島岡女子 84千葉東 83錦城 82大和 81大宮開成 広尾学園 80世田谷学園 相模原 浅野
79女子学院 平塚江南 78浦和一女 77佐倉 国学院 東京農大一 76小田原 多摩 75市立浦和 駒場 青稜 神奈川大付属
74県千葉 薬園台 光陵 71三田 新潟 70川越東 68渋教幕張 八王子東 帝京大
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉
84渋教幕張 83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城
74桜陰 73学芸大附属 国分寺 72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治は今年合格者が1割減った。追加合格とセンター後期が残っているが、減少は確定的だ。 それを前提に合格高校を見ると、前年並みの数字なら実質的に1割増加だ。
増加率が高い高校は、神奈川公立トップの横浜翠嵐、埼玉公立ナンバー2の大宮と埼玉私立トップの開智、千葉私立ナンバー2の市川、東京都市大付属、千葉公立ナンバー2の船橋、横浜共立学園、学芸大附属、豊島岡女子、女子学院などだ。
公立の最難関高校と私立難関女子高が増えている印象だ。いわゆる2番手以下の高校は軒並み合格者を減らしている。
202湘南 182横浜翠嵐 166川和 164大宮 154山手学院 137開智 洗足学園 128厚木 127川越 市川 城北
124国立 122浦和 118鎌倉学園 117逗子開成 桐蔭学園 115本郷 桐光学園 112西 111東京都市大付属
110柏陽 船橋 109青山 戸山 国学院久我山 横浜緑ヶ丘 106日比谷 105桐朋 104新宿 100横浜共立学園
97希望ヶ丘 96鴎友学園女子 95攻玉社 93吉祥女子 92春日部 学芸大附属 88東葛飾 87昭和学院秀英 国分寺 頌栄女子
86栄東 85豊島岡女子 84千葉東 83錦城 82大和 81大宮開成 広尾学園 80世田谷学園 相模原 浅野
79女子学院 平塚江南 78浦和一女 77佐倉 国学院 東京農大一 76小田原 多摩 75市立浦和 駒場 青稜 神奈川大付属
74県千葉 薬園台 光陵 71三田 新潟 70川越東 68渋教幕張 八王子東 帝京大
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉
84渋教幕張 83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城
74桜陰 73学芸大附属 国分寺 72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治は今年合格者が1割減った。追加合格とセンター後期が残っているが、減少は確定的だ。 それを前提に合格高校を見ると、前年並みの数字なら実質的に1割増加だ。
増加率が高い高校は、神奈川公立トップの横浜翠嵐、埼玉公立ナンバー2の大宮と埼玉私立トップの開智、千葉私立ナンバー2の市川、東京都市大付属、千葉公立ナンバー2の船橋、横浜共立学園、学芸大附属、豊島岡女子、女子学院などだ。
公立の最難関高校と私立難関女子高が増えている印象だ。いわゆる2番手以下の高校は軒並み合格者を減らしている。
389名無しなのに合格
2018/03/10(土) 17:24:34.23ID:p+I4iJy2 明ガイ治は同じコピペばっかりやな
390名無しなのに合格
2018/03/11(日) 01:32:21.28ID:ZunAbvqf 哀しい
391名無しなのに合格
2018/03/11(日) 11:01:42.26ID:6sOwEayO 青学はぶっちぎりで最下位 。上位受験生からは相手にされず中下位受験生の実力相応校
2017年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒102・灘95・麻布78・渋幕78・聖光69・桜蔭63・栄光62・駒東52・海城49)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2017.4.9号及び4.2号) ※灘を除く9校の合計
早稲田1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98
立教大 79
青学大 52 ←←←www
2017年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒102・灘95・麻布78・渋幕78・聖光69・桜蔭63・栄光62・駒東52・海城49)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2017.4.9号及び4.2号) ※灘を除く9校の合計
早稲田1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98
立教大 79
青学大 52 ←←←www
392名無しなのに合格
2018/03/11(日) 16:48:24.19ID:ZunAbvqf 進学先はよく考えよう
393名無しなのに合格
2018/03/11(日) 18:21:04.68ID:IKj/DLVu 明治馬鹿にしてるやつの学歴はどんなんや?
ワイは阪大工学部で馬鹿にしてるで
ワイは阪大工学部で馬鹿にしてるで
394名無しなのに合格
2018/03/11(日) 18:22:08.11ID:IKj/DLVu 明治出身有名人が多いのは明治がすごいのではなく単に人がおおいだけなのでは…
395名無しなのに合格
2018/03/11(日) 18:24:42.71ID:sQ98Do6y 2016年度
男子人気企業ベスト10
(データ 東洋経済)
( 左から 学習院 − 青学 − 明治の実数 )
1.みずほ銀行 9−15−39
2.野村証券 5−4−17
3.三菱UFJ 7−2−26
4.日本生命 2−2−6
5.大和証券 3−10−12
6.全 日 空 3−0−5
7.日本交通公社 1−6−17
8.三井住友銀行 4−11−15
9.損保ジャパン 0−3−14
10.伊 藤 忠 0−不明−不明
男子の学生総数比率での順位
↓↓↓
( 左から 金メダル − 銀メダル − 銅メダル )
1.みずほ銀行 明治−学習院−青学
2.野村証券 学習院−明治−青学
3.三菱UFJ 学習院−明治−青学
4.日本生命 学習院−明治−青学
5.大和証券 学習院−明治−青学
6.全 日 空 学習院−明治−青学
7.日本交通公社 明治−青学−学習院
8.三井住友銀行 青学−学習院−明治
9.損保ジャパン 明治−青学−学習院
10.伊 藤 忠 不明
学習院 金5、銀2、銅2
明治 金3、銀5、銅1
青学 金1、銀2、銅6
男子人気企業ベスト10
(データ 東洋経済)
( 左から 学習院 − 青学 − 明治の実数 )
1.みずほ銀行 9−15−39
2.野村証券 5−4−17
3.三菱UFJ 7−2−26
4.日本生命 2−2−6
5.大和証券 3−10−12
6.全 日 空 3−0−5
7.日本交通公社 1−6−17
8.三井住友銀行 4−11−15
9.損保ジャパン 0−3−14
10.伊 藤 忠 0−不明−不明
男子の学生総数比率での順位
↓↓↓
( 左から 金メダル − 銀メダル − 銅メダル )
1.みずほ銀行 明治−学習院−青学
2.野村証券 学習院−明治−青学
3.三菱UFJ 学習院−明治−青学
4.日本生命 学習院−明治−青学
5.大和証券 学習院−明治−青学
6.全 日 空 学習院−明治−青学
7.日本交通公社 明治−青学−学習院
8.三井住友銀行 青学−学習院−明治
9.損保ジャパン 明治−青学−学習院
10.伊 藤 忠 不明
学習院 金5、銀2、銅2
明治 金3、銀5、銅1
青学 金1、銀2、銅6
396名無しなのに合格
2018/03/11(日) 18:25:34.28ID:sQ98Do6y ビリギャルがビルギャルに見えたぞ
397名無しなのに合格
2018/03/11(日) 18:29:13.93ID:2BOV0D+S 明治の一般入試入学組は悲惨だな
8割が蹴る大学で負け組2割になってしまったわけで
しかも半分は補欠合格という
8割が蹴る大学で負け組2割になってしまったわけで
しかも半分は補欠合格という
398名無しなのに合格
2018/03/11(日) 18:41:32.59ID:sQ98Do6y >>395
↑女子のパン食は関係無い数字だよ
↑女子のパン食は関係無い数字だよ
399名無しなのに合格
2018/03/12(月) 00:25:32.93ID:ecMmmpq5 明治は世間的には普通って評価だからな
特に感心されたりはしない
特に感心されたりはしない
400名無しなのに合格
2018/03/12(月) 12:41:51.67ID:pmu7So6y wwww
401名無しなのに合格
2018/03/12(月) 20:34:15.07ID:ZbfkTINN 学習院の完敗とみるか?偏差値差の割に健闘とみるか?
★上智vs学習院
2016年度
学生総数
男 上智は学習院の1.1倍
女 上智は学習院の1.8倍
★の左→上智 男ー女
★の右→学習院 男ー女
( )は学生総数比での換算
全 日 空 0ー32 ★ 3(3)ー11(20)
損保ジャ 5ー12 ★ 0(0)ー3(5)
日本航空 1ー13 ★ 0(0)ー8(14)
東京海上 2ー8 ★ 0(0)ー6(8)
野村證券 5ー5 ★ 5(6)ー6(11)
三井物産 3ー6 ★ 0(0)ー2(4)
伊 藤 忠 4ー3 ★ 0(0)ー1(2)
丸 紅 2ー5 ★ 2(2)ー2(4)
三菱商事 1ー5 ★ 0(0)ー1(2)
★上智vs学習院
2016年度
学生総数
男 上智は学習院の1.1倍
女 上智は学習院の1.8倍
★の左→上智 男ー女
★の右→学習院 男ー女
( )は学生総数比での換算
全 日 空 0ー32 ★ 3(3)ー11(20)
損保ジャ 5ー12 ★ 0(0)ー3(5)
日本航空 1ー13 ★ 0(0)ー8(14)
東京海上 2ー8 ★ 0(0)ー6(8)
野村證券 5ー5 ★ 5(6)ー6(11)
三井物産 3ー6 ★ 0(0)ー2(4)
伊 藤 忠 4ー3 ★ 0(0)ー1(2)
丸 紅 2ー5 ★ 2(2)ー2(4)
三菱商事 1ー5 ★ 0(0)ー1(2)
402名無しなのに合格
2018/03/12(月) 20:53:41.88ID:ZbfkTINN 追加
学習院の完敗とみるか?偏差値差の割に健闘とみるか?
★上智vs学習院
2016年度
学生総数
男 上智は学習院の1.1倍
女 上智は学習院の1.8倍
★の左→上智 男ー女
★の右→学習院 男ー女
( )は学生総数比での換算
全 日 空 0ー32 ★ 3(3)ー11(20)
みずほ 10−16 ★ 9(10)ー41(74)
三菱東京U 4−16 ★ 7(8)ー17(29)
損保ジャ 5ー12 ★ 0(0)ー3(5)
日本航空 1ー13 ★ 0(0)ー8(14)
東京海上 2ー8 ★ 0(0)ー6(8)
野村證券 5ー5 ★ 5(6)ー6(11)
三井物産 3ー6 ★ 0(0)ー2(4)
伊 藤 忠 4ー3 ★ 0(0)ー1(2)
丸 紅 2ー5 ★ 2(2)ー2(4)
三菱商事 1ー5 ★ 0(0)ー1(2)
学習院の完敗とみるか?偏差値差の割に健闘とみるか?
★上智vs学習院
2016年度
学生総数
男 上智は学習院の1.1倍
女 上智は学習院の1.8倍
★の左→上智 男ー女
★の右→学習院 男ー女
( )は学生総数比での換算
全 日 空 0ー32 ★ 3(3)ー11(20)
みずほ 10−16 ★ 9(10)ー41(74)
三菱東京U 4−16 ★ 7(8)ー17(29)
損保ジャ 5ー12 ★ 0(0)ー3(5)
日本航空 1ー13 ★ 0(0)ー8(14)
東京海上 2ー8 ★ 0(0)ー6(8)
野村證券 5ー5 ★ 5(6)ー6(11)
三井物産 3ー6 ★ 0(0)ー2(4)
伊 藤 忠 4ー3 ★ 0(0)ー1(2)
丸 紅 2ー5 ★ 2(2)ー2(4)
三菱商事 1ー5 ★ 0(0)ー1(2)
403名無しなのに合格
2018/03/13(火) 00:20:02.69ID:ZhsHzWx/ 努力が認められる大学に行こう
404名無しなのに合格
2018/03/13(火) 12:25:16.06ID:QKgCPzp8 うむ
405名無しなのに合格
2018/03/14(水) 00:34:32.80ID:j8z21gSU 後悔しない進路選びにビリギャルの名言をかみしめろ
406名無しなのに合格
2018/03/14(水) 00:41:21.61ID:HiEE0le0 . ∧∧ ∧∧
∧∧.( ・ω・) (・ω・.) ∧∧
. ( ・ω・)i .r)(i .r(・ω・ )
∧∧. r).レ-、」 .しーJ〈i ∧∧
( ・ω・)、」 . し' (・ω・ )
U U ∧∧ ∧∧ U U
∧∧,‐J <Д´;三;`Д> .し`∧∧ たくさんいるように見えるが
. ( ・ω) /つ とノ (ω・ )
U | し一J i U 本当はひとりなんだな
し'∧∧ ↑ ∧∧.J
( .). 青学爺 ( .)
. {i .l∧∧ .∧∧ i}
. レ`J( ) .∧∧ ∧∧. ( ).`J
〈i i」( ).( )〈i .i〉
.レ.`J 〔i i〕〔i .i〕 レ-J
レ-、」 .し−J
∧∧.( ・ω・) (・ω・.) ∧∧
. ( ・ω・)i .r)(i .r(・ω・ )
∧∧. r).レ-、」 .しーJ〈i ∧∧
( ・ω・)、」 . し' (・ω・ )
U U ∧∧ ∧∧ U U
∧∧,‐J <Д´;三;`Д> .し`∧∧ たくさんいるように見えるが
. ( ・ω) /つ とノ (ω・ )
U | し一J i U 本当はひとりなんだな
し'∧∧ ↑ ∧∧.J
( .). 青学爺 ( .)
. {i .l∧∧ .∧∧ i}
. レ`J( ) .∧∧ ∧∧. ( ).`J
〈i i」( ).( )〈i .i〉
.レ.`J 〔i i〕〔i .i〕 レ-J
レ-、」 .し−J
407名無しなのに合格
2018/03/14(水) 00:43:00.56ID:HiEE0le0 Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
青学はランク外
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
同ランクはアルファベット順(掲載順)
601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)
801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)
1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
青学はランク外
World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2018/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
408名無しなのに合格
2018/03/14(水) 00:43:33.90ID:HiEE0le0 THE世界大学ランキング2018 総合私大 スコア詳細
教育30% 研究30% 研究の影響力30% 産業収入2.5% 国際性7.5%
総 教 研 影 産 国
合 育 究 響 収 際
601-800 (30.6-21.5)
慶應義塾 29.4 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 28.8 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
801-1000 (21.4-15.6)
近畿大学 20.6 15.6 *9.4 35.4 37.0 20.4
法政大学 19.2 17.0 *8.0 30.4 32.5 23.2
中央大学 18.5 26.4 *8.8 18.4 34.4 21.2
上智大学 17.2 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
明治大学 16.3 16.3 10.0 18.1 53.3 22.0
東海大学 16.2 19.6 *8.3 17.5 34.3 22.9
立命館大 15.7 18.6 *9.0 13.9 32.7 31.8
1001+ (15.5-9.2)
神奈川大 14.0 15.0 *8.6 14.3 31.7 24.0
関西大学 13.5 23.8 *7.3 *5.9 32.9 21.2
名城大学 12.6 15.4 *8.1 10.2 33.1 21.8
東洋大学 12.3 15.7 *9.3 *8.1 32.7 21.2
関西学院 11.8 16.2 *7.1 *7.0 32.4 25.0
同志社大 11.4 16.4 *6.4 *6.2 33.4 24.2
青学はランク外
教育30% 研究30% 研究の影響力30% 産業収入2.5% 国際性7.5%
総 教 研 影 産 国
合 育 究 響 収 際
601-800 (30.6-21.5)
慶應義塾 29.4 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
早稲田大 28.8 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
801-1000 (21.4-15.6)
近畿大学 20.6 15.6 *9.4 35.4 37.0 20.4
法政大学 19.2 17.0 *8.0 30.4 32.5 23.2
中央大学 18.5 26.4 *8.8 18.4 34.4 21.2
上智大学 17.2 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
明治大学 16.3 16.3 10.0 18.1 53.3 22.0
東海大学 16.2 19.6 *8.3 17.5 34.3 22.9
立命館大 15.7 18.6 *9.0 13.9 32.7 31.8
1001+ (15.5-9.2)
神奈川大 14.0 15.0 *8.6 14.3 31.7 24.0
関西大学 13.5 23.8 *7.3 *5.9 32.9 21.2
名城大学 12.6 15.4 *8.1 10.2 33.1 21.8
東洋大学 12.3 15.7 *9.3 *8.1 32.7 21.2
関西学院 11.8 16.2 *7.1 *7.0 32.4 25.0
同志社大 11.4 16.4 *6.4 *6.2 33.4 24.2
青学はランク外
409名無しなのに合格
2018/03/14(水) 00:46:17.76ID:HiEE0le0 http://japanuniversityrankings.jp/topics/00037/index.html
THEアジア大学ランキング2018発表 【日本版】更新日:2018年02月07日
1ー50
東大、京大、阪大、東北、東工、名古屋、九州
51ー100
北大、東京医科歯科、筑波、藤田保健衛生
101ー150
首都東京、広島、慶應、会津、千葉、早稲田、金沢、神戸
151ー200
順天堂、東京農工、岡山、名古屋市立、横浜市立、香川、東京理科、高知、熊本、大阪市立、徳島、横浜国立
201ー250
電通、慈恵医科、関西医科、近畿、長崎、名工、新潟、埼玉、滋賀医科、信州、豊橋技術、山形、山梨
251ー300
中央、愛媛、岐阜、浜松医科、法政、岩手、鹿児島、北里、京都工芸、九州工、明治、三重、宮崎、長岡技術、奈良医科、大阪府立、佐賀、埼玉医科、島根、静岡、昭和、上智、東海、東京海洋、富山、山口
301ー350
秋田、福井、兵庫県立、茨城、神奈川、関西、工学院、関学、名城、大分、立命館、芝浦、東京都市、鳥取、東洋、宇都宮
351+
千葉工、同志社、東京電機
**************************************************************
ランク外 青学 学習院
THEアジア大学ランキング2018発表 【日本版】更新日:2018年02月07日
1ー50
東大、京大、阪大、東北、東工、名古屋、九州
51ー100
北大、東京医科歯科、筑波、藤田保健衛生
101ー150
首都東京、広島、慶應、会津、千葉、早稲田、金沢、神戸
151ー200
順天堂、東京農工、岡山、名古屋市立、横浜市立、香川、東京理科、高知、熊本、大阪市立、徳島、横浜国立
201ー250
電通、慈恵医科、関西医科、近畿、長崎、名工、新潟、埼玉、滋賀医科、信州、豊橋技術、山形、山梨
251ー300
中央、愛媛、岐阜、浜松医科、法政、岩手、鹿児島、北里、京都工芸、九州工、明治、三重、宮崎、長岡技術、奈良医科、大阪府立、佐賀、埼玉医科、島根、静岡、昭和、上智、東海、東京海洋、富山、山口
301ー350
秋田、福井、兵庫県立、茨城、神奈川、関西、工学院、関学、名城、大分、立命館、芝浦、東京都市、鳥取、東洋、宇都宮
351+
千葉工、同志社、東京電機
**************************************************************
ランク外 青学 学習院
410名無しなのに合格
2018/03/14(水) 04:23:07.22ID:n4fYDUSn ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DMHWJ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
DMHWJ
411名無しなのに合格
2018/03/14(水) 04:32:46.51ID:RSQ+WW/a ・ ●上場大企業の役員は「慶應ボーイ」がダントツ!!
「上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移」
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 1995年 20010年 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ← ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%) ←凋落中?
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%) ←「凋落大学」に上場大企業の役員は無理! 無理! !
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%) ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
「上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移」
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 1995年 20010年 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ★★慶大2149★★慶大1323(61,5%) ← ←日本1位 サスガ! !
2、 ■京大2182★★慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%) ←凋落中?
4、★★慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%) ←「凋落大学」に上場大企業の役員は無理! 無理! !
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%) ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
412名無しなのに合格
2018/03/14(水) 05:51:20.51ID:pR1+4UC1 2018 明治大学 合格高校(東大合格数)
202湘南(25) 182横浜翠嵐(13) 166川和(1) 164大宮(5) 154山手学院(1) 137開智(17) 洗足学園(7) 128厚木(4) 127川越(1) 市川(18) 城北(12)
124国立(25) 122浦和(21) 118鎌倉学園(3) 117逗子開成(7) 桐蔭学園(4) 115本郷(17) 桐光学園(6) 112西(19) 111東京都市大付属(1)
110柏陽 船橋(14) 109青山(7) 戸山(11) 国学院久我山(4) 横浜緑ヶ丘 106日比谷(47) 105桐朋(13) 104新宿 100横浜共立学園(1)
97希望ヶ丘(1) 96鴎友学園女子(6) 95攻玉社(13) 93吉祥女子(3) 92春日部(6) 学芸大附属(42) 88東葛飾(3) 87昭和学院秀英(6) 国分寺 頌栄女子(2)
86栄東(14) 85豊島岡女子(21) 84千葉東(3) 83錦城 82大和 81大宮開成(1) 広尾学園(1) 80世田谷学園(5) 相模原(1) 浅野(42)
79女子学院 平塚江南 78浦和一女(4) 77佐倉 国学院 東京農大一(1) 76小田原(1) 多摩(1) 75市立浦和(1) 駒場(1) 青稜(1) 神奈川大付属(2)
74県千葉(22) 薬園台 光陵 71三田 新潟(11) 70川越東(2) 68渋教幕張(48) 八王子東 帝京大(6) 67小松川 渋教渋谷(25) 市ヶ尾 サレジオ学院(9) フェリス女学院
66江戸川学園取手(7) 65筑波大付属(36) 桐蔭学園中教(9)
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉
84渋教幕張 83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城
74桜陰 73学芸大附属 国分寺 72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治は今年合格者が1割減った。追加合格とセンター後期が残っているが、減少は確実だ。 それを前提に合格高校を見ると、前年並みの数字なら実質的に1割増加といえる。
202湘南(25) 182横浜翠嵐(13) 166川和(1) 164大宮(5) 154山手学院(1) 137開智(17) 洗足学園(7) 128厚木(4) 127川越(1) 市川(18) 城北(12)
124国立(25) 122浦和(21) 118鎌倉学園(3) 117逗子開成(7) 桐蔭学園(4) 115本郷(17) 桐光学園(6) 112西(19) 111東京都市大付属(1)
110柏陽 船橋(14) 109青山(7) 戸山(11) 国学院久我山(4) 横浜緑ヶ丘 106日比谷(47) 105桐朋(13) 104新宿 100横浜共立学園(1)
97希望ヶ丘(1) 96鴎友学園女子(6) 95攻玉社(13) 93吉祥女子(3) 92春日部(6) 学芸大附属(42) 88東葛飾(3) 87昭和学院秀英(6) 国分寺 頌栄女子(2)
86栄東(14) 85豊島岡女子(21) 84千葉東(3) 83錦城 82大和 81大宮開成(1) 広尾学園(1) 80世田谷学園(5) 相模原(1) 浅野(42)
79女子学院 平塚江南 78浦和一女(4) 77佐倉 国学院 東京農大一(1) 76小田原(1) 多摩(1) 75市立浦和(1) 駒場(1) 青稜(1) 神奈川大付属(2)
74県千葉(22) 薬園台 光陵 71三田 新潟(11) 70川越東(2) 68渋教幕張(48) 八王子東 帝京大(6) 67小松川 渋教渋谷(25) 市ヶ尾 サレジオ学院(9) フェリス女学院
66江戸川学園取手(7) 65筑波大付属(36) 桐蔭学園中教(9)
2017 明治大学 合格高校
207湘南 195桐光学園 177川和 170浦和 166横浜翠嵐 155攻玉社 153山手学院 145川越 140洗足学園 138 柏陽
135大宮 国学院久我山 134鴎友学園女子 本郷 132城北 桐蔭学園 128厚木 126春日部 125国立 122新宿
120西 116市川 115開智 青山 114横浜緑ヶ丘 鎌倉学園 113八王子東 吉祥女子 112栄東 111昭和学院秀英 希望ヶ丘 逗子開成
108千葉東 107立川 106桐朋 105日比谷 104芝 103東葛飾 神奈川大付属 102水戸一 101小山台 100サレジオ学院
97浦和一女 戸山 96県千葉 フェリス 93駒場 世田谷学園 89船橋 88大宮開成 86土浦一 頌栄女子 85佐倉
84渋教幕張 83多摩 81川越東 横須賀 79市立浦和 武蔵野北 国学院 東京農大一 78青稜 浅野 77錦城
74桜陰 73学芸大附属 国分寺 72三田 共立女子 相模原 平塚江南 71大妻 東京都市大付属 豊島岡女子 70越谷北 町田
明治は今年合格者が1割減った。追加合格とセンター後期が残っているが、減少は確実だ。 それを前提に合格高校を見ると、前年並みの数字なら実質的に1割増加といえる。
413名無しなのに合格
2018/03/14(水) 08:08:53.17ID:1VQws0ws 明治の一般入試入学組は悲惨だな
8割が蹴る大学で負け組2割になってしまったわけで
しかも半分は補欠合格という
8割が蹴る大学で負け組2割になってしまったわけで
しかも半分は補欠合格という
414名無しなのに合格
2018/03/14(水) 08:28:46.28ID:sH/WdMzi いうてsfcコスパええしな
就職強いし
就職強いし
415名無しなのに合格
2018/03/14(水) 08:33:08.51ID:UG/ZqQwm ■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
クリスチャンにはだれも行かないwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
クリスチャンにはだれも行かないwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
416名無しなのに合格
2018/03/14(水) 09:08:01.85ID:kYlpUnd1 名前欲しいなら某所沢体育大学行ってどうぞ
417名無しなのに合格
2018/03/14(水) 09:57:09.15ID:djgRQrbb 青学はぶっちぎりで最下位 。上位受験生からは相手にされず中下位受験生の実力相応校
2017年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒102・灘95・麻布78・渋幕78・聖光69・桜蔭63・栄光62・駒東52・海城49)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2017.4.9号及び4.2号) ※灘を除く9校の合計
早稲田1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98
立教大 79
青学大 52 ←←←www
2017年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒102・灘95・麻布78・渋幕78・聖光69・桜蔭63・栄光62・駒東52・海城49)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2017.4.9号及び4.2号) ※灘を除く9校の合計
早稲田1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98
立教大 79
青学大 52 ←←←www
2018/03/14(水) 09:59:34.11ID:djgRQrbb
↓で立教や同志社は一橋の滑り止めの対象だけど、青学は論外の筆頭w がマーチ
スレを定期巡回中のアホ学カルト爺が悔しさから同志社よりもましと必死に否定w
54名無しなのに合格2018/03/09(金) 12:08:47.81ID:0DIu0CqG
オープンA判、センター86%、一橋落ちて、明治政経セン利落ちて、慶商補欠で、残り後期
横国落ちたら同志社なんやけど死にたい
63名無しなのに合格2018/03/09(金) 12:54:19.75ID:GQ5VJ/hN
>>61 (>>54のこと)
同志社確保できてるだけマシだと思うぞ
これが青学や立命や法政なら目も当てられんが
69名無しなのに合格2018/03/09(金) 14:30:27.56ID:298VKu3X
>>63
同志社より青学のがマシじゃん
結局目も当てられん
92名無しなのに合格2018/03/10(土) 01:11:11.91ID:Z/qrKFRt
>>69
ID:298VKu3X
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180309/Mjk4Vkt1M1g.html
お前、やはり青学工作員じゃないかw いいかげん同志社未満の現実を受け入れろよw
一橋志望ワイ、MARCH下位学部に進学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520557612
スレを定期巡回中のアホ学カルト爺が悔しさから同志社よりもましと必死に否定w
54名無しなのに合格2018/03/09(金) 12:08:47.81ID:0DIu0CqG
オープンA判、センター86%、一橋落ちて、明治政経セン利落ちて、慶商補欠で、残り後期
横国落ちたら同志社なんやけど死にたい
63名無しなのに合格2018/03/09(金) 12:54:19.75ID:GQ5VJ/hN
>>61 (>>54のこと)
同志社確保できてるだけマシだと思うぞ
これが青学や立命や法政なら目も当てられんが
69名無しなのに合格2018/03/09(金) 14:30:27.56ID:298VKu3X
>>63
同志社より青学のがマシじゃん
結局目も当てられん
92名無しなのに合格2018/03/10(土) 01:11:11.91ID:Z/qrKFRt
>>69
ID:298VKu3X
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180309/Mjk4Vkt1M1g.html
お前、やはり青学工作員じゃないかw いいかげん同志社未満の現実を受け入れろよw
一橋志望ワイ、MARCH下位学部に進学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520557612
419名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:55:04.17ID:djgRQrbb 大学令による大学設立(認可告示番号順)
1、慶應義塾大学 大正9年2月5日(補助金付き)
2、早稲田大学 大正9年2月5日(補助金付き)
3、明治大学 大正9年4月15日(補助金付き)
4、法政大学 大正9年4月15日(補助金付き)
5、中央大学 大正9年4月15日(補助金付き)
6、日本大学 大正9年4月15日(補助金付き)
7、國學院大學 大正9年4月15日(補助金付き)
8、同志社大学 大正9年4月15日
9、東京慈恵医科大学 大正10年10月19日
11、龍谷大学 大正11年5月20日
12、大谷大学 大正11年5月20日
13、専修大学 大正11年5月25日
14、立教大学 大正11年5月25日
15、立命館大学 大正11年6月5日
16、関西大学 大正11年6月5日
1、慶應義塾大学 大正9年2月5日(補助金付き)
2、早稲田大学 大正9年2月5日(補助金付き)
3、明治大学 大正9年4月15日(補助金付き)
4、法政大学 大正9年4月15日(補助金付き)
5、中央大学 大正9年4月15日(補助金付き)
6、日本大学 大正9年4月15日(補助金付き)
7、國學院大學 大正9年4月15日(補助金付き)
8、同志社大学 大正9年4月15日
9、東京慈恵医科大学 大正10年10月19日
11、龍谷大学 大正11年5月20日
12、大谷大学 大正11年5月20日
13、専修大学 大正11年5月25日
14、立教大学 大正11年5月25日
15、立命館大学 大正11年6月5日
16、関西大学 大正11年6月5日
420名無しなのに合格
2018/03/14(水) 13:56:38.65ID:djgRQrbb 2017駿台予備校第1回全国模試
68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
421名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:05:40.68ID:djgRQrbb NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ
「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
422名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:06:11.40ID:djgRQrbb 私立大学の学生数(大正14年、専門部除く)
慶 應 5809 (法、経済、文、医)
早稲田 5734 (法、政経、商、文、理工)
明 治 2451 (法、商、政経)
法 政 2325 (法文、経済)
日 本 1736 (法文、商)
中 央 1562 (法、経済、商)
同志社 1033 (法、文)
関 西 900 (法、商)
慈恵会 752 (医)
立 教 660 (商、文)
大 正 534 (文)
龍 谷 523 (文)
大 谷 417 (文)
農 大 376 (農)
専 修 375 (経済)
拓 殖 326 (商)
立命館 301 (法)
駒 澤 362 (文)
立 正 251 (文)
國學院 247 (文)
-------------------旧制大学の壁-------------------
物 理 1127 (数、理化、高師) ※のちの東京理科大学
関 学 941 (文、神、高商)
青 学 850 (高等、神)
東 洋 552 (大学部)
上 智 135 (商、文、哲)
慶 應 5809 (法、経済、文、医)
早稲田 5734 (法、政経、商、文、理工)
明 治 2451 (法、商、政経)
法 政 2325 (法文、経済)
日 本 1736 (法文、商)
中 央 1562 (法、経済、商)
同志社 1033 (法、文)
関 西 900 (法、商)
慈恵会 752 (医)
立 教 660 (商、文)
大 正 534 (文)
龍 谷 523 (文)
大 谷 417 (文)
農 大 376 (農)
専 修 375 (経済)
拓 殖 326 (商)
立命館 301 (法)
駒 澤 362 (文)
立 正 251 (文)
國學院 247 (文)
-------------------旧制大学の壁-------------------
物 理 1127 (数、理化、高師) ※のちの東京理科大学
関 学 941 (文、神、高商)
青 学 850 (高等、神)
東 洋 552 (大学部)
上 智 135 (商、文、哲)
423名無しなのに合格
2018/03/14(水) 14:07:44.31ID:djgRQrbb 私立大学認可順 認可年月日 告示番号
1、慶應義塾 (大正9年2月5日) 第35号
2、早稲田 (大正9年2月5日) 第36号
3、明治 (大正9年4月15日) 第265号
4、法政 (大正9年4月15日) 第266号
5、中央 (大正9年4月15日) 第267号
6、日本 (大正9年4月15日) 第268号
7、國學院 (大正9年4月15日) 第269号
8、同志社 (大正9年4月15日) 第270号
9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) 第470号
10、龍谷 (大正11年5月20日) . 第430号
大正9年2月6日の官報
http://iup.2ch-library.com/i/i1886537-1517541837.jpg
1、慶應義塾 (大正9年2月5日) 第35号
2、早稲田 (大正9年2月5日) 第36号
3、明治 (大正9年4月15日) 第265号
4、法政 (大正9年4月15日) 第266号
5、中央 (大正9年4月15日) 第267号
6、日本 (大正9年4月15日) 第268号
7、國學院 (大正9年4月15日) 第269号
8、同志社 (大正9年4月15日) 第270号
9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) 第470号
10、龍谷 (大正11年5月20日) . 第430号
大正9年2月6日の官報
http://iup.2ch-library.com/i/i1886537-1517541837.jpg
424名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:06:06.14ID:rcFyTSoi またしょうもないコピペやりまくってるな明ガイ治は
425名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:12:22.36ID:prQX0j5f 明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
426名無しなのに合格
2018/03/14(水) 15:13:03.60ID:UG/ZqQwm ◆◆◆ 時代は慶応 早稲田 明治 ◆◆◆
■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
クリスチャンにはだれも行かないwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
クリスチャンにはだれも行かないwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
428名無しなのに合格
2018/03/14(水) 18:14:23.21ID:djgRQrbb 37 名前:名無しなのに合格 2018/03/13(火) 22:47:49.22 ID:rJ0JkupP
ぐだぐだ言い合いする必要ある?
あらゆるデータから早慶>>筑波横国であたりまえすぎて・・・
そのほんの一例
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
※筑波横国圏外で出てきもしないw
ぐだぐだ言い合いする必要ある?
あらゆるデータから早慶>>筑波横国であたりまえすぎて・・・
そのほんの一例
役員数占有率
(左)上場全体 (右)時価総額トップ50社
東大 6.7% 28.0%
慶應 7.5% 11.3%
早大 6.4% 8.5%
京大 3.6% 7.0%
一橋 2.0% 4.2%
名大 1.2% 2.7%
阪大 1.5% 1.8%
関学 1.5% 1.8%
東北 1.3% 1.8%
神戸 1.5% 1.6%
−−−−−−−−−−−−−占有率アップ↑ 占有率ダウン↓
中央 3.3% 1.5%
同大 2.0% 1.5%
九大 1.5% 1.3%
明治 2.2% 1.0%
立教 0.9% 0.7%
北大 1.0% 0.8%
法政 1.1% 0.3%
立命 1.1% 0.3%
関西 1.2% 0.2%
日大 2.2% 0.1%
※筑波横国圏外で出てきもしないw
429名無しなのに合格
2018/03/14(水) 22:06:42.98ID:HiEE0le0 おいおい、それは1961年(昭和36)年の旺文社模試だな!
そんな物を信用して貼ったら駄目だぜ!
みんなが誤解するぞ!
敗戦後十数年しか経っていない現在のフィリピン並みに日本全体が貧しかった
昭和30年代中頃までの旺文社模試は、受験生が郵便で解答用紙を送る自宅模試
で実施していたんだぜ
全国各地の会場に受験生を集め、同一日同一時刻に試験監督を配して実施され
る現在の模試と異なり、要するに時間無制限でカンニングし放題の通信添削の
ような、極めていかがわしい代物だったんだぞ
横浜にいた俺の母方の祖父も、(1959年)昭和34年に旺文社模試を受けたそうだ
が、なんと2日間かけて回答したんだってよ(爆笑)
罰が当たったのか、一期校の東工大も二期校の横浜国大工学部も見事落ち、浪人
したそうだ(一浪中文転し東京教育大学合格)
旺文社模試が現在のような会場模試になったのは、1963年(昭和38年)からだそ
うだ
そんな物を信用して貼ったら駄目だぜ!
みんなが誤解するぞ!
敗戦後十数年しか経っていない現在のフィリピン並みに日本全体が貧しかった
昭和30年代中頃までの旺文社模試は、受験生が郵便で解答用紙を送る自宅模試
で実施していたんだぜ
全国各地の会場に受験生を集め、同一日同一時刻に試験監督を配して実施され
る現在の模試と異なり、要するに時間無制限でカンニングし放題の通信添削の
ような、極めていかがわしい代物だったんだぞ
横浜にいた俺の母方の祖父も、(1959年)昭和34年に旺文社模試を受けたそうだ
が、なんと2日間かけて回答したんだってよ(爆笑)
罰が当たったのか、一期校の東工大も二期校の横浜国大工学部も見事落ち、浪人
したそうだ(一浪中文転し東京教育大学合格)
旺文社模試が現在のような会場模試になったのは、1963年(昭和38年)からだそ
うだ
430名無しなのに合格
2018/03/14(水) 22:07:40.59ID:HiEE0le0 校舎を立て替えたり、立派な図書館をたてたりするには資金がかかるので、資金が
ない新制大学は、大学をPRする手段に限界がある。
資金がないと、優秀な大学教員を集められないし、また新制大学にはノウハウもない
ので難関国家試験の実績も振るわない。
そこで、手っ取り早いのは一般募集の定員を絞って推薦で穴埋をしてボーダー偏差値
をあげること。これなら資金はいらないし、予備校の偏差値表で親や受験生に
アピールできるので効果抜群。しかもそのからくりを知っているのは少数。
さらにOBが怪しげなブログをつくって自大学を異常に持ち上げたり、粘着工作員
が受験生サイトで格上の大学を集中攻撃。
まさに貧者の最後の手段が偏差値操作とネットでの他大学の誹謗中傷。
ない新制大学は、大学をPRする手段に限界がある。
資金がないと、優秀な大学教員を集められないし、また新制大学にはノウハウもない
ので難関国家試験の実績も振るわない。
そこで、手っ取り早いのは一般募集の定員を絞って推薦で穴埋をしてボーダー偏差値
をあげること。これなら資金はいらないし、予備校の偏差値表で親や受験生に
アピールできるので効果抜群。しかもそのからくりを知っているのは少数。
さらにOBが怪しげなブログをつくって自大学を異常に持ち上げたり、粘着工作員
が受験生サイトで格上の大学を集中攻撃。
まさに貧者の最後の手段が偏差値操作とネットでの他大学の誹謗中傷。
431名無しなのに合格
2018/03/14(水) 22:08:45.18ID:HiEE0le0 585名無しなのに合格2018/03/01(木) 15:46:32.60ID:FYp3SSQr
青学、経団連にも嫌われてて泣いた。
経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarshipyoukou.pdf
募集対象校
国際大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、
聖路加国際大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、
早稲田大学、立教大学、創価大学、中京大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、
関西学院大学、神戸学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学
青学、経団連にも嫌われてて泣いた。
経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarshipyoukou.pdf
募集対象校
国際大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、
聖路加国際大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、
早稲田大学、立教大学、創価大学、中京大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、
関西学院大学、神戸学院大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学
432名無しなのに合格
2018/03/14(水) 22:09:28.49ID:HiEE0le0 594名無しなのに合格2018/03/01(木) 16:35:32.48ID:FYp3SSQr
進学校生徒御用達Z会は当然のことながら青学を難関扱いいたしません。
あしからず。
2017年度 Z会員合格実績
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/
私立大学
その他難関大学多数合格!
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学
関東はここまで。
進学校生徒御用達Z会は当然のことながら青学を難関扱いいたしません。
あしからず。
2017年度 Z会員合格実績
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/
私立大学
その他難関大学多数合格!
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学
関東はここまで。
433名無しなのに合格
2018/03/14(水) 22:14:52.62ID:HiEE0le0 805名無しなのに合格2018/03/04(日) 13:57:21.65ID:cZk8fk48
平成29年度科学研究費助成事業の配分について
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分額一覧
明治大学 675,220(千円)
中央大学 484,380
法政大学 385,060
立教大学 387,530
青山学院 278,460
あれ?理系の規模は立教より青学のほうが大きくなかったっけ?
平成29年度科学研究費助成事業の配分について
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分額一覧
明治大学 675,220(千円)
中央大学 484,380
法政大学 385,060
立教大学 387,530
青山学院 278,460
あれ?理系の規模は立教より青学のほうが大きくなかったっけ?
434名無しなのに合格
2018/03/14(水) 22:21:42.56ID:HiEE0le0435名無しなのに合格
2018/03/15(木) 00:23:27.81ID:fvpJraXI 必死の明ガイ治ワロス
436名無しなのに合格
2018/03/15(木) 00:50:15.57ID:p5Ks3hpV >>435の正体はアホ学ねずみ男
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
| / 〉
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
| / 〉
437名無しなのに合格
2018/03/15(木) 06:01:04.67ID:9+0bq9Hg ・
LECのサイトより
★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!
・
★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!
平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8% ← ← ←日本1位。サスガ!!
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4% ←「凋落」京大に司法試験合格は無理!
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
LECのサイトより
★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!
・
★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!
平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8% ← ← ←日本1位。サスガ!!
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4% ←「凋落」京大に司法試験合格は無理!
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
438名無しなのに合格
2018/03/15(木) 06:30:06.82ID:r+lNsSkL 早慶明
3大学イベント
http://3bb-jazz.jp/index2.html
https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html
http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
早慶明
3大学イベント
http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html
https://www.facebook.com/events/1287936147961495/
https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/
早慶明
3大学イベント
http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
3大学イベント
http://3bb-jazz.jp/index2.html
https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html
http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
早慶明
3大学イベント
http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html
https://www.facebook.com/events/1287936147961495/
https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/
早慶明
3大学イベント
http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
439名無しなのに合格
2018/03/15(木) 07:39:58.51ID:LgOWo9Ie440名無しなのに合格
2018/03/15(木) 11:31:13.80ID:LpYUXlOc 明ガイ治って哀れだな
441名無しなのに合格
2018/03/15(木) 15:12:10.19ID:6cqGpEv7 ゴキブリ明ガイ治
442名無しなのに合格
2018/03/15(木) 15:18:34.62ID:tM0K1o3M >>441
ゴキブリっておまえの専売特許だろうがwww 鏡みろ
ゴキブリっておまえの専売特許だろうがwww 鏡みろ
443名無しなのに合格
2018/03/15(木) 15:41:45.70ID:KY79QulO 245 名前:名無しなのに合格 2018/03/15(木) 15:38:21.51 ID:mC1AoUb3
【大学ランキング2017年版】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
高校からの評価 総合評価(全国)
大学名 指数評価
1 東京大学 100.00
2 東北大学 86.35
3 京都大学 71.09
4 早稲田大学 66.56
5 立命館大学 57.28
6 慶応義塾大学 42.72
7 明治大学 42.01
8 大阪大学 38.78
9 国際教養大学 37.38
10 筑波大学 36.36
11 九州大学 29.09
12 近畿大学 29.07
13 中央大学 26.15
14 名古屋大学 25.53
15 立教大学 24.67
16 上智大学 23.93
17 広島大学 23.41
18 法政大学 23.23
19 東京工業大学 23.08
20 同志社大学 22.73
21 国際基督教大学 22.60
22 北海道大学 22.20
23 東京外国語大学 20.47
24 関西大学 19.18
28 岡山大学 16.90
29 関西学院大学 16.07
【大学ランキング2017年版】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
高校からの評価 総合評価(全国)
大学名 指数評価
1 東京大学 100.00
2 東北大学 86.35
3 京都大学 71.09
4 早稲田大学 66.56
5 立命館大学 57.28
6 慶応義塾大学 42.72
7 明治大学 42.01
8 大阪大学 38.78
9 国際教養大学 37.38
10 筑波大学 36.36
11 九州大学 29.09
12 近畿大学 29.07
13 中央大学 26.15
14 名古屋大学 25.53
15 立教大学 24.67
16 上智大学 23.93
17 広島大学 23.41
18 法政大学 23.23
19 東京工業大学 23.08
20 同志社大学 22.73
21 国際基督教大学 22.60
22 北海道大学 22.20
23 東京外国語大学 20.47
24 関西大学 19.18
28 岡山大学 16.90
29 関西学院大学 16.07
444名無しなのに合格
2018/03/16(金) 00:12:10.65ID:ZXWzNX4S 週刊ダイヤモンド2016.10.18号
2016年新卒者出身大学ランキング(MARCH・成成明獨國武比較)
●マスコミTVキー局(NHK/日本TV/TBS/フジTV/テレ朝/テレビ東京)
明治*16(NHK13/テレ朝2/日本TV1)
青山**1(TBS1)
立教**6(NHK6)
中央**2(日本TV1/テレビ東京1)
法政**1(TBS1)
成城**2(フジTV1/テレ朝1)
成蹊**0
明学**1(フジTV1)
獨協**0
國學**0
武蔵**0
2016年新卒者出身大学ランキング(MARCH・成成明獨國武比較)
●マスコミTVキー局(NHK/日本TV/TBS/フジTV/テレ朝/テレビ東京)
明治*16(NHK13/テレ朝2/日本TV1)
青山**1(TBS1)
立教**6(NHK6)
中央**2(日本TV1/テレビ東京1)
法政**1(TBS1)
成城**2(フジTV1/テレ朝1)
成蹊**0
明学**1(フジTV1)
獨協**0
國學**0
武蔵**0
445名無しなのに合格
2018/03/16(金) 01:17:41.93ID:TfeHvPra TV局のソルジャー要員
446名無しなのに合格
2018/03/16(金) 01:21:51.63ID:5ZnxMqfb そもそも斜陽業界ジャン
447名無しなのに合格
2018/03/16(金) 10:09:15.21ID:P5MQJvg3 TV局のソルジャー要員にさえなれないアホ学。つかえない卒業者3位
ID:TfeHvPra
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180316/VGZlSHZQcmE.html
ID:TfeHvPra
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180316/VGZlSHZQcmE.html
448名無しなのに合格
2018/03/16(金) 11:34:55.70ID:Pf3NjDxy 明治は体育会系のソルジャー要員すら使えないって週刊誌にでてたなwww
449名無しなのに合格
2018/03/16(金) 12:03:11.09ID:P5MQJvg3 アホ学はそれ以下なのにしつこく食い下がるアホ学ねずみ男w
http://netgeek.biz/archives/23399 <週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
J 国際基督168
K 同志社大126
L 神戸大学111
M 北海道大85
N 上智大学65
O 名古屋大61
P 関西学院58
Q 筑波大学53
R 中央大学46
S 九州大学44
●ワースト11●「使える人材輩出大学」/【使えない大学】
@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
J帝京大学▲51
http://netgeek.biz/archives/23399 <週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
J 国際基督168
K 同志社大126
L 神戸大学111
M 北海道大85
N 上智大学65
O 名古屋大61
P 関西学院58
Q 筑波大学53
R 中央大学46
S 九州大学44
●ワースト11●「使える人材輩出大学」/【使えない大学】
@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
J帝京大学▲51
450名無しなのに合格
2018/03/16(金) 14:25:50.49ID:5ZnxMqfb ビリギャルも努力して慶應行った意味は無さそうに見える
451名無しなのに合格
2018/03/16(金) 14:58:49.59ID:P5MQJvg3 平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)
1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大 972,793
7. 立命館大 913,118
8. 近畿大学 873,301
9. 日本大学 791,265
10. 同志社大 702,983
11. 東海大学 690,205
12. 中央大学 611,453
13. 芝浦工業 519,877
(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京 34,975
青山学院 34,939 wwwww
立教大学 25,994
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大 972,793
7. 立命館大 913,118
8. 近畿大学 873,301
9. 日本大学 791,265
10. 同志社大 702,983
11. 東海大学 690,205
12. 中央大学 611,453
13. 芝浦工業 519,877
(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京 34,975
青山学院 34,939 wwwww
立教大学 25,994
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
452名無しなのに合格
2018/03/17(土) 00:33:18.15ID:20WTVFVS 明ガイ治必死だなw
453名無しなのに合格
2018/03/17(土) 00:55:39.62ID:E9VHCG7I 明治はこんな大学です
総合評価
大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる
講義・授業
先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
総合評価
大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる
講義・授業
先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
454名無しなのに合格
2018/03/17(土) 08:51:54.53ID:Ik/lJln9 ・
●●●大学医学部附属病院収入ランキング
(※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)
1.慶應義塾大学病院 519億5700万円 ← ← ←大人気!!
****************************************【500】
2.東京大学附属病院 468億5100万円
3.九州大学附属病院 427億5000万円
****************************************【400】
4.大阪大学附属病院 385億0200万円
5.東北大学附属病院 370億4800万円
6.名古屋大学附属病院 360億6700万円
7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、最下位! 「凋落」京大は病院まで、衰退!
****************************************【300】
・
●●●大学医学部附属病院収入ランキング
(※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)
1.慶應義塾大学病院 519億5700万円 ← ← ←大人気!!
****************************************【500】
2.東京大学附属病院 468億5100万円
3.九州大学附属病院 427億5000万円
****************************************【400】
4.大阪大学附属病院 385億0200万円
5.東北大学附属病院 370億4800万円
6.名古屋大学附属病院 360億6700万円
7.京都大学附属病院 351億1800万円 ← ← ←なんと、最下位! 「凋落」京大は病院まで、衰退!
****************************************【300】
・
455名無しなのに合格
2018/03/17(土) 09:38:28.19ID:Q+SA5TZY 明治大学OB社長企業(2018)
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ
上智大学 2016上位企業就職状況(公式HP)
全日空 32名全員女子
みずほFG 26名中16名女子
三菱東京U 20名中16名女子
損保ジャパ 17名中12名女子
日本航空 14名中13名女子
東京海上 10名中8名女子
野村證券 10名中5名女子
三井物産 9名中6名女子
伊藤忠 7名中3名女子
丸紅 7名中5名女子
三菱商事 6名中5名女子
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ
上智大学 2016上位企業就職状況(公式HP)
全日空 32名全員女子
みずほFG 26名中16名女子
三菱東京U 20名中16名女子
損保ジャパ 17名中12名女子
日本航空 14名中13名女子
東京海上 10名中8名女子
野村證券 10名中5名女子
三井物産 9名中6名女子
伊藤忠 7名中3名女子
丸紅 7名中5名女子
三菱商事 6名中5名女子
456名無しなのに合格
2018/03/17(土) 11:20:37.30ID:cEaWHZ1d >>455
どうせ明治の就職も女子ばっかでしょ?
どうせ明治の就職も女子ばっかでしょ?
457名無しなのに合格
2018/03/17(土) 11:28:58.45ID:VLVwC1Tt 早慶明
3大学イベント
http://3bb-jazz.jp/index2.html
https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html
http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
早慶明
3大学イベント
http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html
https://www.facebook.com/events/1287936147961495/
https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/
早慶明
3大学イベント
http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
3大学イベント
http://3bb-jazz.jp/index2.html
https://www.asahi.com/articles/ASK9N4W19K9NUTIL023.html
http://23tomonkai.com/info/%E3%80%8C%E7%AC%AC16%E5%9B%9E-%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E3%E5%A4%A7%E5%AD%A6big-band-jazz-festival%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
早慶明
3大学イベント
http://www.mhi.co.jp/gsh/dynaboars/news/team/20170413-715.html
https://www.facebook.com/events/1287936147961495/
https://ja-jp.facebook.com/all.wkm/
早慶明
3大学イベント
http://keiovb.com/%E3%80%90%E8%A9%A6%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91%E7%AC%AC%EF%BC%97%EF%BC%90%E5%9B%9E%E5%85%A8%E6%97%A9%E6%85%B6%E6%98%8E%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%AE%9A%E6%9C%9F/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
458名無しなのに合格
2018/03/17(土) 14:10:05.46ID:a1qS7n4a 明治大学OB社長企業(2018)
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ
上智大学OB社長企業(2018)
○ 京セラ
○ ファミリーマート
○ りそな銀行
上場企業社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人
https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/se=5/
○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
◯ イトーヨーカドー
◯ ロッテ(生え抜き初)
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工
○ 大阪メトロ
上智大学OB社長企業(2018)
○ 京セラ
○ ファミリーマート
○ りそな銀行
上場企業社長トップ5大学
1.東京大学 371人
2.慶應義塾 354人
3.早稲田大 260人
4.京都大学 145人
5.明治大学 96人
https://www.minkou.jp/university/ranking/senior/se=5/
459名無しなのに合格
2018/03/17(土) 14:48:41.19ID:8wuWkcvx 明治工作員必死だなwwwwwwwwwwwww
460名無しなのに合格
2018/03/17(土) 18:26:16.16ID:KB58hk57 偏差値の高い高校生は、どの大学を志望するか?
週刊朝日 2017年6月25日
===========================================
◆事件詳細
週刊朝日2017.6.25号「難関・有名大[高校別]現役進学者数」<東日本編・西日本編>の
データを使い、東大・京大・一橋・東工大などの難関大学への進学率が高い高偏差値の
高校の生徒が進学した人気の高い大学を調査した。
難関10国立大「現役」進学率ランキング上位20高校が選ぶ早慶上智MARCH人気進学先
(東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋大・神戸大)
進学者数(人)
@慶應義塾:250人
A早稲田大:247人
B明治大学:_40人
C中央大学:_31人
D上智大学:_30人
E法政大学:_14人
F立教大学:___9人
G青山学院:___7人←www
<対象高校>
筑波大駒場、札幌南、聖光学院、札幌北、開成、桜蔭、渋幕、女子学院、浅野、栄光学院、海城、駒場東邦、麻布、札幌西、小石川中教、仙台第二、八戸、北嶺、渋渋、武蔵
中高一貫校に通わせる家庭は教育に対する意識が高く、そうした環境で育つ子供の多くは
進学の意識が高い。
◆所感
高偏差値の学生は、明治大学、中央大学へ進学する。
週刊朝日 2017年6月25日
===========================================
◆事件詳細
週刊朝日2017.6.25号「難関・有名大[高校別]現役進学者数」<東日本編・西日本編>の
データを使い、東大・京大・一橋・東工大などの難関大学への進学率が高い高偏差値の
高校の生徒が進学した人気の高い大学を調査した。
難関10国立大「現役」進学率ランキング上位20高校が選ぶ早慶上智MARCH人気進学先
(東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋大・神戸大)
進学者数(人)
@慶應義塾:250人
A早稲田大:247人
B明治大学:_40人
C中央大学:_31人
D上智大学:_30人
E法政大学:_14人
F立教大学:___9人
G青山学院:___7人←www
<対象高校>
筑波大駒場、札幌南、聖光学院、札幌北、開成、桜蔭、渋幕、女子学院、浅野、栄光学院、海城、駒場東邦、麻布、札幌西、小石川中教、仙台第二、八戸、北嶺、渋渋、武蔵
中高一貫校に通わせる家庭は教育に対する意識が高く、そうした環境で育つ子供の多くは
進学の意識が高い。
◆所感
高偏差値の学生は、明治大学、中央大学へ進学する。
461名無しなのに合格
2018/03/17(土) 18:29:00.53ID:KB58hk57 <価値ある大学>有力企業847社の人事担当者が採点した大学別人事評価
日経 2017年06月07日
===========================================
◆事件詳細
日本経済新聞社が主体となり、2015年4月〜2017年3月の新卒採用において847社の
企業の人事担当者から回答された大学イメージ調査結果をランキングにした。
※@行動力 A対人力 B知力・学力 C独創性など全12の評価項目において各10点で
評価し、合計点を平均化したものを総合力得点とした。
■847社の企業の人事担当者が新卒を大学別に評価した結果
※行動力 対人力 知力・学力 独創性などの12項目を評価した結果※
05位:慶應大 32.02点<旧帝大クラス>
06位:早稲田 31.64点<旧帝大クラス>
|
|●全12個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
19位:上智大 30.44点<若干、MARCH寄り>
|
|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
32位:中央大 29.91点<MARCHトップ>
33位:明治大 29.90点
34位:立教大 29.84点
|
|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
46位:法政大 29.49点
|
|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
53位:青学大 29.14点<MARCH最下位>
◆所感
この結果は、社会の大学評価の中で注目すべきランキングであろう。大学出口の学生の
評価である。
日経 2017年06月07日
===========================================
◆事件詳細
日本経済新聞社が主体となり、2015年4月〜2017年3月の新卒採用において847社の
企業の人事担当者から回答された大学イメージ調査結果をランキングにした。
※@行動力 A対人力 B知力・学力 C独創性など全12の評価項目において各10点で
評価し、合計点を平均化したものを総合力得点とした。
■847社の企業の人事担当者が新卒を大学別に評価した結果
※行動力 対人力 知力・学力 独創性などの12項目を評価した結果※
05位:慶應大 32.02点<旧帝大クラス>
06位:早稲田 31.64点<旧帝大クラス>
|
|●全12個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
19位:上智大 30.44点<若干、MARCH寄り>
|
|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
32位:中央大 29.91点<MARCHトップ>
33位:明治大 29.90点
34位:立教大 29.84点
|
|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
46位:法政大 29.49点
|
|●半分の6個の評価項目でワンランクダウン相当の評価
↓
53位:青学大 29.14点<MARCH最下位>
◆所感
この結果は、社会の大学評価の中で注目すべきランキングであろう。大学出口の学生の
評価である。
462名無しなのに合格
2018/03/17(土) 18:29:56.20ID:KB58hk57 「仕事で使えない大学」特集3位に青山学院大学
週刊ダイヤモンド 2014年10月14日
===========================================
◆事件詳細
転職サイト「ビズリーチ」と協力して、ビジネスマン1854人に「使える人材輩出大学」を
ベスト5、ワースト5まで挙げてもらった。1〜5位までをそれぞれ5〜1点としてカウントし、
「使える」から「使えない」を引いた得点差で序列を決めた。集計結果としては、ベスト30も
ランキングされているが、ネット上では、ワースト30の方が関心を集めている。得点差223点で
ワースト1になった法政大学、ワースト2は日本大学、ワースト3は青山学院大学になった。
使える 使えない 得点
使える大学8位 明治大学 520 322 198
使える大学19位 中央大学 217 171 46
使える大学30位 立教大学 139 128 11
使えない大学3位 青山学院大学 166 307 ▲141
使えない大学1位 法政大学 125 348 ▲223
週刊ダイヤモンド 2014年10月14日
===========================================
◆事件詳細
転職サイト「ビズリーチ」と協力して、ビジネスマン1854人に「使える人材輩出大学」を
ベスト5、ワースト5まで挙げてもらった。1〜5位までをそれぞれ5〜1点としてカウントし、
「使える」から「使えない」を引いた得点差で序列を決めた。集計結果としては、ベスト30も
ランキングされているが、ネット上では、ワースト30の方が関心を集めている。得点差223点で
ワースト1になった法政大学、ワースト2は日本大学、ワースト3は青山学院大学になった。
使える 使えない 得点
使える大学8位 明治大学 520 322 198
使える大学19位 中央大学 217 171 46
使える大学30位 立教大学 139 128 11
使えない大学3位 青山学院大学 166 307 ▲141
使えない大学1位 法政大学 125 348 ▲223
463名無しなのに合格
2018/03/17(土) 18:30:50.46ID:KB58hk57 偏差値の高い高校生は、どの大学を志望するか?
週刊朝日 2016年4月15日
===========================================
◆事件詳細
週刊朝日2016.4.15号「全国高校2336高校 大学別合格者数」において、2016年度入試の
東大・京大・一橋・東工大への合格者が、高校の卒業生の20%以上の合格率を出した難関
進学高校15校からの私立大学の合格者数により、偏差値の高い学生が進学したい大学を調査した。
全国高校2336高校 大学別合格者数
合格者数(人)
1位 早稲田 2,227
2位 慶應大 1,423
3位 明治大 1,013
4位 理科大 993
5位 中央大 622
6位 立教大 337
7位 上智大 317
8位 法政大 273
9位 青学大 174
また、Z会東大進学教室に通う高校生が志望する大学
合格者数(人)
1位 早稲田 797
2位 慶應大 590
3位 明治大 446
4位 東京理科大 374
5位 中央大 275
6位 上智大 259
7位 立教大 242
8位 同志社 159
9位 立命館 131
10位 関西学院 87
11位 関西大 87
青山学院大学、法政大学は無し。
◆所感
英語なら国際基督教大学(ICU)に変わり、青山学院大学の代名詞が消えた。もはや
ファッションとしての知名度しかない。
◆参考元
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/ippan/2221.html
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/index.html
週刊朝日 2016年4月15日
===========================================
◆事件詳細
週刊朝日2016.4.15号「全国高校2336高校 大学別合格者数」において、2016年度入試の
東大・京大・一橋・東工大への合格者が、高校の卒業生の20%以上の合格率を出した難関
進学高校15校からの私立大学の合格者数により、偏差値の高い学生が進学したい大学を調査した。
全国高校2336高校 大学別合格者数
合格者数(人)
1位 早稲田 2,227
2位 慶應大 1,423
3位 明治大 1,013
4位 理科大 993
5位 中央大 622
6位 立教大 337
7位 上智大 317
8位 法政大 273
9位 青学大 174
また、Z会東大進学教室に通う高校生が志望する大学
合格者数(人)
1位 早稲田 797
2位 慶應大 590
3位 明治大 446
4位 東京理科大 374
5位 中央大 275
6位 上智大 259
7位 立教大 242
8位 同志社 159
9位 立命館 131
10位 関西学院 87
11位 関西大 87
青山学院大学、法政大学は無し。
◆所感
英語なら国際基督教大学(ICU)に変わり、青山学院大学の代名詞が消えた。もはや
ファッションとしての知名度しかない。
◆参考元
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/ippan/2221.html
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/index.html
464名無しなのに合格
2018/03/17(土) 18:32:46.89ID:KB58hk57 2017年版 最新!大学ランキング
東洋経済 2017月05月24日
===========================================
◆事件詳細
本当に強い大学はどこか−−−。
東洋経済では長年、比較可能な複数のデータを用いて大学ランキングの算出を行っている。ランキングを表すパラメータとして大きく分類すると、「教育力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」になっている。青山学院大学は国内大学で総合力31位という成績となった。
下の就職力ランキングのポイントは1位の大学の偏差値を100として、以下を指数化した。総合力は私立大学のみランキングし順位は総合ランキングとする
<総合力(私立大)>
02位:早稲田大:73.2 21位:近畿大学:56.7 39位:関西医科:55.4
03位:慶應義塾:72.3 26位:芝浦工大:56.6 41位:東京慈恵:55.3
10位:豊田工業:61.6 30位:立命館大:56.0 42位:金沢医科:55.2
15位:明治大学:59.0 31位:青山学院:55.9 43位:産業医科:54.9
17位:中央大学:58.6 31位:兵庫医科:55.9 43位:自治医科:54.9
19位:上智大学:57.5 33位:千葉工大:55.8 43位:立教大学:54.9
20位:順天堂大:57.4 34位:朝日大学:55.7 47位:法政大学:54.8
21位:同志社大:57.3 34位:東洋大学:55.7 48位:関西学院:54.7
21位:東京医科:57.3 37位:東京理科:55.6 48位:関西大学:54.7
21位:聖路加国:57.3 38位:創価大学:55.5 54位:明海大学:54.5
<本当に強い大学ランキング各指標の出所と概要>
◎教育力・・教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力・・実就職率、上場企業役員数、主要企業400社への就職率
◎財務力・・総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力・・外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数
この主要企業400社の就職率に、公務員就職率、大学院進学率を加算した就職率を早慶上智MARCHで比較してみた。結果によると青山学院大学はMARCH3位トップの就職力となった。
■本当に強い大学2017 【東洋経済】
卒業生に占める主要企業への就職者の割合。主要企業とは415社の企業及び法人。
その民間企業と公務員への就職率に大学院進学率を加算した就職率
就職率<400社有力企業+公務員+大学院進学>
@慶應義塾:65.0%
A早稲田大:57.8%
B上智大学:51.6%
C中央大学:43.6%
D学習院大:41.0%
E明治大学:40.9%
F青山学院:40.6%
G立教大学:37.7%
H法政大学:35.1%
東洋経済 2017月05月24日
===========================================
◆事件詳細
本当に強い大学はどこか−−−。
東洋経済では長年、比較可能な複数のデータを用いて大学ランキングの算出を行っている。ランキングを表すパラメータとして大きく分類すると、「教育力」、「就職力」、「財務力」、「国際力」になっている。青山学院大学は国内大学で総合力31位という成績となった。
下の就職力ランキングのポイントは1位の大学の偏差値を100として、以下を指数化した。総合力は私立大学のみランキングし順位は総合ランキングとする
<総合力(私立大)>
02位:早稲田大:73.2 21位:近畿大学:56.7 39位:関西医科:55.4
03位:慶應義塾:72.3 26位:芝浦工大:56.6 41位:東京慈恵:55.3
10位:豊田工業:61.6 30位:立命館大:56.0 42位:金沢医科:55.2
15位:明治大学:59.0 31位:青山学院:55.9 43位:産業医科:54.9
17位:中央大学:58.6 31位:兵庫医科:55.9 43位:自治医科:54.9
19位:上智大学:57.5 33位:千葉工大:55.8 43位:立教大学:54.9
20位:順天堂大:57.4 34位:朝日大学:55.7 47位:法政大学:54.8
21位:同志社大:57.3 34位:東洋大学:55.7 48位:関西学院:54.7
21位:東京医科:57.3 37位:東京理科:55.6 48位:関西大学:54.7
21位:聖路加国:57.3 38位:創価大学:55.5 54位:明海大学:54.5
<本当に強い大学ランキング各指標の出所と概要>
◎教育力・・教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力・・実就職率、上場企業役員数、主要企業400社への就職率
◎財務力・・総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力・・外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数
この主要企業400社の就職率に、公務員就職率、大学院進学率を加算した就職率を早慶上智MARCHで比較してみた。結果によると青山学院大学はMARCH3位トップの就職力となった。
■本当に強い大学2017 【東洋経済】
卒業生に占める主要企業への就職者の割合。主要企業とは415社の企業及び法人。
その民間企業と公務員への就職率に大学院進学率を加算した就職率
就職率<400社有力企業+公務員+大学院進学>
@慶應義塾:65.0%
A早稲田大:57.8%
B上智大学:51.6%
C中央大学:43.6%
D学習院大:41.0%
E明治大学:40.9%
F青山学院:40.6%
G立教大学:37.7%
H法政大学:35.1%
465名無しなのに合格
2018/03/17(土) 19:04:32.02ID:KB58hk57 青山学院大学文系二年。
この大学に未だに馴染めません。
雰囲気はチャライし、うるさいのばっかだし。
随分前に、大学で友達とラウンジで話していたら、乱交やらあの女の子落とそうやら近く
の多分サークルだと思われる団体がいました。
今度ゼミに入るのですが、チャラゼミにしたいやら、なんかこの大学の雰囲気に自分が本当に合わなすぎてやっていけません。
女子も派手で、チャラくて、イケメンにしか相手にしないし。
本当にこの大学が嫌になりました。
あと二年もあるし。
やっていける気がしません。
補足
ついでに私は法学部二年です。もうすぐ、三年です。
未だに法律本当に興味もてなくて。
私は男性です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103504760
この大学に未だに馴染めません。
雰囲気はチャライし、うるさいのばっかだし。
随分前に、大学で友達とラウンジで話していたら、乱交やらあの女の子落とそうやら近く
の多分サークルだと思われる団体がいました。
今度ゼミに入るのですが、チャラゼミにしたいやら、なんかこの大学の雰囲気に自分が本当に合わなすぎてやっていけません。
女子も派手で、チャラくて、イケメンにしか相手にしないし。
本当にこの大学が嫌になりました。
あと二年もあるし。
やっていける気がしません。
補足
ついでに私は法学部二年です。もうすぐ、三年です。
未だに法律本当に興味もてなくて。
私は男性です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10103504760
466名無しなのに合格
2018/03/17(土) 23:00:06.82ID:KB58hk57 73↑↑↑↑↑↑↑↑2018/02/24(土) 17:12:21.87ID:HKES97rX
>>72
おいおい、それは1961年(昭和36)年の旺文社模試だな!
そんな物を信用して貼ったら駄目だぜ!
みんなが誤解するぞ!
敗戦後十数年しか経っていない現在のフィリピン並みに日本全体が貧しかった
昭和30年代中頃までの旺文社模試は、受験生が郵便で解答用紙を送る自宅模試
で実施していたんだぜ
全国各地の会場に受験生を集め、同一日同一時刻に試験監督を配して実施され
る現在の模試と異なり、要するに時間無制限でカンニングし放題の通信添削の
ような、極めていかがわしい代物だったんだぞ
横浜にいた俺の母方の祖父も、(1959年)昭和34年に旺文社模試を受けたそうだ
が、なんと2日間かけて回答したんだってよ(爆笑)
罰が当たったのか、一期校の東工大も二期校の横浜国大工学部も見事落ち、浪人
したそうだ(一浪中文転し東京教育大学合格)
旺文社模試が現在のような会場模試になったのは、1963年(昭和38年)からだそ
うだ
【悪夢】東大落ちマーチ、京大落ち同志社とかいう闇wwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1519349219/-100
>>72
おいおい、それは1961年(昭和36)年の旺文社模試だな!
そんな物を信用して貼ったら駄目だぜ!
みんなが誤解するぞ!
敗戦後十数年しか経っていない現在のフィリピン並みに日本全体が貧しかった
昭和30年代中頃までの旺文社模試は、受験生が郵便で解答用紙を送る自宅模試
で実施していたんだぜ
全国各地の会場に受験生を集め、同一日同一時刻に試験監督を配して実施され
る現在の模試と異なり、要するに時間無制限でカンニングし放題の通信添削の
ような、極めていかがわしい代物だったんだぞ
横浜にいた俺の母方の祖父も、(1959年)昭和34年に旺文社模試を受けたそうだ
が、なんと2日間かけて回答したんだってよ(爆笑)
罰が当たったのか、一期校の東工大も二期校の横浜国大工学部も見事落ち、浪人
したそうだ(一浪中文転し東京教育大学合格)
旺文社模試が現在のような会場模試になったのは、1963年(昭和38年)からだそ
うだ
【悪夢】東大落ちマーチ、京大落ち同志社とかいう闇wwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1519349219/-100
467名無しなのに合格
2018/03/18(日) 00:15:58.64ID:Y9oO7RuU 世間の評価が高い大学に行こう
468名無しなのに合格
2018/03/18(日) 11:42:25.50ID:VuAOFM/O ・ ●●●上場大企業の役員はイケメン「慶應ボーイ」がダントツ!
※「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
<役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 →→ 2013年版 →→ 2018年版
1位 東大476 ★慶應義塾2155 ★慶應義塾2159 ← ←← ←サスガ!!
2位 京大100 早稲田1893 東大1882←低迷中?
3位 ★慶應義塾97 東大1859 早稲田 1873
※その他の大学の推移(1961年版→→→2018年版)
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→9位)
中央大 (12位→5位)、明治大(12位→6位)
三毛兼承氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長・社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
※まとめ
・慶応大学→1961年比で「20倍以上」増加。
・東京大学→「天下り禁止」で低迷。
・京都大学→哀れ、「大凋落」。 なんと、ランク外に転落!
・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
※「上場大企業役員数」の推移にみる「日本の大学の実力と評価」の推移
<役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 →→ 2013年版 →→ 2018年版
1位 東大476 ★慶應義塾2155 ★慶應義塾2159 ← ←← ←サスガ!!
2位 京大100 早稲田1893 東大1882←低迷中?
3位 ★慶應義塾97 東大1859 早稲田 1873
※その他の大学の推移(1961年版→→→2018年版)
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→9位)
中央大 (12位→5位)、明治大(12位→6位)
三毛兼承氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
永易克典 氏(慶応義塾大MBA卒)-三菱東京UFJ銀行代表取締役会長
池谷幹男氏(慶応義塾大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗 氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) -三菱商事元会長・社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
神谷健一氏(慶応義塾大卒) - 三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長・社長
瀬谷俊雄氏(慶応義塾大卒) - 全国地方銀行協会会長、東邦銀行会長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) - 成田国際空港社長、住友商事元副社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会終身幹事、富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
※まとめ
・慶応大学→1961年比で「20倍以上」増加。
・東京大学→「天下り禁止」で低迷。
・京都大学→哀れ、「大凋落」。 なんと、ランク外に転落!
・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
469名無しなのに合格
2018/03/18(日) 13:52:16.08ID:Lvl7Sfir https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=18994.jpg
2018年朝日新聞出版「大学ランキング」
***【高校からの総合評価】*******
1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政
11慶応 12中央 13ICU 14山形 15九州 16上智 17筑波 18立教 19九州工大 20関西大
21東京理科大 22同志社 23新潟 24名古屋 25広島 26大阪 27関西学院 28立命館太平洋 29日大 30東京工大
31一橋 32東京外語 33岡山 34産業能率 35岩手
***【自分の子供に入学してほしい大学】*******
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 10明治
11神戸 12一橋 13上智 14広島 15同志社 16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU 20中央、立命館
22近畿 23筑波、岡山、立教 26千葉 27日大 28横浜国立 29関西学院 30福岡
31東京外語 32御茶ノ水 33東京芸大、香川
***【人事担当者なら気になる大学(採用したい)】******
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 15青山 16ICU 17神戸 18上智 19日大 20立教、立命館
22岡山、国際教養 24広島、中央 26関西大 27筑波 28東京理科 29関西学院 30東京外語
31千葉、法政 33熊本、徳島、福岡
2018年朝日新聞出版「大学ランキング」
***【高校からの総合評価】*******
1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政
11慶応 12中央 13ICU 14山形 15九州 16上智 17筑波 18立教 19九州工大 20関西大
21東京理科大 22同志社 23新潟 24名古屋 25広島 26大阪 27関西学院 28立命館太平洋 29日大 30東京工大
31一橋 32東京外語 33岡山 34産業能率 35岩手
***【自分の子供に入学してほしい大学】*******
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 10明治
11神戸 12一橋 13上智 14広島 15同志社 16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU 20中央、立命館
22近畿 23筑波、岡山、立教 26千葉 27日大 28横浜国立 29関西学院 30福岡
31東京外語 32御茶ノ水 33東京芸大、香川
***【人事担当者なら気になる大学(採用したい)】******
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 15青山 16ICU 17神戸 18上智 19日大 20立教、立命館
22岡山、国際教養 24広島、中央 26関西大 27筑波 28東京理科 29関西学院 30東京外語
31千葉、法政 33熊本、徳島、福岡
470名無しなのに合格
2018/03/18(日) 13:57:59.10ID:S5XfpjfV 偏差値はバブってるが、世間では高学歴という扱いではない
471名無しなのに合格
2018/03/18(日) 17:37:13.88ID:TkRxkDVU 一度ついてしまったイメージは、なかなか覆せないよな
472名無しなのに合格
2018/03/18(日) 17:43:08.48ID:J5IPt16f 明治はこんな大学です
総合評価
・大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる
・学生の質は良くも悪くも日本の普通の大学生という感じです。明治大学というのは名ばかりで全く自分の望む知識を学ぶことが出来ない。大学選びは名だけではなく授業方式や在校生の話などを通して慎重にすべき。
・人間的に良い人もいるが、プライドが高い人も多いため正直面倒くさい。人間関係の形成がその分面倒くさい。教授も良い先生もいるが、面倒見の悪い自己満足な先生もいる。
・思ったよりも人の質は良くないです。大学では積極性が必要と言われますが、政経学部では特にそう感じます。内部生が悪いとは言いませんが、内部生は明治大学の学力、品に見合っているとはあまり思えません。
講義・授業
・先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
・先生のやる気もないように感じ、勉強をしにきている学生もまばらなようなのであまり授業に期待するのはこの大学にむいていないかもしれない。
・大人数での講義が多く、教室が騒がしいことなどの理由から授業の質が高くないものが多数あります。また、レポート学部と言われるほどレポートをたくさん出されますが人数が多いため採点が雑で、評価されるべき点を評価されないことがあるような気がします。
・講義は寝てる人や他のことをやっている人が多く、まじめに授業を聞いている人はあまりいなかった。単位も簡単にとれる。
総合評価
・大学にとにかく人が多くてうるさい。講義中もみんな平気で喋り散らしている。心安らぐ場所が図書館しかない。学食が不味い。トイレと図書館はわりと綺麗
茶髪や金髪に染めた学生が、そこら中をうろうろしては騒ぎ立てていて、そういった「みんなでワイワイ騒ごう」的なノリが好きな人は合うかも知れないが、そうでない人は通うのが苦痛になると思う。大学にいるとイライラしてきて家に帰りたくなる
・学生の質は良くも悪くも日本の普通の大学生という感じです。明治大学というのは名ばかりで全く自分の望む知識を学ぶことが出来ない。大学選びは名だけではなく授業方式や在校生の話などを通して慎重にすべき。
・人間的に良い人もいるが、プライドが高い人も多いため正直面倒くさい。人間関係の形成がその分面倒くさい。教授も良い先生もいるが、面倒見の悪い自己満足な先生もいる。
・思ったよりも人の質は良くないです。大学では積極性が必要と言われますが、政経学部では特にそう感じます。内部生が悪いとは言いませんが、内部生は明治大学の学力、品に見合っているとはあまり思えません。
講義・授業
・先生の指導は充実出ておらず、自分の研究業績を上げることだけに焦点をあて、授業はせず学生にプレゼンを100分間させるクラスも存在します。
学生の立場に立っていない先生が多く、熱心さに欠ける。
やる気のある先生3割、適当に時間を潰す指導力のない先生7割。物足りないと思う授業の方が圧倒的に多いです。
・先生のやる気もないように感じ、勉強をしにきている学生もまばらなようなのであまり授業に期待するのはこの大学にむいていないかもしれない。
・大人数での講義が多く、教室が騒がしいことなどの理由から授業の質が高くないものが多数あります。また、レポート学部と言われるほどレポートをたくさん出されますが人数が多いため採点が雑で、評価されるべき点を評価されないことがあるような気がします。
・講義は寝てる人や他のことをやっている人が多く、まじめに授業を聞いている人はあまりいなかった。単位も簡単にとれる。
473名無しなのに合格
2018/03/19(月) 00:04:16.15ID:8lflXBqq 最近やたらとプロモーション頑張ったが、ダサい大学というイメージを覆すには至っていない
474名無しなのに合格
2018/03/19(月) 09:51:48.52ID:hwyhVpdL 盛大に行われた明治大学父母交流会
http://www.youtube.com/watch?v=ZdfOegHSDEw
明大は和泉キャンパスで行われる明大祭、生田の生明祭のほか、駿河台で卒業生が集まるホームカミングデー、受験生を対象としたオープンキャンパスなど、盛大なイベントが多い。
父母交流会もこれほど大規模に開催する大学はない。学生・教職員、卒業生、学生の父母が一体となって大学を盛り上げている。
著名な卒業生も明治大学に集ってテレビ収録が行われ、話題になった。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
https://www.youtube.com/watch?v=XMP0Ej6fWcs
https://www.youtube.com/watch?v=NpeBnAeK3Sg
https://www.youtube.com/watch?v=WmNqCsF-8Wo
https://www.youtube.com/watch?v=-Py4t5WQJQc
AKBも明大で講演 https://www.youtube.com/watch?v=8d_ku36sHT8
女子が上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
最新の和泉図書館の評判がいい。女子は設備と環境のいい明治を選ぶようになった。
フジテレビで和泉図書館を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=Bh0KOSr-nbA
スマップも和泉図書館の立派さに驚いていた。
http://www.tudou.com/programs/view/PYqr7jsmw8Y/
最新の和泉図書館
http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c
伊野尾慧と山本美月はテレビで生田キャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
http://www.youtube.com/watch?v=ZdfOegHSDEw
明大は和泉キャンパスで行われる明大祭、生田の生明祭のほか、駿河台で卒業生が集まるホームカミングデー、受験生を対象としたオープンキャンパスなど、盛大なイベントが多い。
父母交流会もこれほど大規模に開催する大学はない。学生・教職員、卒業生、学生の父母が一体となって大学を盛り上げている。
著名な卒業生も明治大学に集ってテレビ収録が行われ、話題になった。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=109972
https://www.youtube.com/watch?v=XMP0Ej6fWcs
https://www.youtube.com/watch?v=NpeBnAeK3Sg
https://www.youtube.com/watch?v=WmNqCsF-8Wo
https://www.youtube.com/watch?v=-Py4t5WQJQc
AKBも明大で講演 https://www.youtube.com/watch?v=8d_ku36sHT8
女子が上智立教などのミッション系大学から明治に来はじめた。
最新の和泉図書館の評判がいい。女子は設備と環境のいい明治を選ぶようになった。
フジテレビで和泉図書館を紹介
http://www.youtube.com/watch?v=Bh0KOSr-nbA
スマップも和泉図書館の立派さに驚いていた。
http://www.tudou.com/programs/view/PYqr7jsmw8Y/
最新の和泉図書館
http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c
伊野尾慧と山本美月はテレビで生田キャンパスを紹介した。
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
近年、理系に進む女子が増えてきた。人文系の定員が多いミッション系大学や女子大から、研究が盛んな総合大学へと女子の人気がシフトした。
http://www.meiji.net/
明治大学ってこんなところ http://www.youtube.com/watch?v=jRTnpLUSaro
475名無しなのに合格
2018/03/19(月) 12:22:29.08ID:JShH1umO 明ガイ治のしょうもない自慢
476名無しなのに合格
2018/03/19(月) 13:24:30.50ID:U0BDj3OL ビリギャルは本当に正しいな
受験生も参考にしなさい
受験生も参考にしなさい
477名無しなのに合格
2018/03/19(月) 14:33:05.10ID:hwyhVpdL 難関高校のMARCH進学は合格者の1割程度、下記の男子校から青学立教への進学はほぼ0人だ。
利口な男子はOBが弱いミッション系には行かない。将来的に学閥のメリットがないからだ。進学するのは相当な奇人か情報弱者だ。
2018 難関高校 MARCH合格者数 (週刊朝日)
<公立男子校>
県立浦和 明治122青学14立教19中央73法政41
<公立共学校>
大宮 明治164青学22立教76中央71法政82
県立千葉 明治74青学20立教35中央26法政42
船橋 明治110青学23立教55中央68法政79
国立 明治124青学24立教36中央83法政41
西 明治122青学13立教24中央74法政43
日比谷 明治106青学16立教39中央60法政22
横浜翠嵐 明治182青学36立教25中央61法政43
湘南 明治202青学30立教48中央84法政73
<共学校>
渋教幕張 明治68青学9立教8中央30法政16
筑波大付 明治65青学14立教17中央43法政16
学芸大附 明治92青学28立教31中央72法政33
<私立女子高校>
桜陰 明治45青学5立教12中央41法政11
女子学院 明治79青学14立教29中央50法政19
豊島岡女 明治85青学16立教48中央36法政28
<私立男子高校>
開成 明治61青学5立教8中央57法政18
麻布 明治59青学3立教1中央63法政17
駒場東邦 明治62青学6立教5中央45法政18
海城 明治55青学7立教12中央34法政16
早稲田 明治28青学4立教6中央9法政9
武蔵 明治35青学5立教7中央34法政13
栄光学園 明治48青学4立教4中央37法政9
聖光学院 明治38青学3立教9中央21法政12
浅野 明治80青学8立教8中央30法政19
利口な男子はOBが弱いミッション系には行かない。将来的に学閥のメリットがないからだ。進学するのは相当な奇人か情報弱者だ。
2018 難関高校 MARCH合格者数 (週刊朝日)
<公立男子校>
県立浦和 明治122青学14立教19中央73法政41
<公立共学校>
大宮 明治164青学22立教76中央71法政82
県立千葉 明治74青学20立教35中央26法政42
船橋 明治110青学23立教55中央68法政79
国立 明治124青学24立教36中央83法政41
西 明治122青学13立教24中央74法政43
日比谷 明治106青学16立教39中央60法政22
横浜翠嵐 明治182青学36立教25中央61法政43
湘南 明治202青学30立教48中央84法政73
<共学校>
渋教幕張 明治68青学9立教8中央30法政16
筑波大付 明治65青学14立教17中央43法政16
学芸大附 明治92青学28立教31中央72法政33
<私立女子高校>
桜陰 明治45青学5立教12中央41法政11
女子学院 明治79青学14立教29中央50法政19
豊島岡女 明治85青学16立教48中央36法政28
<私立男子高校>
開成 明治61青学5立教8中央57法政18
麻布 明治59青学3立教1中央63法政17
駒場東邦 明治62青学6立教5中央45法政18
海城 明治55青学7立教12中央34法政16
早稲田 明治28青学4立教6中央9法政9
武蔵 明治35青学5立教7中央34法政13
栄光学園 明治48青学4立教4中央37法政9
聖光学院 明治38青学3立教9中央21法政12
浅野 明治80青学8立教8中央30法政19
478名無しなのに合格
2018/03/20(火) 00:30:03.45ID:IY75txVB 進学校から明治に実際に入学するやつは進学校の落ちこぼれ
479名無しなのに合格
2018/03/20(火) 12:10:23.71ID:uV71aK3o >>478
進学校から無視されているところから言われてもな〜
進学校から無視されているところから言われてもな〜
480名無しなのに合格
2018/03/20(火) 16:35:06.60ID:EagOsx6o 蹴られるためにある大学w
481名無しなのに合格
2018/03/20(火) 18:00:15.75ID:Hm5sf2dw 明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
482名無しなのに合格
2018/03/20(火) 18:06:44.97ID:jLWEbKGJ 慶應が自分のことを棚に上げて他大学の不祥事をあげつらうって…
自分のところの不祥事の多さと酷さを反省すべき
自分のところの不祥事の多さと酷さを反省すべき
483名無しなのに合格
2018/03/20(火) 18:49:20.44ID:TvVLwWz1 私立はどこも、早稲田みたいだな
484名無しなのに合格
2018/03/21(水) 00:39:28.55ID:ipyZNYB0 東京トップ私大は早稲田慶應上智青山立教
https://cakes.mu/posts/15961
昭和40年代は"JAR"の時代?
代田氏は前述した雑誌書籍等で「この”上智青山立教"の3大学の頭文字をとって"JAR(ジャル)”(もくしは、早稲田慶應を加え、"JARWAK(ジャルワック)"というフレーズを生み出した」とも語っている。
これは昭和40年代、女子の大学進学率が上がり、中でもミッション系で人気の3校をくくって、日本航空のJAL(もしくはその旅行ブランド「JALパック」)にかけたものだという。
実際、1980(昭和55)年12月12日付けの毎日新聞には、「強まる“私難”傾向」という見出しの記事が載ってる。その中に“JAR”が登場する。
ただこの時のくくりは、あくまで“JARWaK MarCH”。
青山、立教は “JARWaK”の方にくくられていて、“MarCH”に含まれているのは、明治、中央、法政の3校のみだ。今の“くくり”とは違う。AとRは重複している。何より長い。
おそらく上記のような理由から、“JAR”が解体し、AとRが、aとrに取って代わったのではないだろうか?
https://cakes.mu/posts/15961
昭和40年代は"JAR"の時代?
代田氏は前述した雑誌書籍等で「この”上智青山立教"の3大学の頭文字をとって"JAR(ジャル)”(もくしは、早稲田慶應を加え、"JARWAK(ジャルワック)"というフレーズを生み出した」とも語っている。
これは昭和40年代、女子の大学進学率が上がり、中でもミッション系で人気の3校をくくって、日本航空のJAL(もしくはその旅行ブランド「JALパック」)にかけたものだという。
実際、1980(昭和55)年12月12日付けの毎日新聞には、「強まる“私難”傾向」という見出しの記事が載ってる。その中に“JAR”が登場する。
ただこの時のくくりは、あくまで“JARWaK MarCH”。
青山、立教は “JARWaK”の方にくくられていて、“MarCH”に含まれているのは、明治、中央、法政の3校のみだ。今の“くくり”とは違う。AとRは重複している。何より長い。
おそらく上記のような理由から、“JAR”が解体し、AとRが、aとrに取って代わったのではないだろうか?
485名無しなのに合格
2018/03/21(水) 15:39:14.42ID:RTPdKgsx 1名無しなのに合格2018/03/21(水) 13:40:55.25ID:GlgukK8r
総合力重視
〔S1〕東大
〔S2〕京大 早稲田政経 慶應法経
〔S3〕一橋 慶應理工商 東工大 早稲田法商理工社 阪大
〔S4〕早稲田下位 東北大 名古屋大 神戸大文系 上智文系
〔S5〕九州大 北大 神戸理系 上智理系 同志社 明治 東京理科 ICU
― 4% (進学:120万人世代)―
〔A1〕 筑波・首都大東京・立教・中央・関西学院・東京外国語・千葉・大阪府立・大阪市立・東京農工
〔A2〕横浜市立・名古屋工業・広島・岡山・立命館・青山学院・津田塾
― 10% (進学:120万人世代) ―
〔B1〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・金沢・電気通信・京都工芸繊維・熊本・名古屋市立・奈良女子・京都府立・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西
〔B2〕岐阜・三重・信州・群馬・鹿児島・徳島・静岡県立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市
〔B3〕和歌山・大阪教育・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川・東京海洋・日本
〔C1〕奈良県立・神戸市外国語・埼玉県立・宮崎・高知・佐賀・山形・岩手・山口・高崎経済・愛知県立・秋田・弘前・福島・福井・大分・鳥取・茨城・島根・駒沢・南山・甲南・工学院・近畿
〔C2〕・北九州市立・武蔵・國學院・獨協・東洋・専修・西南学院・京都産業・東北学院
総合力重視
〔S1〕東大
〔S2〕京大 早稲田政経 慶應法経
〔S3〕一橋 慶應理工商 東工大 早稲田法商理工社 阪大
〔S4〕早稲田下位 東北大 名古屋大 神戸大文系 上智文系
〔S5〕九州大 北大 神戸理系 上智理系 同志社 明治 東京理科 ICU
― 4% (進学:120万人世代)―
〔A1〕 筑波・首都大東京・立教・中央・関西学院・東京外国語・千葉・大阪府立・大阪市立・東京農工
〔A2〕横浜市立・名古屋工業・広島・岡山・立命館・青山学院・津田塾
― 10% (進学:120万人世代) ―
〔B1〕東京学芸・静岡・埼玉・新潟・滋賀・金沢・電気通信・京都工芸繊維・熊本・名古屋市立・奈良女子・京都府立・東京女子・日本女子・芝浦工・法政・学習院・関西
〔B2〕岐阜・三重・信州・群馬・鹿児島・徳島・静岡県立・山梨・小樽商科・成城・成蹊・明治学院・東京都市
〔B3〕和歌山・大阪教育・兵庫県立・愛媛・宇都宮・長崎・富山・香川・東京海洋・日本
〔C1〕奈良県立・神戸市外国語・埼玉県立・宮崎・高知・佐賀・山形・岩手・山口・高崎経済・愛知県立・秋田・弘前・福島・福井・大分・鳥取・茨城・島根・駒沢・南山・甲南・工学院・近畿
〔C2〕・北九州市立・武蔵・國學院・獨協・東洋・専修・西南学院・京都産業・東北学院
486名無しなのに合格
2018/03/21(水) 15:44:46.84ID:jbT9arBZ 明治は避けたい
487名無しなのに合格
2018/03/21(水) 23:01:29.30ID:LfcHsODy 避ける理由がない 無理すんな
<週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
<週刊ダイヤモンド>
◎ベスト20「使える人材輩出大学」*得点ポイント
@ 慶應義塾1634
A 早稲田大1154
B 京都大学713
C 一橋大学465
D 東京大学435
E 東京工大417
F 大阪大学266
G 明治大学198
H 東北大学188
I 東京理科175
488名無しなのに合格
2018/03/21(水) 23:31:28.25ID:RTPdKgsx 合格者に占めるセンター利用比率(2017年)
青学 25.2% 2,036/. 8,064
明治 38.8% 8,865/22,854
法政 44.3% 9,380/21,181
立教 44.4% 4,999/11,260
中央 48.4% 7,682/15,857
中央の一般入学者は3459人で合格者15,857人で割ると入学率は21,8%
法政 の一般入学者は4743人で合格者21,181人で割ると入学率は22,4%
明治の一般入学者は5323人で合格者22,854人で割ると入学率は23,3%
立教の一般入学者は2792人で合格者11,260人で割ると入学率は24,8%
青学の一般入学者は2526人で合格者8,064人で割ると入学率は31,3%
中央は個別入試の同一学部センター併願無料だから合格者がダブルカウントされる
ケースが多い。学部数が少なく学内併願が少ないのに、この中で一番入学率が低い。
法政は学部数が15学部と多く学内併願が多い。
明治は商や経営、政経など社会科学系の学部の学内併願が多い。しかも全統と個別試験
の両方も受ける受験生も多く、さらに早慶難関国立受験生も併願するので合格者数が増え
入学率が下がる。
青学は入学率7・4%のセンターの比率が低いので入学率は高くなる。また、上位受験生の
併願は少なく、中下位受験生の実力相応校・チャレンジ校なので入学率は高くなる。
1.センター利用の比率が高い大学ほど入学率は低下
2.学内併願が多い大学ほど入学率は低下
3.上位受験生の併願が多いと入学率は低下
青学 25.2% 2,036/. 8,064
明治 38.8% 8,865/22,854
法政 44.3% 9,380/21,181
立教 44.4% 4,999/11,260
中央 48.4% 7,682/15,857
中央の一般入学者は3459人で合格者15,857人で割ると入学率は21,8%
法政 の一般入学者は4743人で合格者21,181人で割ると入学率は22,4%
明治の一般入学者は5323人で合格者22,854人で割ると入学率は23,3%
立教の一般入学者は2792人で合格者11,260人で割ると入学率は24,8%
青学の一般入学者は2526人で合格者8,064人で割ると入学率は31,3%
中央は個別入試の同一学部センター併願無料だから合格者がダブルカウントされる
ケースが多い。学部数が少なく学内併願が少ないのに、この中で一番入学率が低い。
法政は学部数が15学部と多く学内併願が多い。
明治は商や経営、政経など社会科学系の学部の学内併願が多い。しかも全統と個別試験
の両方も受ける受験生も多く、さらに早慶難関国立受験生も併願するので合格者数が増え
入学率が下がる。
青学は入学率7・4%のセンターの比率が低いので入学率は高くなる。また、上位受験生の
併願は少なく、中下位受験生の実力相応校・チャレンジ校なので入学率は高くなる。
1.センター利用の比率が高い大学ほど入学率は低下
2.学内併願が多い大学ほど入学率は低下
3.上位受験生の併願が多いと入学率は低下
489名無しなのに合格
2018/03/22(木) 01:29:56.67ID:Q9OyFGI2 >>487
明治だけに漂うソルジャー感・・・・・
明治だけに漂うソルジャー感・・・・・
490名無しなのに合格
2018/03/22(木) 10:01:55.49ID:K8YQwM/S 43これもまた現実2018/03/21(水) 19:49:17.55ID:0yOXpajx
◎真の就職力ランキング2018
東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
国内主要400社就職率・実就職率・上場企業役員指数でポイント換算
慶應義塾100
早稲田大90.6
東京大学82.6
一橋大学79.5
京都大学72.6
------------
中央大学68.7 ←☆
大阪大学65.9
明治大学65.0 ←☆
同志社大63.4
東京工業62.6
名古屋大62.2
関西学院61.9
東京理科61.5
神戸大学61.4←★
東北大学60.5
青山学院60.4←☆
上智大学60.2
------------
法政大学59.2 ←☆
立教大学58.0 ←☆
九州大学57.6
横浜国立57.1 ←★
関西大学57.0
立命館大56.7
大阪市立56.1
学習院大56.1
北海道大55.9
大阪府立55.5
成蹊大学55.4
横浜市立53.7
滋賀大学53.0
◎真の就職力ランキング2018
東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
国内主要400社就職率・実就職率・上場企業役員指数でポイント換算
慶應義塾100
早稲田大90.6
東京大学82.6
一橋大学79.5
京都大学72.6
------------
中央大学68.7 ←☆
大阪大学65.9
明治大学65.0 ←☆
同志社大63.4
東京工業62.6
名古屋大62.2
関西学院61.9
東京理科61.5
神戸大学61.4←★
東北大学60.5
青山学院60.4←☆
上智大学60.2
------------
法政大学59.2 ←☆
立教大学58.0 ←☆
九州大学57.6
横浜国立57.1 ←★
関西大学57.0
立命館大56.7
大阪市立56.1
学習院大56.1
北海道大55.9
大阪府立55.5
成蹊大学55.4
横浜市立53.7
滋賀大学53.0
491名無しなのに合格
2018/03/22(木) 13:27:28.51ID:7Tz1t8ER ソルジャーとしてもダメになったって記事出てたな
492名無しなのに合格
2018/03/22(木) 23:11:12.12ID:vARXZzBb 106名無しなのに合格2018/03/22(木) 20:39:25.89ID:ju2qw7vj
筑波は意外に世間の評価高いな
【首都圏大学イメージランキング】
日本経済新聞社調査
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
01位 38.75pt 東京大学
02位 37.55pt 早稲田大学
03位 37.25pt 慶應義塾大学
04位 32.60pt 一橋大学
05位 30.28pt 明治大学
06位 31.70pt 筑波大学
07位 31.08pt 東京工業大学
08位 30.84pt 上智大学
09位 29.76pt 青山学院大学
10位 29.44pt 中央大学
-----------------------------
11位 29.41pt 学習院大学
12位 29.32pt 東京理科大学
13位 28.57pt 立教大学
14位 28.52pt 日本大学
15位 28.30pt 法政大学
16位 27.74pt 横浜国立大学
17位 27.70pt 東京外国語大学
18位 27.33pt 東海大学
19位 26.75pt 東京農業大学
20位 26.58pt 千葉大学
筑波は意外に世間の評価高いな
【首都圏大学イメージランキング】
日本経済新聞社調査
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
01位 38.75pt 東京大学
02位 37.55pt 早稲田大学
03位 37.25pt 慶應義塾大学
04位 32.60pt 一橋大学
05位 30.28pt 明治大学
06位 31.70pt 筑波大学
07位 31.08pt 東京工業大学
08位 30.84pt 上智大学
09位 29.76pt 青山学院大学
10位 29.44pt 中央大学
-----------------------------
11位 29.41pt 学習院大学
12位 29.32pt 東京理科大学
13位 28.57pt 立教大学
14位 28.52pt 日本大学
15位 28.30pt 法政大学
16位 27.74pt 横浜国立大学
17位 27.70pt 東京外国語大学
18位 27.33pt 東海大学
19位 26.75pt 東京農業大学
20位 26.58pt 千葉大学
493名無しなのに合格
2018/03/22(木) 23:19:28.76ID:vARXZzBb 20エリート街道さん2018/03/12(月) 14:55:52.83ID:lsRzUsT3
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 <関東編>/日経リサーチ
【社会で活躍するリーダーを多く輩出している】 ※ポイント指数
@ 東京大学 2.98
A 慶應義塾 2.77
B 早稲田大 2.74
C 一橋大学 2.42
D 東京工大 2.19
E 明治大学 2.15
F 筑波大学 2.13
G 上智大学 2.00
G 中央大学 2.00
I 日本大学 1.96●
J 東京理科 1.94
K 学習院大 1.93
L 立教大学 1.87
M 横浜国大 1.83
N 法政大学 1.82●
O 青山学院 1.81●
O 東京外大 1.81
Q 千葉大学 1.76
Q 津田塾大 1.76
S 東海大学 1.71
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》 <関東編>/日経リサーチ
【社会で活躍するリーダーを多く輩出している】 ※ポイント指数
@ 東京大学 2.98
A 慶應義塾 2.77
B 早稲田大 2.74
C 一橋大学 2.42
D 東京工大 2.19
E 明治大学 2.15
F 筑波大学 2.13
G 上智大学 2.00
G 中央大学 2.00
I 日本大学 1.96●
J 東京理科 1.94
K 学習院大 1.93
L 立教大学 1.87
M 横浜国大 1.83
N 法政大学 1.82●
O 青山学院 1.81●
O 東京外大 1.81
Q 千葉大学 1.76
Q 津田塾大 1.76
S 東海大学 1.71
494名無しなのに合格
2018/03/22(木) 23:40:00.04ID:vARXZzBb 70 :名無しなのに合格[]:2018/03/22(木) 22:25:53.48 ID:72wAAiD/
0068 名無しなのに合格 2018/03/22 04:33:14
早稲田 慶応 理科大
上智
明治 立教 同志社 豊田
中央 青学 法政 学習院 津田塾 芝浦 関学 立命
関西 南山 西南 成蹊 APU 武蔵
成城 明学 國學院 獨協 ICU
日本 近畿 龍谷 都市 工学院
東洋 駒沢 専修 甲南 電機
0068 名無しなのに合格 2018/03/22 04:33:14
早稲田 慶応 理科大
上智
明治 立教 同志社 豊田
中央 青学 法政 学習院 津田塾 芝浦 関学 立命
関西 南山 西南 成蹊 APU 武蔵
成城 明学 國學院 獨協 ICU
日本 近畿 龍谷 都市 工学院
東洋 駒沢 専修 甲南 電機
495名無しなのに合格
2018/03/23(金) 00:33:35.30ID:09PhuiEY 26 名前:名無しなのに合格 2018/03/22(木) 22:56:17.48 ID:vVpX/Go5
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学 52位 岩手大学 53位 青山学院大学 54位 東京海洋大学 55位 学習院大学
56位 成蹊大学 57位 静岡大学 神戸は過大評価の雑魚
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学 52位 岩手大学 53位 青山学院大学 54位 東京海洋大学 55位 学習院大学
56位 成蹊大学 57位 静岡大学 神戸は過大評価の雑魚
496名無しなのに合格
2018/03/23(金) 01:35:59.87ID:QULML6ZK 一般的に明治では特に高学歴とは思われない
497名無しなのに合格
2018/03/23(金) 12:02:12.30ID:xOvDEARl だな
498名無しなのに合格
2018/03/24(土) 00:31:22.88ID:vIlOh1RU 16名無しなのに合格2018/03/22(木) 22:10:16.07ID:ACkjfD2V>>19>>22>>92
>>1
有名企業就職率
2016年/2017年
慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0%
成城/21.0%/20.3%
専修/9.9%未満/8.4%
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
公務員就職率
2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%
立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
専修/5.3%/7.7%
学習院/9.9%/7.3%
南山/7.3%/6.7%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
早稲田/6.3%/6.0%
立教/6.1%/5.9%
上智/4.2%/4.4%
青学/3.8%/3.2%
慶應/3.1%/3.1%
成蹊/4.9%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
>>1
有名企業就職率
2016年/2017年
慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0%
成城/21.0%/20.3%
専修/9.9%未満/8.4%
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
公務員就職率
2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%
立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
専修/5.3%/7.7%
学習院/9.9%/7.3%
南山/7.3%/6.7%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
早稲田/6.3%/6.0%
立教/6.1%/5.9%
上智/4.2%/4.4%
青学/3.8%/3.2%
慶應/3.1%/3.1%
成蹊/4.9%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
499名無しなのに合格
2018/03/24(土) 00:31:50.75ID:vIlOh1RU 有名企業・公務員就職率合算
2016年/2017年
慶應/50.0%/49.6%
早稲田/43.7%/43.3%
上智/38.0%/42.7%
学習院/37.7%/37.9%
同志社/39.4%/37.8%
関学/33.8%/36.8%
中央/33.4%/34.8%
明治/33.4%/34.5%
立教/34.4%/33.5%
立命館/33.6%/32.7%
青学/33.6%/32.2%
法政/30.2%/30.1%
南山/27.4%/28.4%
関大/28.0%/27.5%
成蹊/28.8%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
2016年/2017年
慶應/50.0%/49.6%
早稲田/43.7%/43.3%
上智/38.0%/42.7%
学習院/37.7%/37.9%
同志社/39.4%/37.8%
関学/33.8%/36.8%
中央/33.4%/34.8%
明治/33.4%/34.5%
立教/34.4%/33.5%
立命館/33.6%/32.7%
青学/33.6%/32.2%
法政/30.2%/30.1%
南山/27.4%/28.4%
関大/28.0%/27.5%
成蹊/28.8%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
500名無しなのに合格
2018/03/24(土) 00:43:33.86ID:PAX2RxP3 明治では承認欲求は満たされないと
501名無しなのに合格
2018/03/24(土) 09:24:15.23ID:vIlOh1RU 30 名無しなのに合格
2018/02/12(月) 00:09:13.05 ID:etOxEygn
駿台全国模試の合格目標ライン偏差値箱ひげ図
https://i.imgur.com/j3mn173.jpg
順位表
https://i.imgur.com/yoNEveY.jpg
https://i.imgur.com/MKTRwvE.jpg
https://i.imgur.com/fl55Ewb.jpg
https://i.imgur.com/ARl9NJP.jpg
https://i.imgur.com/PJuwQ9G.jpg
2018/02/12(月) 00:09:13.05 ID:etOxEygn
駿台全国模試の合格目標ライン偏差値箱ひげ図
https://i.imgur.com/j3mn173.jpg
順位表
https://i.imgur.com/yoNEveY.jpg
https://i.imgur.com/MKTRwvE.jpg
https://i.imgur.com/fl55Ewb.jpg
https://i.imgur.com/ARl9NJP.jpg
https://i.imgur.com/PJuwQ9G.jpg
502名無しなのに合格
2018/03/24(土) 09:26:24.61ID:vIlOh1RU 一般入学者数
明治 政経 674
中央 法律 634
中央 商学 574
中央 経済 421
同志 理工 358
立教 経済 350
青学 経営 294
理大 経営 227
早稲 基幹 211
青学 国政 208
立教 経営 188
学習 法律 186
上智 人科 148
関学 教育 131
青学 総合 97
関学 国際 65
立教 異文 30
法政 教養 29
明治 政経 674
中央 法律 634
中央 商学 574
中央 経済 421
同志 理工 358
立教 経済 350
青学 経営 294
理大 経営 227
早稲 基幹 211
青学 国政 208
立教 経営 188
学習 法律 186
上智 人科 148
関学 教育 131
青学 総合 97
関学 国際 65
立教 異文 30
法政 教養 29
503名無しなのに合格
2018/03/24(土) 09:46:50.87ID:vIlOh1RU 「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!広島大学!」←こいつら位の国公立大学とMARCHならどっちイク?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521619801/24
ID:ipyZNYB0
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180321/aXB5Wk5ZQjA.html
首都大蹴って明治にしたんだがあってたんだろうか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521017145/9
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521017145/11
明治に進学決まったけどお前らのレス見てるとマジで頭痛い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/33
今年受験して明治に進学するものだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521787054/3
同志社と明治の文に受かって
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521812288/11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521619801/24
ID:ipyZNYB0
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180321/aXB5Wk5ZQjA.html
首都大蹴って明治にしたんだがあってたんだろうか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521017145/9
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521017145/11
明治に進学決まったけどお前らのレス見てるとマジで頭痛い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521712137/33
今年受験して明治に進学するものだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521787054/3
同志社と明治の文に受かって
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521812288/11
504名無しなのに合格
2018/03/24(土) 11:40:17.82ID:vIlOh1RU 地球社会共生学部 できる前から青学OBの間でも酷評されていたw
https://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/11190177.html#11584330
結局この学部にわざわざ入ってくるのは留学じゃなく遊学目的で日本に来た学生くらい
じゃないでしょうか。
これで初年度160万円以上はあまりに高すぎでしょう。青キャン配置でもないし、
レベルの高い受験生がこの学部を選ぶ可能性があると思いますか?
正直言ってこの学部は明治の国際日本学部より酷い、不思議ちゃん学部としか感じ
ません。
これ以外にもキワモノ学部とか言っているOBがいたぞ。それに↓の問題はかたづいたのか
「新学部設置は無効」教授が青学を提訴
http://www.sankei.com/affairs/news/150408/afr1504080017-n1.html
https://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/11190177.html#11584330
結局この学部にわざわざ入ってくるのは留学じゃなく遊学目的で日本に来た学生くらい
じゃないでしょうか。
これで初年度160万円以上はあまりに高すぎでしょう。青キャン配置でもないし、
レベルの高い受験生がこの学部を選ぶ可能性があると思いますか?
正直言ってこの学部は明治の国際日本学部より酷い、不思議ちゃん学部としか感じ
ません。
これ以外にもキワモノ学部とか言っているOBがいたぞ。それに↓の問題はかたづいたのか
「新学部設置は無効」教授が青学を提訴
http://www.sankei.com/affairs/news/150408/afr1504080017-n1.html
505名無しなのに合格
2018/03/24(土) 11:41:12.72ID:vIlOh1RU 大丈夫か、この学部。
1教員が同時に5コマ担当 青学大の新設学部がデタラメ講義
https://blog.goo.ne.jp/adragonisflying12345/e/77bf3959ead8ceaef7d3a02d72c36126
青山学院大 トンデモ学部(地球社会共生学部)を強行設置で内紛勃発!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/43993
学部だけでなく、大学にも問題があったんだな
青学、3.7億円支払いへ 一時金減額訴訟で和解
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H17_22042017000000/
1教員が同時に5コマ担当 青学大の新設学部がデタラメ講義
https://blog.goo.ne.jp/adragonisflying12345/e/77bf3959ead8ceaef7d3a02d72c36126
青山学院大 トンデモ学部(地球社会共生学部)を強行設置で内紛勃発!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/43993
学部だけでなく、大学にも問題があったんだな
青学、3.7億円支払いへ 一時金減額訴訟で和解
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H17_22042017000000/
506名無しなのに合格
2018/03/24(土) 12:55:32.83ID:vIlOh1RU OBでさえお荷物学部と言い切ってるぞ
ただこの共生をどう学問体系として位置づけるかが難しい。
総合文化政策学部以上に難しいと思います。
はっきり言ってこの共生学部ってよく女子大とかで短大から改組した時に見るパターンにあるんですよね。
人文系の短大を四大化するとなると既存の文学部とかの絡みからこんなのしかできないのでしょう。
理系学部の強化はおっしゃるように本当に重要です。
理系の弱い大学は世界レベルでほとんど評価されていません。
本当はこんなわけわからないお荷物学部なんかを作ってる場合じゃないと思うのですが・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
ただこの共生をどう学問体系として位置づけるかが難しい。
総合文化政策学部以上に難しいと思います。
はっきり言ってこの共生学部ってよく女子大とかで短大から改組した時に見るパターンにあるんですよね。
人文系の短大を四大化するとなると既存の文学部とかの絡みからこんなのしかできないのでしょう。
理系学部の強化はおっしゃるように本当に重要です。
理系の弱い大学は世界レベルでほとんど評価されていません。
本当はこんなわけわからないお荷物学部なんかを作ってる場合じゃないと思うのですが・・・。
https://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=10
507名無しなのに合格
2018/03/24(土) 12:56:11.36ID:vIlOh1RU 104名無しなのに合格2018/03/24(土) 10:31:19.93ID:9H6wDDHU
http://japanuniversityrankings.jp/topics/00037/index.html
THEアジア大学ランキング2018発表 【日本版】更新日:2018年02月07日
1ー50
東大、京大、阪大、東北、東工、名古屋、九州
51ー100
北大、東京医科歯科、筑波、藤田保健衛生
101ー150
首都東京、広島、慶應、会津、千葉、早稲田、金沢、神戸
151ー200
順天堂、東京農工、岡山、名古屋市立、横浜市立、香川、東京理科、高知、熊本、大阪市立、徳島、横浜国立
201ー250
電通、慈恵医科、関西医科、近畿、長崎、名工、新潟、埼玉、滋賀医科、信州、豊橋技術、山形、山梨
251ー300
中央、愛媛、岐阜、浜松医科、法政、岩手、鹿児島、北里、京都工芸、九州工、明治、三重、宮崎、長岡技術、奈良医科、大阪府立、佐賀、埼玉医科、島根、静岡、昭和、上智、東海、東京海洋、富山、山口
301ー350
秋田、福井、兵庫県立、茨城、神奈川、関西、工学院、関学、名城、大分、立命館、芝浦、東京都市、鳥取、東洋、宇都宮
351+
千葉工、同志社、東京電機
**************************************************************
ランク外 青学 学習院 立教
http://japanuniversityrankings.jp/topics/00037/index.html
THEアジア大学ランキング2018発表 【日本版】更新日:2018年02月07日
1ー50
東大、京大、阪大、東北、東工、名古屋、九州
51ー100
北大、東京医科歯科、筑波、藤田保健衛生
101ー150
首都東京、広島、慶應、会津、千葉、早稲田、金沢、神戸
151ー200
順天堂、東京農工、岡山、名古屋市立、横浜市立、香川、東京理科、高知、熊本、大阪市立、徳島、横浜国立
201ー250
電通、慈恵医科、関西医科、近畿、長崎、名工、新潟、埼玉、滋賀医科、信州、豊橋技術、山形、山梨
251ー300
中央、愛媛、岐阜、浜松医科、法政、岩手、鹿児島、北里、京都工芸、九州工、明治、三重、宮崎、長岡技術、奈良医科、大阪府立、佐賀、埼玉医科、島根、静岡、昭和、上智、東海、東京海洋、富山、山口
301ー350
秋田、福井、兵庫県立、茨城、神奈川、関西、工学院、関学、名城、大分、立命館、芝浦、東京都市、鳥取、東洋、宇都宮
351+
千葉工、同志社、東京電機
**************************************************************
ランク外 青学 学習院 立教
508名無しなのに合格
2018/03/24(土) 20:59:02.44ID:WDsnFXql 必死の明ガイ治
509名無しなのに合格
2018/03/25(日) 00:16:56.70ID:5UuHtmee 明ガイ治はなんか必死で青学叩いてるな
510名無しなのに合格
2018/03/25(日) 00:40:08.27ID:X8J5lzIc 何年にもわたってアホ学カルト爺が必死に明治を叩いているくせして
http://b.best-hit.tv/thread.php?no=1283&id=meiji
http://b.best-hit.tv/thread.php?no=1283&id=meiji
511名無しなのに合格
2018/03/25(日) 13:01:30.56ID:X8J5lzIc 大学別平年収(単科大含む)
順位 大学名 平均年収
1 京都薬科大学 815万円
2 岐阜薬科大学 772万円
3 明治薬科大学 732万円
4 東京大学 729万円
5 一橋大学 700万円
6 東京工業大学 696万円
7 東京薬科大学 689万円
8 京都大学 677万円
9 神戸薬科大学 668万円
10 東北薬科大学 640万円
11 慶應義塾大学 632万円
12 昭和大学 630万円
12 星薬科大学 630万円
14 東北大学 623万円
15 大阪薬科大学 613万円
16 名古屋大学 600万円
17 大阪大学 599万円
18 共立薬科大学 591万円
19 神戸大学 590万円
19 北海道大学 590万円
21 電気通信大学 589万円
22 神戸商科大学 575万円
23 横浜国立大学 573万円
23 神戸商船大学 573万円
23 北海道薬科大学 573万円
26 早稲田大学 572万円
27 九州大学 569万円
28 防衛大学校 568万円
28 科学技術大学 568万円
30 豊橋技術科学大学 565万円
31 名古屋工業大学 564万円
32 東京理科大学 563万円
33 奈良県立商科大学 560万円
34 上智大学 555万円
35 中部工業大学 552万円
36 横浜市立大学 550万円
37 大阪府立大学 546万円
38 東京農工大学 540万円
38 東京海洋大学 540万円
40 中央大学 531万円
40 武蔵工業大学 531万円
42 埼玉大学 530万円
43 芝浦工業大学 527万円
43 筑波大学 527万円
45 明治大学 524万円
45 千葉大学 524万円
47 同志社大学 522万円
48 九州芸術工科大学 517万円
49 東京外国語大学 515万円
50 東京電機大学 514万円
http://doda.jp/care.../daigaku_nenshu.html
順位 大学名 平均年収
1 京都薬科大学 815万円
2 岐阜薬科大学 772万円
3 明治薬科大学 732万円
4 東京大学 729万円
5 一橋大学 700万円
6 東京工業大学 696万円
7 東京薬科大学 689万円
8 京都大学 677万円
9 神戸薬科大学 668万円
10 東北薬科大学 640万円
11 慶應義塾大学 632万円
12 昭和大学 630万円
12 星薬科大学 630万円
14 東北大学 623万円
15 大阪薬科大学 613万円
16 名古屋大学 600万円
17 大阪大学 599万円
18 共立薬科大学 591万円
19 神戸大学 590万円
19 北海道大学 590万円
21 電気通信大学 589万円
22 神戸商科大学 575万円
23 横浜国立大学 573万円
23 神戸商船大学 573万円
23 北海道薬科大学 573万円
26 早稲田大学 572万円
27 九州大学 569万円
28 防衛大学校 568万円
28 科学技術大学 568万円
30 豊橋技術科学大学 565万円
31 名古屋工業大学 564万円
32 東京理科大学 563万円
33 奈良県立商科大学 560万円
34 上智大学 555万円
35 中部工業大学 552万円
36 横浜市立大学 550万円
37 大阪府立大学 546万円
38 東京農工大学 540万円
38 東京海洋大学 540万円
40 中央大学 531万円
40 武蔵工業大学 531万円
42 埼玉大学 530万円
43 芝浦工業大学 527万円
43 筑波大学 527万円
45 明治大学 524万円
45 千葉大学 524万円
47 同志社大学 522万円
48 九州芸術工科大学 517万円
49 東京外国語大学 515万円
50 東京電機大学 514万円
http://doda.jp/care.../daigaku_nenshu.html
512名無しなのに合格
2018/03/25(日) 13:14:25.50ID:X8J5lzIc https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
【本当に強い大学2017】/「東洋経済」【教育力・就職力・財務力・国際力】を算出し、ポイント数値化
※数字は総合ポイント数 /●国立 〇私立 ▲公立
1位●東京大学81.1
2位〇早稲田大73.2
3位〇慶応大学72.3
4位●京都大学70.7
5位●東北大学69.1
6位●大阪大学68.0
7位●名古屋大65.5
8位●九州大学62.2
9位●北海道大61.9
10位〇豊田工大61.6
11位●東京工大61.3
12位●一橋大学60.9
13位●千葉大学59.2
14位▲国際教養59.1
15位●筑波大学59.0 〇明治大学59.0
17位〇中央大学58.6
18位●神戸大学58.2
19位〇上智大学57.5
20位〇順天堂大57.4
21位●東京外語大57.3 〇同志社大57.3 〇東京医科57.3 〇聖路加国際57.3
25位〇近畿大学56.7
26位●東京医科歯科56.6 〇芝浦工大56.6
28位●金沢大学56.4 ●東京農工56.4
30位〇立命館大56.0
31位〇青山学院55.9 〇兵庫医科55.9
33位〇千葉工大55.8
34位●広島大学55.7 〇東洋大学55.7 〇朝日大学55.7
37位〇東京理科55.6
38位〇創価大学55.5
39位●横浜国大55.4 〇関西医科55.4
41位○東京慈恵55.3
42位○金沢医科55.2
43位●電気通信54.9 ○産業医科54.9 ○自治医科54.9 ○立教大学54.9
47位○法政大学54.8
48位●岡山大学54.7 ●大阪市大54.7 ○関西大学54.7 ○関西学院54.7
52位●東京海洋54.6 ▲名古屋市54.6
【本当に強い大学2017】/「東洋経済」【教育力・就職力・財務力・国際力】を算出し、ポイント数値化
※数字は総合ポイント数 /●国立 〇私立 ▲公立
1位●東京大学81.1
2位〇早稲田大73.2
3位〇慶応大学72.3
4位●京都大学70.7
5位●東北大学69.1
6位●大阪大学68.0
7位●名古屋大65.5
8位●九州大学62.2
9位●北海道大61.9
10位〇豊田工大61.6
11位●東京工大61.3
12位●一橋大学60.9
13位●千葉大学59.2
14位▲国際教養59.1
15位●筑波大学59.0 〇明治大学59.0
17位〇中央大学58.6
18位●神戸大学58.2
19位〇上智大学57.5
20位〇順天堂大57.4
21位●東京外語大57.3 〇同志社大57.3 〇東京医科57.3 〇聖路加国際57.3
25位〇近畿大学56.7
26位●東京医科歯科56.6 〇芝浦工大56.6
28位●金沢大学56.4 ●東京農工56.4
30位〇立命館大56.0
31位〇青山学院55.9 〇兵庫医科55.9
33位〇千葉工大55.8
34位●広島大学55.7 〇東洋大学55.7 〇朝日大学55.7
37位〇東京理科55.6
38位〇創価大学55.5
39位●横浜国大55.4 〇関西医科55.4
41位○東京慈恵55.3
42位○金沢医科55.2
43位●電気通信54.9 ○産業医科54.9 ○自治医科54.9 ○立教大学54.9
47位○法政大学54.8
48位●岡山大学54.7 ●大阪市大54.7 ○関西大学54.7 ○関西学院54.7
52位●東京海洋54.6 ▲名古屋市54.6
513名無しなのに合格
2018/03/25(日) 13:17:18.35ID:X8J5lzIc 研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立(慶應義塾)
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立 (明治)
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立(早稲田)
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22演ュ)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立(慶應義塾)
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立 (明治)
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立(早稲田)
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22演ュ)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
514名無しなのに合格
2018/03/25(日) 13:18:52.99ID:X8J5lzIc 学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 順位 (私立大学上位10位)
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
文科省科研費研究案件年平均本数 順位 (私立大学上位10位)
【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
515名無しなのに合格
2018/03/25(日) 13:20:35.21ID:X8J5lzIc ■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
516名無しなのに合格
2018/03/25(日) 14:55:54.93ID:5UuHtmee 明治工作員って一体何人いるんだ?
517名無しなのに合格
2018/03/25(日) 18:05:13.06ID:X8J5lzIc 87名無しなのに合格2018/03/25(日) 17:49:21.05ID:x8F+BZu6
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)
日本11448 ☆彡
================
慶応7718
早稲田6387
中央2190 ★
理科大1967
明治1885 ★
立命館1104(〜2008)
関西学院1001
====================
法政871★
立教821★
関西787
同志社719
===================
上智656
東洋635
青山学院507 ★
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)
日本11448 ☆彡
================
慶応7718
早稲田6387
中央2190 ★
理科大1967
明治1885 ★
立命館1104(〜2008)
関西学院1001
====================
法政871★
立教821★
関西787
同志社719
===================
上智656
東洋635
青山学院507 ★
518名無しなのに合格
2018/03/26(月) 00:16:09.07ID:tTj7IQQ1 まあ世間で高学歴と認めてもらいたいならもう少し上行かないとな
519名無しなのに合格
2018/03/26(月) 01:00:51.64ID:DUofp5pU 429エリート街道さん2018/03/25(日) 19:38:38.96ID:bN6VAu8B
>>427
だね
例えば、
歴代内閣総理大臣出身大学ランキング
第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学(各1名)
>>427
だね
例えば、
歴代内閣総理大臣出身大学ランキング
第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学(各1名)
520名無しなのに合格
2018/03/26(月) 01:01:23.24ID:DUofp5pU 430エリート街道さん2018/03/25(日) 19:39:10.33ID:bN6VAu8B
総理大臣出身大学(平成)
宇野宗佑 神戸商業大学・中退
海部俊樹 早稲田大学第二法学部
宮沢喜一 東京帝国大学法学部
細川護煕 上智大学法学部
羽田孜 成城大学経済学部
村山富市 明治大学専門部
橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部
小渕恵三 早稲田大学第一文学部
森喜朗 早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍晋三 成蹊大学法学部
福田康夫 早稲田大学政治経済学部
麻生太郎 学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 東京大学工学部
菅直人 東京工業大学工学部
野田佳彦 早稲田大学政治経済学部
安倍晋三 成蹊大学法学部
早稲田大学 5人
東京大学 2人
慶應義塾大学 2人
上智大学 1人
成城大学 1人
明治大学 1人
成蹊大学 1人
学習院大学 1人
東京工業大学 1人
神戸大学 1人(中退)
総理大臣出身大学(平成)
宇野宗佑 神戸商業大学・中退
海部俊樹 早稲田大学第二法学部
宮沢喜一 東京帝国大学法学部
細川護煕 上智大学法学部
羽田孜 成城大学経済学部
村山富市 明治大学専門部
橋本龍太郎 慶應義塾大学法学部
小渕恵三 早稲田大学第一文学部
森喜朗 早稲田大学第二商学部
小泉純一郎 慶應義塾大学経済学部
安倍晋三 成蹊大学法学部
福田康夫 早稲田大学政治経済学部
麻生太郎 学習院大学政治経済学部
鳩山由紀夫 東京大学工学部
菅直人 東京工業大学工学部
野田佳彦 早稲田大学政治経済学部
安倍晋三 成蹊大学法学部
早稲田大学 5人
東京大学 2人
慶應義塾大学 2人
上智大学 1人
成城大学 1人
明治大学 1人
成蹊大学 1人
学習院大学 1人
東京工業大学 1人
神戸大学 1人(中退)
521名無しなのに合格
2018/03/26(月) 12:20:50.04ID:HaB4R+FL 意味がないってwww
522名無しなのに合格
2018/03/26(月) 12:21:41.06ID:vJuckcXa ■■ 日本一の女子高から明大合格者が激増!! ■■
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
クリスチャンにはだれも行かないwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
http://www.oin.ed.jp/promotion.htm
早稲田148 慶応95 理科大72 明治67 壁 中央33 上智30 順天堂18立教14青山5
■■ 開成高生は早慶明がお好き■■
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
合格し実際に進学した数字
===========
慶応 35名
早稲田 24名
明治 6名
===========
中央 1名
以下の大学は余裕で合格しても進学しなかったwww
開成の生徒に見下されwwww
クリスチャンにはだれも行かないwww
■上智 0名www ■
立教 0名
法政 0名
青山 受験すらしていない
学習院 0名
523名無しなのに合格
2018/03/26(月) 23:20:53.08ID:JwiCaAmY 進学校から明治って意味ないやん
524名無しなのに合格
2018/03/27(火) 00:49:32.82ID:LqvLZLeJ アホ学が言うな、ボケ
525名無しなのに合格
2018/03/27(火) 11:43:16.82ID:F1NyftXc 進学校から明治に行ったら同窓会出られないわ
526名無しなのに合格
2018/03/27(火) 16:06:26.28ID:JtvGeRyw 2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)
東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
明治6人
当たり前だが立教0人
東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
明治6人
当たり前だが立教0人
527名無しなのに合格
2018/03/27(火) 19:43:45.83ID:8p4QhNcg 明治の存在自体に意味がない
528名無しなのに合格
2018/03/27(火) 23:27:10.91ID:LqvLZLeJ 492エリート街道さん2018/03/27(火) 18:11:58.12ID:FTIOrPFC>>494
>>491
意味?ww
>>483無価値なものならこれとかもかなあ?ww
>>483が価値あるならこんなのもありまーすww
採用実績社数が多い「就職に強い大学」200校
http://toyokeizai.net/articles/-/119652?page=3
1早稲田
2明治
3同志社
4立命
5法政
6日本
7中央
8慶應
9立教
10関西
11関西学院
12青山
13大阪大
14東京理科
15上智
16京都
17九州
18東北
19神戸
20東大
21近畿
22横国
22北海道
24名古屋
25筑波
26千葉
27東工
28東洋
29芝浦
30東海
府www
>>491
意味?ww
>>483無価値なものならこれとかもかなあ?ww
>>483が価値あるならこんなのもありまーすww
採用実績社数が多い「就職に強い大学」200校
http://toyokeizai.net/articles/-/119652?page=3
1早稲田
2明治
3同志社
4立命
5法政
6日本
7中央
8慶應
9立教
10関西
11関西学院
12青山
13大阪大
14東京理科
15上智
16京都
17九州
18東北
19神戸
20東大
21近畿
22横国
22北海道
24名古屋
25筑波
26千葉
27東工
28東洋
29芝浦
30東海
府www
529名無しなのに合格
2018/03/27(火) 23:27:59.04ID:LqvLZLeJ 493エリート街道さん2018/03/27(火) 18:20:57.83ID:Kllu/OXY
優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1 ※数字はポイント/大学ナビ
1.東京大781
2.早稲田696
3.京都大473
4.慶應大459
5.明治大179
6.大阪大115
7.九州大 93
8.東北大 74
9.同志社 73
10.関西大61
11.日本大60
12.北海道59
12.立命館59
14.神戸大55
14.広島大55
16.名古屋47
17.一橋大43
18.東工大40
19.中央大38
20.筑波大35
21.青学大34
優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)<全国編> http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1 ※数字はポイント/大学ナビ
1.東京大781
2.早稲田696
3.京都大473
4.慶應大459
5.明治大179
6.大阪大115
7.九州大 93
8.東北大 74
9.同志社 73
10.関西大61
11.日本大60
12.北海道59
12.立命館59
14.神戸大55
14.広島大55
16.名古屋47
17.一橋大43
18.東工大40
19.中央大38
20.筑波大35
21.青学大34
530名無しなのに合格
2018/03/27(火) 23:29:53.22ID:LqvLZLeJ 495エリート街道さん2018/03/27(火) 18:34:08.13ID:Kllu/OXY
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 明治大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 中央大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
D 京都大学72.6
E 明治大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 中央大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0
531名無しなのに合格
2018/03/28(水) 00:11:07.49ID:/NBvkbtr 進学校の落ちこぼれがいくのが明治
532名無しなのに合格
2018/03/28(水) 01:12:23.04ID:1mb9/9XW 努力が認められる大学に行こう
533名無しなのに合格
2018/03/28(水) 11:33:49.51ID:Vfydz4Tp だね
534名無しなのに合格
2018/03/28(水) 11:40:32.40ID:xOTAR9WJ SFCは努力などしてないし慶應本体でもないと見られるけどね
535名無しなのに合格
2018/03/28(水) 17:37:59.60ID:QNIxXoMY 学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな
331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5
2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)
62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________
<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)
偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5
2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)
62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________
<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)
偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
536名無しなのに合格
2018/03/29(木) 00:37:59.18ID:X++PCfoY >>534
SFCが努力してないとは?
SFCが努力してないとは?
537名無しなのに合格
2018/03/29(木) 01:19:50.20ID:HriM3suA 浪人は一時の恥、明治は一生の恥
538名無しなのに合格
2018/03/29(木) 11:42:17.02ID:BVFYbLeT www
540名無しなのに合格
2018/03/29(木) 20:06:52.38ID:TBEqgrz1 それでも英数や数がいる時点で、私文専願よりマシなイメージがあるなw
541名無しなのに合格
2018/03/30(金) 02:36:09.83ID:QUVomiAZ 世間の評価はそんなもの
542名無しなのに合格
2018/03/30(金) 11:41:55.70ID:2S/Fpv4b 慶応SFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
世間のイメージ
世間のイメージ
543名無しなのに合格
2018/03/30(金) 18:23:28.26ID:fVs9JD6u 近年、一般率が高く偏差値操作をしない明治大学の姿勢が受験生から評価され、人気が急上昇した。
明治大学の入学式は世間で話題の卒業生から新入生へお祝いメッセージが送られる。
2013年の入学式はセ・リーグ新人王の広島カープの野村祐輔、ニュースキャスターとして活躍するジャニーズ事務所NEWSの小山慶一郎、ワールドカップで優勝した なでしこJAPANの佐々木則夫監督
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2013/6t5h7p00000ermq1.html
2014年は大人気グループ「EXILE」のKENCHI
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/20140407.html
2015年はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」主演の井上真央
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000ie7w6.html
2016年は卓球日本チャンピオンの水谷隼、人気女優の川島海荷、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/20160407.html
2017年はサッカー日本代表初選出のFC東京の丸山祐市、テレビ朝日アナウンサーの林美沙希、オリエンタルラジオの藤森慎吾だった。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2017/6t5h7p00000nnujz.html
丸山祐市は日本代表初出場。3年先輩の長友佑都と同じ代表チームのディフェンダーだ。
http://meijinow.jp/senior/4693
林美沙希はテレ朝の顔になった。
http://www.meiji.ac.jp/koho/m-style/misakihayashi/hayaship1.html
藤森慎吾は曲が大ヒットして紅白歌合戦で熱唱した。
http://meijinow.jp/senior/8473
今年は誰になるだろうか。大活躍の明大出身有名人は多い。
大河ドラマ出演の北川景子、ドラマが大ヒットした山下智久、ブレーク中の人気モデル泉里香、映画やドラマで大活躍の山本美月と向井理か。
先日明大で講演会を行った長友佑都、阪神の新人王で六大学リーグ最多安打記録の山俊あたりも有力だ。
http://meijinow.jp/senior/15976
http://meijinow.jp/senior/11760
大河ドラマ出演中の北川景子と月9ドラマやCMが話題の泉里香なら話題性抜群だ。2人はセーラームーンの同期で交流がある。一緒にメッセージをもらえたら新入生も喜ぶだろう。
http://kitagawa-keiko.org/star-studio/2009-03/2009-03-27-14-38.html
http://ameblo.jp/izumi-rika/entry-10844420833.html
明治大学の入学式は世間で話題の卒業生から新入生へお祝いメッセージが送られる。
2013年の入学式はセ・リーグ新人王の広島カープの野村祐輔、ニュースキャスターとして活躍するジャニーズ事務所NEWSの小山慶一郎、ワールドカップで優勝した なでしこJAPANの佐々木則夫監督
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2013/6t5h7p00000ermq1.html
2014年は大人気グループ「EXILE」のKENCHI
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2014/20140407.html
2015年はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」主演の井上真央
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000ie7w6.html
2016年は卓球日本チャンピオンの水谷隼、人気女優の川島海荷、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/20160407.html
2017年はサッカー日本代表初選出のFC東京の丸山祐市、テレビ朝日アナウンサーの林美沙希、オリエンタルラジオの藤森慎吾だった。
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2017/6t5h7p00000nnujz.html
丸山祐市は日本代表初出場。3年先輩の長友佑都と同じ代表チームのディフェンダーだ。
http://meijinow.jp/senior/4693
林美沙希はテレ朝の顔になった。
http://www.meiji.ac.jp/koho/m-style/misakihayashi/hayaship1.html
藤森慎吾は曲が大ヒットして紅白歌合戦で熱唱した。
http://meijinow.jp/senior/8473
今年は誰になるだろうか。大活躍の明大出身有名人は多い。
大河ドラマ出演の北川景子、ドラマが大ヒットした山下智久、ブレーク中の人気モデル泉里香、映画やドラマで大活躍の山本美月と向井理か。
先日明大で講演会を行った長友佑都、阪神の新人王で六大学リーグ最多安打記録の山俊あたりも有力だ。
http://meijinow.jp/senior/15976
http://meijinow.jp/senior/11760
大河ドラマ出演中の北川景子と月9ドラマやCMが話題の泉里香なら話題性抜群だ。2人はセーラームーンの同期で交流がある。一緒にメッセージをもらえたら新入生も喜ぶだろう。
http://kitagawa-keiko.org/star-studio/2009-03/2009-03-27-14-38.html
http://ameblo.jp/izumi-rika/entry-10844420833.html
544名無しなのに合格
2018/03/30(金) 18:32:04.59ID:fVs9JD6u 若手の活躍が明治大学の勢いを象徴している。
20代後半の明大卒業生も大活躍だ。女優でモデルの泉里香がブレイクした。
http://www.youtube.com/watch?v=vrhlKrC0UnE
セーラームーンで2年先輩の北川景子と共演 http://www.youtube.com/watch?v=YKopp6RztLU
明大在学時の泉里香 http://image.wangchao.net.cn/baike/1273190569573.jpg
明大卒業式は東日本大震災で中止に http://stat.ameba.jp/user_images/20110328/23/izumi-rika/7f/7d/j/o0800120211131410970.jpg
ラグビー日本代表の司令塔 田村優と日本テレビの山本紘之は同期だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y6RN5WMdQH8
山本紘之アナは明大サッカー部で大学日本一になった。日本代表の長友佑都は2年先輩、丸山祐市は1年後輩だ。
http://www.youtube.com/watch?v=zARwdtSdQKk
http://www.youtube.com/watch?v=yCsiih4Xv74
Mスタイルで4年後輩の田中萌のインタビューを受けた山本紘之
http://meijinow.jp/senior/563/2
リオ五輪で大活躍した卓球の水谷隼、柔道の海老沼匡と広島の最多勝投手 野村祐輔は1年後輩
http://www.youtube.com/watch?v=ChWIADuyt3c
http://www.youtube.com/watch?v=Qcy8XYzjIMY
野村は明大野球部のアメリカ遠征でドジャース時代の黒田から広島入団をすすめられた。のちに野村と黒田は大車輪の活躍で広島優勝の立役者となる。
http://www.rafu.com/2010/02/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%89%B5%E9%83%A8%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%A7%E7%B1%B3%E9%81%A0%E5%BE%81%E2%80%95/
大学日本一に輝いた野村祐輔 http://www.youtube.com/watch?v=imfS-zvuUh8
ジャニーズの伊野尾慧、テレ朝の林美沙希、TBSの熊崎風斗、テレビ東京の野沢春日、女優の浦浜アリサと寺島咲は2年後輩
伊野尾慧は最近大活躍だ。http://www.youtube.com/watch?v=ItiMb1FSXlY
テレビ番組で1年後輩の山本美月と明大生田キャンパスを紹介
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
明大スポーツ 山本美月インタビュー
http://www.meispo.net/newspaper.php?news_id=119
http://mdpr.jp/news/detail/1343065
20代後半の明大卒業生も大活躍だ。女優でモデルの泉里香がブレイクした。
http://www.youtube.com/watch?v=vrhlKrC0UnE
セーラームーンで2年先輩の北川景子と共演 http://www.youtube.com/watch?v=YKopp6RztLU
明大在学時の泉里香 http://image.wangchao.net.cn/baike/1273190569573.jpg
明大卒業式は東日本大震災で中止に http://stat.ameba.jp/user_images/20110328/23/izumi-rika/7f/7d/j/o0800120211131410970.jpg
ラグビー日本代表の司令塔 田村優と日本テレビの山本紘之は同期だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y6RN5WMdQH8
山本紘之アナは明大サッカー部で大学日本一になった。日本代表の長友佑都は2年先輩、丸山祐市は1年後輩だ。
http://www.youtube.com/watch?v=zARwdtSdQKk
http://www.youtube.com/watch?v=yCsiih4Xv74
Mスタイルで4年後輩の田中萌のインタビューを受けた山本紘之
http://meijinow.jp/senior/563/2
リオ五輪で大活躍した卓球の水谷隼、柔道の海老沼匡と広島の最多勝投手 野村祐輔は1年後輩
http://www.youtube.com/watch?v=ChWIADuyt3c
http://www.youtube.com/watch?v=Qcy8XYzjIMY
野村は明大野球部のアメリカ遠征でドジャース時代の黒田から広島入団をすすめられた。のちに野村と黒田は大車輪の活躍で広島優勝の立役者となる。
http://www.rafu.com/2010/02/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%EF%BC%9A%E5%89%B5%E9%83%A8%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%A7%E7%B1%B3%E9%81%A0%E5%BE%81%E2%80%95/
大学日本一に輝いた野村祐輔 http://www.youtube.com/watch?v=imfS-zvuUh8
ジャニーズの伊野尾慧、テレ朝の林美沙希、TBSの熊崎風斗、テレビ東京の野沢春日、女優の浦浜アリサと寺島咲は2年後輩
伊野尾慧は最近大活躍だ。http://www.youtube.com/watch?v=ItiMb1FSXlY
テレビ番組で1年後輩の山本美月と明大生田キャンパスを紹介
http://video.9tsu.com/videos/view?vid=103104
明大スポーツ 山本美月インタビュー
http://www.meispo.net/newspaper.php?news_id=119
http://mdpr.jp/news/detail/1343065
545名無しなのに合格
2018/03/30(金) 19:56:24.16ID:gHrlf5eG SFCのせいで慶應も1教科低学力イメージがついてしまったな
起業がどうたらも最近すっかり聞かないし
起業がどうたらも最近すっかり聞かないし
546名無しなのに合格
2018/03/31(土) 00:36:28.04ID:UDS1fUTO 明ガイ治がわめいても世間の評価は変わらない
547名無しなのに合格
2018/03/31(土) 00:59:06.23ID:vt7y/3UZ548名無しなのに合格
2018/03/31(土) 01:11:52.51ID:njD8w8r0 明ガイ治が慶應に噛みついてて草
549名無しなのに合格
2018/03/31(土) 15:43:22.40ID:eWG24Iyl550名無しなのに合格
2018/03/31(土) 15:56:52.86ID:wuizpTyz 学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな
331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5
2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)
62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________
<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)
偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5
2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)
62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________
<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)
偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
551名無しなのに合格
2018/04/01(日) 00:54:51.42ID:ieHd+yS+ 早慶明とか明ガイ治はイカれてるな
552名無しなのに合格
2018/04/02(月) 01:23:45.37ID:8+pedsSP 明ガイ治www
553名無しなのに合格
2018/04/02(月) 12:15:37.09ID:/rJL7yVt SFCでも慶応の方がいいに決まってるわ
554名無しなのに合格
2018/04/02(月) 22:16:02.45ID:uMr+ojIk 埼玉で偏差値70ぐらいの高校に入って、気づいたらクラスで下から3番目ぐらいになったが、補習塾みたいな所行ったらそこそこの大学に普通に入ったぞ。3年3学期末テストは赤を無理矢理通してもらったが。
環境の変化で成績落としていただけなんだよな。
商業、工業高校の連中の偏差値40とは訳が違う。
って当たり前の事を書いてバカみたいだと思った。
環境の変化で成績落としていただけなんだよな。
商業、工業高校の連中の偏差値40とは訳が違う。
って当たり前の事を書いてバカみたいだと思った。
555名無しなのに合格
2018/04/02(月) 22:17:53.58ID:uMr+ojIk 越北ね。ここではバカ扱いされるだろうが。
556名無しなのに合格
2018/04/03(火) 12:22:44.31ID:Z+rq7gjf 受験史に残る名言
557名無しなのに合格
2018/04/04(水) 00:22:19.67ID:0kRiDEGb 哀しいねえ
559名無しなのに合格
2018/04/04(水) 12:11:14.87ID:BvfxoZNE 意味なし
560名無しなのに合格
2018/04/05(木) 00:33:09.61ID:L6UiEmIq 明治では中途半端
561名無しなのに合格
2018/04/05(木) 09:52:44.15ID:J54G4Unl ここに明治下げを書いてる人はみんな最低限SFC以上なの?
562名無しなのに合格
2018/04/05(木) 11:47:38.29ID:9KuZUitD ウンコ明治より上の大学はくさるほどあるだろ
563名無しなのに合格
2018/04/05(木) 12:37:54.19ID:1Rjl+pU3 確かに。
スタンフォード大学の関係冊子にちらっと書いてあったが、
慶應SFCの知力は早稲田商よりも高いことが客観的に明らからしい。
まして明治政経や法なんか日大の理系よりも知能が低いと。
スタンフォード大学の関係冊子にちらっと書いてあったが、
慶應SFCの知力は早稲田商よりも高いことが客観的に明らからしい。
まして明治政経や法なんか日大の理系よりも知能が低いと。
564名無しなのに合格
2018/04/05(木) 12:41:23.95ID:1Rjl+pU3 <数学と英語のレベル>
早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80) ☆
東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30) ★
早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40) ★
早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80) ☆
東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30) ★
早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40) ★
565名無しなのに合格
2018/04/06(金) 00:32:19.82ID:77pBX8Ha 明治ではイメージ悪いわ
566名無しなのに合格
2018/04/06(金) 11:34:11.49ID:7RqWwwKC 世間の評価は想像以上に低い
567名無しなのに合格
2018/04/06(金) 12:25:34.30ID:6rwkdbdJ SFCがね
568名無しなのに合格
2018/04/07(土) 00:54:57.78ID:i+ajk02Y SFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
569名無しなのに合格
2018/04/07(土) 01:04:42.93ID:oaCHa5T+ 慶應本キャンのオープンキャンパスいってSFC入学は本当に草生える
570名無しなのに合格
2018/04/08(日) 00:56:04.91ID:YTDtVYoZ 明ガイ治うぇい
571名無しなのに合格
2018/04/08(日) 01:12:19.16ID:FXOZooAW 関係ないけど早慶より上智の方が好印象
572名無しなのに合格
2018/04/08(日) 01:55:39.05ID:ZiQplL16 ゴキブリ明ガイ治
573名無しなのに合格
2018/04/08(日) 10:02:28.43ID:8Z/Ee1/T 慶応が明治に勝ってるなんて当たり前なのにこんなうんこスレで色々書いてる奴ってよっぽどなんか拗らせてんの?
574名無しなのに合格
2018/04/08(日) 11:37:33.02ID:EVBobZTk >>572
久しぶりに来たが まだゴキブリレジェンド頑張ってんだな 笑
久しぶりに来たが まだゴキブリレジェンド頑張ってんだな 笑
575名無しなのに合格
2018/04/09(月) 02:01:01.92ID:kG3lNjOX ゴキブリ明ガイ治は受サロから去れよ
576名無しなのに合格
2018/04/09(月) 15:08:54.47ID:TkvHzQq0 うぇww
577名無しなのに合格
2018/04/10(火) 00:27:26.63ID:OoUbzMYN 滑り止め大学は避けたい
578名無しなのに合格
2018/04/10(火) 15:32:15.89ID:DALg0kZA まったくね
579名無しなのに合格
2018/04/10(火) 15:33:00.45ID:ITjzBLz4 カサカサ
カサカサカサカサ
カサカサカサカサ
580名無しなのに合格
2018/04/10(火) 15:33:17.03ID:ITjzBLz4 カサカサカサカサ
カサカサカサカサカサカサ
カサカサ
カサカサカサカサカサカサ
カサカサ
581名無しなのに合格
2018/04/10(火) 23:47:49.06ID:npYK+Wgf 2016年度メガバンクトップの三菱東京UFJの男女別就職者数
合計 男 女
慶 応 91 49 42
明 治 47 26 21
青 学 35 2 33 → www
立 教 48 不明 不明 → www
同志社 50 10 40 → www
各校サイトから
ミッション系とか女子一般職で稼いでるだけw
合計 男 女
慶 応 91 49 42
明 治 47 26 21
青 学 35 2 33 → www
立 教 48 不明 不明 → www
同志社 50 10 40 → www
各校サイトから
ミッション系とか女子一般職で稼いでるだけw
582名無しなのに合格
2018/04/11(水) 00:25:18.97ID:UCYkyUEZ 滑り止め大学のトップ
583名無しなのに合格
2018/04/11(水) 11:21:00.62ID:FpfcE6A1 低学歴の頂点は明治と理科大。不相応な夢を見なければ庶民として生きていける。
584名無しなのに合格
2018/04/11(水) 12:02:35.42ID:oMnRGAhV おまいは上智の怖さを全然分かってない。
世界最大の教育機関がバックで、
2000年の歴史を持つ12億の、ローマカトリックのローマ教皇が造らせた大学だぞ。
世界中に存在するローマカトリック、イエズス会教育機関(学生数数百万人)信者のネットワークは
凄まじい。
もっと気合いを入れて行かないとやられるぞ!完璧にな。
おまいはもっと猛省せよ!
世界最大の教育機関がバックで、
2000年の歴史を持つ12億の、ローマカトリックのローマ教皇が造らせた大学だぞ。
世界中に存在するローマカトリック、イエズス会教育機関(学生数数百万人)信者のネットワークは
凄まじい。
もっと気合いを入れて行かないとやられるぞ!完璧にな。
おまいはもっと猛省せよ!
585名無しなのに合格
2018/04/12(木) 00:24:01.68ID:/upA1r6F 理科大を明治と並べてやるなよ・・・・・
586名無しなのに合格
2018/04/12(木) 11:55:06.62ID:OyDTom9n587名無しなのに合格
2018/04/12(木) 19:50:00.39ID:pg1HRvF1 収容所www
588名無しなのに合格
2018/04/13(金) 02:22:20.17ID:CY9+fZ3j 滑り止め大学のなかのエリート
589名無しなのに合格
2018/04/13(金) 03:23:49.09ID:9gAqguMz ビリギャルって必死に勉強してビリだとかなら教えてる人が凄いとかなるけどただ遊んでる奴がビリと当たり前なのがおもしろくない
590名無しなのに合格
2018/04/13(金) 09:53:33.27ID:JJ24qs65 大体SFC=ビリギャルみたいになってるんだから話に出す時点で逆宣伝
591名無しなのに合格
2018/04/13(金) 16:27:33.67ID:CY9+fZ3j 進学校→明治では格好がつかない
592名無しなのに合格
2018/04/13(金) 16:35:38.73ID:zphtMUmP >>585
明治を理科大と並べてやるなよ・・・・・
明治を理科大と並べてやるなよ・・・・・
593名無しなのに合格
2018/04/13(金) 17:02:31.17ID:wW2v/19X 早くくたばれよ、クソ明治❗
594名無しなのに合格
2018/04/13(金) 23:32:51.83ID:A79n2J1F 東大>明治>中央>法政>立教>青学
って感じかな
それにしても青学も地に落ちたものだな?
◎栄光学園
東大77
明治49
中央37
法政9
立教4
青学4
◎聖光学院
東大72
明治38
中央22
法政12
立教9
青学3
◎浅野
東大42
明治85
中央30
法政20
立教8
青学8
って感じかな
それにしても青学も地に落ちたものだな?
◎栄光学園
東大77
明治49
中央37
法政9
立教4
青学4
◎聖光学院
東大72
明治38
中央22
法政12
立教9
青学3
◎浅野
東大42
明治85
中央30
法政20
立教8
青学8
595名無しなのに合格
2018/04/14(土) 00:47:19.60ID:XJ9ZO3K8 >>592
明ガイ治は理科大より上だと思ってるのか・・・・
明ガイ治は理科大より上だと思ってるのか・・・・
596名無しなのに合格
2018/04/14(土) 01:55:30.62ID:4uPZoexG 「明治では今までの努力の意味がない」
受験生が心に刻むべき名言
受験生が心に刻むべき名言
597名無しなのに合格
2018/04/14(土) 09:31:34.07ID:orG5sAph598名無しなのに合格
2018/04/14(土) 13:15:02.41ID:607zAxE4 明ガイ治は受サロの鼻つまみ者
599名無しなのに合格
2018/04/14(土) 15:05:32.85ID:wnOCg363 カサカサ
カサカサカサコソカサカサ
カサカサカサコソカサカサ
600名無しなのに合格
2018/04/14(土) 23:17:51.23ID:vfCTkeR/ ◎「現役進学者数」北海道現役東大2名以上高校/週刊朝日2017.6.23号
早稲田24
慶應大11
中央大11 ★
明治大8
法政大7 ★
立教大2
青学大0 ★
上智大不明
早稲田24
慶應大11
中央大11 ★
明治大8
法政大7 ★
立教大2
青学大0 ★
上智大不明
601名無しなのに合格
2018/04/15(日) 01:44:36.83ID:ZSSkVy4w 明治では格好がつかない
602名無しなのに合格
2018/04/15(日) 11:56:04.35ID:25WGgeyr やはり青学が圧倒的に最下位
◎栄光学園
東大77
明治49
中央37 ★
法政9 ★
立教4
青学4 ★
◎聖光学院
東大72
明治38
中央22 ★
法政12 ★
立教9
青学3 ★
◎浅野
東大42
明治85
中央30 ★
法政20 ★
立教8
青学8★
◎栄光学園
東大77
明治49
中央37 ★
法政9 ★
立教4
青学4 ★
◎聖光学院
東大72
明治38
中央22 ★
法政12 ★
立教9
青学3 ★
◎浅野
東大42
明治85
中央30 ★
法政20 ★
立教8
青学8★
603名無しなのに合格
2018/04/15(日) 15:38:36.28ID:ZSSkVy4w DQNの頂点だが、進学校から行くのは落ちこぼれ
604名無しなのに合格
2018/04/15(日) 22:45:03.74ID:RQSFozUG 54エリート街道さん2018/04/14(土) 14:17:04.52ID:5RFpZAgq
河合塾 2017年入試結果ボーダー偏差値(文系3教科方式)
加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
早大 66.6 8386 -621 4829 2394 -542
上智 64.3 4031 ---- -203 2515 1302 ---- --11
明治 61.4 8840 ---- ---- -276 4601 3913 --50
立教 61.2 5269 ---- ---- -581 1954 2281 -402 --51
青学 60.3 4015 ---- ---- --15 -824 2851 -325
同大 58.9 9049 ---- ---- ---- -910 3969 3533 -637
中央 58.2 5100 ---- ---- --83 -740 -524 2988 -678 --87
法政 58.0 6632 ---- ---- ---- ---- 1724 4634 -274
立命 56.2 7213 ---- ---- ---- --77 -425 2751 3575 -385
関学 55.6 5945 ---- ---- ---- -126 ---- 2052 2649 1118
関西 55.4 7848 ---- ---- ---- ---- -242 1562 5205 -839
文系3教科方式 加重平均学部偏差値
早大 文67.5 法67.5 政69.5 商67.5 国65.0 社67.5 教64.6 構67.5 人64.0
上智 文62.9 法65.0 経65.0 外63.4 人66.3 総65.0
明治 文61.4 法61.0 政61.4 商62.5 国60.4 情60.5 営62.5
立教 文60.6 法60.7 経62.4 営65.0 異64.8 社63.0 観60.0 福57.8 心61.0
青学 文59.7 法60.0 経60.3 営60.6 国62.6 総62.5 教60.7 社58.0 地58.7
同大 文59.5 法60.0 経57.5 商60.0 地62.0 社58.5 政57.5 心60.4 コミ61.7 情55.7 神55.0 健57.5
中央 文56.5 法61.9 経57.9 商57.1 総57.5
法政 文58.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社56.8 人57.5 福57.5 キャ57.5 健57.5
立命 文56.5 法57.0 経55.0 営57.5 国60.0 社54.4 政55.0 心58.0 映55.0 健54.8
関学 文56.2 法54.6 経55.0 商57.5 国62.5 社56.2 総52.5 教56.9 福52.5 神52.5
関西 文57.4 法55.0 経55.0 商55.0 外60.0 社55.7 政54.6 情55.0 安52.5 健52.5
河合塾 2017年入試結果ボーダー偏差値(文系3教科方式)
加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
早大 66.6 8386 -621 4829 2394 -542
上智 64.3 4031 ---- -203 2515 1302 ---- --11
明治 61.4 8840 ---- ---- -276 4601 3913 --50
立教 61.2 5269 ---- ---- -581 1954 2281 -402 --51
青学 60.3 4015 ---- ---- --15 -824 2851 -325
同大 58.9 9049 ---- ---- ---- -910 3969 3533 -637
中央 58.2 5100 ---- ---- --83 -740 -524 2988 -678 --87
法政 58.0 6632 ---- ---- ---- ---- 1724 4634 -274
立命 56.2 7213 ---- ---- ---- --77 -425 2751 3575 -385
関学 55.6 5945 ---- ---- ---- -126 ---- 2052 2649 1118
関西 55.4 7848 ---- ---- ---- ---- -242 1562 5205 -839
文系3教科方式 加重平均学部偏差値
早大 文67.5 法67.5 政69.5 商67.5 国65.0 社67.5 教64.6 構67.5 人64.0
上智 文62.9 法65.0 経65.0 外63.4 人66.3 総65.0
明治 文61.4 法61.0 政61.4 商62.5 国60.4 情60.5 営62.5
立教 文60.6 法60.7 経62.4 営65.0 異64.8 社63.0 観60.0 福57.8 心61.0
青学 文59.7 法60.0 経60.3 営60.6 国62.6 総62.5 教60.7 社58.0 地58.7
同大 文59.5 法60.0 経57.5 商60.0 地62.0 社58.5 政57.5 心60.4 コミ61.7 情55.7 神55.0 健57.5
中央 文56.5 法61.9 経57.9 商57.1 総57.5
法政 文58.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社56.8 人57.5 福57.5 キャ57.5 健57.5
立命 文56.5 法57.0 経55.0 営57.5 国60.0 社54.4 政55.0 心58.0 映55.0 健54.8
関学 文56.2 法54.6 経55.0 商57.5 国62.5 社56.2 総52.5 教56.9 福52.5 神52.5
関西 文57.4 法55.0 経55.0 商55.0 外60.0 社55.7 政54.6 情55.0 安52.5 健52.5
605名無しなのに合格
2018/04/15(日) 22:45:53.62ID:RQSFozUG 56エリート街道さん2018/04/14(土) 14:35:50.79ID:5RFpZAgq
>>54の解説
・予想でなく結果ボーダー偏差値(主な大学のみ)
・合格者数を元に大学、及び学部の全体像を示すことが目的
・共通の尺度で偏差値を比較するため文系3教科のみ対象
・慶應は1〜2教科入試なので対象外
・2教科入試の早稲田スポ科や法政GISも対象外
・中央総政のように個別2教科でも全学3教科を実施してる場合は全学のみ対象
・上智看護学科や早稲田教育理系は理系入試なので対象外
・英語外部方式は共通の尺度で測れない、もしくは2教科のため対象外
>>54の解説
・予想でなく結果ボーダー偏差値(主な大学のみ)
・合格者数を元に大学、及び学部の全体像を示すことが目的
・共通の尺度で偏差値を比較するため文系3教科のみ対象
・慶應は1〜2教科入試なので対象外
・2教科入試の早稲田スポ科や法政GISも対象外
・中央総政のように個別2教科でも全学3教科を実施してる場合は全学のみ対象
・上智看護学科や早稲田教育理系は理系入試なので対象外
・英語外部方式は共通の尺度で測れない、もしくは2教科のため対象外
606名無しなのに合格
2018/04/15(日) 23:35:47.68ID:hXJLum50 努力が認められる大学に行こう
607名無しなのに合格
2018/04/16(月) 00:19:36.63ID:R6I/N2eb Fラン・アホ学はやめとこう
608名無しなのに合格
2018/04/16(月) 15:06:34.03ID:9EFP1odl 受験生が心に刻むべき名言
609名無しなのに合格
2018/04/17(火) 01:00:57.76ID:VBkGjrf9 うむ
610名無しなのに合格
2018/04/17(火) 11:04:09.22ID:0kFHCsXG 母親「進学校だけど部活ばっかりやってたから明治なのよ」
611名無しなのに合格
2018/04/17(火) 12:49:10.25ID:9lEk2FFU SFCねえ…実態は今やこんなもん
2018年合格者数
◆静岡サレジオ
・東大0人
・京大0人
・地方帝大0人
・一工外神筑0人
・上智23人
・慶應2人(どっちもSFC)← ★
・早大0人
・明治0人
・青学0人
・立教0人
・中央0人
2018年合格者数
◆静岡サレジオ
・東大0人
・京大0人
・地方帝大0人
・一工外神筑0人
・上智23人
・慶應2人(どっちもSFC)← ★
・早大0人
・明治0人
・青学0人
・立教0人
・中央0人
612名無しなのに合格
2018/04/17(火) 16:52:25.97ID:VJWAMROo 明ガイ治はゴキブリ
613名無しなのに合格
2018/04/17(火) 17:03:46.51ID:ROzbnugN614名無しなのに合格
2018/04/17(火) 19:28:12.06ID:CWhzAs17 >>612
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
| / 〉
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
| / 〉
615名無しなのに合格
2018/04/17(火) 21:39:55.38ID:VvgsjGIQ ゴキブリ明ガイ治がチョロついてるな
616名無しなのに合格
2018/04/17(火) 22:53:39.66ID:gB+WcASH >>615
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
| / 〉
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ ・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
| / 〉
617名無しなのに合格
2018/04/18(水) 01:12:33.26ID:TqYzw5fY 明ガイ治キモっ
618名無しなのに合格
2018/04/18(水) 11:15:35.56ID:cNu2h44h >>617
お前がキモイわ
お前がキモイわ
619名無しなのに合格
2018/04/18(水) 11:57:28.79ID:JxKfQ7Qz 明治に行く理由
3位 附属高校だった
2位 推薦が取れた
1位 早慶に落ちた
3位 附属高校だった
2位 推薦が取れた
1位 早慶に落ちた
620名無しなのに合格
2018/04/18(水) 13:21:39.39ID:AnCoPk1i >>613
同意だな。
早慶文系は偏差値だけは異常に高く出ているが、
実質的には立命館や法政の理系より遥かに頭悪い。
ただ慶應SFCのうち環境情報の物理や数学の水準は、
早稲田理工とあまり変わらないよ。
教授の実績とか見ればだが。
同意だな。
早慶文系は偏差値だけは異常に高く出ているが、
実質的には立命館や法政の理系より遥かに頭悪い。
ただ慶應SFCのうち環境情報の物理や数学の水準は、
早稲田理工とあまり変わらないよ。
教授の実績とか見ればだが。
621名無しなのに合格
2018/04/18(水) 15:17:27.63ID:/cVPu54D 明ガイ治はゴキブリ
622名無しなのに合格
2018/04/18(水) 16:36:21.59ID:AlbaclbA >>620
>ただ慶應SFCのうち環境情報の物理や数学の水準は、
>早稲田理工とあまり変わらない
>教授の実績とか見ればだが。
教授はそうでも、学生の水準は大いに疑問だね。
物理や数学ができる学生はまともな理工学部に行って、
環境情報とかいうキラキラネーム学部に行かないだろ。
そもそも入試に物理すら不要だし。
>ただ慶應SFCのうち環境情報の物理や数学の水準は、
>早稲田理工とあまり変わらない
>教授の実績とか見ればだが。
教授はそうでも、学生の水準は大いに疑問だね。
物理や数学ができる学生はまともな理工学部に行って、
環境情報とかいうキラキラネーム学部に行かないだろ。
そもそも入試に物理すら不要だし。
623名無しなのに合格
2018/04/18(水) 16:38:26.87ID:AlbaclbA それにしてもこれはインパクト大だな
2018年合格者数
◆静岡サレジオ
・東大0人
・京大0人
・地方帝大0人
・一工外神筑0人
・早大0人
・明治0人
・青学0人
・立教0人
・中央0人
・上智23人
・慶應2人(どっちもSFC)← ★
2018年合格者数
◆静岡サレジオ
・東大0人
・京大0人
・地方帝大0人
・一工外神筑0人
・早大0人
・明治0人
・青学0人
・立教0人
・中央0人
・上智23人
・慶應2人(どっちもSFC)← ★
624名無しなのに合格
2018/04/18(水) 17:34:06.29ID:qRkOBnkJ625名無しなのに合格
2018/04/18(水) 17:34:12.63ID:8prWK98d また明ガイ治が慶應に噛みついてる
626名無しなのに合格
2018/04/18(水) 17:46:28.16ID:8prWK98d 明治では今までの努力の意味がない
http://imgur.com/e12c2Yz
http://imgur.com/e12c2Yz
627名無しなのに合格
2018/04/18(水) 17:51:02.55ID:AlbaclbA 慶応もそうだけど早稲田もわざわざ明治を貶しに来ないといけない時代になったんだねえ…
628名無しなのに合格
2018/04/18(水) 17:56:14.33ID:AlbaclbA ここで明ガイ治連呼とかしてるの実は早稲田とか慶応なんだね。
てっきり明治より下の大学の人間がやってるものとばかり思ってた。
てっきり明治より下の大学の人間がやってるものとばかり思ってた。
629名無しなのに合格
2018/04/19(木) 00:01:55.71ID:DjHQXdrw 284エリート街道さん2018/04/18(水) 21:29:21.57ID:WDs35RIc
東大20名以上合格した高校の私大合格累計(一都三県)
早稲田2,785 慶應2,058 東京理科1,654 明治1,653
中央981 上智520 法政495 立教423 青山学院250
開成、筑駒、栄光、桜蔭、聖光、学芸大付、渋幕、日比谷、海城、駒場東邦、浅野
筑波大付、早稲田、女子学院、武蔵、国立、渋教渋谷、湘南、浦和、千葉、豊島岡女子
東大40名以上合格(浅野まで)の私大合格累計
早稲田1,642 慶應1,324 東京理科854 明治751 中央506
上智224 法政194 立教141 青山学院96
東大20名以上合格した高校の私大合格累計(一都三県)
早稲田2,785 慶應2,058 東京理科1,654 明治1,653
中央981 上智520 法政495 立教423 青山学院250
開成、筑駒、栄光、桜蔭、聖光、学芸大付、渋幕、日比谷、海城、駒場東邦、浅野
筑波大付、早稲田、女子学院、武蔵、国立、渋教渋谷、湘南、浦和、千葉、豊島岡女子
東大40名以上合格(浅野まで)の私大合格累計
早稲田1,642 慶應1,324 東京理科854 明治751 中央506
上智224 法政194 立教141 青山学院96
630名無しなのに合格
2018/04/19(木) 01:20:45.29ID:FBlkW+8v 明治では恥ずかしくて親戚一同の集まりに顔を出せない
631名無しなのに合格
2018/04/19(木) 01:50:10.43ID:Pmw8tyOK 低学歴なのにからむから返り討ちにあう
632名無しなのに合格
2018/04/19(木) 10:30:10.66ID:C0ftz2AM633名無しなのに合格
2018/04/19(木) 12:30:13.65ID:/LjfSAs/ 明ガイ治顔真っ赤
634名無しなのに合格
2018/04/19(木) 18:00:23.56ID:C0ftz2AM635名無しなのに合格
2018/04/19(木) 19:09:28.43ID:KEURT9nj 必死の明ガイ治ワロス
636名無しなのに合格
2018/04/20(金) 09:59:43.06ID:oA280jo/ それでも大学名は絶対に答えないんだね
所詮SFC止まりか
所詮SFC止まりか
637名無しなのに合格
2018/04/20(金) 13:27:48.00ID:vwy6cF1U 哀れな明ガイ治
638名無しなのに合格
2018/04/20(金) 13:50:29.42ID:MrulF4Kw >>630>>631>>633>>635>>637の正体
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ 明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
| / 〉 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520510436
・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
ひっひっひ
/\
/人ヘ\ ・バブル前の青学を卒業の薄汚いスケベ中年男
〈/ヘ ヘ\ ・青学掲示板で「校友」の名でMRCH、特に明治に対し執拗な誹謗中傷とデマ
`/( 'Y' ) \ ・受験サロン板・学歴板・解答速報板を毎日巡回。明治・マーチ・青学スレが
fγ ̄‥ ̄彡\ヽ 立つとすぐさま多数IDで明治叩きと異常な青学(国政)あげの連続レス
||ミ |〉 ・受験生に成りすましてMRCH蹴り、青学進学をねつ造
|| // ・アンチ明治等の糞スレを乱立・保守あげ。
|ヽ //ヽ 【低学歴】明治大学を叩こう委員会 【ワタク】
ヽ \___/⌒i| https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509033799
く\ LLl/ ノ| 明治は低学歴のくせに他の大学に絡むな2
〈  ̄ ̄ /|ハ_ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511864416
〈\ _// | ) ビリギャル 「明治では今までの努力の意味がない」3
ヽ ノ/ /〉 / https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1514085448
ヽ_/ /ヽ/ 明治「どうにか偏差値上げて二流大から脱出したいンゴねえ。せや!!合格者絞るンゴ!!」→その結果
| / 〉 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520510436
・口癖は、ビルキャン・キャンパス割れ・裏金渡して偏差値アップなど多数
639名無しなのに合格
2018/04/20(金) 15:16:51.92ID:m19ywF4v 明治大学が三菱商事に勝訴
多摩テック跡地の裁判で、三菱商事が敗訴、訴えが退けられる。
売買契約が成立しておらず,明治大学に多摩テック跡地等の売買代金の支払義務はない。
計画の推進を断念したことはやむを得ない措置であったと判断。(東京地方裁判所)
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2018/6t5h7p00000rc6w9.html
多摩テック跡地の裁判で、三菱商事が敗訴、訴えが退けられる。
売買契約が成立しておらず,明治大学に多摩テック跡地等の売買代金の支払義務はない。
計画の推進を断念したことはやむを得ない措置であったと判断。(東京地方裁判所)
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2018/6t5h7p00000rc6w9.html
640名無しなのに合格
2018/04/20(金) 15:25:08.06ID:2ZRixJ1h 昔はsfcの方が明治より難関だったのか!?
641名無しなのに合格
2018/04/20(金) 22:52:06.20ID:LpPADTHf ゴキブリ明ガイ治
642名無しなのに合格
2018/04/21(土) 00:36:51.80ID:4iL2Poda >>640
今でも
SFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
だろ明ガイ治
今でも
SFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
だろ明ガイ治
643名無しなのに合格
2018/04/21(土) 02:29:11.16ID:t3xIRuLr 合格者平均偏差値(2017) 全統5教科マーク模試
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
終了
明治大学(政経)64.1 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(法) 63.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(商) 62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(経営)62.3 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(文) 63.0 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(情報)61.8 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(国際)62.9 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
明治大学(理工)62.2 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2 > 明治大学(数理)58.9
明治大学(農) 61.6 > 慶應義塾(総合政策)61.2 > 慶應義塾(環境情報)60.2
慶應環境情報 72.5(英語1教科偏差値)
慶應総合政策 72.5(英語1教科偏差値)
明治政経 62.5〜65.0(3教科偏差値)
終了
644名無しなのに合格
2018/04/21(土) 09:09:59.65ID:YoFPXnOs 慶應本キャンのオープンキャンパスで慶應受験を決意
結果慶應SFCに入学
これギャグ漫画かなんかでしょ
結果慶應SFCに入学
これギャグ漫画かなんかでしょ
645名無しなのに合格
2018/04/22(日) 04:21:41.52ID:V/LmlAe2 へー慶応SFCよりも明治の方が上なんだ
646名無しなのに合格
2018/04/22(日) 22:24:50.72ID:TTAqQbEj 明ガイ治は受サロの鼻つまみ者
647名無しなのに合格
2018/04/23(月) 14:50:51.56ID:1qrvCwfl 明ガイ治wwww
648名無しなのに合格
2018/04/23(月) 15:04:31.78ID:fTmyrpZ3 それでも大学名は絶対に答えないんだね。
SFCならSFCって言えばいいものを、明治に落ちて逆恨みか。
SFCならSFCって言えばいいものを、明治に落ちて逆恨みか。
649名無しなのに合格
2018/04/23(月) 22:50:06.95ID:FEyE4AGY 慶應環境情報では線形代数を理解出来ないと進級出来ない。
明治理工や明治農では線形代数は一生不要のような気がする。
明治理工や明治農では線形代数は一生不要のような気がする。
650名無しなのに合格
2018/04/23(月) 23:19:40.30ID:I8EqbtyB あちこちで色んな大学に絡むから叩かれてんだろ
651名無しなのに合格
2018/04/24(火) 12:02:43.61ID:zNERr7XU 明治に逆恨み?www
652名無しなのに合格
2018/04/24(火) 12:36:32.55ID:xYO4UvUq 理工学部は線形代数必須に決まってるだろ。
そもそも環境情報って何だよ。そんな学問どこにも存在しないだろ。日吉の理工行けよ
そもそも環境情報って何だよ。そんな学問どこにも存在しないだろ。日吉の理工行けよ
653名無しなのに合格
2018/04/24(火) 12:53:25.52ID:nYih9uaO でも明治大学の理系では線形代数を理解する奴はほとんどいないんだけどね。
慶應環境情報の方がはるか上空の世界なんだよな。
これはノーベル賞受賞者の見識によれば、イオン化エネルギーについての
慶應環境情報の方がはるか上空の世界なんだよな。
これはノーベル賞受賞者の見識によれば、イオン化エネルギーについての
654名無しなのに合格
2018/04/24(火) 13:34:42.39ID:PQs5lbu+ 線形代数なんて学部レベルだとたいして難解じゃ無いだろ。
655名無しなのに合格
2018/04/25(水) 00:11:32.45ID:ro0T6o9f ほほう
656名無しなのに合格
2018/04/25(水) 00:34:36.24ID:hcj4wPbI 受験生が心に刻むべき名言
657名無しなのに合格
2018/04/25(水) 01:21:14.48ID:7N8Jk14+ 関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
658名無しなのに合格
2018/04/25(水) 12:21:12.91ID:7TNLMMXx >>656
確かに
確かに
659名無しなのに合格
2018/04/26(木) 00:57:15.04ID:oZAaNc/l 明治じゃねえ
660名無しなのに合格
2018/04/26(木) 01:00:54.17ID:kuIKyz+w やっぱ慶應行きたいよな
661名無しなのに合格
2018/04/26(木) 21:34:17.93ID:oZAaNc/l ですねえ
662名無しなのに合格
2018/04/27(金) 15:04:25.26ID:VhjJKKoI 明治では努力の意味がない!
663名無しなのに合格
2018/04/27(金) 15:15:01.10ID:aVL7CGBJ 慶應SFCがどこにあるか知ってる?
慶應は2年生まで神奈川にある
ド田舎の地味なオンボロキャンパスだ
それも文学部以外だと男8割
かわいい女の子なんて全体の5%もいないんだぞ
SFCってそれを上回るド田舎で
しかも三田に変わることもなく
4年間ド田舎なんだ
はっきり言ってゴミ
慶應は2年生まで神奈川にある
ド田舎の地味なオンボロキャンパスだ
それも文学部以外だと男8割
かわいい女の子なんて全体の5%もいないんだぞ
SFCってそれを上回るド田舎で
しかも三田に変わることもなく
4年間ド田舎なんだ
はっきり言ってゴミ
664名無しなのに合格
2018/04/27(金) 18:18:51.80ID:3PQn1zyI 明治は?
生田か?
泉か?
都内だよな。
生田か?
泉か?
都内だよな。
665名無しなのに合格
2018/04/27(金) 18:37:47.96ID:py0m8zPq そんなSFCにぼこぼこに蹴られるのが明治であった
666名無しなのに合格
2018/04/27(金) 21:26:36.66ID:LSMD72L8 392名無しなのに合格2018/04/27(金) 16:40:09.90ID:Ik8rYdJl
「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学 42.2歳 992万
2位 東京大学 39.9歳 986万
3位 海外の大学 33.5歳 816万
4位 東京外国語 44.5歳 779万
5位 一橋大学 37.2歳 770万
6位 大阪大学 40.4歳 760万
8位 名古屋大学 37.5歳 740万
9位 東北大学 41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学 38.9歳 711万 ○
13位 早稲田大学 39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学 40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学 40.0歳 667万
18位 九州大学 38.8歳 662万
19位 法政大学 39.3歳 627万
20位 同志社大学 39.3歳 624万
ランク外 北海道大学
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」
明治 12位
広島 ランク外
「主要大学別年収ランキング」
1位 京都大学 42.2歳 992万
2位 東京大学 39.9歳 986万
3位 海外の大学 33.5歳 816万
4位 東京外国語 44.5歳 779万
5位 一橋大学 37.2歳 770万
6位 大阪大学 40.4歳 760万
8位 名古屋大学 37.5歳 740万
9位 東北大学 41.2歳 727万
10位 東京理科大学 40.9歳 724万
11位 慶應義塾大学 38.8歳 711万
12位 明治大学 38.9歳 711万 ○
13位 早稲田大学 39.7歳 709万
14位 東京工業大学 38.9歳 704万
15位 中央大学 40.9歳 675万
16位 関西学院大学 40.5歳 669万
17位 上智大学 40.0歳 667万
18位 九州大学 38.8歳 662万
19位 法政大学 39.3歳 627万
20位 同志社大学 39.3歳 624万
ランク外 北海道大学
「AERA」2009年1月26日号「主要大学別にみたサラリーマンの年収」
明治 12位
広島 ランク外
667名無しなのに合格
2018/04/28(土) 01:07:37.78ID:hmoIOVsT SFCと明治で明治選ぶやつなんている?
668名無しなのに合格
2018/04/28(土) 01:31:29.36ID:GP9lwDoF 大学の実力2018(中央公論新社)より一般入学者数 /募集人員
☆は経営優先。★は偏差値優先
明治 法律 678 /550☆
中央 法律 634 /972★
法政 法律 590 /520☆
立命 法律 512 /502 -
同大 法律 504 /487 -
関西 法律 476 /400☆
関学 法律 370 /365 -
立教 法律 363 /352 -
青学 法律 266 /300★
明治 政経 674 /620☆
同大 経済 648 /520☆
法政 経済 617 /589 -
立命 経済 545 /515☆
関西 経済 511 /400☆
中央 経済 421 /767★
関学 経済 392 /322☆
青学 経済 363 /365 -
立教 経済 350 /469★
青学 国政 208 /252★
明治 商学 761 /650☆
法政 経営 730 /521☆
中央 商学 574 /809★
立命 経営 503 /451☆
明治 経営 471 /395☆
関西 商学 425 /365☆
関学 商学 398 /310☆
同大 商学 338 /434★
青学 経営 294 /390★
立教 経営 188 /251★
☆は経営優先。★は偏差値優先
明治 法律 678 /550☆
中央 法律 634 /972★
法政 法律 590 /520☆
立命 法律 512 /502 -
同大 法律 504 /487 -
関西 法律 476 /400☆
関学 法律 370 /365 -
立教 法律 363 /352 -
青学 法律 266 /300★
明治 政経 674 /620☆
同大 経済 648 /520☆
法政 経済 617 /589 -
立命 経済 545 /515☆
関西 経済 511 /400☆
中央 経済 421 /767★
関学 経済 392 /322☆
青学 経済 363 /365 -
立教 経済 350 /469★
青学 国政 208 /252★
明治 商学 761 /650☆
法政 経営 730 /521☆
中央 商学 574 /809★
立命 経営 503 /451☆
明治 経営 471 /395☆
関西 商学 425 /365☆
関学 商学 398 /310☆
同大 商学 338 /434★
青学 経営 294 /390★
立教 経営 188 /251★
669名無しなのに合格
2018/04/28(土) 15:35:38.43ID:hmoIOVsT >>668
これどういう意味?
これどういう意味?
670名無しなのに合格
2018/04/29(日) 02:13:07.86ID:5051bFg8 明治ではちょっとダサくてねえ
671名無しなのに合格
2018/04/29(日) 20:01:54.88ID:hZdacAHr イメージがダサいわな
672名無しなのに合格
2018/04/29(日) 23:44:52.74ID:NbadQiw1 慶應SFCと明治の知的格差は、明治と日大の差よりもはるかに大きいんだよ。
これは東大や京大の受験生で明治併願がほぼゼロだという事実に
これは東大や京大の受験生で明治併願がほぼゼロだという事実に
673名無しなのに合格
2018/04/30(月) 02:29:12.54ID:gI8yTwWg 東京大学 京都大学 私立併願ランキング
1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)
2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)
3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)
4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)
1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)
2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)
3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)
4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)
674名無しなのに合格
2018/04/30(月) 10:00:30.06ID:zMacGqys >>672
お前には知的という言葉は禁止だなwww
お前には知的という言葉は禁止だなwww
675名無しなのに合格
2018/04/30(月) 13:41:05.04ID:U4bv+KES 合格者の8割が踏んづける
676名無しなのに合格
2018/05/01(火) 00:26:43.46ID:eiUVHIlO 蹴られ大学
677名無しなのに合格
2018/05/01(火) 12:27:33.18ID:OQpRZUFi そこそこ頑張ったのに認められないって悲しいね
678名無しなのに合格
2018/05/01(火) 13:16:19.14ID:iw9hFPQ3 明治大学学生がTwitterで集団下半身露出 男同士のピンサロごっことは
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
2012/06/11
「大佐」と名乗る明治大学の学生が、問題の画像を公開した。
「土人の集会」と称して、6人が下半身を露出してポーズをとっている。
別の画像では、床に横たわった仲間の性器をいじりながら笑みを浮かべる男性が写っていた。
参考画像(閲覧注意)
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/dc/4b/p/t01680261_0168026113788769846.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/fb/18/p/t02200198_0229020613788769844.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20161103/13/todoeveryday/ea/e4/p/t01710264_0171026413788769845.png
679名無しなのに合格
2018/05/02(水) 00:02:18.33ID:0+VhT+N6 272エリート街道さん2018/04/30(月) 17:11:41.49ID:Q7VzDGcs
2018年企業の人事担当者などが「教育成果」を評価する大学は?
1.東京大学 98.9
2.京都大学 98.6
3.九州大学 97.7
4.慶応義塾 97.2★
5.東北大学 95.6
名古屋大 95.6
7.大阪大学 95.4
8.北海道大 94.8
9.東京工大 94.7
10.早稲田大 93.8★
11.一橋大学 89.1
12.筑波大学 88.1
13.広島大学 76.6
14.東京理科 73.2★
15.横浜国大 72.9
16.千葉大学 72.0
17.国際教養 70.6
18.東京農工 69.6
19.上智大学 69.4★
20.神戸大学 69.3
21.大阪府大 68.3
22.立命館大 66.9★
23.首都大学 65.3
24.秋田大学 65.0
25.同志社大 64.9★
その他の私大
32.明治大学 64.1
38.中央大学 62.0
41.関西大学 61.3
43.立教大学 60.9
44.関西学院 60.8
48.法政大学 60.0
2018年企業の人事担当者などが「教育成果」を評価する大学は?
1.東京大学 98.9
2.京都大学 98.6
3.九州大学 97.7
4.慶応義塾 97.2★
5.東北大学 95.6
名古屋大 95.6
7.大阪大学 95.4
8.北海道大 94.8
9.東京工大 94.7
10.早稲田大 93.8★
11.一橋大学 89.1
12.筑波大学 88.1
13.広島大学 76.6
14.東京理科 73.2★
15.横浜国大 72.9
16.千葉大学 72.0
17.国際教養 70.6
18.東京農工 69.6
19.上智大学 69.4★
20.神戸大学 69.3
21.大阪府大 68.3
22.立命館大 66.9★
23.首都大学 65.3
24.秋田大学 65.0
25.同志社大 64.9★
その他の私大
32.明治大学 64.1
38.中央大学 62.0
41.関西大学 61.3
43.立教大学 60.9
44.関西学院 60.8
48.法政大学 60.0
680名無しなのに合格
2018/05/02(水) 01:25:54.83ID:lkmIUDPm >>677
そこそこじゃ駄目なんだよ
そこそこじゃ駄目なんだよ
681名無しなのに合格
2018/05/02(水) 11:30:06.09ID:mEpoYewh だね
682名無しなのに合格
2018/05/03(木) 01:07:23.82ID:S+kEvhKc 強烈な一言だね
683名無しなのに合格
2018/05/03(木) 10:20:43.30ID:QJUYmx5I 努力の意味とは?
684名無しなのに合格
2018/05/03(木) 20:38:31.60ID:xpFJ9l5c おお「明治」その名ぞ
「強き日本の象徴」
『白雲なびく駿河台』を土地高うして白雲なびくと文字通りに取るならば、
わづかの丘なる駿台を知る者は、あまりにも誇張に過ぎたる表現と感ずるであらうけれど、
日本人に共通なる感激の思ひで多き『明治』の名を思ふ時、芙蓉の峰の聖き姿に
靉靆としてたなびく白雲が眼に浮び、その白雲につながる思ひは際限ない。
『霊峰不二に白雲なびくさまのよく見ゆる駿河台』といふ意味に取るならば、
それはまたあまりにも、プロゼイクなる解釈にして脈うつといふものを知らぬ者である。
熱血詩人児玉花外、『明治其の名』を思ひて感慨無量、睫毛に宿る真珠のレンズを
透して見たる白雲であつて、時代の暁の鐘を撞く先覚者の胸の血潮の高鳴りを
いみじくも偲び得る者ならでは解し難きところであらう。
「強き日本の象徴」
『白雲なびく駿河台』を土地高うして白雲なびくと文字通りに取るならば、
わづかの丘なる駿台を知る者は、あまりにも誇張に過ぎたる表現と感ずるであらうけれど、
日本人に共通なる感激の思ひで多き『明治』の名を思ふ時、芙蓉の峰の聖き姿に
靉靆としてたなびく白雲が眼に浮び、その白雲につながる思ひは際限ない。
『霊峰不二に白雲なびくさまのよく見ゆる駿河台』といふ意味に取るならば、
それはまたあまりにも、プロゼイクなる解釈にして脈うつといふものを知らぬ者である。
熱血詩人児玉花外、『明治其の名』を思ひて感慨無量、睫毛に宿る真珠のレンズを
透して見たる白雲であつて、時代の暁の鐘を撞く先覚者の胸の血潮の高鳴りを
いみじくも偲び得る者ならでは解し難きところであらう。
685名無しなのに合格
2018/05/04(金) 00:36:23.36ID:LbVTaV1C >>683
努力したと世間では認められないということかと
努力したと世間では認められないということかと
686名無しなのに合格
2018/05/04(金) 00:43:12.00ID:e/2PqwmU 受験生が心に刻むべき名言
687名無しなのに合格
2018/05/05(土) 00:16:19.90ID:BbVIyab9 然り
688名無しなのに合格
2018/05/05(土) 10:02:44.02ID:nvz4xeoj 11エリート街道さん2018/03/11(日) 20:26:21.27ID:ASQljwSC
河合塾 合格者平均偏差値(センター方式含む)
記述模試 〜数学〜
法律 中央63.4 明治60.4 立教57.9 青学56.7 法政56.6
経済 明治64.4 青学61.1 立教59.9 中央59.1 法政57.6
経営 明治61.8 立教61.0 中央58.8 法政57.9 青学57.2
記述模試 〜地公〜
法律 中央65.0 明治63.8 立教62.6 青学60.7 法政60.2
経済 明治64.3 立教63.0 中央60.8 青学60.6 法政59.1
経営 立教64.2 明治63.5 中央61.9 青学61.4 法政60.5
地公−数学の値
法律 中央1.6 青学3.0 明治3.4 法政3.6 立教4.7
経済 青学-.5 明治-.1 法政1.5 中央1.7 立教3.1
経営 明治1.7 法政2.6 中央3.1 立教3.2 青学4.2
単純合計 明治5.0 中央6.4 青学6.7 法政7.7 立教11.0
合格者に占める割合が2番目に高いにも拘らず立教がケツ
つまり最も私立文系専願の割合が高い
河合塾 合格者平均偏差値(センター方式含む)
記述模試 〜数学〜
法律 中央63.4 明治60.4 立教57.9 青学56.7 法政56.6
経済 明治64.4 青学61.1 立教59.9 中央59.1 法政57.6
経営 明治61.8 立教61.0 中央58.8 法政57.9 青学57.2
記述模試 〜地公〜
法律 中央65.0 明治63.8 立教62.6 青学60.7 法政60.2
経済 明治64.3 立教63.0 中央60.8 青学60.6 法政59.1
経営 立教64.2 明治63.5 中央61.9 青学61.4 法政60.5
地公−数学の値
法律 中央1.6 青学3.0 明治3.4 法政3.6 立教4.7
経済 青学-.5 明治-.1 法政1.5 中央1.7 立教3.1
経営 明治1.7 法政2.6 中央3.1 立教3.2 青学4.2
単純合計 明治5.0 中央6.4 青学6.7 法政7.7 立教11.0
合格者に占める割合が2番目に高いにも拘らず立教がケツ
つまり最も私立文系専願の割合が高い
689名無しなのに合格
2018/05/05(土) 22:17:23.23ID:+9ivGZp/ ゴキブリ明ガイ治は受サロの鼻つまみ者
690名無しなのに合格
2018/05/06(日) 10:10:27.69ID:aaCwfPPT まったくだ
691名無しなのに合格
2018/05/06(日) 10:39:18.94ID:bu5myBVd 東進ハイスクール偏差値表より
61 法政大学(経営)経営学科
60 法政大学(経済)経済学科
59 横浜国立大学(経営)経営学科
57 明治学院大学(経済)経営学科
53 千葉大学(法政経)法政経学科
50 東京経済大学(経済)経済学科
61 法政大学(経営)経営学科
60 法政大学(経済)経済学科
59 横浜国立大学(経営)経営学科
57 明治学院大学(経済)経営学科
53 千葉大学(法政経)法政経学科
50 東京経済大学(経済)経済学科
692名無しなのに合格
2018/05/07(月) 02:06:24.08ID:pL8QR8Gm 明ガイ治www
693名無しなのに合格
2018/05/07(月) 10:14:48.47ID:Id40B1hh694名無しなのに合格
2018/05/07(月) 16:01:58.25ID:WjtiidF1 早慶超え?wwww
695名無しなのに合格
2018/05/08(火) 11:33:05.01ID:g2HUoNJK 明治では高学歴とは認められない
696名無しなのに合格
2018/05/09(水) 11:10:06.22ID:nARXdJWl そりゃそう
697名無しなのに合格
2018/05/09(水) 17:07:38.19ID:ev2lXixH 普通に疑問なんだが、慶応の人が何でビリギャル推すの?
「ビリギャル慶応」ってイメージでいいのかね?
もしかして慶応以外が推してるの?
「ビリギャル慶応」ってイメージでいいのかね?
もしかして慶応以外が推してるの?
698名無しなのに合格
2018/05/09(水) 23:26:11.30ID:IFDDqq0e >>695
普通に認められる
普通に認められる
699名無しなのに合格
2018/05/10(木) 01:34:50.60ID:2TrbcGE3 明治大学は集団いじめで何も悪いことをしていない被害者を退学に追い込んだ学生達
集団いじめの被害者を脅迫して退学に追い込んだ職員
ついでにその後も対応を依頼しながら何年も無視をし続けている職員
こんな奴等がいるんだよ
集団いじめの被害者を脅迫して退学に追い込んだ職員
ついでにその後も対応を依頼しながら何年も無視をし続けている職員
こんな奴等がいるんだよ
700名無しなのに合格
2018/05/11(金) 01:34:04.82ID:xXQUTK/+ >>698
せいぜい中学歴だな
せいぜい中学歴だな
701名無しなのに合格
2018/05/12(土) 00:10:14.47ID:MGAwZrno 明治と聞いても普通はふーんだもんな
702名無しなのに合格
2018/05/12(土) 06:29:30.02ID:xTFcyBDi 東進ハイスクール偏差値表より
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
703名無しなのに合格
2018/05/12(土) 06:31:52.95ID:lofQF3gt ・生涯年収6億円!
総合商社はスマートな、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・
「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退) - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
※役員改選後の役職名は要確認。
・
総合商社はスマートな、イケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・
「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退) - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
※役員改選後の役職名は要確認。
・
704名無しなのに合格
2018/05/12(土) 11:27:12.59ID:w7QK3IUy >>701
「ふーん」はないな〜 「おォ〜」はよく聞く
「ふーん」はないな〜 「おォ〜」はよく聞く
705名無しなのに合格
2018/05/12(土) 12:47:46.55ID:vwB1YNQU 努力の意味がない
706名無しなのに合格
2018/05/12(土) 14:56:14.67ID:wNPoyppb 697名無しなのに合格2018/05/09(水) 17:07:38.19ID:ev2lXixH
普通に疑問なんだが、慶応の人が何でビリギャル推すの?
「ビリギャル慶応」ってイメージでいいのかね?
もしかして慶応以外が推してるの?
普通に疑問なんだが、慶応の人が何でビリギャル推すの?
「ビリギャル慶応」ってイメージでいいのかね?
もしかして慶応以外が推してるの?
707名無しなのに合格
2018/05/12(土) 17:04:16.45ID:xTFcyBDi 東進ハイスクール偏差値表より
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
708名無しなのに合格
2018/05/13(日) 06:36:15.71ID:SxYt4yJn ・生涯年収5億円超!
・マスコミも、「慶応ボーイ」がダントツ!!
・
01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より
<フジテレビ> <日本テレビ> <TBS> <テレビ朝日> <合計>
1位 慶應 89名 慶應 54名 慶應 29名 慶應 49名 慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名 東大 39名 早大 21名 早大 17名 早大 132名
3位 東大 12名 早大 37名 東大 20名 東大 10名 東大 81名
4位 京大 9名 神戸 6名 京大 10名 中央 10名 京大 27名
5位 立教 9名 立教 5名 明治 10名 一橋 8名 明治 24名
6位 日大 9名 京大 4名 中央 6名 同大 8名 上智 22名
7位 上智 8名 明治 4名 法政 5名 立命 7名 立教 19名
8位 明治 7名 青学 4名 上智 5名 青学 6名 一橋 18名
9位 青学 7名 法政 3名 一橋 4名 日大 6名 青学 18名
10位 成蹊 5名 一橋 3名 立命 3名 京大 4名 中央 18名
正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 - 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應大卒) -電通社長
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は要確認。
・マスコミも、「慶応ボーイ」がダントツ!!
・
01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より
<フジテレビ> <日本テレビ> <TBS> <テレビ朝日> <合計>
1位 慶應 89名 慶應 54名 慶應 29名 慶應 49名 慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名 東大 39名 早大 21名 早大 17名 早大 132名
3位 東大 12名 早大 37名 東大 20名 東大 10名 東大 81名
4位 京大 9名 神戸 6名 京大 10名 中央 10名 京大 27名
5位 立教 9名 立教 5名 明治 10名 一橋 8名 明治 24名
6位 日大 9名 京大 4名 中央 6名 同大 8名 上智 22名
7位 上智 8名 明治 4名 法政 5名 立命 7名 立教 19名
8位 明治 7名 青学 4名 上智 5名 青学 6名 一橋 18名
9位 青学 7名 法政 3名 一橋 4名 日大 6名 青学 18名
10位 成蹊 5名 一橋 3名 立命 3名 京大 4名 中央 18名
正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 - 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應大卒) -電通社長
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は要確認。
709名無しなのに合格
2018/05/13(日) 08:49:22.33ID:UlDMZMzp 東進ハイスクール偏差値表より
68 早稲田大学(法)法律主専攻
63 明治大学(法)法律学科
62 上智大学(法)法律学科
61 大阪大学(法)法学科
56 広島大学(法)法学科
53 専修大学(法)法律学科
68 早稲田大学(法)法律主専攻
63 明治大学(法)法律学科
62 上智大学(法)法律学科
61 大阪大学(法)法学科
56 広島大学(法)法学科
53 専修大学(法)法律学科
710名無しなのに合格
2018/05/13(日) 14:52:29.04ID:6N9DzyHC 506 名前:エリート街道さん 2018/05/12(土) 11:07:50.92 ID:Lhgw/rcf
■■■■■■昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 ★東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、★中央大(理工)
184 東京理大(理工)、★立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 ★同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 ★関西大(工)
162 ★日本大(理工)
161 ★神奈川大(工)
158 ★大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、 ★名城大(理工)
128 ★近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 ★金沢工大(工)、福井工大(工)
■■■■■■昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 ★東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、★中央大(理工)
184 東京理大(理工)、★立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 ★同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 ★関西大(工)
162 ★日本大(理工)
161 ★神奈川大(工)
158 ★大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、 ★名城大(理工)
128 ★近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 ★金沢工大(工)、福井工大(工)
711名無しなのに合格
2018/05/14(月) 01:09:12.42ID:W/Wh/CLf 意味ナッシングフォーエバー
712名無しなのに合格
2018/05/14(月) 06:41:48.07ID:hXu1gju1 ・ 「●●上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移●●」
・慶応大 →ブッチギリの大躍進!コスパ最強
・東京大 →?
・京都大 →??
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←サスガ!!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%) ←←?
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%) ←??
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
・慶応大 →ブッチギリの大躍進!コスパ最強
・東京大 →?
・京都大 →??
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」
1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比
1、 東大4591 東大2523 ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←サスガ!!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832 早大1107(60,4%)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大945(54,3%) ←←?
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068 中央511(47,8%)
5、 一橋1027 中央1017 ■京大871 ,日本505(72,5%)
―――――――――5位の壁――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,■京大472(54,1%) ←??
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治417(59,4%)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,同大326(64,1%)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,一橋312(55,1%)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,法政264(66,1%)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,阪大255(69,1%)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,関西246(64,2%)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,神戸224(56,4%)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,立命206(66,2%)
713名無しなのに合格
2018/05/14(月) 07:48:48.22ID:S5phSA4N 東進ハイスクール偏差値表より
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
714名無しなのに合格
2018/05/14(月) 18:24:08.31ID:SpEKrVQY wwww
715名無しなのに合格
2018/05/14(月) 23:46:30.53ID:hXu1gju1 ・
LECのサイトより
★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!
・
★25年司法試験 ハイソなイケメン「慶應ボーイ」が、「数」でも「率」でも1位!
平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8% ← ←←サスガ!!
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4%
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
LECのサイトより
★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験全国最年少合格!
・
★25年司法試験 ハイソなイケメン「慶應ボーイ」が、「数」でも「率」でも1位!
平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
<合格者数> <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201 慶應義塾 56.8% ← ←←サスガ!!
2位 東京大学 197 東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184 一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177 京都大学 52.4%
5位 京都大学 129 首都大学 40.6%
6位 一橋大学 67 中央大学 40.1%
7位 明治大学 65 早稲田大 38.4%
8位 大阪大学 51 千葉大学 36.9%
9位 北海道大 50 神戸大学 36.8%
10位 神戸大学 46 大阪大学 36.4%
11位 上智大学 46 名古屋大 33.3%
12位 同志社大 42 北海道大 33.3%
13位 名古屋大 40 大阪市立 33.0%
14位 立命館大 40 上智大学 26.4%
15位 首都大学 39 創価大学 25.0%
16位 九州大学 39 同志社大 22.1%
17位 東北大学 39 法政大学 21.0%
18位 大阪市立 35 関西学院 20.9%
19位 関西学院 34 明治大学 18.4%
20位 法政大学 30 立命館大 16.5%
716名無しなのに合格
2018/05/15(火) 00:39:44.56ID:KQVX5CL5 明治もSFCも変わらないだろ
慶應の学歴が欲しかっただけかよ
慶應の学歴が欲しかっただけかよ
717名無しなのに合格
2018/05/15(火) 15:15:12.31ID:9D2AHZJw 世間受けが大きく違うだろ
718名無しなのに合格
2018/05/15(火) 17:13:46.86ID:5sfOzEjO 東進ハイスクール偏差値表より
66 明治大学(政治経済)経済学科
62 明治大学(経営)経営学科
61 広島大学(経済)経済学科
57 岡山大学(経済)経済学科
54 福岡大学(経済)経済学科
52 西南学院大学(経済)経済学科
47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
35 岡山商科大学(経営)経営学科
66 明治大学(政治経済)経済学科
62 明治大学(経営)経営学科
61 広島大学(経済)経済学科
57 岡山大学(経済)経済学科
54 福岡大学(経済)経済学科
52 西南学院大学(経済)経済学科
47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科
35 岡山商科大学(経営)経営学科
719名無しなのに合格
2018/05/15(火) 18:12:05.11ID:GNzJ+AuK ・ ●上場大企業の役員は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
阪大?神大?名大?全然、○○!
※受サロが無駄に荒れることを回避する為に文字を消去して○○にしました。
○○の部分は各自で補って下さい。
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
阪大?神大?名大?全然、○○!
※受サロが無駄に荒れることを回避する為に文字を消去して○○にしました。
○○の部分は各自で補って下さい。
720名無しなのに合格
2018/05/16(水) 11:45:44.68ID:+WgnhKAW 明治ではねえ
721名無しなのに合格
2018/05/16(水) 17:53:46.94ID:FhYmqfpU 慶應大、コスパ最強!
722名無しなのに合格
2018/05/16(水) 19:33:57.98ID:GaJdLAeq ビリギャル慶応
723名無しなのに合格
2018/05/16(水) 19:44:46.79ID:thhj3lH3 カスの明治上げ
724名無しなのに合格
2018/05/17(木) 11:58:27.65ID:z4iWvqQa カスいな
725名無しなのに合格
2018/05/17(木) 17:26:55.19ID:1WcW6MCo ・ 上場大企業の社長は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!
<大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
(プレジデント2013.2.18号)
■01慶応大学313 ←←←サスガ!!
■02早稲田大231
■03東京大学201
■04日本大学-96
■05京都大学-88
■06中央大学-70
■07明治大学-65 ※慶應大、コスパ、最強!
■08大阪大学-63
■09一橋大学-53
■10同志社大-51
三毛兼承氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長 西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長 ※役員改選後の役職名は要確認。
<大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
(プレジデント2013.2.18号)
■01慶応大学313 ←←←サスガ!!
■02早稲田大231
■03東京大学201
■04日本大学-96
■05京都大学-88
■06中央大学-70
■07明治大学-65 ※慶應大、コスパ、最強!
■08大阪大学-63
■09一橋大学-53
■10同志社大-51
三毛兼承氏(慶応義塾大卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒) - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長 西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長 ※役員改選後の役職名は要確認。
726名無しなのに合格
2018/05/17(木) 19:20:12.19ID:P91K88/s ビリギャル慶応
727名無しなのに合格
2018/05/18(金) 11:31:00.72ID:njFMIDKL まあ世間では明治ではすごいねーとはならない
728名無しなのに合格
2018/05/18(金) 12:07:51.65ID:zqwIVwO1 >>727
普通にすごいね〜となる
普通にすごいね〜となる
729名無しなのに合格
2018/05/18(金) 23:41:45.07ID:lVCzySyw 明治も早稲田も慶應もみんないっしょ
730名無しなのに合格
2018/05/18(金) 23:59:40.74ID:FXbwMNzp ・ 慶應大、コスパ最強!
・ ●大学医学部附属病院収入ランキング
(※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)
1.慶應義塾大学病院 519億5700万円 ← ← ←←大人気!!
****************************************【500】
2.東京大学附属病院 468億5100万円
3.九州大学附属病院 427億5000万円
****************************************【400】
4.大阪大学附属病院 385億0200万円
5.東北大学附属病院 370億4800万円
6.名古屋大学附属病院 360億6700万円
7.京都大学附属病院 351億1800万円
****************************************【300】
・ ●大学医学部附属病院収入ランキング
(※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)
1.慶應義塾大学病院 519億5700万円 ← ← ←←大人気!!
****************************************【500】
2.東京大学附属病院 468億5100万円
3.九州大学附属病院 427億5000万円
****************************************【400】
4.大阪大学附属病院 385億0200万円
5.東北大学附属病院 370億4800万円
6.名古屋大学附属病院 360億6700万円
7.京都大学附属病院 351億1800万円
****************************************【300】
731名無しなのに合格
2018/05/19(土) 02:44:35.05ID:3DI1F9ct 関東の大学のローカル化がやばいな
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教 36.9 17.2 11.8 13.9 5.4 85.1 14.9
○上智 43.8 19.3 10.0. 8.2 3.7 85.0 15.0 ※特別入試を含む
○法政 31.2 18.1 11.3 12.3 6.0 78.9 21.1
○青学 33.4 24.5 7.6 7.5 5.1 78.1 21.9
○明治 32.7 20.0 8.7. 10.1 5.7 77.2 22.8
○慶應 41.3 18.1 7.2 6.0 4.1 76.6 23.4
○早稲田 37.9 17.2 9.0 8.2 4.2 76.5 23.5
●農工 48.6 9.2 3.3 11.0 3.8 75.8 24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工 35.5 18.6 9.8 6.1 3.1 73.2 26.8
●一橋 37.8 13.6 10.1. 7.1 3.4 72.0 28.0 ※入学者
○東理科 28.9 12.1 10.8 10.4 7.8 69.9 30.1
○中央 29.9 16.7 6.3 9.6 6.5 69.0 31.0
▲首都 34.5 18.3 2.2 6.3 6.8 68.1 31.9
●千葉 17.5 4.3 28.8 6.5 7.9 65.0 35.0 ※入学者
●横国 19.1 29.0 3.4 5.5 5.2 62.1 37.9
●埼玉 12.8 2.2 4.9. 29.1 12.3 61.4 38.6 ※入学者
●東大 35.9 10.2 4.8 3.1 3.5 57.4 42.6 ※↓
※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
732名無しなのに合格
2018/05/19(土) 11:53:55.23ID:/I90/eKQ .
733名無しなのに合格
2018/05/20(日) 01:26:54.00ID:x8eOwiyM >>729
んなわけねえ
んなわけねえ
734名無しなのに合格
2018/05/20(日) 16:55:39.87ID:8VZTE77C ゴキブリ明ガイ治
735名無しなのに合格
2018/05/20(日) 17:35:03.68ID:e8h5OOOr 東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。
「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html
「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html
<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。
「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html
「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html
<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
736名無しなのに合格
2018/05/20(日) 18:31:20.11ID:8vzUVQxo ・
●情報分野 →昔、東大・京大 今、KO1強!
「慶大が量子計算機の拠点、三菱ケミなど4社が参加 新素材開発などに利用」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30637380X10C18A5000000/
日本経済新聞2018年5月18日(金)
慶応義塾大学は4月に横浜市港北区の理工学部内に、「量子コンピューティングセンター」を新設する。
米ニューヨーク郊外にある米IBMの世界最高速の汎用量子コンピューター「IBM Q」に直接アクセスできる「国内唯一の施設」として、
JSRや日立金属などとオープンイノベーションを推進する。
量子コンピューターの活用で世界に先駆ける。
慶應大、コスパ最強!
・
●情報分野 →昔、東大・京大 今、KO1強!
「慶大が量子計算機の拠点、三菱ケミなど4社が参加 新素材開発などに利用」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30637380X10C18A5000000/
日本経済新聞2018年5月18日(金)
慶応義塾大学は4月に横浜市港北区の理工学部内に、「量子コンピューティングセンター」を新設する。
米ニューヨーク郊外にある米IBMの世界最高速の汎用量子コンピューター「IBM Q」に直接アクセスできる「国内唯一の施設」として、
JSRや日立金属などとオープンイノベーションを推進する。
量子コンピューターの活用で世界に先駆ける。
慶應大、コスパ最強!
・
737名無しなのに合格
2018/05/21(月) 01:03:58.78ID:yxWsmgVF マーチ3位
738名無しなのに合格
2018/05/21(月) 15:26:22.86ID:Yk0gIuz0 ビリギャル慶応
739名無しなのに合格
2018/05/21(月) 15:26:27.83ID:M10VFf4r www
740名無しなのに合格
2018/05/21(月) 23:26:29.47ID:nTNpgohU ・ 「上場大企業の役員数」の推移にみる「日本の大学の実力」の変遷
・慶應大→ブッチギリの大躍進! 慶應大、コスパ最強!
・早稲田大→大健闘。
・東京大→「 ??」
・京都大→「???」 <役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 → 2013年版 → 2016年版
1位 東京大476 ●慶應義塾2155 ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位 京都大100 早稲田1893 東京大1912
3位●慶應義塾97←草 東京大1859 早稲田1874
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)・・・・・・国立大は総じて低迷.....。
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)
(感想)慶應大の推移はカッコ良スギ! このデータをみていると、ヘンサチがどうのこうのとか、難易度が早>阪>帝>琉>国>>>慶、でもどうでもよいような気がしてくる。外野で好きなようにやってて、という感じ・・・。
※東大と京大のコメントは敢えて、「??」としました。これは、受サロが無駄に荒れてはいけない、との配慮によるものです。お手数をおかけしますが「??」の部分には、各自でコメントを補って下さい....。
・慶應大→ブッチギリの大躍進! 慶應大、コスパ最強!
・早稲田大→大健闘。
・東京大→「 ??」
・京都大→「???」 <役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 → 2013年版 → 2016年版
1位 東京大476 ●慶應義塾2155 ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位 京都大100 早稲田1893 東京大1912
3位●慶應義塾97←草 東京大1859 早稲田1874
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)・・・・・・国立大は総じて低迷.....。
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)
(感想)慶應大の推移はカッコ良スギ! このデータをみていると、ヘンサチがどうのこうのとか、難易度が早>阪>帝>琉>国>>>慶、でもどうでもよいような気がしてくる。外野で好きなようにやってて、という感じ・・・。
※東大と京大のコメントは敢えて、「??」としました。これは、受サロが無駄に荒れてはいけない、との配慮によるものです。お手数をおかけしますが「??」の部分には、各自でコメントを補って下さい....。
741名無しなのに合格
2018/05/21(月) 23:58:01.63ID:ETnzgEuC 東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。
「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html
「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html
<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。
「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html
「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html
<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
742名無しなのに合格
2018/05/22(火) 12:36:12.42ID:/PdhkDj7 SFC偏差値すら大崩落だね
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
743名無しなのに合格
2018/05/22(火) 15:32:24.17ID:ueix0H+R でも明治はないわ
744名無しなのに合格
2018/05/23(水) 00:38:33.94ID:dXG36FiJ 明治はしょせん明治
745名無しなのに合格
2018/05/23(水) 01:18:13.30ID:xhqQC6Sm ・
●情報分野 →昔、東大・京大 今、KO1強!
※高校生の頃、Thue氏が慶應大SFCに進学した、という話を聞いた。
正直、慶應大については、神研模試の偏差値のことしか知らなかった。
なぜそんな大学に行くのだろう?
と疑問に思った。
Thue氏の選択が正しかった事が今になってよく解る。
ただ、Thue氏と違い、一般人である受験生には最先端分野の動向は解らない。
それは仕方がない...。
・
●情報分野 →昔、東大・京大 今、KO1強!
※高校生の頃、Thue氏が慶應大SFCに進学した、という話を聞いた。
正直、慶應大については、神研模試の偏差値のことしか知らなかった。
なぜそんな大学に行くのだろう?
と疑問に思った。
Thue氏の選択が正しかった事が今になってよく解る。
ただ、Thue氏と違い、一般人である受験生には最先端分野の動向は解らない。
それは仕方がない...。
・
746名無しなのに合格
2018/05/23(水) 13:07:57.46ID:2bWJ67yH SFCがどうでも明治では努力が認められない
認められるのは底辺から入った場合のみ
認められるのは底辺から入った場合のみ
747名無しなのに合格
2018/05/24(木) 01:35:00.64ID:SVwk6v5Z まあね
748名無しなのに合格
2018/05/24(木) 01:38:06.66ID:i/PVv+AR 明治ではこういうアカデミックなところには
呼ばれないww
日米研究インスティテュート(米国NPO)
日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。
http://www.us-jpri.org/
呼ばれないww
日米研究インスティテュート(米国NPO)
日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。
http://www.us-jpri.org/
749名無しなのに合格
2018/05/24(木) 16:12:41.76ID:enOldABR たった2年でSFC偏差値大崩落だね
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
750名無しなのに合格
2018/05/25(金) 01:07:08.98ID:LZadq3mm ・
●「文系最難関!司法試験の合格者数の推移にみる「日本の大学の実力の推移」
※
・慶応大 →→ブッチギリ、大躍進!
・東京大→2位継続。
・中央大→大○落。残念!
・京都大→○落。残念!
(数字は合格者数) 慶應大、コスパ最強!
昭和38年 → → → → 平成25年
1位 中央大158 ●慶応大 201 ←←←サスガ!!
2位 東京大 77 東京大 197
3位 ■京大 28 早稲田大 184
4位 早稲田大 34 中央大 177 ←?
5位 ●慶応大 9←草! ■京大 129 ←?
、
(感想)このデータを観ていると、大企業役員数の推移と同様、慶應大の推移は カッコ良スギ! 法学部の難易度なんて、どうでもいい、という気がする....。
早>阪>>>琉>日>帝>慶、でもなんでも構わない。
俺は関わりたくないから、偏差値ヲタ達、好きなようにやってて...。
※受サロが無駄に荒れることを避けるために、敢えてコメントの漢字1字を消去しました。
お手数ですが、○の漢字は各自で補って下さい。
●「文系最難関!司法試験の合格者数の推移にみる「日本の大学の実力の推移」
※
・慶応大 →→ブッチギリ、大躍進!
・東京大→2位継続。
・中央大→大○落。残念!
・京都大→○落。残念!
(数字は合格者数) 慶應大、コスパ最強!
昭和38年 → → → → 平成25年
1位 中央大158 ●慶応大 201 ←←←サスガ!!
2位 東京大 77 東京大 197
3位 ■京大 28 早稲田大 184
4位 早稲田大 34 中央大 177 ←?
5位 ●慶応大 9←草! ■京大 129 ←?
、
(感想)このデータを観ていると、大企業役員数の推移と同様、慶應大の推移は カッコ良スギ! 法学部の難易度なんて、どうでもいい、という気がする....。
早>阪>>>琉>日>帝>慶、でもなんでも構わない。
俺は関わりたくないから、偏差値ヲタ達、好きなようにやってて...。
※受サロが無駄に荒れることを避けるために、敢えてコメントの漢字1字を消去しました。
お手数ですが、○の漢字は各自で補って下さい。
751名無しなのに合格
2018/05/26(土) 00:26:20.98ID:15sCG0YO ビリギャルなんか出世してたぞ
752名無しなのに合格
2018/05/26(土) 13:31:05.85ID:GESUhzKx ガイジでも受かるSFCこそ努力の意味がない
753名無しなのに合格
2018/05/26(土) 17:40:38.15ID:n3UkLQOZ 障害者なら、東大にもいたぞ…?
754名無しなのに合格
2018/05/27(日) 00:23:21.29ID:kDg/VinH >>752
明ガイ治wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明ガイ治wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755明明明治
2018/05/27(日) 00:56:53.94ID:kqRs16+o やっと目を覚ましたかい?
>>754
>>754
756名無しなのに合格
2018/05/27(日) 02:17:33.85ID:aOSbiU3C 青学がおしぼりボーダー偏差値で調子に乗って糞スレ立てまくっているな
実際の合格者数で比較したら、もっと差が広がるわ。Fラン並みのおしぼり偏差値
一般選抜募集人員(個別A方式)とボーダー偏差値
法律
明治 375 - 62.5
中央 291 - 62.5
法政 205 - 62.5
青学 150 - 62.5
立教 145 - 62.5
上智 089 - 65.0
経済
明治 290 - 62.5
中央 248 - 60.0
青学 230 - 60.0
法政 227 - 57.5
立教 144 - 62.5
上智 105 - 65.0
商学・経営
明治 485 - 62.5 (商学) 355 - 62.5 (経営)
青学 197 - 65.0
法政 160 - 62.5
中央 135 - 62.5
上智 108 - 65.0
立教 080 - 65.0
政治
中央 139 - 62.5
明治 105 - 62.5
法政 060 - 60.0
立教 010 - 62.5
実際の合格者数で比較したら、もっと差が広がるわ。Fラン並みのおしぼり偏差値
一般選抜募集人員(個別A方式)とボーダー偏差値
法律
明治 375 - 62.5
中央 291 - 62.5
法政 205 - 62.5
青学 150 - 62.5
立教 145 - 62.5
上智 089 - 65.0
経済
明治 290 - 62.5
中央 248 - 60.0
青学 230 - 60.0
法政 227 - 57.5
立教 144 - 62.5
上智 105 - 65.0
商学・経営
明治 485 - 62.5 (商学) 355 - 62.5 (経営)
青学 197 - 65.0
法政 160 - 62.5
中央 135 - 62.5
上智 108 - 65.0
立教 080 - 65.0
政治
中央 139 - 62.5
明治 105 - 62.5
法政 060 - 60.0
立教 010 - 62.5
757名無しなのに合格
2018/05/27(日) 02:21:18.23ID:aOSbiU3C 青学のFラン大学並みおしぼりボーダー偏差値
一・二科目入試を導入。国語は現国だけ。もともとも極少人数定員で、しかも学科複数。
さらに個別入試でさえ、A方式、B方式、C方式に細分化されている。それでもって、
A方式の募集定員さえも守らずに合格者を絞って推薦で穴埋め。
絞りに絞った偏差値で、合格者平均偏差値と乖離しすぎw
一・二科目入試を導入。国語は現国だけ。もともとも極少人数定員で、しかも学科複数。
さらに個別入試でさえ、A方式、B方式、C方式に細分化されている。それでもって、
A方式の募集定員さえも守らずに合格者を絞って推薦で穴埋め。
絞りに絞った偏差値で、合格者平均偏差値と乖離しすぎw
758名無しなのに合格
2018/05/27(日) 02:50:31.45ID:M7TapNln ・
● ビジネスエリートはイケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
●「高所得ビジネスエリート輩出数の順位にみる日本の大学・学部の評価」
・ <<年収1000万円以上のビジネスエリートの出身学部ベスト20>> より
(週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01慶応大学・経済学部 ←←←サスガ!!
■02早稲田大・政経学部
■03慶応大学・・法学部 ←←←サスガ!!
■04慶応大学・・商学部 ←←←サスガ!!
■05早稲田大・理工学部
■06早稲田大・・商学部
■07早稲田大・・法学部
□08東京大学・・法学部 慶應大、 コスパ最強!
□09東京大学・・工学部
□10東京大学・経済学部
■11明治大学・・商学部
■12中央大学・・法学部
■13中央大学・・商学部
■14中央大学・経済学部
■15慶応大学・理工学部←←サスガ!
■16明治大学・政経学部
■17早稲田大・教育学部
■18早稲田大・・文学部
■19日本大学・理工学部
■20明治大学・・法学部
※ 「慶應ボーイ」→→「モテる」、「出世する」、「お金持ちになる」、
(感想)「慶應ボーイ」になれて良かった、つくづくそう思う。
経済学を糧にして周囲の人々と円滑に接しながら、
控えめな彼女(某国立大・経)と楽しくスマートに生活していければそれで十分。
官僚は完全にオワコン。なりたいとは全く思わない...。
・
● ビジネスエリートはイケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
●「高所得ビジネスエリート輩出数の順位にみる日本の大学・学部の評価」
・ <<年収1000万円以上のビジネスエリートの出身学部ベスト20>> より
(週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01慶応大学・経済学部 ←←←サスガ!!
■02早稲田大・政経学部
■03慶応大学・・法学部 ←←←サスガ!!
■04慶応大学・・商学部 ←←←サスガ!!
■05早稲田大・理工学部
■06早稲田大・・商学部
■07早稲田大・・法学部
□08東京大学・・法学部 慶應大、 コスパ最強!
□09東京大学・・工学部
□10東京大学・経済学部
■11明治大学・・商学部
■12中央大学・・法学部
■13中央大学・・商学部
■14中央大学・経済学部
■15慶応大学・理工学部←←サスガ!
■16明治大学・政経学部
■17早稲田大・教育学部
■18早稲田大・・文学部
■19日本大学・理工学部
■20明治大学・・法学部
※ 「慶應ボーイ」→→「モテる」、「出世する」、「お金持ちになる」、
(感想)「慶應ボーイ」になれて良かった、つくづくそう思う。
経済学を糧にして周囲の人々と円滑に接しながら、
控えめな彼女(某国立大・経)と楽しくスマートに生活していければそれで十分。
官僚は完全にオワコン。なりたいとは全く思わない...。
・
759名無しなのに合格
2018/05/27(日) 03:24:19.40ID:p4TfZwen 講演で稼いでるってよ。
760名無しなのに合格
2018/05/27(日) 17:50:29.50ID:DKV9nKVU サッカーボール
761名無しなのに合格
2018/05/27(日) 17:55:20.89ID:M7TapNln 1位 76人 慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
762名無しなのに合格
2018/05/27(日) 23:36:22.82ID:yesF+Bd0 《2017年度》 全統マーク・記述模試受験者の合格者平均成績一覧
■2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【マーク:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田65.73(文66.10 法68.30 政経68.83 商66.00 教育64.51 社科66.10 国教66.50 文構65.70 人科63.83 スポ61.40)
2.慶應大64.40(文64.80 法67.15 経済66.50 商66.60 総政66.50 環情60.15)
3.上智大63.87(文63.76 法64.73 経済64.00 外語64.17 総人62.24 総グ64.30)
4.明治大62.87(文63.15 法63.60 政経64.13 商62.20 経営62.30 国際62.90 情コ61.80)
5.立教大61.60(文61.88 法62.43 経済61.63 社会62.37 経営62.70 現心61.30 コ福58.50 異文64.20 観光59.35)
6.中央大60.90(文60.41 法64.73 経済59.08 商60.10 総政60.20)
7.青学大60.54(文60.98 法60.40 経済58.90 経営60.45 国政62.37 教育61.70 総文61.30 地球58.20)
8.法政大59.02(文60.32 法60.63 経済58.50 経営59.20 社会58.83 グロ61.10 文化60.00 現福57.70 キャ58.30 人環57.80 スポ56.80)
◆2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【記述模試:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田66.74(文67.20 法70.20 政経71.33 商67.70 教育64.73 社科67.40 国教67.30 文構66.20 人科64.27 スポ61.10)
2.慶應大 65.43(文65.90 法68.50 経済68.00 商68.40 総政61.60 環情60.15)
3.上智大64.28(文63.83 法65.50 経済65.00 外語64.00 総人62.92 総グ64.40)
4.明治大63.16(文63.08 法63.80 政経65.03 商62.60 経営62.70 国際63.00 情コ61.90)
5.立教大 61.46(文61.14 法62.40 経済61.87 社会62.87 経営63.15 現心60.80 コ福57.90 異文63.90 観光59.10)
6.中央大60.73(文59.56 法65.17 経済59.15 商60.08 総政59.70)
7.青学大 60.50(文60.34 法60.70 経済59.45 経営60.65 国政61.90 教育61.15 総文61.80 地球58.00)
8.法政大 58.53(文59.30 法60.30 経済58.37 経営59.30 社会58.33 グロ59.90 文化59.70 現福56.75 キャ58.40 人環57.50 スポ56.00)
■2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【マーク:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田65.73(文66.10 法68.30 政経68.83 商66.00 教育64.51 社科66.10 国教66.50 文構65.70 人科63.83 スポ61.40)
2.慶應大64.40(文64.80 法67.15 経済66.50 商66.60 総政66.50 環情60.15)
3.上智大63.87(文63.76 法64.73 経済64.00 外語64.17 総人62.24 総グ64.30)
4.明治大62.87(文63.15 法63.60 政経64.13 商62.20 経営62.30 国際62.90 情コ61.80)
5.立教大61.60(文61.88 法62.43 経済61.63 社会62.37 経営62.70 現心61.30 コ福58.50 異文64.20 観光59.35)
6.中央大60.90(文60.41 法64.73 経済59.08 商60.10 総政60.20)
7.青学大60.54(文60.98 法60.40 経済58.90 経営60.45 国政62.37 教育61.70 総文61.30 地球58.20)
8.法政大59.02(文60.32 法60.63 経済58.50 経営59.20 社会58.83 グロ61.10 文化60.00 現福57.70 キャ58.30 人環57.80 スポ56.80)
◆2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【記述模試:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田66.74(文67.20 法70.20 政経71.33 商67.70 教育64.73 社科67.40 国教67.30 文構66.20 人科64.27 スポ61.10)
2.慶應大 65.43(文65.90 法68.50 経済68.00 商68.40 総政61.60 環情60.15)
3.上智大64.28(文63.83 法65.50 経済65.00 外語64.00 総人62.92 総グ64.40)
4.明治大63.16(文63.08 法63.80 政経65.03 商62.60 経営62.70 国際63.00 情コ61.90)
5.立教大 61.46(文61.14 法62.40 経済61.87 社会62.87 経営63.15 現心60.80 コ福57.90 異文63.90 観光59.10)
6.中央大60.73(文59.56 法65.17 経済59.15 商60.08 総政59.70)
7.青学大 60.50(文60.34 法60.70 経済59.45 経営60.65 国政61.90 教育61.15 総文61.80 地球58.00)
8.法政大 58.53(文59.30 法60.30 経済58.37 経営59.30 社会58.33 グロ59.90 文化59.70 現福56.75 キャ58.40 人環57.50 スポ56.00)
763名無しなのに合格
2018/05/28(月) 00:57:33.34ID:F7RTT2Xa 明治では
764名無しなのに合格
2018/05/28(月) 03:08:25.67ID:o9QlNDMt https://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
2017年11月27日
慶応・明治・早稲田、トップが語る大学の未来 都内で私大シンポ
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
早慶明治トップが私大の未来語る「朝日みらい教育フォーラム」12/17
2017年11月27日
慶応・明治・早稲田、トップが語る大学の未来 都内で私大シンポ
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html
早慶明治トップが私大の未来語る「朝日みらい教育フォーラム」12/17
765名無しなのに合格
2018/05/28(月) 15:06:57.22ID:hiyqVNrW たった2年でSFC偏差値大崩落だね
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
766名無しなのに合格
2018/05/28(月) 15:09:06.86ID:6ukiPJQZ SFCが多少下がっても明治よりはだいぶ上
767名無しなのに合格
2018/05/28(月) 17:36:36.86ID:HDYLcig9 そういえば、今で言うセンター試験でも情報科目が導入される様になるんだよな。
768名無しなのに合格
2018/05/28(月) 19:50:10.38ID:BDg3AVL9 「明治では今までの努力の意味がない」
受験生が心に刻むべき名言
受験生が心に刻むべき名言
769名無しなのに合格
2018/05/29(火) 01:00:28.60ID:OnKjLsj7 明治は立教・青学に抜かれそうだしな
770名無しなのに合格
2018/05/29(火) 01:55:35.65ID:fmFQ68h5 、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
771名無しなのに合格
2018/05/29(火) 10:57:14.84ID:lSEHO2/u772名無しなのに合格
2018/05/29(火) 14:36:25.83ID:tXXOFULt 永久にも何も、以前は明治よりも立教の方が上だったはずだけどな。
入学金の振込を他大の合格まで待ってくれる様になって、人気がかなり上がったんだよ。
入学金の振込を他大の合格まで待ってくれる様になって、人気がかなり上がったんだよ。
773名無しなのに合格
2018/05/30(水) 00:45:31.97ID:A/ZnzlDU マーチ3位が定位置だったくせになに言ってんだw
774名無しなのに合格
2018/05/30(水) 14:57:56.74ID:Vo9n1ZNt ですねえ
775名無しなのに合格
2018/05/31(木) 00:31:29.56ID:TxZCJkDa もう立教・青学と完全に並んでるしな
776名無しなのに合格
2018/05/31(木) 00:53:52.78ID:ATQqFv/E 駿台偏差値でアホ学発狂w
777名無しなのに合格
2018/05/31(木) 12:32:02.62ID:MCVu/6Sl あくまでも滑り止め大学
778名無しなのに合格
2018/05/31(木) 15:59:08.31ID:VEselXkM たった2年でSFC偏差値大崩落だね
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
72.5→70.0→67.5
もう科目も減らせないしAO推薦も増やせないしどうすんの
ビリギャルなんか信奉するから…
779名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:09:07.61ID:ATQqFv/E 2019年 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合偏差値・駿台偏差値
明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56
法政経営 5,936 - --536 - 160 - 62.5 - 53
青学経済 5,417 - --471 - 230 - 60.0 - 53
青学経営 5,435 - --357 - 197 - 65.0 - 53 ★
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57
明治法律 4,534 - --681 - 375 - 62.5 - 58
中央経済 4,427 - --489 - 248 - 60.0 - 53
法政経済 4,326 - --571 - 227 - 57.5 - 53
法政法律 3,483 - --347 - 205 - 62.5 - 54
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61
立教経済 2,732 - --345 - 144 - 62.5 - 56
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 ★
中央経営 1,925 - --144 - 135 - 62.5 - 54 ★★
明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58
中央政治 --968 - --216 - 139 - 62.5 - 60 ★
青学国政 --838 - --122 - 064 - 62.5 - 56 ★
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 ★★
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58
明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56
法政経営 5,936 - --536 - 160 - 62.5 - 53
青学経済 5,417 - --471 - 230 - 60.0 - 53
青学経営 5,435 - --357 - 197 - 65.0 - 53 ★
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57
明治法律 4,534 - --681 - 375 - 62.5 - 58
中央経済 4,427 - --489 - 248 - 60.0 - 53
法政経済 4,326 - --571 - 227 - 57.5 - 53
法政法律 3,483 - --347 - 205 - 62.5 - 54
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61
立教経済 2,732 - --345 - 144 - 62.5 - 56
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 ★
中央経営 1,925 - --144 - 135 - 62.5 - 54 ★★
明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58
中央政治 --968 - --216 - 139 - 62.5 - 60 ★
青学国政 --838 - --122 - 064 - 62.5 - 56 ★
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 ★★
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58
780名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:25:41.54ID:LlznOYLc 【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)
89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)
89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
781名無しなのに合格
2018/05/31(木) 23:31:27.66ID:ATQqFv/E 2019年 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合偏差値・駿台偏差値
明治法律 4,534 - --681 - 375 - 62.5 - 58
法政法律 3,483 - --347 - 205 - 62.5 - 53
青学法律 3,315 - --382 - 150 - 62.5 - 56
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61
立教法律 2,931 - --676 - 145 - 62.5 - 58
明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58
中央政治 --968 - --216 - 139 - 62.5 - 60 ★
法政政治 --857 - ---93 - 060 - 60.0 - 53 ★
青学国政 --838 - --122 - 064 - 62.5 - 56 ★
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58
青学経済 5,417 - --471 - 230 - 60.0 - 53
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57
中央経済 4,427 - --489 - 248 - 60.0 - 53
法政経済 4,326 - --571 - 227 - 57.5 - 53
立教経済 2,732 - --345 - 144 - 62.5 - 56
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 ★★
明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56
法政経営 5,936 - --536 - 160 - 62.5 - 53
青学経営 5,435 - --357 - 197 - 65.0 - 53 ★
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 ★
中央経営 1,925 - --144 - 135 - 62.5 - 54 ★★
★★は偏差値優先で合格者を絞り、募集定員を確保できずに推薦で穴埋め
★はその可能性が高い。ただし法政は定員枠を守る大学の一つ
明治法律 4,534 - --681 - 375 - 62.5 - 58
法政法律 3,483 - --347 - 205 - 62.5 - 53
青学法律 3,315 - --382 - 150 - 62.5 - 56
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61
立教法律 2,931 - --676 - 145 - 62.5 - 58
明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58
中央政治 --968 - --216 - 139 - 62.5 - 60 ★
法政政治 --857 - ---93 - 060 - 60.0 - 53 ★
青学国政 --838 - --122 - 064 - 62.5 - 56 ★
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58
青学経済 5,417 - --471 - 230 - 60.0 - 53
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57
中央経済 4,427 - --489 - 248 - 60.0 - 53
法政経済 4,326 - --571 - 227 - 57.5 - 53
立教経済 2,732 - --345 - 144 - 62.5 - 56
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 ★★
明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56
法政経営 5,936 - --536 - 160 - 62.5 - 53
青学経営 5,435 - --357 - 197 - 65.0 - 53 ★
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 ★
中央経営 1,925 - --144 - 135 - 62.5 - 54 ★★
★★は偏差値優先で合格者を絞り、募集定員を確保できずに推薦で穴埋め
★はその可能性が高い。ただし法政は定員枠を守る大学の一つ
782名無しなのに合格
2018/06/01(金) 06:55:24.30ID:GbNywDmY ・
・ ・ ●上場大企業の役員は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166 慶應大、コスパ、最強!
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
(感想)上↑のデータを観ると、慶應大が、ブッチギリ! である。「陽キャ」な「慶應ボーイ」は卒業後、順調に出世していることがよく解る。
・
慶應大学に入ると、校風の影響で、総じて「陽キャ」になる。そのため、恋愛、就職、結婚、出世、等全て上手くいく。
・ ・ ●上場大企業の役員は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!
役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)
1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166 慶應大、コスパ、最強!
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
(感想)上↑のデータを観ると、慶應大が、ブッチギリ! である。「陽キャ」な「慶應ボーイ」は卒業後、順調に出世していることがよく解る。
・
慶應大学に入ると、校風の影響で、総じて「陽キャ」になる。そのため、恋愛、就職、結婚、出世、等全て上手くいく。
783名無しなのに合格
2018/06/02(土) 00:00:28.57ID:RITXw5yS 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69
青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。私立大学の場合、上位大学
等への辞退者を考慮して募集人員の2〜3倍は合格者を出さないと募集人員は埋まらない
ので個別入試で募集定員を満たしていないのは確定。その結果、河合で65.0をつけたが、
合格者のレベルは中央法や明治経済ほど高くないので駿台やベネッセでは下回る。
もちろん募集定員が少ないのも理由の一つだが、志願者数851名は、明治経済の5,025 名
と比べてかなり少ない。明治経済(政経)が定番のメジャー学科(学部)なのに対して青学
国経(国際政経)はあくまでもニッチなマイナー学科(学部)
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69
青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。私立大学の場合、上位大学
等への辞退者を考慮して募集人員の2〜3倍は合格者を出さないと募集人員は埋まらない
ので個別入試で募集定員を満たしていないのは確定。その結果、河合で65.0をつけたが、
合格者のレベルは中央法や明治経済ほど高くないので駿台やベネッセでは下回る。
もちろん募集定員が少ないのも理由の一つだが、志願者数851名は、明治経済の5,025 名
と比べてかなり少ない。明治経済(政経)が定番のメジャー学科(学部)なのに対して青学
国経(国際政経)はあくまでもニッチなマイナー学科(学部)
784名無しなのに合格
2018/06/02(土) 00:30:20.64ID:U2O2LoWy 明治を選ぶとかないわー
785名無しなのに合格
2018/06/02(土) 01:13:51.16ID:RITXw5yS 2019年 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58 - 69
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58 - 67
立教政治は募集人員10名の16倍の合格者数160名を出しているが、明治は4倍。いかに
立教政治が蹴られているかが分かる。それとも40名以上の入学者がいるのか。
明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57 - 69
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56 - 69
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 - 69 ★
明治商学・経営の合計合格者数は2,363名(両学部合格者も当然いる)で、立教経営の131名の
18倍。おしぼり河合偏差値では差があるが、駿台・ベネッセでは同じ。おそらく立教経営の
入学者とほぼ同レベルの入学者が数で最低10倍は明治商学・経営に入学したと思われる。
圧倒的な人気(需要)の差
明治政治 1,596 - --398 - 105 - 62.5 - 58 - 69
立教政治 --596 - --160 - 010 - 62.5 - 58 - 67
立教政治は募集人員10名の16倍の合格者数160名を出しているが、明治は4倍。いかに
立教政治が蹴られているかが分かる。それとも40名以上の入学者がいるのか。
明治商学 8,414 - 1,100 - 485 - 62.5 - 57 - 69
明治経営 7,944 - 1,263 - 355 - 62.5 - 56 - 69
立教経営 2,341 - --131 - 080 - 65.0 - 57 - 69 ★
明治商学・経営の合計合格者数は2,363名(両学部合格者も当然いる)で、立教経営の131名の
18倍。おしぼり河合偏差値では差があるが、駿台・ベネッセでは同じ。おそらく立教経営の
入学者とほぼ同レベルの入学者が数で最低10倍は明治商学・経営に入学したと思われる。
圧倒的な人気(需要)の差
786名無しなのに合格
2018/06/02(土) 08:07:16.95ID:RITXw5yS >>784
現実を認められないアホ学君にためにもっとハッキリと書いてあげる
個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69
青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。上位大学への辞退者を考慮
して定員の3〜4倍は合格者を出さないと定員は埋まらないので定員を満たしていないのが
確定。で、河合で65.0をつけたが、合格者のレベルは中央法律や明治経済より低いため
駿台やベネッセでは下回る。
中央法律と明治経済の合格者数は696名と945名で、これらは青学国経の合格者数の
9倍と12.3倍になり、合格者のボリュームがまったく違う。
中央法や明治政経がメジャー学部なのに対して青学国際政経はニッチなマイナー学部で
あり、センター試験が中心とはいえ中央法や明治政経といった東大・一橋受験生の上位
併願対象となる学部とは、一部リーグと二部リーグの差があり、比較対象にならない。
現実を認められないアホ学君にためにもっとハッキリと書いてあげる
個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
中央法律 2,982 - --696 - 291 - 62.5 - 61 - 75
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69
青学国経は募集定員が60名なのに合格者が77名しかいない。上位大学への辞退者を考慮
して定員の3〜4倍は合格者を出さないと定員は埋まらないので定員を満たしていないのが
確定。で、河合で65.0をつけたが、合格者のレベルは中央法律や明治経済より低いため
駿台やベネッセでは下回る。
中央法律と明治経済の合格者数は696名と945名で、これらは青学国経の合格者数の
9倍と12.3倍になり、合格者のボリュームがまったく違う。
中央法や明治政経がメジャー学部なのに対して青学国際政経はニッチなマイナー学部で
あり、センター試験が中心とはいえ中央法や明治政経といった東大・一橋受験生の上位
併願対象となる学部とは、一部リーグと二部リーグの差があり、比較対象にならない。
787名無しなのに合格
2018/06/03(日) 16:07:29.72ID:K4KbWjQO 明治では努力が認められない
788名無しなのに合格
2018/06/04(月) 01:16:39.93ID:/w9CTrNa 名言
789名無しなのに合格
2018/06/04(月) 10:23:26.23ID:nNWfR9dj 明治では意味がないといっても
SFCってそんなにいいかな?
場所山のなかだしな。
お茶の水の明治の方がよくね?
SFCってそんなにいいかな?
場所山のなかだしな。
お茶の水の明治の方がよくね?
790名無しなのに合格
2018/06/04(月) 23:24:22.02ID:2uhI5O55 SFCの割と近所だけど、
キャンパス行ってみてから色々判断して欲しいわ。
慶大生と名乗っているらしい猿達がバスを待つ長い列は、
はっきり言ってモラルの欠片もない。
キャンパスも動物園で夏場は糞や飼料の匂いがキツイ。
さすがに大学側も猿達へも少しばかりは人権に似たようなものは認めているらしく、
トイレは一応あるようだが、
農場の中にキャンパスがあるような僻地なので、
近所に肥溜めや養豚場があるのだろう、
その不快感たるものここでは言い尽くせない。
ま、慶應本校の奴等が、SFCは慶應にあらず!
と皆口を揃えて言うわけだ。
ま、そもそも慶應自体ワタクってだけで、今どき威張れるこっちゃない事、SFCはビリギャルヤンキーでも入れる低能大学なんだと自覚すべき
キャンパス行ってみてから色々判断して欲しいわ。
慶大生と名乗っているらしい猿達がバスを待つ長い列は、
はっきり言ってモラルの欠片もない。
キャンパスも動物園で夏場は糞や飼料の匂いがキツイ。
さすがに大学側も猿達へも少しばかりは人権に似たようなものは認めているらしく、
トイレは一応あるようだが、
農場の中にキャンパスがあるような僻地なので、
近所に肥溜めや養豚場があるのだろう、
その不快感たるものここでは言い尽くせない。
ま、慶應本校の奴等が、SFCは慶應にあらず!
と皆口を揃えて言うわけだ。
ま、そもそも慶應自体ワタクってだけで、今どき威張れるこっちゃない事、SFCはビリギャルヤンキーでも入れる低能大学なんだと自覚すべき
791名無しなのに合格
2018/06/04(月) 23:31:30.89ID:GSQBiEyc 個別A方式の志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69
定員を確保するため辞退者数を考慮して合格者を出す明治と、偏差値を確保するために
定員割れの合格者で済ます青学。それでも明治の方が駿台・ベネッセ偏差値から合格者
のレベルが高く、ボリュームが圧倒的に多い。
明治経済の合格者数は945名で、69%の辞退率で293名が残る。これで290名の定員を
確保。青学国経の合格者数は77名で、たとえ68%の辞退率で25名が残っても60名の
定員の半分も満たせない。どうやって充足しているのか
青学国経 --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68 ★★
明治経済 5,025 - --945 - 290 - 62.5 - 57 - 69
定員を確保するため辞退者数を考慮して合格者を出す明治と、偏差値を確保するために
定員割れの合格者で済ます青学。それでも明治の方が駿台・ベネッセ偏差値から合格者
のレベルが高く、ボリュームが圧倒的に多い。
明治経済の合格者数は945名で、69%の辞退率で293名が残る。これで290名の定員を
確保。青学国経の合格者数は77名で、たとえ68%の辞退率で25名が残っても60名の
定員の半分も満たせない。どうやって充足しているのか
792名無しなのに合格
2018/06/04(月) 23:37:34.67ID:GSQBiEyc 2016年度メガバンクトップの三菱東京UFJの男女別就職者数
合計 男 女
慶 応 91 49 42
明 治 47 26 21
青 学 35 2 33
立 教 48 不明 不明
同志社 50 10 40
各校サイトから
合計 男 女
慶 応 91 49 42
明 治 47 26 21
青 学 35 2 33
立 教 48 不明 不明
同志社 50 10 40
各校サイトから
793名無しなのに合格
2018/06/05(火) 00:38:25.08ID:rfunlI79 >>790
さすが明治、品性下劣な書き込みだな
さすが明治、品性下劣な書き込みだな
797名無しなのに合格
2018/06/06(水) 00:12:26.00ID:F5ADx2GI 明ガイ治は馬鹿だなあ
798名無しなのに合格
2018/06/06(水) 00:47:11.77ID:/9Ejyyic 志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
青学国経(個別) --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68
明治政治(全統) --542 - --060 - 020 - 65.0 - 58 - 69
明治政治(全統) の定員は20名、志願者が542名、合格者は60名。定員が少ないことも
あって志願者数が542名だが、合格者を絞っていない。
青学個別Aの国経は定員60名だから志願者数は増えて851名。しかし絞り切った合格者
数77名では定員の半分も満たせなかったので河合偏差値があがるのは当たり前
まともな大学なら定員を25名前後にすべきだが、そうすると志願者数が減るのでできない。
たとえお絞り偏差値で上がっても駿台・ベネッセ偏差値では差がつく。
青学国経(個別) --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68
明治政治(全統) --542 - --060 - 020 - 65.0 - 58 - 69
明治政治(全統) の定員は20名、志願者が542名、合格者は60名。定員が少ないことも
あって志願者数が542名だが、合格者を絞っていない。
青学個別Aの国経は定員60名だから志願者数は増えて851名。しかし絞り切った合格者
数77名では定員の半分も満たせなかったので河合偏差値があがるのは当たり前
まともな大学なら定員を25名前後にすべきだが、そうすると志願者数が減るのでできない。
たとえお絞り偏差値で上がっても駿台・ベネッセ偏差値では差がつく。
799名無しなのに合格
2018/06/07(木) 00:38:59.26ID:lhQajnTS 青学関係ない
800名無しなのに合格
2018/06/07(木) 15:02:30.86ID:vV9Og12R 明ガイ治が青学に絡むのは負けてることを意識してるから
801名無しなのに合格
2018/06/07(木) 23:09:31.19ID:rYXPXoFY 明ガイ治はゴキブリだな
802名無しなのに合格
2018/06/07(木) 23:24:54.89ID:mVWqUbPy ●「上場大企業の役員数」の推移にみる「日本の大学の実力」の変遷
・慶應大→ブッチギリの大躍進! 慶應大、コスパ最強!
・東京大→「 ??」
・京都大→「???」 <役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 → 2013年版 → 2016年版
1位 東京大476 ●慶應義塾2155 ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位 京都大100 早稲田1893 東京大1912
3位●慶應義塾97←草 東京大1859 早稲田1874
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)・・・・・・国立大は総じて低迷.....。
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)
・
(感想)上↑のデータを観ると一工・地帝等、東大以外の国立大学は全くお話にならない、ことがよく解る。 「恋愛」、就職、「結婚」、出世、を総合すると、「旦那さんにしたい大学ランキング1位」 の慶應大学一択! である。
・慶應大→ブッチギリの大躍進! 慶應大、コスパ最強!
・東京大→「 ??」
・京都大→「???」 <役員四季報より> (数字は役員数)
1961年版 → 2013年版 → 2016年版
1位 東京大476 ●慶應義塾2155 ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位 京都大100 早稲田1893 東京大1912
3位●慶應義塾97←草 東京大1859 早稲田1874
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)・・・・・・国立大は総じて低迷.....。
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)
・
(感想)上↑のデータを観ると一工・地帝等、東大以外の国立大学は全くお話にならない、ことがよく解る。 「恋愛」、就職、「結婚」、出世、を総合すると、「旦那さんにしたい大学ランキング1位」 の慶應大学一択! である。
803名無しなのに合格
2018/06/08(金) 10:42:10.99ID:UGF1vok+ SFCと明治駿河台なら
明治行きたいかな。
明治行きたいかな。
804名無しなのに合格
2018/06/09(土) 00:46:47.45ID:BOs6J/lM 立地を考慮しても明治という名前が致命的にダサい
805名無しなのに合格
2018/06/09(土) 18:56:22.41ID:UsBJMnWX はずかしいな、青学国際政経w こんな学部を自慢するとは。青学には売りがないのか
志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
明治政治(全統) --542 - --060 - 020 - 65.0 - 58 - 69
青学国経(個別) --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68
明治政治(全統) の定員は20名。定員が少ないこともあって志願者数が542名だが、
合格者は60名でまったく絞っていない。だから河合偏差値はさほど高くならない。
青学個別Aの国経は定員60名で、志願者数は851名。しかし合格者数77名で、異様に絞って
おり、定員の半分も満たしていないことは明らかで河合偏差値があがるのは当たり前
まともな大学なら定員を25名前後にすべきだが、そうすると志願者数が激減し、競争率が
下がって河合偏差値が上がらないのでできない。詐欺のようだが、お絞り河合偏差値で
上がっても駿台・ベネッセ偏差値では差がつく。
志願者数・合格者数・募集人員・河合・駿台・ベネッセ偏差値
明治政治(全統) --542 - --060 - 020 - 65.0 - 58 - 69
青学国経(個別) --851 - --077 - 060 - 65.0 - 54 - 68
明治政治(全統) の定員は20名。定員が少ないこともあって志願者数が542名だが、
合格者は60名でまったく絞っていない。だから河合偏差値はさほど高くならない。
青学個別Aの国経は定員60名で、志願者数は851名。しかし合格者数77名で、異様に絞って
おり、定員の半分も満たしていないことは明らかで河合偏差値があがるのは当たり前
まともな大学なら定員を25名前後にすべきだが、そうすると志願者数が激減し、競争率が
下がって河合偏差値が上がらないのでできない。詐欺のようだが、お絞り河合偏差値で
上がっても駿台・ベネッセ偏差値では差がつく。
806名無しなのに合格
2018/06/10(日) 00:35:50.00ID:4aGNUcyj 年寄りとかは明治?ラグビー?くらいのイメージしかない
高学歴とは全く思われない
高学歴とは全く思われない
807名無しなのに合格
2018/06/10(日) 10:17:41.56ID:57mZCnn0 >>806
世間一般は高学歴と思われてるぞ
世間一般は高学歴と思われてるぞ
808名無しなのに合格
2018/06/10(日) 11:17:39.41ID:a19bpbKw それはない
809名無しなのに合格
2018/06/10(日) 12:42:29.06ID:KH90swMv 高学歴とまでは行かないが、それなりの評価はされているね。
高校の偏差値70程度では、平均で日東駒専くらいにしか行けないから、実態として地域のトップ高以上の難易度がある。
まぁ中学受験をせずに高校入試まで残っている時点で、学力下位層なんだけどね…。
高校の偏差値70程度では、平均で日東駒専くらいにしか行けないから、実態として地域のトップ高以上の難易度がある。
まぁ中学受験をせずに高校入試まで残っている時点で、学力下位層なんだけどね…。
810名無しなのに合格
2018/06/10(日) 17:30:57.97ID:R/FlM/al >高校の偏差値70程度では、平均で日東駒専くらいにしか行けないから、
ひぇ〜
ひぇ〜
811名無しなのに合格
2018/06/10(日) 18:12:25.72ID:ANNtEgnU 70 マーチ
65 ニッコマ
60 大東亜
55 Fラン
65 ニッコマ
60 大東亜
55 Fラン
812名無しなのに合格
2018/06/11(月) 14:54:32.01ID:t5eXMml4 全学部とはいえ、同科目数の明治政経経済と慶應商で今年の河合が
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。あっ、日吉ですらなかったね。
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。あっ、日吉ですらなかったね。
813名無しなのに合格
2018/06/11(月) 15:03:01.99ID:ErqJjAq8 明ガイ治wwww
814名無しなのに合格
2018/06/11(月) 17:54:19.11ID:bjWQt9W3 まあ地方のある公立高校(偏差値60)は400人いて
現役合格
日東駒専0、
駅弁0。
だったから
明治とかマーチは神だわ。
地方の偏差値60程度の公立高校なんてこんなもんよ。
現役合格
日東駒専0、
駅弁0。
だったから
明治とかマーチは神だわ。
地方の偏差値60程度の公立高校なんてこんなもんよ。
815名無しなのに合格
2018/06/12(火) 00:03:16.62ID:h7Uz9FBa マーチで神とかどんだけレベル低いんだよ
816名無しなのに合格
2018/06/12(火) 12:17:18.61ID:8iTHUlcL 田舎ではそうかもしれんが東京では雑魚
817名無しなのに合格
2018/06/13(水) 00:57:22.73ID:qtrC4lVt 田舎だとむしろラグビーくらいのイメージしかない
田舎では田舎の国公立の方がかなり上に見られる
田舎では田舎の国公立の方がかなり上に見られる
818名無しなのに合格
2018/06/13(水) 12:19:51.31ID:54HD4bll 明治の場合、比較的偏差値が低くでる河合でも結構ムズイ
河合の明治入試結果分析によると一般方式・センター方式合わせて47の基準区分で
難化したとのこと
個人的には政経・文・国日、理工、情コミが上がってる気がする
個別 全学 センター
法 62.5 62.5 85%
商 62.5 62.5 86%
政経 62.5 67.5 91%
文 65.0 67.5 89%
営 62.5 62.5 85%
情コ 62.5 62.5 86%
国日 62.5 65.0 86%
理工 60.0 62.5 87%
農 60.0 62.5 84%
数理 57.5 60.0 82%
河合の明治入試結果分析によると一般方式・センター方式合わせて47の基準区分で
難化したとのこと
個人的には政経・文・国日、理工、情コミが上がってる気がする
個別 全学 センター
法 62.5 62.5 85%
商 62.5 62.5 86%
政経 62.5 67.5 91%
文 65.0 67.5 89%
営 62.5 62.5 85%
情コ 62.5 62.5 86%
国日 62.5 65.0 86%
理工 60.0 62.5 87%
農 60.0 62.5 84%
数理 57.5 60.0 82%
819名無しなのに合格
2018/06/13(水) 12:44:00.12ID:QhEIs7lD 東京では明治は雑魚とかいうけど
マーチ付属ってだいたいの地方のトップ校よりレベル上なんだよな。
東工大の先生が中央公論で
首都圏の中高一貫校のやつしかいない。東大も一橋も
同じだろうって嘆いてたな。
首都圏の中高一貫校があまりに強すぎるんじゃないのか?
だから東大とか8割以上首都圏出身者で占められてしまうんだろ。
首都圏人は自分たちが標準だと考えるなよ。
マーチ付属ってだいたいの地方のトップ校よりレベル上なんだよな。
東工大の先生が中央公論で
首都圏の中高一貫校のやつしかいない。東大も一橋も
同じだろうって嘆いてたな。
首都圏の中高一貫校があまりに強すぎるんじゃないのか?
だから東大とか8割以上首都圏出身者で占められてしまうんだろ。
首都圏人は自分たちが標準だと考えるなよ。
820名無しなのに合格
2018/06/13(水) 13:43:58.49ID:hTSzA/1S 全学部とはいえ、同科目数の明治政経経済と慶應商で今年の河合が
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。あっ、日吉ですらなかったね。
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。あっ、日吉ですらなかったね。
821名無しなのに合格
2018/06/13(水) 14:02:16.66ID:G6xvMkPg 河合の偏差値で大学決めるの? www
822名無しなのに合格
2018/06/14(木) 01:55:18.88ID:B2B7YFME 慶応と明治受かったら100慶応行くだろ。
未来永劫これは変わらない
未来永劫これは変わらない
823名無しなのに合格
2018/06/14(木) 18:51:01.65ID:p3z6czYC そりゃそうだ
824名無しなのに合格
2018/06/14(木) 18:55:33.37ID:C42bxLpw 俺、明治だけどしにたい
マジでモンキーしかいない…
マジでモンキーしかいない…
825名無しなのに合格
2018/06/15(金) 00:05:48.24ID:gej4eXKN www
826名無しなのに合格
2018/06/15(金) 22:53:00.32ID:PScG0+mH やはりアホ学w 入学者偏差値は一番低かったw 絞りまくってボーダー偏差値は上がっても
受験生のレベルは低いので合格者平均偏差値は低いままだし、蹴られまくりでは当然
入学者偏差値
青学
国政 53.0
経営 51.8
明治
法律 57.3
政経 54.6
立教
法律 57.2
経済 56.0
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
受験生のレベルは低いので合格者平均偏差値は低いままだし、蹴られまくりでは当然
入学者偏差値
青学
国政 53.0
経営 51.8
明治
法律 57.3
政経 54.6
立教
法律 57.2
経済 56.0
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
827名無しなのに合格
2018/06/16(土) 00:59:50.03ID:3zQpQ9fa 蹴られまくりは明治だろ
828名無しなのに合格
2018/06/16(土) 12:06:16.71ID:KRRH/EHe >>826
立教すご〜い と言ってもらいたのかな
立教すご〜い と言ってもらいたのかな
829名無しなのに合格
2018/06/16(土) 22:13:45.04ID:TAgtEeQJ 合格者の8割が蹴り飛ばす
830名無しなのに合格
2018/06/16(土) 22:57:40.47ID:QuXeOVh+ 立教と明治に蹴り殺される青学w
831名無しなのに合格
2018/06/17(日) 16:14:00.83ID:opCi0ZNh 明治が一番ダサい
832名無しなのに合格
2018/06/17(日) 18:02:54.87ID:RrR/36pw _平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)
順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9★
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf
833名無しなのに合格
2018/06/17(日) 18:04:48.52ID:RrR/36pw 664 : エリート街道さん2016/06/22(水) 19:26:41.15 ID:Kq+wGxt/
サンデー毎日2016.6.26号 全国2000校 難関・有名大現役進学者数
<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの進学割合>
入学者 .比率 47校/215校 ※関係する付属系属10校除く
慶應大 62.0% 814/1,313
早稲田 53.2% 935/1,757
理科大 31.3% 194/ 620
明治大 26.5% 337/1,270
上智大 26.4% 167/ 633
立教大 19.9% 176/ 884
青学大 19.1% 161/ 845
中央大 18.4% 161/ 874
法政大 . 9.9% 130/1,311
合格者 .比率 47校/215校 ※関係する付属系属10校除く
慶應大 73.3% 1,999/2,726
早稲田 67.3% 3,302/4,907
理科大 58.1% 1,571/2,703
上智大 48.8% 1,056/2,163
明治大 45.6% 2,356/5,167
立教大 36.9% 1,301/3,522
中央大 34.9% 1,172/3,355
青学大 29.2% 712/2,440
法政大 19.6% 963/4,903
サンデー毎日2016.6.26号 全国2000校 難関・有名大現役進学者数
<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの進学割合>
入学者 .比率 47校/215校 ※関係する付属系属10校除く
慶應大 62.0% 814/1,313
早稲田 53.2% 935/1,757
理科大 31.3% 194/ 620
明治大 26.5% 337/1,270
上智大 26.4% 167/ 633
立教大 19.9% 176/ 884
青学大 19.1% 161/ 845
中央大 18.4% 161/ 874
法政大 . 9.9% 130/1,311
合格者 .比率 47校/215校 ※関係する付属系属10校除く
慶應大 73.3% 1,999/2,726
早稲田 67.3% 3,302/4,907
理科大 58.1% 1,571/2,703
上智大 48.8% 1,056/2,163
明治大 45.6% 2,356/5,167
立教大 36.9% 1,301/3,522
中央大 34.9% 1,172/3,355
青学大 29.2% 712/2,440
法政大 19.6% 963/4,903
834名無しなのに合格
2018/06/18(月) 00:51:38.10ID:9fIp3dzA >>831
これなー
これなー
835名無しなのに合格
2018/06/18(月) 11:46:28.11ID:fRsDa7O4 全学部とはいえ、同科目数の明治政経経済と慶應商で今年の河合が
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
836名無しなのに合格
2018/06/18(月) 18:34:34.92ID:IWIA00Ky 英国社の私文用の偏差値と、英数社の国立志望の偏差値ではそもそもの母集団が違うんじゃないか…?
837名無しなのに合格
2018/06/18(月) 19:25:07.23ID:PbN4UwYf 慶應商Aって確か数学必須だろ?
838名無しなのに合格
2018/06/18(月) 22:03:12.65ID:w9yRawyq 619エリート街道さん2018/06/15(金) 10:55:06.34ID:jwvPURpA
結果ボーダーが65.0なのに予想で62.5になるのは
合格率が統計通りにならないことにある
あとは志望動向から
例えば
67.5〜69.9 67% B60〜79
65.0〜67.4 55% C40〜59
62.5〜64.9 38% D20〜39
60.0〜62.4 21% E〜19
57.5〜59.9 17% おかしい
慶應SFCも不自然にランク下げられたのもおそらくこれが原因
合格率が20%前後で並ぶのでどこをE判定においたら適切か機械的な判断ができない
10倍以上の高倍率や小論などではボーダーの偏差値判定がしにくい
結果ボーダーが65.0なのに予想で62.5になるのは
合格率が統計通りにならないことにある
あとは志望動向から
例えば
67.5〜69.9 67% B60〜79
65.0〜67.4 55% C40〜59
62.5〜64.9 38% D20〜39
60.0〜62.4 21% E〜19
57.5〜59.9 17% おかしい
慶應SFCも不自然にランク下げられたのもおそらくこれが原因
合格率が20%前後で並ぶのでどこをE判定においたら適切か機械的な判断ができない
10倍以上の高倍率や小論などではボーダーの偏差値判定がしにくい
839名無しなのに合格
2018/06/18(月) 22:06:52.74ID:w9yRawyq 640エリート街道さん2018/06/15(金) 22:43:53.27ID:jwvPURpA
合格者が増えるほど下がる偏差値の立教
文 61.5 1,246 6.0 7
法 62.1 1,132 4.1 6
経済 62.2 851 6.6 5
社会 63.5 630 9.8 3
観光 62.3 494 7.8 4
福祉 58.8 402 8.3 9
経営 64.4 302 .12.7 2
現心 61.0 266 9.3 8
異文 64.8 150 .10.4 1 単純62.29 加重62.09
青学はそうでもない
文 62.2 952 7.2 6
経済 62.6 643 .10.5 4
法 65.0 609 8.3 1
経営 64.8 604 .13.5 2
教育 61.6 406 7.7 7
国政 63.7 319 8.1 3
総合 62.5 227 .14.5 5
社情 60.5 209 9.5 8
地球 57.8 157 .10.9 9 単純62.30 加重62.94
合格者が増えるほど下がる偏差値の立教
文 61.5 1,246 6.0 7
法 62.1 1,132 4.1 6
経済 62.2 851 6.6 5
社会 63.5 630 9.8 3
観光 62.3 494 7.8 4
福祉 58.8 402 8.3 9
経営 64.4 302 .12.7 2
現心 61.0 266 9.3 8
異文 64.8 150 .10.4 1 単純62.29 加重62.09
青学はそうでもない
文 62.2 952 7.2 6
経済 62.6 643 .10.5 4
法 65.0 609 8.3 1
経営 64.8 604 .13.5 2
教育 61.6 406 7.7 7
国政 63.7 319 8.1 3
総合 62.5 227 .14.5 5
社情 60.5 209 9.5 8
地球 57.8 157 .10.9 9 単純62.30 加重62.94
840名無しなのに合格
2018/06/18(月) 22:07:59.18ID:w9yRawyq 645エリート街道さん2018/06/15(金) 22:59:28.98ID:jwvPURpA
河合塾入試結果ボーダー偏差値(3教科)
60.0以下の方式数
青学 6学部7学科8方式
文 英文 芸術
教 教育
地 地球 地球
国 国経
経 現経
社 社情
明治 1学部6学科8方式
文 英文 独文 仏文 仏文 アジア史 考古 哲学 哲学
立教 6学部12学科21方式
文 基督 基督 独文 独文 文芸 文芸 教育 教育
心 映像 映像
観 交流
福 政策 政策 福祉 福祉 スポ スポ
法 国際 国際
経 経政 会計
河合塾入試結果ボーダー偏差値(3教科)
60.0以下の方式数
青学 6学部7学科8方式
文 英文 芸術
教 教育
地 地球 地球
国 国経
経 現経
社 社情
明治 1学部6学科8方式
文 英文 独文 仏文 仏文 アジア史 考古 哲学 哲学
立教 6学部12学科21方式
文 基督 基督 独文 独文 文芸 文芸 教育 教育
心 映像 映像
観 交流
福 政策 政策 福祉 福祉 スポ スポ
法 国際 国際
経 経政 会計
841名無しなのに合格
2018/06/18(月) 22:08:42.58ID:w9yRawyq 651エリート街道さん2018/06/16(土) 10:03:41.22ID:JQWr3QsS
一般(S)推薦(R)指数表
推薦を1とした場合、一般がどれほどいるか
青学 総数 一般 推薦 S/R
2010 4347 2985 1362 2.19
2011 4127 2839 1288 2.20
2012 4402 3117 1285 2.43
2013 3841 2575 1266 2.03
2014 4062 2753 1309 2.10
2015 4366 2957 1409 2.10
2016 4439 2924 1515 1.93
2017 4104 2526 1578 1.60
2018 4044 2425 1619 1.50 ←New!!
明治 総数 一般 推薦 S/R
2010 7403 5187 2216 2.34
2011 7088 4926 2162 2.28
2012 6831 4738 2093 2.26
2013 7351 5248 2103 2.50
2014 7387 5353 2034 2.63
2015 7814 5809 2005 2.90
2016 7320 5311 2009 2.64
2017 7318 5323 1995 2.67
2018 7281
立教 総数 一般 推薦 S/R
2010 4603 3066 1537 1.99
2011 4617 3042 1575 1.93
2012 4682 3181 1501 2.12
2013 4623 3089 1534 2.01
2014 4608 3108 1500 2.07
2015 4504 2875 1629 1.76
2016 4687 2972 1715 1.73
2017 4658 2792 1866 1.50
一般(S)推薦(R)指数表
推薦を1とした場合、一般がどれほどいるか
青学 総数 一般 推薦 S/R
2010 4347 2985 1362 2.19
2011 4127 2839 1288 2.20
2012 4402 3117 1285 2.43
2013 3841 2575 1266 2.03
2014 4062 2753 1309 2.10
2015 4366 2957 1409 2.10
2016 4439 2924 1515 1.93
2017 4104 2526 1578 1.60
2018 4044 2425 1619 1.50 ←New!!
明治 総数 一般 推薦 S/R
2010 7403 5187 2216 2.34
2011 7088 4926 2162 2.28
2012 6831 4738 2093 2.26
2013 7351 5248 2103 2.50
2014 7387 5353 2034 2.63
2015 7814 5809 2005 2.90
2016 7320 5311 2009 2.64
2017 7318 5323 1995 2.67
2018 7281
立教 総数 一般 推薦 S/R
2010 4603 3066 1537 1.99
2011 4617 3042 1575 1.93
2012 4682 3181 1501 2.12
2013 4623 3089 1534 2.01
2014 4608 3108 1500 2.07
2015 4504 2875 1629 1.76
2016 4687 2972 1715 1.73
2017 4658 2792 1866 1.50
842名無しなのに合格
2018/06/19(火) 00:12:35.71ID:lUI43VFJ 上位受験生から見放された青学の河合ボーダー偏差値が上がった理由
1. 一・二科目入試を導入。国語は現国だけで負担軽減を図り、中下位受験生が殺到
2. もともとも極少人数定員で、しかも学科を複数に分けて更に小定員化。
経済学部は国際経済, 経済, 現代経済から、経営はデザイン, マーケティング から
なり、2学部で5学科もある。
3. 更に個別入試でさえ、A方式、B方式、C方式に細分化
4. 長年にわたって一般入試定員枠を減らし推薦枠を増やす。
一般(S)推薦(R)指数表 - 推薦を1とした場合、一般がどれほどいるか
年度 総数 一般 推薦 S/R
2010 4347 2985 1362 2.19
2018 4044 2425 1619 1.50
5. 個別入試の募集定員枠を埋めるため推薦枠を大幅に超える合格者を出して
個別入試の合格者を絞る。その結果、マーチ最低の水増し率を達成。
募集2194 合格4015 水増183%
まさにFラン大学並みおしぼりボーダー偏差値
1. 一・二科目入試を導入。国語は現国だけで負担軽減を図り、中下位受験生が殺到
2. もともとも極少人数定員で、しかも学科を複数に分けて更に小定員化。
経済学部は国際経済, 経済, 現代経済から、経営はデザイン, マーケティング から
なり、2学部で5学科もある。
3. 更に個別入試でさえ、A方式、B方式、C方式に細分化
4. 長年にわたって一般入試定員枠を減らし推薦枠を増やす。
一般(S)推薦(R)指数表 - 推薦を1とした場合、一般がどれほどいるか
年度 総数 一般 推薦 S/R
2010 4347 2985 1362 2.19
2018 4044 2425 1619 1.50
5. 個別入試の募集定員枠を埋めるため推薦枠を大幅に超える合格者を出して
個別入試の合格者を絞る。その結果、マーチ最低の水増し率を達成。
募集2194 合格4015 水増183%
まさにFラン大学並みおしぼりボーダー偏差値
843名無しなのに合格
2018/06/19(火) 00:46:22.79ID:PaMLaHqB 世間
慶応(SFC)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
「あら慶応なんて凄いわね」
「明治?普通ね」
って反応
慶応(SFC)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
「あら慶応なんて凄いわね」
「明治?普通ね」
って反応
844名無しなのに合格
2018/06/19(火) 14:56:52.47ID:0y1445s8 国立云々というなら明治政経も慶應商も国立受験勢だらけ。
明治政経の数字には数学選択者も入ってるし。
驕れるものは久しからず。明治に負ける日が来るとは思ってなかったんだろ
明治政経の数字には数学選択者も入ってるし。
驕れるものは久しからず。明治に負ける日が来るとは思ってなかったんだろ
845名無しなのに合格
2018/06/19(火) 14:59:51.16ID:p6CrHbwb いや、私文専願が完全に排除されるているのと、私文専願以外も受けられるのは全く違うだろ…w
846名無しなのに合格
2018/06/19(火) 17:37:14.95ID:EOBBtYq5 慶應商Aは数学必須だから国立受験勢だらけなのは分かるが、何で明治政経も国立受験勢だらけになるんだ?
頭悪すぎだろ明ガイ治
頭悪すぎだろ明ガイ治
847名無しなのに合格
2018/06/20(水) 02:28:01.40ID:Rkvh3Qtu 明ガイ治wwww
848名無しなのに合格
2018/06/20(水) 04:39:12.72ID:1H7k8Uyw849名無しなのに合格
2018/06/20(水) 11:13:52.24ID:b09TBtPf 全学部とはいえ、同科目数の明治政経経済と慶應商で今年の河合が
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
850名無しなのに合格
2018/06/20(水) 11:17:49.53ID:VP0wyieg 今時代は
sfcより明治政経法馬鹿商ですよ。
sfcより明治政経法馬鹿商ですよ。
851名無しなのに合格
2018/06/20(水) 11:22:14.18ID:JMl2b+ci >>848
アホだな。
アホ学なんぞトップクラスの進学校からの合格者数自体が少ないし、入学者の割合自体が少ない。二流高校ばかり。その理由は上位受験生が多い明治と中下位受験生が
多い青学との違いだわ
併願例
一橋東工大→早慶→明治で全部受かれば一橋東工大に進学
青学→成蹊明学→にっこまで全部受かれば青学に進学
アホだな。
アホ学なんぞトップクラスの進学校からの合格者数自体が少ないし、入学者の割合自体が少ない。二流高校ばかり。その理由は上位受験生が多い明治と中下位受験生が
多い青学との違いだわ
併願例
一橋東工大→早慶→明治で全部受かれば一橋東工大に進学
青学→成蹊明学→にっこまで全部受かれば青学に進学
852名無しなのに合格
2018/06/20(水) 12:55:24.24ID:QxntzM6r 明治は青学に完全敗北で涙目発狂で草
【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9 総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9 総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
853名無しなのに合格
2018/06/20(水) 15:10:08.80ID:JMl2b+ci 青学卒の24歳から40歳はバカ確定
関東上位私大の経済学科過去15年偏差値推移(三科目以上) 代ゼミ1997〜2012
1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012
68早稲 67早稲 67早稲 66早稲 66早稲 65早稲 65早稲 66早稲 65早稲 65早稲 65早稲 65早稲 67早稲 67早稲 67早稲 68早稲
65上智 64上智 63上智 62上智 62上智 61上智 61上智 62上智 61上智 61上智 61上智 63上智 63上智 63上智 62上智 64上智
63立教 62学習 62立教 61立教 61立教 60立教 60立教 60立教 60明治 60明治 60明治 62立教 61明治 62明治 62明治 62明治
62学習 62立教 61学習 60学習 60学習 59学習 59学習 59学習 60立教 60立教 60立教 61明治 61立教 61学習 62立教 62立教
62明治 61明治 60明治 60明治 58中央 58中央 59明治 59明治 59学習 59中央 59学習 59学習 60学習 61立教 60中央 60学習
61青学 60青学 59青学 59中央 58明治 58明治 58中央 58中央 58中央 58学習 58中央 59中央 59中央 60中央 59学習 60中央
60中央 60中央 59中央 58青学 57青学 56青学 57青学 57青学 57青学 57青学 57青学 58青学 58青学 58青学 59成蹊 58青学
59法政 59法政 58法政 57成蹊 56法政 55成蹊 57法政 56成蹊 57成蹊 57成蹊 57成蹊 58成蹊 57成蹊 58成蹊 58青学 58國學
59明学 58成蹊 57國學 57法政 55國學 55法政 56成蹊 56法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57成城 58武蔵 58成蹊
58國學 58成城 57成蹊 56成城 55成蹊 54成城 54成城 55成城 55成城 55成城 56成城 56成城 57明学 57法政 57明学 58法政
58成蹊 57國學 57成城 56明学 55成城 54武蔵 54明学 54明学 55明学 55明学 56明学 56明学 56成城 56國學 56法政 57成城
★★★
代ゼミ
1997→2012
Gマーチ6大学での偏差値順位
左から
1位−2位−3位−4位−5位−6位
立教 8−7− 1−0−0−0
明治 7−1−6−2−0−0
★学習 1−8−5−2−0−0
中央 0−0−4−9−3−0
★青学 0−0−0−3−12−1
成蹊 0−0−0−0−1−9
法政 0−0−0−0−0−5
國學 0−0−0−0−0−1
関東上位私大の経済学科過去15年偏差値推移(三科目以上) 代ゼミ1997〜2012
1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012
68早稲 67早稲 67早稲 66早稲 66早稲 65早稲 65早稲 66早稲 65早稲 65早稲 65早稲 65早稲 67早稲 67早稲 67早稲 68早稲
65上智 64上智 63上智 62上智 62上智 61上智 61上智 62上智 61上智 61上智 61上智 63上智 63上智 63上智 62上智 64上智
63立教 62学習 62立教 61立教 61立教 60立教 60立教 60立教 60明治 60明治 60明治 62立教 61明治 62明治 62明治 62明治
62学習 62立教 61学習 60学習 60学習 59学習 59学習 59学習 60立教 60立教 60立教 61明治 61立教 61学習 62立教 62立教
62明治 61明治 60明治 60明治 58中央 58中央 59明治 59明治 59学習 59中央 59学習 59学習 60学習 61立教 60中央 60学習
61青学 60青学 59青学 59中央 58明治 58明治 58中央 58中央 58中央 58学習 58中央 59中央 59中央 60中央 59学習 60中央
60中央 60中央 59中央 58青学 57青学 56青学 57青学 57青学 57青学 57青学 57青学 58青学 58青学 58青学 59成蹊 58青学
59法政 59法政 58法政 57成蹊 56法政 55成蹊 57法政 56成蹊 57成蹊 57成蹊 57成蹊 58成蹊 57成蹊 58成蹊 58青学 58國學
59明学 58成蹊 57國學 57法政 55國學 55法政 56成蹊 56法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57法政 57成城 58武蔵 58成蹊
58國學 58成城 57成蹊 56成城 55成蹊 54成城 54成城 55成城 55成城 55成城 56成城 56成城 57明学 57法政 57明学 58法政
58成蹊 57國學 57成城 56明学 55成城 54武蔵 54明学 54明学 55明学 55明学 56明学 56明学 56成城 56國學 56法政 57成城
★★★
代ゼミ
1997→2012
Gマーチ6大学での偏差値順位
左から
1位−2位−3位−4位−5位−6位
立教 8−7− 1−0−0−0
明治 7−1−6−2−0−0
★学習 1−8−5−2−0−0
中央 0−0−4−9−3−0
★青学 0−0−0−3−12−1
成蹊 0−0−0−0−1−9
法政 0−0−0−0−0−5
國學 0−0−0−0−0−1
854名無しなのに合格
2018/06/20(水) 18:01:54.45ID:1u4gDCfO ゴキブリ明ガイ治
どこにでも出現
地を這う
どこにでも出現
地を這う
855名無しなのに合格
2018/06/21(木) 01:25:05.83ID:EPTdEdu+ 慶応SFC>立教・青学>>明治
最近はこんな感じかな
最近はこんな感じかな
856名無しなのに合格
2018/06/21(木) 01:28:50.59ID:duIMH43O >>855
立教は青学よりも格下
青学>慶應SFC=明治>立教くらい
全企業社長数
青学3960 > 立教3842
一部上場企業社長数
青学29 > 立教21
上場企業役員数
青学141 = 立教141
https://dot.asahi.co...hives/2017071900088/
http://toyokeizai.net/articles/-/54292
大学ブランド力ランキング 2017―2018(日本経済新聞)
http://www.nikkeimm....tips/ranking/28.html
○7位 青山学院 68.3 > 13位 立教 63.3●
ビジネスパーソンの大学イメージ調査(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.../news/2016/01/39519/
○8位 青山学院 > 16位 立教●
主要400社実就職率(2017年卒)
http://news.livedoor...cle/detail/13583408/
○23位 青山学院 29.0% > 31位 立教 27.6%●
生涯賃金が多い主な大学
https://nikkan-spa.jp/1362886/2
○9位 青山学院 3億8578万円 > 12位 立教 3億7551万円●
大学別総合職就職率リクルート調査
青学>立教
http://www.direct-re...462/detail_0028.html
大学別 “年収ランキング”プレジデント調査
青学>立教
http://webjuku.com/2016/02/10/income/
大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.ne...rsity-toeic-ranking/
○689点 青山学院 > 630点 立教
[2018年]全国編 ここ20年で社会的評価が高まったと思う大学BEST50
青学>立教
https://youtu.be/xwBYZvN7ACg
[2018年]先生や両親から勧められる私立大学BEST30
青学>立教
https://youtu.be/5bqZJWDCj7M
[2018年]グローバルなイメージがある私立大学BEST30
青学>立教
https://youtu.be/WK7elEAHERE
[2018年]自分の子供に入学してほしい私立大学TOP30
青学>立教
https://youtu.be/E73qp8KjqGM 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
立教は青学よりも格下
青学>慶應SFC=明治>立教くらい
全企業社長数
青学3960 > 立教3842
一部上場企業社長数
青学29 > 立教21
上場企業役員数
青学141 = 立教141
https://dot.asahi.co...hives/2017071900088/
http://toyokeizai.net/articles/-/54292
大学ブランド力ランキング 2017―2018(日本経済新聞)
http://www.nikkeimm....tips/ranking/28.html
○7位 青山学院 68.3 > 13位 立教 63.3●
ビジネスパーソンの大学イメージ調査(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.../news/2016/01/39519/
○8位 青山学院 > 16位 立教●
主要400社実就職率(2017年卒)
http://news.livedoor...cle/detail/13583408/
○23位 青山学院 29.0% > 31位 立教 27.6%●
生涯賃金が多い主な大学
https://nikkan-spa.jp/1362886/2
○9位 青山学院 3億8578万円 > 12位 立教 3億7551万円●
大学別総合職就職率リクルート調査
青学>立教
http://www.direct-re...462/detail_0028.html
大学別 “年収ランキング”プレジデント調査
青学>立教
http://webjuku.com/2016/02/10/income/
大学別TOEIC平均スコアランキング
http://toeic-town.ne...rsity-toeic-ranking/
○689点 青山学院 > 630点 立教
[2018年]全国編 ここ20年で社会的評価が高まったと思う大学BEST50
青学>立教
https://youtu.be/xwBYZvN7ACg
[2018年]先生や両親から勧められる私立大学BEST30
青学>立教
https://youtu.be/5bqZJWDCj7M
[2018年]グローバルなイメージがある私立大学BEST30
青学>立教
https://youtu.be/WK7elEAHERE
[2018年]自分の子供に入学してほしい私立大学TOP30
青学>立教
https://youtu.be/E73qp8KjqGM 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
857名無しなのに合格
2018/06/21(木) 01:30:21.19ID:xrhsvdlC 青学>>>>明治であることは明白
90年代中盤までであれば、立教との位置関係は学部により微妙だが 、100人中100人が明治より青学が上と答えただろう。
歴史的には間違いなく青学≧立教>明治であり、今後は青学>明治>立教が定着する。
★JAR入試難易度ランキング
http://www.geocities...egeLife-Lounge/7371/
上智大学 66.6 (文65.0 法70.0 経済68.0 外国70.0 理工60.0)
青山学院 65.5 (文65.0 法68.0 国政68.0 経済62.0 経営70.0 理工60.0)
立教大学 64.0 (文65.0 法65.0 経済62.0 社会68.0 理60.0)
★総合私立大学難易度ランキング(河合塾1988年度版)
(文・外国語学系、法学系、経済・経営・商学系、理・工学系)
同志社大 62.0 (文60.0 法65.0 経済65.0 商62.5 工57.5)
青山学院 61.3 (文60.0 法62.5 国政65.0 経済60.0 経営62.5 理工57.5)
立教大学 61.0 (文62.5 法62.5 経済60.0 社会62.5 理57.5)
90年代中盤までであれば、立教との位置関係は学部により微妙だが 、100人中100人が明治より青学が上と答えただろう。
歴史的には間違いなく青学≧立教>明治であり、今後は青学>明治>立教が定着する。
★JAR入試難易度ランキング
http://www.geocities...egeLife-Lounge/7371/
上智大学 66.6 (文65.0 法70.0 経済68.0 外国70.0 理工60.0)
青山学院 65.5 (文65.0 法68.0 国政68.0 経済62.0 経営70.0 理工60.0)
立教大学 64.0 (文65.0 法65.0 経済62.0 社会68.0 理60.0)
★総合私立大学難易度ランキング(河合塾1988年度版)
(文・外国語学系、法学系、経済・経営・商学系、理・工学系)
同志社大 62.0 (文60.0 法65.0 経済65.0 商62.5 工57.5)
青山学院 61.3 (文60.0 法62.5 国政65.0 経済60.0 経営62.5 理工57.5)
立教大学 61.0 (文62.5 法62.5 経済60.0 社会62.5 理57.5)
858名無しなのに合格
2018/06/22(金) 00:56:38.70ID:/JtiZ7gY MARCH同士で喧嘩すんな
859名無しなのに合格
2018/06/22(金) 13:37:48.16ID:BH84TFV3 第16回青山学院「会計サミット」「わが国における会計人材の養成と高等教育の在り方」
コーディネータ
町田 祥弘 (青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 教授)
会計大学院もあって、16回も会計サミットを開催しているのに。。。
いくらやっても軽量入試に逃げる中下位受験生では会計士試験に受からないし、
合格者がいなくては何にもならないw
コーディネータ
町田 祥弘 (青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 教授)
会計大学院もあって、16回も会計サミットを開催しているのに。。。
いくらやっても軽量入試に逃げる中下位受験生では会計士試験に受からないし、
合格者がいなくては何にもならないw
860名無しなのに合格
2018/06/22(金) 15:57:03.51ID:BH84TFV3 やはり青学は上位受験生には相手にされませんでしたw まさに中下位受験生のターゲット校
週刊ダイヤモンド2017年9月16日号 最難関国立大学別併願先ランキング
東京大学
早稲田728人 慶応481人 東京理科133人 明治96人 中央49人 上智25人 立教15人 同志社9人
一橋大学
早稲田428人 慶応284人 明治126人 中央55人 上智49人 立教26人 法政8人 青山学院3人
京都大学
早稲田222人 同志社167人 慶応141人 東京理科71人 立命館48人 明治43人 中央36人 上智10人
北海道大学
明治113人 東京理科96人 早稲田90人 中央51人 慶応45人 立命館38人 同志社35人 立教25人 上智16人 関西学院14人 法政12人 北里12人 東京農業8人
東北大学
東京理科160人 早稲田131人 明治94人 慶応88人 中央60人芝浦工業26人 法政14人 東北医科薬科11人 同志社10人 立命館9人 日本8人 立教6人
名古屋大学
同志社82人 東京理科72人 南山59人 立命館54人 名城46人 早稲田34人 明治31人 慶応20人 藤田保健衛生20人 中央9人 金城学院6人 青山学院6人
大阪大学
同志社232人 立命館94人 関西70人 慶応61人 東京理科45人 関西学院39人 明治30人 中央21人 京都薬科9人
九州大学
同志社87人 東京理科83人 早稲田57人 立命館53人明治41人 慶応30人 福岡28人 中央21人 西南学院14人 日本6人 芝浦工業6人 関西学院6人
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183636352
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184029280
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184016250
週刊ダイヤモンド2017年9月16日号 最難関国立大学別併願先ランキング
東京大学
早稲田728人 慶応481人 東京理科133人 明治96人 中央49人 上智25人 立教15人 同志社9人
一橋大学
早稲田428人 慶応284人 明治126人 中央55人 上智49人 立教26人 法政8人 青山学院3人
京都大学
早稲田222人 同志社167人 慶応141人 東京理科71人 立命館48人 明治43人 中央36人 上智10人
北海道大学
明治113人 東京理科96人 早稲田90人 中央51人 慶応45人 立命館38人 同志社35人 立教25人 上智16人 関西学院14人 法政12人 北里12人 東京農業8人
東北大学
東京理科160人 早稲田131人 明治94人 慶応88人 中央60人芝浦工業26人 法政14人 東北医科薬科11人 同志社10人 立命館9人 日本8人 立教6人
名古屋大学
同志社82人 東京理科72人 南山59人 立命館54人 名城46人 早稲田34人 明治31人 慶応20人 藤田保健衛生20人 中央9人 金城学院6人 青山学院6人
大阪大学
同志社232人 立命館94人 関西70人 慶応61人 東京理科45人 関西学院39人 明治30人 中央21人 京都薬科9人
九州大学
同志社87人 東京理科83人 早稲田57人 立命館53人明治41人 慶応30人 福岡28人 中央21人 西南学院14人 日本6人 芝浦工業6人 関西学院6人
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183636352
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184029280
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184016250
861名無しなのに合格
2018/06/23(土) 00:18:09.06ID:F/oCxqpJ 週刊ダイヤモンド「使える人材輩出大学」
【使えない大学編】
●ワースト11●
@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141 ★銅メダル!
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
J帝京大学▲51
学生数の少ないアホ学がワースト3
どんだけアホ密度高いんだwwww
【使えない大学編】
●ワースト11●
@法政大学▲223
A日本大学▲218
B青山学院▲141 ★銅メダル!
C学習院大▲129
D獨協大学▲89
E明治学院▲82
F近畿大学▲81
G成蹊大学▲73
H東海大学▲64
I駒澤大学▲56
J帝京大学▲51
学生数の少ないアホ学がワースト3
どんだけアホ密度高いんだwwww
862名無しなのに合格
2018/06/23(土) 00:38:00.63ID:dRhV6Has 努力の意味が認められない明治
863名無しなのに合格
2018/06/23(土) 00:39:33.60ID:F/oCxqpJ 青山学院 2018年入試結果(HPより)
募集 入学
個別 2249 1950 86.7%
全学 -422 -339 80.3%
セ利 -248 -136 54.8%
合計 2919 2425 83.1%
推薦 1301 1619 124.4%
一般入学
入学 文392 教192 経339 法256 営268 国188 総129 理450 社110 地101
募集 文456 教183 経365 法270 営390 国252 総184 理537 社172 地110
充足 文86% 教105 経93% 法95% 営69% 国75% 総70% 理84% 社64% 地92%
推薦入学
入学 文312 教112 経177 法214 営227 国101 総127 理184 社-79 地-86
募集 文284 教115 経174 法230 営130 国-52 総-75 理113 社-48 地-80
充足 文110 教97% 経102 法93% 営175 国194 総169 理163 社165 地108
募集 入学
個別 2249 1950 86.7%
全学 -422 -339 80.3%
セ利 -248 -136 54.8%
合計 2919 2425 83.1%
推薦 1301 1619 124.4%
一般入学
入学 文392 教192 経339 法256 営268 国188 総129 理450 社110 地101
募集 文456 教183 経365 法270 営390 国252 総184 理537 社172 地110
充足 文86% 教105 経93% 法95% 営69% 国75% 総70% 理84% 社64% 地92%
推薦入学
入学 文312 教112 経177 法214 営227 国101 総127 理184 社-79 地-86
募集 文284 教115 経174 法230 営130 国-52 総-75 理113 社-48 地-80
充足 文110 教97% 経102 法93% 営175 国194 総169 理163 社165 地108
864名無しなのに合格
2018/06/23(土) 10:38:52.31ID:SjxoOigL 東進ハイスクール偏差値表より
68 早稲田大学(法)法律主専攻
63 明治大学(法)法律学科
62 上智大学(法)法律学科
61 大阪大学(法)法学科
56 広島大学(法)法学科
53 専修大学(法)法律学科
68 早稲田大学(法)法律主専攻
63 明治大学(法)法律学科
62 上智大学(法)法律学科
61 大阪大学(法)法学科
56 広島大学(法)法学科
53 専修大学(法)法律学科
865名無しなのに合格
2018/06/24(日) 00:11:58.62ID:MA335YaT ビリ明治
866名無しなのに合格
2018/06/25(月) 02:39:45.15ID:qDocTO7e www
867名無しなのに合格
2018/06/25(月) 06:24:13.15ID:947Bgiqw 知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。
WI3I1
WI3I1
868名無しなのに合格
2018/06/25(月) 17:02:57.36ID:s5jUQ05+ 全学部とはいえ、同科目数の明治政経経済と慶應商で今年の河合が
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
869名無しなのに合格
2018/06/25(月) 18:44:46.23ID:AE0AWRvE 合格者の8割が蹴り飛ばす
870名無しなのに合格
2018/06/25(月) 20:30:58.24ID:aV8cf5Yt 東進ハイスクール偏差値表より
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
63 東京理科大学(理)応用化学科
61 明治大学(理工)応用化学科
58 千葉大学(理)化学科
56 芝浦工業大学(工)機械工学科
55 福岡大学(理)化学科
54 広島大学(工)第一類
46 福岡工業大学(情報工)情報工学科
45 琉球大学(理)数理科学科
871名無しなのに合格
2018/06/26(火) 15:06:02.18ID:QaBLa+yX 東進wwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しなのに合格
2018/06/26(火) 16:28:43.17ID:1LkYmDgn >>852
涙目だってwww
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
私立大 文系 (神系は除外した)
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
04 明治大 62.4 (文61.9 法62.5 政経63.7 経営61.6 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.8 (文60.6 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心60.8 社会63.0 異文63.3 福祉58.8 観光61.2)
06 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 61.1 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ63.1 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
08 法政大 60.2 (文60.4 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.7 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
12 立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
14 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.9 (文55.5 法56.3 経済56.1 人間51.9)
涙目だってwww
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
私立大 文系 (神系は除外した)
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
04 明治大 62.4 (文61.9 法62.5 政経63.7 経営61.6 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.8 (文60.6 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心60.8 社会63.0 異文63.3 福祉58.8 観光61.2)
06 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 61.1 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ63.1 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
08 法政大 60.2 (文60.4 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.7 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
12 立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
14 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.9 (文55.5 法56.3 経済56.1 人間51.9)
873名無しなのに合格
2018/06/26(火) 16:45:17.33ID:/liyacpi 湘南体育大学www
874名無しなのに合格
2018/06/26(火) 18:40:09.75ID:xkwI6Cpy 【炎上】明治大学インカレサークルの「飲みコール」が下品すぎる!一気飲みなど危険な飲酒行為も推奨
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529994149/
これがまさに明治の校風
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529994149/
これがまさに明治の校風
875名無しなのに合格
2018/06/26(火) 19:14:53.07ID:b6GKdgWo これ以外意味ないな
【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9 総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html
01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9 総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
876名無しなのに合格
2018/06/26(火) 19:22:01.80ID:3mbmJlO5 そして坪田は永遠に出身大学を明かさないw
877名無しなのに合格
2018/06/27(水) 00:43:58.26ID:NqSmVd/F >>874
下品な大学だなあ
下品な大学だなあ
878名無しなのに合格
2018/06/28(木) 00:30:37.44ID:ki83zuCp wwww
879名無しなのに合格
2018/06/28(木) 12:26:50.15ID:p1D3N44C SFCだろうが慶応と明治では印象が違いすぎる
880名無しなのに合格
2018/06/28(木) 13:41:55.58ID:CP9KyT/A ジャニーズや芸人でも明治 類は友を呼ぶ
881名無しなのに合格
2018/06/28(木) 17:25:37.31ID:ICmWBBlV >>875
もう新しく更新されてるぞ
もう新しく更新されてるぞ
882名無しなのに合格
2018/06/29(金) 15:03:25.88ID:d3mrfZ3q 芸能人くらいしか誇るところなしとか
883名無しなのに合格
2018/06/29(金) 23:44:31.68ID:nMUc1tHO 出身大学別平均年収ランキング
http://career-information.com/4349
http://career-information.com/4349
884名無しなのに合格
2018/06/30(土) 10:53:18.56ID:ommNw8w2885名無しなのに合格
2018/06/30(土) 12:14:06.95ID:vl1rmg8a886名無しなのに合格
2018/06/30(土) 22:13:23.86ID:7aQomYxQ ゴキブリ明ガイ治
887名無しなのに合格
2018/06/30(土) 22:15:44.93ID:aVp+K+6a 明治はボーダー偏差値が青山学院より低く、入学辞退率も80%と非常に高い。そのため入学者レベルはFランクラスと言っても過言ではない
学生のほとんどはバカなので企業や明治の近隣の迷惑は相当なものだ
週刊現代2018年3月号
企業の採用担当者は明治には騙されたと嘆く。最初から頭は期待してなかったが、これほどバカだとは・・・
苫小牧が読めない、釧路が北海道にあることも知らない
頭だけでなく、メンタルも身体も弱い・・・
10名無しなのに合格2018/06/29(金) 21:55:50.22ID:b/xS4d0s
明治
明大前最寄りだけど夜中絶対駅前いきたくねぇ、民度なんとかしろほんと
学生のほとんどはバカなので企業や明治の近隣の迷惑は相当なものだ
週刊現代2018年3月号
企業の採用担当者は明治には騙されたと嘆く。最初から頭は期待してなかったが、これほどバカだとは・・・
苫小牧が読めない、釧路が北海道にあることも知らない
頭だけでなく、メンタルも身体も弱い・・・
10名無しなのに合格2018/06/29(金) 21:55:50.22ID:b/xS4d0s
明治
明大前最寄りだけど夜中絶対駅前いきたくねぇ、民度なんとかしろほんと
888名無しなのに合格
2018/07/01(日) 23:33:40.96ID:8WjjFfLL 迷痔wwwwwwww
889名無しなのに合格
2018/07/02(月) 15:26:10.36ID:qWa/xNpf 全学部とはいえ、同科目数の明治政経経済と慶應商で今年の河合が
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
明治政経経済67.5>慶應商65.0
ビリギャル見事に逆効果だったな。明治に負けた気分はどう?
890名無しなのに合格
2018/07/02(月) 21:22:57.58ID:goRzhycw >>886
ゴキブリ本人がよく言うよwww
ゴキブリ本人がよく言うよwww
891名無しなのに合格
2018/07/02(月) 21:43:17.62ID:AJXCp1Mh892名無しなのに合格
2018/07/02(月) 23:57:01.94ID:D5zhPjos さすがFラン大学出身者は、「ぎゃーはっはっは」とか類人猿のような奇声を発するなw
軽量入試がやっとのアホ学では難関国家試験も受かるはずもないか。
平成29年度(2017年度)
国家公務員採用総合職 司法試験 公認会計士
1.東京大学 372 1.慶応義塾 144 1.慶応義塾 157
2.京都大学 182 2.東京大学 134 2.早稲田大 111
3.早稲田大 123 3.中央大学 119 3.明治大学 84
4.大阪大学 83 4.京都大学 111 4.中央大学 77
5.北海道大 82 5.早稲田大 102 5.東京大学 50
6.慶応義塾 79 6.大阪大学 66 6.京都大学 48
7.東北大学 72 7.一橋大学 60 7.一橋大学 36
8.九州大学 67 8.神戸大学 55 8.立命館大 31
9.中央大学 51 9.首都大学 31 9.神戸大学 29
10.一橋大学 49 10.明治大学 30 専修大学 29
11.東京理科 42 11.北海道大 29
12.名古屋大 41 12.名古屋大 28
12.東京工業 41 13.立命館大 21
14.千葉大学 37 14.同志社大 20
15.立命館大 36 15.東北大学 18
16.神戸大学 35 関西学院 18
17.岡山大学 34 17.九州大学 17
18.明治大学 28 上智大学 17
19.広島大学 24 19.大阪市大 13
20.横浜国立 23 創価大学 13
21.東京農工 22
22.同志社大 21
23.筑波大学 20
24.岩手大学 19
24.大阪市立 19
26.首都大学 18
27.東京外大 13
28.大阪府立 10
軽量入試がやっとのアホ学では難関国家試験も受かるはずもないか。
平成29年度(2017年度)
国家公務員採用総合職 司法試験 公認会計士
1.東京大学 372 1.慶応義塾 144 1.慶応義塾 157
2.京都大学 182 2.東京大学 134 2.早稲田大 111
3.早稲田大 123 3.中央大学 119 3.明治大学 84
4.大阪大学 83 4.京都大学 111 4.中央大学 77
5.北海道大 82 5.早稲田大 102 5.東京大学 50
6.慶応義塾 79 6.大阪大学 66 6.京都大学 48
7.東北大学 72 7.一橋大学 60 7.一橋大学 36
8.九州大学 67 8.神戸大学 55 8.立命館大 31
9.中央大学 51 9.首都大学 31 9.神戸大学 29
10.一橋大学 49 10.明治大学 30 専修大学 29
11.東京理科 42 11.北海道大 29
12.名古屋大 41 12.名古屋大 28
12.東京工業 41 13.立命館大 21
14.千葉大学 37 14.同志社大 20
15.立命館大 36 15.東北大学 18
16.神戸大学 35 関西学院 18
17.岡山大学 34 17.九州大学 17
18.明治大学 28 上智大学 17
19.広島大学 24 19.大阪市大 13
20.横浜国立 23 創価大学 13
21.東京農工 22
22.同志社大 21
23.筑波大学 20
24.岩手大学 19
24.大阪市立 19
26.首都大学 18
27.東京外大 13
28.大阪府立 10
893名無しなのに合格
2018/07/03(火) 01:14:59.70ID:r5dj+uYN 結局ブライダルプランナーだから草生える
894名無しなのに合格
2018/07/03(火) 15:08:13.25ID:zcF9stMf 今はブライダルプランナーちゃうで
895名無しなのに合格
2018/07/03(火) 15:36:38.35ID:KTMmXp/y フリーのブライダルプランナー?なる謎職を称してる
下北の居酒屋でバイトしてたらしいから大学は結局あまり行ってないんじゃない
SFCは売名に体よく利用されただけ
下北の居酒屋でバイトしてたらしいから大学は結局あまり行ってないんじゃない
SFCは売名に体よく利用されただけ
896名無しなのに合格
2018/07/03(火) 23:13:02.47ID:QUAWHvuA 高校で遊んでたら明治しか受からなかった、ならまだいいけど、努力して明治はキツいな。
897名無しなのに合格
2018/07/04(水) 15:03:48.13ID:rMWP8TJE 明治ではダサい
898名無しなのに合格
2018/07/06(金) 00:35:16.63ID:k+rHsNEa YES
899名無しなのに合格
2018/07/06(金) 00:36:01.65ID:x4bnL/wQ ベネッセ 最新キター!
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
ベネッセ 2018.7.5更新 NEW!
ベネッセ 進研模試合格可能性判定基準 ★総合学力マーク模試★・6月(高3生・高卒生)
<文系> C判定 ※神学除く
慶應大 73.50 (文74.0 法78.0 経77.0 商72.0 総72.0 環68.0) (基本二教科)
早稲田 72.50 (文73.0 法76.0 経78.0 商75.0 国77.0 社74.0 教70.0 構71.0 人67.0 スポ64.0)
上智大 68.17 (文67.0 法71.0 経67.0 総69.0 外68.0 人67.0)
明治大 67.71 (文67.0 法68.0 経68.0 商68.0 国68.0 情67.0 営68.0)
立教大 66.78 (文65.0 法67.0 経67.0 営69.0 異70.0 社68.0 観66.0 福63.0 心66.0)
中央大 65.40 (文63.0 法70.0 経64.0 商64.0 総66.0)
青学大 65.00 (文65.0 法65.0 経64.0 営65.0 国67.0 総67.0 教67.0 地63.0 社63.0 コミ63.0)
法政大 64.18 (文64.0 法65.0 経64.0 営65.0 グ69.0 社62.0 福62.0 人63.0 健63.0 キャ63.0 国66.0)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
ベネッセ 2018.7.5更新 NEW!
ベネッセ 進研模試合格可能性判定基準 ★総合学力マーク模試★・6月(高3生・高卒生)
<文系> C判定 ※神学除く
慶應大 73.50 (文74.0 法78.0 経77.0 商72.0 総72.0 環68.0) (基本二教科)
早稲田 72.50 (文73.0 法76.0 経78.0 商75.0 国77.0 社74.0 教70.0 構71.0 人67.0 スポ64.0)
上智大 68.17 (文67.0 法71.0 経67.0 総69.0 外68.0 人67.0)
明治大 67.71 (文67.0 法68.0 経68.0 商68.0 国68.0 情67.0 営68.0)
立教大 66.78 (文65.0 法67.0 経67.0 営69.0 異70.0 社68.0 観66.0 福63.0 心66.0)
中央大 65.40 (文63.0 法70.0 経64.0 商64.0 総66.0)
青学大 65.00 (文65.0 法65.0 経64.0 営65.0 国67.0 総67.0 教67.0 地63.0 社63.0 コミ63.0)
法政大 64.18 (文64.0 法65.0 経64.0 営65.0 グ69.0 社62.0 福62.0 人63.0 健63.0 キャ63.0 国66.0)
900名無しなのに合格
2018/07/07(土) 01:14:54.25ID:Gsw1KLjO 意味なーし
901名無しなのに合格
2018/07/07(土) 16:16:21.98ID:8BLLciPq 受験生が心に刻むべき名言
902名無しなのに合格
2018/07/07(土) 16:21:15.22ID:tDIpaXZL 【最新確定版】2019対応【河合塾・駿台・ベネッセ】3大データ最新難易度ランキング<文系>『早慶上智マーチ』
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
*******(早慶上智マーチ)********
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾> <駿 台> <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530599078/l50
*******(早慶上智マーチ)********
2019用 最新難易度ランキング早見表
<河合塾> <駿 台> <ベネッセ> <3データ順位及び平均値>
@慶應大67.9 @慶應大62.7 @慶應大73.7 @慶應大68.1
A早稲田67.1 A早稲田62.7 A早稲田72.7 A早稲田67.5
B上智大63.6 B上智大60.3 B上智大69.2 B上智大64.4
C明治大62.6 C明治大57.0 C明治大68.7 C明治大62.8
D立教大62.1 D立教大56.0 D立教大67.9 D立教大62.0
E青学大61.7 E中央大55.8 E中央大66.7 E中央大60.9
F中央大60.1 F青学大54.1 F青学大65.8 F青学大60.5
G法政大59.0 G法政大52.4 G法政大65.6 G法政大59.0
903名無しなのに合格
2018/07/08(日) 01:46:36.82ID:gklFNBMa 明治はもうマーチトップでもないしな
905名無しなのに合格
2018/07/08(日) 07:48:10.80ID:nv1U3IHs906名無しなのに合格
2018/07/08(日) 17:14:55.13ID:nv1U3IHs お前らも少しは現実を直視せんとな
院卒者が必ずしも同じ大卒者ではないことからも
明治が徐々に実力を発揮し目立ってきたことを
2018年 国家公務員総合職 大学別合格者数
位 院卒者 大卒者 合計
01 東京 .135 東京 .194 東京 .329
02 京都 72 早稲田 82 京都 .151
03 早稲田 29 京都 79 早稲田 .111
04 北海道 28 東北 55 東北 82
05 東北 27 慶應 55 慶應 82
06 慶應 27 岡山 40 北海道 67
07 中央 23 北海道 39 大阪 55
08 東工 21 大阪 38 中央 50
09 九州 20 神戸 36 神戸 48
10 大阪 17 明治 33 岡山 45
11 筑波 16 千葉 29 東理科 43
12 東理科 15 東理科 28 千葉 42
13 千葉 13 中央 27 東工 42
14 一橋 13 一橋 26 九州 41
15 神戸 12 名古屋 25 一橋 39
16 東京海 11 立命館 23 明治 39
17 名古屋 10 東工 21 名古屋 35
18 立命館 09 九州 21 立命館 32
19 横国 08 同志社 21 東農工 30
20 明治 06 広島 19 同志社 27
院卒者が必ずしも同じ大卒者ではないことからも
明治が徐々に実力を発揮し目立ってきたことを
2018年 国家公務員総合職 大学別合格者数
位 院卒者 大卒者 合計
01 東京 .135 東京 .194 東京 .329
02 京都 72 早稲田 82 京都 .151
03 早稲田 29 京都 79 早稲田 .111
04 北海道 28 東北 55 東北 82
05 東北 27 慶應 55 慶應 82
06 慶應 27 岡山 40 北海道 67
07 中央 23 北海道 39 大阪 55
08 東工 21 大阪 38 中央 50
09 九州 20 神戸 36 神戸 48
10 大阪 17 明治 33 岡山 45
11 筑波 16 千葉 29 東理科 43
12 東理科 15 東理科 28 千葉 42
13 千葉 13 中央 27 東工 42
14 一橋 13 一橋 26 九州 41
15 神戸 12 名古屋 25 一橋 39
16 東京海 11 立命館 23 明治 39
17 名古屋 10 東工 21 名古屋 35
18 立命館 09 九州 21 立命館 32
19 横国 08 同志社 21 東農工 30
20 明治 06 広島 19 同志社 27
907名無しなのに合格
2018/07/08(日) 17:36:39.76ID:sFzjwt2H 平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応 157
2 早稲田 111
3 明治 84
4 中央 77
5 東京 50
6 京都 48
7 一橋 36
8 立命 31
9 神戸 29
9 専修 29
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
明治が前年比12名増加し、中央は前年比19名減少したため、1982年以来
35年ぶりに明治が早慶に続き合格者数第3位を奪還
加えて明治は会計大学院(アカスク)の合格者数9名も加わるのでさらに中央
(アカスク募集停止済み)と差をつけた
http://www.meiji.ac.jp/macs/information/6t5h7p00000q19fm.html
論文合格1位も最年少合格も明治
http://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/info/6t5h7p00000q1o63.html
1 慶応 157
2 早稲田 111
3 明治 84
4 中央 77
5 東京 50
6 京都 48
7 一橋 36
8 立命 31
9 神戸 29
9 専修 29
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
明治が前年比12名増加し、中央は前年比19名減少したため、1982年以来
35年ぶりに明治が早慶に続き合格者数第3位を奪還
加えて明治は会計大学院(アカスク)の合格者数9名も加わるのでさらに中央
(アカスク募集停止済み)と差をつけた
http://www.meiji.ac.jp/macs/information/6t5h7p00000q19fm.html
論文合格1位も最年少合格も明治
http://www.meiji.ac.jp/netsc/accounting_lab/info/6t5h7p00000q1o63.html
908名無しなのに合格
2018/07/09(月) 01:48:59.59ID:erDL+bPt >>905
MARCH内で立教・青学に抜かれたのに?
MARCH内で立教・青学に抜かれたのに?
909名無しなのに合格
2018/07/09(月) 09:11:47.52ID:36IBPwaZ910名無しなのに合格
2018/07/09(月) 12:03:00.57ID:3xAF3UCZ 慶應はロンブー敦が入学
911名無しなのに合格
2018/07/10(火) 11:42:42.93ID:Xw6AxHxB 明治より立教・青学の方が明らかにカッコいい
912名無しなのに合格
2018/07/10(火) 17:28:09.51ID:dwCuheHH >>911
カッコよさなら慶応と明治が双璧でしょ
カッコよさなら慶応と明治が双璧でしょ
913名無しなのに合格
2018/07/11(水) 01:24:34.15ID:PhaZ75Ot 明ガイ治wwww
914名無しなのに合格
2018/07/11(水) 09:13:26.96ID:Q4gHYr2j 明治とかダサすぎだろ
915名無しなのに合格
2018/07/12(木) 00:30:15.69ID:pSPte0vb 明治=早稲田落ちのイメージしかない
916名無しなのに合格
2018/07/12(木) 00:32:27.89ID:uWzZq958 アホ学=上智立教落ちのイメージだな
917名無しなのに合格
2018/07/13(金) 00:12:22.69ID:S/SOVd8C >>912
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しなのに合格
2018/07/13(金) 00:21:04.37ID:F7ez+e8w ロンブー敦は慶應
やはり慶應だな
やはり慶應だな
919名無しなのに合格
2018/07/13(金) 18:43:07.89ID:YC2qlwh3 ゴキブリ明ガイ治
920名無しなのに合格
2018/07/14(土) 19:07:27.40ID:gvTgzaQ6 早慶に落ち、千葉や首都さえも落ち、唯一受かった明治に入学する人生。でもまだ多少は希望があるな。
921名無しなのに合格
2018/07/15(日) 01:33:41.66ID:at3ncrNu ソルジャー人生
922名無しなのに合格
2018/07/15(日) 12:22:50.09ID:2bg0whqv ゴキブリロンブー敦
慶應大学
慶應大学
923名無しなのに合格
2018/07/15(日) 12:34:32.36ID:fHafCwXP アホ学w The・ワタクw
勉強は嫌いだけど、二ッコマはもっと嫌。英語社会現国ならなんとかいけそうな
中下位受験生の憧れ校
軽量入試に逃げた中下位受験生だったので大学に入ってからも遊ぶことばかりに集中。
難関国家試験は受ける気力もないし、その学力もない
実績・教育環境・施設等で著しく劣るため、投資対効果に厳しい上位受験生には
ガン無視され、合格者は二流高校ばかり。安物ブランド
営業職さえにもつけない男子の就職は壊滅状態。女子は採用する側の男性陣から
一定の人気
勉強は嫌いだけど、二ッコマはもっと嫌。英語社会現国ならなんとかいけそうな
中下位受験生の憧れ校
軽量入試に逃げた中下位受験生だったので大学に入ってからも遊ぶことばかりに集中。
難関国家試験は受ける気力もないし、その学力もない
実績・教育環境・施設等で著しく劣るため、投資対効果に厳しい上位受験生には
ガン無視され、合格者は二流高校ばかり。安物ブランド
営業職さえにもつけない男子の就職は壊滅状態。女子は採用する側の男性陣から
一定の人気
924名無しなのに合格
2018/07/16(月) 02:16:04.17ID:KsEpAjK1 明治はソルジャー輩出校だったのに最近はソルジャーとしても使えないと評判
925名無しなのに合格
2018/07/16(月) 18:49:56.97ID:Z9MNL7WM 偏差値の上昇に伴って不相応なプライドを持つ者も現れているようだな。
926名無しなのに合格
2018/07/17(火) 02:25:32.85ID:APUmkf8p ワロス
927名無しなのに合格
2018/07/18(水) 02:59:49.55ID:wy9hB26I 努力の意味が認められない
928名無しなのに合格
2018/07/18(水) 13:23:53.56ID:Qmj63c4g >努力の意味が認められない
SFCの1教科入試は努力ですらないからね
SFCの1教科入試は努力ですらないからね
929名無しなのに合格
2018/07/19(木) 02:12:12.38ID:M4Ho57tY そんなSFCよりも世間では圧倒的に認めてもらえない明治
930名無しなのに合格
2018/07/20(金) 00:57:05.18ID:TOgDoLZM www
931名無しなのに合格
2018/07/21(土) 02:00:41.03ID:qkz6LlD3 けだし名言
932名無しなのに合格
2018/07/21(土) 02:08:49.58ID:tTvda1F5 慶應はロンブー敦も入学したしな
933名無しなのに合格
2018/07/21(土) 22:21:57.25ID:yG2sj6Fb 浪人は一時の恥、明治は一生の恥
934名無しなのに合格
2018/07/22(日) 16:26:43.09ID:jGTyD8fq しかり
935名無しなのに合格
2018/07/23(月) 15:45:48.57ID:iOj/R3EN www
936名無しなのに合格
2018/07/23(月) 23:00:46.25ID:wg/xRYlw 明治大学か〜 正直羨ましいわ
937名無しなのに合格
2018/07/24(火) 16:09:59.07ID:HEAijdsF 東大生「慶応は意味がない」
938名無しなのに合格
2018/07/24(火) 19:04:55.92ID:biWYkUEp それも当然だな。
日大では、MARCHでは、早稲田では、慶応では、一橋では…etc
納得できるラインは、人それぞれ違う。
日大では、MARCHでは、早稲田では、慶応では、一橋では…etc
納得できるラインは、人それぞれ違う。
939名無しなのに合格
2018/07/24(火) 19:31:21.32ID:VOvPchYj940名無しなのに合格
2018/07/25(水) 00:22:27.40ID:yH+ULXU8 早慶 100点
横国 95
千葉 90
明治 85
青山 80 ここまでが許容範囲
横国 95
千葉 90
明治 85
青山 80 ここまでが許容範囲
941名無しなのに合格
2018/07/25(水) 17:12:03.15ID:2vrb4VZN 明治には世間一般では高学歴というイメージはない
明治って言っても「ふーん」で終わる
明治って言っても「ふーん」で終わる
942名無しなのに合格
2018/07/25(水) 18:32:13.56ID:yi0L9oV2 慶應の受験者減は不祥事も影響してるだろうし、
商学部の内進生の窃盗が問題になってるのによく明治がどうこう言えるな
商学部の内進生の窃盗が問題になってるのによく明治がどうこう言えるな
943名無しなのに合格
2018/07/25(水) 19:19:17.45ID:a53x80ih 何を頓珍漢な事を言ってるんだ?
944名無しなのに合格
2018/07/26(木) 01:53:00.63ID:R/djWzSx あうあうあうあう
945名無しなのに合格
2018/07/28(土) 02:20:59.67ID:/ccMRATs >>941
ですなあ
ですなあ
946名無しなのに合格
2018/07/28(土) 02:37:36.55ID:BT+kat2k めいじわーう
めいじわ
めいじわ
947名無しなのに合格
2018/07/29(日) 01:55:02.40ID:k1EQe+yG しかり
948名無しなのに合格
2018/07/30(月) 00:10:05.03ID:IVjcq1TA けだし明言
949名無しなのに合格
2018/07/30(月) 15:26:10.68ID:fny8OPh5 うむ
950名無しなのに合格
2018/07/31(火) 01:40:17.64ID:+vlVc0g3 早稲田落ち収容所
951名無しなのに合格
2018/07/31(火) 04:32:53.16ID:lJwWsT8e ???「何部なんて関係ねぇ!東大に受かればそれで良いんだ!」
???「ドラフトの順位は気にしませんでした。ドラ1だろうがドラ8だろうが、プロに入ることが出来れば。」
???「ドラフトの順位は気にしませんでした。ドラ1だろうがドラ8だろうが、プロに入ることが出来れば。」
952名無しなのに合格
2018/07/31(火) 12:02:04.41ID:M2DrVv9M 馬鹿なら
慶應SFCか慶應通信いけ!
慶應の名前はつく!
慶應SFCか慶應通信いけ!
慶應の名前はつく!
953名無しなのに合格
2018/07/31(火) 12:44:28.72ID:9pq3VP1n 柴田理恵
出身高校:富山県 八尾高校 偏差値53(普通)
出身大学:明治大学 文学部演劇学科 偏差値57(当時)
出身高校:富山県 八尾高校 偏差値53(普通)
出身大学:明治大学 文学部演劇学科 偏差値57(当時)
954名無しなのに合格
2018/07/31(火) 15:12:34.04ID:Tn43YAT3 日本の財閥企業創設者(慶應義塾大学、明治大学が主)
藤田謙一 日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三 阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松 小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎 京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介 電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎 石炭王(明治大学)
日比翁助 デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎 海運王(明治大学)
外山脩造 アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎 麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈 帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎 大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七 磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎 安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助 日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一 日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎 富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親 日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六 日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二 日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎 住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春 スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的 丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友 忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一 ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎 アマゾンジャパン創設(明治大学)
水越理庸 韓国銀行(韓国銀行条例に基づく中央銀行)創設(明治大学)
荘田平五郎 東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太 日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造 帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎 扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左 日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博 山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎 福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎 伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔 みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二 横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛 文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友 大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽 エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫 ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖 北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫 新潟放送創設(明治大学)
平井太郎 西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作 中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫 岐阜テレビ創設(明治大学)
藤田謙一 日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三 阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松 小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎 京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介 電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎 石炭王(明治大学)
日比翁助 デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎 海運王(明治大学)
外山脩造 アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎 麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈 帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎 大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七 磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎 安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助 日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一 日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎 富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親 日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六 日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二 日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎 住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春 スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的 丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友 忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一 ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎 アマゾンジャパン創設(明治大学)
水越理庸 韓国銀行(韓国銀行条例に基づく中央銀行)創設(明治大学)
荘田平五郎 東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太 日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造 帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎 扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左 日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博 山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎 福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎 伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔 みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二 横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛 文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友 大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽 エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫 ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖 北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫 新潟放送創設(明治大学)
平井太郎 西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作 中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫 岐阜テレビ創設(明治大学)
955名無しなのに合格
2018/08/01(水) 02:15:24.87ID:+I21B570 >>953
www
www
956名無しなのに合格
2018/08/02(木) 00:36:16.06ID:kf5erY8F 可哀想
957名無しなのに合格
2018/08/03(金) 02:23:38.81ID:12fWJ7Aq 意味がないw
958名無しなのに合格
2018/08/04(土) 01:52:54.38ID:iAA7/6r0 なるほどね
959名無しなのに合格
2018/08/04(土) 03:26:17.19ID:UnVkwQrp 「グローバル30」「 スーパーグローバル大学」認定12大学
東京大学・京都大学・東北大学・名古屋大・大阪大学・九州大学・筑波大学
早稲田大・慶應義塾・明治大学・上智大学・立命館大
ルノー財団プログラム
http://tiger.intcul.tohoku.ac.jp/cms/files/080731_ryugaku_syogakukin_renault_program.pdf
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)
対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)
・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)
対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)
対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
東京大学・京都大学・東北大学・名古屋大・大阪大学・九州大学・筑波大学
早稲田大・慶應義塾・明治大学・上智大学・立命館大
ルノー財団プログラム
http://tiger.intcul.tohoku.ac.jp/cms/files/080731_ryugaku_syogakukin_renault_program.pdf
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)
対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)
・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)
対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)
対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
960名無しなのに合格
2018/08/04(土) 14:47:44.01ID:XQgJ0OJB ビリギャル「我慶應ぞ???」
961名無しなのに合格
2018/08/05(日) 02:24:45.90ID:dbrKm6fr 名前で明らかに負けちゃうんだよね
962名無しなのに合格
2018/08/06(月) 01:58:22.63ID:qUSxzKNm 受験生が心に刻むべき名言
963名無しなのに合格
2018/08/06(月) 09:00:23.56ID:2wJmgxG7 努力の意味がない
964名無しなのに合格
2018/08/06(月) 20:30:25.82ID:mGyVGPBH ビリギャル無双
965名無しなのに合格
2018/08/06(月) 20:37:39.80ID:LShfuAXX ここに書いてる人たちはみんなきっと慶応以上なんだね!
966名無しなのに合格
2018/08/06(月) 20:46:21.67ID:gXB5DDoy 明治ww
恥ずかしい
恥ずかしい
967名無しなのに合格
2018/08/08(水) 02:08:43.73ID:SkXDHihW 正論
968名無しなのに合格
2018/08/09(木) 01:09:55.14ID:PuhUInW3 だなあ
969名無しなのに合格
2018/08/09(木) 04:55:42.40ID:atNfn0Qo 2017年11月現在、大学3年生と思われる斎藤ちはる。
そんな彼女が通っているのは、東京6大学の1つである明治大学です。
学部は文学部だそうで、歴史や考古学好きという彼女にぴったりの学部ですよね。
斎藤ちはるが乃木坂46に加入したのは、2011年、彼女が中学3年生の時です。
ということは、高校時代は乃木坂46の活動と、受験勉強を両立しながら進学したんですね!
斎藤ちはるは、やはりかなりの努力家ということがわかりますね!
そんな彼女が通っているのは、東京6大学の1つである明治大学です。
学部は文学部だそうで、歴史や考古学好きという彼女にぴったりの学部ですよね。
斎藤ちはるが乃木坂46に加入したのは、2011年、彼女が中学3年生の時です。
ということは、高校時代は乃木坂46の活動と、受験勉強を両立しながら進学したんですね!
斎藤ちはるは、やはりかなりの努力家ということがわかりますね!
970名無しなのに合格
2018/08/09(木) 14:18:58.08ID:FJOuixsv <以下、ソース>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530525505/l50
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)
加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西 57.5 2913 ---- 2913
成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530525505/l50
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)
加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應 67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西 57.5 2913 ---- 2913
成蹊 57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵 56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学 56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学 55.2 2381 ---- -325 1886 -170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城 55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋 54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本 54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山 54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿 54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤 53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京 52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★2 [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 「夫が私の不倫を言いふらしています」2度目の過ちで追い詰められた妻の苦悩 名誉毀損は成立する? [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- QR決済、完全に終わる… 嫌儲板の予想していた通りだったな [452836546]
- 【悲報】島田紳助氏、久々にTV出演するも全く話題にならず…wwwwwwwwww
- 中古品買取業者、とんでもない勢いで増えまくる… 日本人の終活需要にもマッチ [452836546]
- ばっかもーん、そいつがぁ!