X



青学vs明治、立命館vs関学、中央vs法政など、報復の連鎖はいつまで続くのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 19:38:40.05ID:V3G5xBCf
いい加減不毛な争いだと気付けよ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 01:52:24.78ID:AEtKqN1k
>>52
まじで間違いねぇ
一昔前の偏差値だとマーカンも早慶上智と大差無かった
休戦してお互いのレベルを上げようぜ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 02:09:52.06ID:Ro7dJszn
>>52
ほんこれ

もっとも、それがしつこく対立スレを立ててるヤツの狙いかもな
ひょっとすると「ネット工作業者」の仕業かもね

ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 2006/8/10 19:45
https://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html

ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュースの取材に、
情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 02:12:48.13ID:Ro7dJszn
↓こういうところから「ネット工作会社」に仕事が発注されてる可能性あるよね

良く週刊誌に出てくる「株式会社大学通信」は早稲田、慶應、上智、明治が設立に協力してるらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1584503078/l50
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 02:51:07.15ID:fJxqDqcp
例えば入口で蹴った蹴られたどこ落ちじゃなくて
こういう競争をどんどんアップしてくれれば
私文大学への見方も変わる
理学系は小規模ミッションも強い


最新ネイチャーインデックス
物理科学国内大学トップ30

Institution Count Share
1. The University of Tokyo (UTokyo) 615 198.37
2. Kyoto University 258 69.71
3. Tohoku University 210 55.03
4. Osaka University 180 41.02
5. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 174 37.89
6. Nagoya University 168 28.28
7. Kyushu University 118 24.03
8. University of Tsukuba 145 21.61
9. Hokkaido University 53 19.59
10. Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST) 22 11.31
11. Waseda University 81 11.27
12. Keio University 27 9.86
13. Okayama University 84 8.35
14. Osaka Prefecture University (OPU) 17 8.33
15. Hiroshima University (HU) 59 7.25
16. Tokyo University of Science (TUS) 20 6.83
17. The Graduate University for Advanced Studies (Sokendai) 67 6.32
18. Kobe University 79 6.18
19. Yokohama National University (YNU) 12 5.62
20. Shinshu University (SU) 65 5.16
21. Ritsumeikan University 17 4.85★
22. Osaka City University (OCU) 34 4.81
23. Yamagata University 24 4.38
24. Kanazawa University (KU) 19 4.37
25. Aoyama Gakuin University 12 4.29★
26. Shizuoka University 9 4.26
27. Chiba University 15 4.04
28. The University of Electro-Communications (UEC) 15 4.03
29. Tokyo Metropolitan University (TMU) 83 3.65
30. Kindai University 11 3.23
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 03:00:54.96ID:fJxqDqcp
最新ネイチャーインデックス
化学国内大学トップ30

d in the selected region/country.

Institution Count Share
1. The University of Tokyo (UTokyo) 290 142.45
2. Kyoto University 270 134.29
3. Osaka University 178 101.35
4. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 144 86.48
5. Hokkaido University 125 64.65
6. Tohoku University 123 55.67
7. Nagoya University 125 54.28
8. Kyushu University 116 53.77
9. Okayama University 42 26.37
10. University of Tsukuba 61 22.50
11. Kanazawa University (KU) 41 22.37
12. Hiroshima University (HU) 42 18.95
13. Keio University 25 14.90
14. Tokyo University of Science (TUS) 23 13.95
15. Tokyo University of Agriculture and Technology (TUAT) 27 12.77
16. Chiba University 26 12.34
17. Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST) 24 10.70
18. Waseda University 23 10.19
19. Tokyo Metropolitan University (TMU) 23 9.85
20. Shinshu University (SU) 28 9.79
21. Osaka Prefecture University (OPU) 24 9.69
22. Kumamoto University 20 9.16
23. Nara Institute of Science and Technology (NAIST) 18 8.73
24. Kwansei Gakuin University 18 8.71★
25. University of Toyama 14 7.67
26. Nagoya Institute of Technology (NITech) 17 7.60
27. Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences (TUPLS) 10 7.04
28. Gifu University 12 6.97
29. The Kitasato Institute 13 6.55
30. Tokyo Medical and Dental University (TMDU) 11 6.38
次点31. Aoyama Gakuin University 10 6.06★
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 03:12:51.42ID:fJxqDqcp
最新ネイチャーインデックス
地球・環境科学国内大学トップ30

Institution Count Share
1. The University of Tokyo (UTokyo) 131 46.69
2. Tohoku University 55 18.60
3. Kyoto University 52 17.31
4. Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech) 50 15.35
5. Hokkaido University 42 13.68
6. Kyushu University 35 10.54
7. Nagoya University 32 8.29
8. Okayama University 24 7.80
9. Gifu University 8 6.02
10. Ehime University 19 5.05
11. Kobe University 12 3.69
12. Hiroshima University (HU) 12 3.37
13. University of Tsukuba 16 3.10
14. Osaka University 6 1.75
15. Tokyo University of Marine Science and Technology (TUMSAT) 5 1.65
16. Shizuoka University 4 1.61
17. Kochi University 15 1.50
18. The Graduate University for Advanced Studies (Sokendai) 20 1.48
19. Kanazawa University (KU) 12 1.46
20. Tokyo University of Agriculture and Technology (TUAT) 4 1.34
21. Gakushuin University 2 1.33★
22. Hirosaki University 6 1.25
23. Ritsumeikan University 5 1.20★
24. Niigata University 6 1.20
25. Nagasaki University 3 1.14
26. Toho University 4 1.12
27. Keio University 4 1.08
28. Ibaraki University 5 1.06
29. University of the Ryukyus 1 1
29. Chuo University 1 1★
29. Akita Prefectural University 1 1
30. Shinshu University (SU) 2 0.91
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 03:43:55.48ID:fJxqDqcp
最新ネイチャーインデックス
生命科学は弱いマーカン

60. Hamamatsu University School of Medicine 7 1.38
61. Akita University 4 1.37
62. Iwate Medical University 7 1.35
63. Hirosaki University 6 1.33
64. Mie University 6 1.30
65. Kyoto Prefectural University of Medicine (KPUM) 11 1.28
66. Doshisha University 3 1.27★
67. Tamagawa University 3 1.25
68. Saitama University 6 1.24
69. Shinshu University (SU) 4 1.13
70. Kagoshima University 8 1.10
71. Tokyo Women's Medical University (TWMU) 8 1.08
72. Tokai University 6 1.08
73. Tokyo Medical University 7 1.08
74. Chubu University 8 1.07
75. Tokyo University of Agriculture 8 1.03
76. Nippon Medical School 4 1.02
77. Nagasaki University 10 1.01
78. Fukuoka University 6 0.97
79. Meiji University 6 0.95★
80. Toho University 8 0.95
81. St. Marianna University School of Medicine 4 0.94
82. Osaka Ohtani University 3 0.91
83. Konan University 3 0.91
84. Ritsumeikan University 10 0.90★
85. Kyoto Pharmaceutical University 2 0.89
86. Kindai University 9 0.88
87. Shimane University 7 0.85
88. Aichi Medical University 4 0.82
89. Aoyama Gakuin University 3 0.80★
90. Showa University 9 0.78
91. Sapporo Medical University 3 0.78
92. Japan Women's University 5 0.64
93. Showa Pharmaceutical University 1 0.64
94. Kansai Medical University (KMU) 5 0.63
95. Jichi Medical University 12 0.62
96. Akita Prefectural University 4 0.58
97. Ishikawa Prefectural University 4 0.55
98. Osaka Prefecture University (OPU) 6 0.55
99. Meiji Pharmaceutical University 3 0.53
100. Meijo University 2 0.51
101. Musashino University 2 0.50
101. Chuo University 1 0.50★
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 07:09:03.60ID:2mgUXt4v
東海高校(愛知県)
東京大26
京都大42

立命館88
早稲田61
明治大56
同志社56
中央大40
法政大28
慶應大38
青学大16
立教大07
関西大07
関学大03
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 07:29:54.35ID:HqhQDEMC
マーチブームの前の東京六大学人気時代は明治が早稲田に一方的に闘志むき出しのように、法政も一方的に明治に闘志むき出しだった
その東京六大学ブームが廃れマーチブームになったら法政に変わって青山学院が明治に闘志むき出しになった
そして明治に並ぶ為に邪魔な立教と中央を潰す為に法政を利用して、法政と中央、法政と立教などの対立スレを乱立してる模様
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 19:36:25.26ID:8pTJGC84
社会に出ればわかる。

凄いといえば凄いねw
●中央●・●明治●・●法政●足しても◎日大法学部◎に敵わないやw


市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 10:11:57.45ID:P22xlhh/
東進衛星予備校で開示されてる
併願データ

同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●



理系


立命館理工57-43関大都市工
立命館生命50-50関大生命
立命館理工60-40関大システム理工

関学理工50-50関大システム理工
関学理工100-0関大生命
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 02:30:26.47ID:CSmOlbP+
このスレコピペマン以外は割とまともな事言ってる奴多いな安心した
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 03:35:15.34ID:TWiSaRzV
不毛だからやめようぜと言ってることを、そのスレでやり始めるガイジ共。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:34:14.35ID:TzLD2q4L
おい、立命館!!

お前らの大好きな世界ランキング出たぞwww
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 04:24:17.69ID:qK/SUs6b
8割型関学ガイジが暴れてるだけだな。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 10:55:25.15ID:S5wXE45f
全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学

1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全な最下位
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 10:56:19.36ID:S5wXE45f
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 10:57:50.95ID:S5wXE45f
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 10:59:58.14ID:S5wXE45f
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

全国の各県トップ高校(優秀者)は
1.立同・・・・・最初に受ける
2.関関・・・・・バカにして受けない
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 11:01:25.96ID:S5wXE45f
関西学院の薄らバカが必死のウソ・捏造・インチキを書いています




気を付けましょう
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 11:26:34.02ID:SH+zkCRi
東進衛星予備校で開示されてる
併願データ

同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 14:02:58.58ID:YqR1krp/
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 14:05:45.85ID:YqR1krp/
インチキ偏差値に騙されるな。

(理由)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・18%(笑い)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 20:00:05.05ID:plQfkyuf
5月発表の河合偏差値で

早稲田>>慶應
青学>明治
立命館>>関学

が確定するからまた荒れるな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 20:15:36.49ID:X/2gPefb
顔面偏差値は確定


「MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2020」受賞者一覧

・グランプリ
日本大学・西脇萌さん

・準グランプリ
千葉大・森下花音さん
成蹊大学・松本楓加さん

・審査員特別賞
東洋大学・仲原舞子さん
立命館大学・中林奈々さん
立命館大学・西尾ゆいさん

・ミスリゼウォーク賞
東京大学・中澤莉佳子さん

・ミスリゼクリニック賞
立命館大学・西尾ゆいさん

・フジテレビアナトレ賞
関西学院大学・片山莉紗子さん

・モデルプレス賞
東京大学・中澤莉佳子さん

・ミスコレ賞
神戸学院大学・柿木風花さん

・mysta賞
成蹊大学・松本楓加さん

・DHC賞
近畿大学・清水彩未さん
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 20:42:43.72ID:MFkuFr41
>>79
青学信者はアーメンしとれ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 15:02:18.00ID:6p1w7nDw
立同>>>>>>関関は全く別レベルの大学である。
(証拠)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関関なんか馬鹿にして受けない。
2019年・全国の各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校     立命館     同志社     関西学院
1.東海高(愛知)     75      70        8
2.岡崎高(愛知)    128      96        5
3.旭丘高(愛知)     91     125        4
4.岐阜高(岐阜)    148     105        2
5.富山中(富山)     63      23        8
6.修猷館(福岡)     88      45        8
7.筑紫丘(福岡)     93      46        8
8.福岡高(福岡)     74      35        4
9.熊本高(熊本)     57      23        2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀)   293     179       10
11.洛星高(京都)   110      88        8
12.大手前(大阪)   163      99       29
13.北野高(大阪)    97     150       25
14.神戸高(兵庫)   145     124       74
15.東大寺(奈良)    52      79        3
立同>>>>>>関関は明白。天地の差。月とスッポン。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 15:04:02.26ID:6p1w7nDw
全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学

1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全な最下位
0084名無し
垢版 |
2020/03/27(金) 15:05:33.58ID:6p1w7nDw
>>82
この数字を見れば、
W合格の選択なんて、ウソ・意図的な捏造・インチキは明白

立同>>>>>>関関
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 15:07:27.36ID:6p1w7nDw
『都と京』・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在する
 たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 15:09:35.73ID:6p1w7nDw
東西の類似大学

       東        西        類似点(創始者)
1.    東京大      京都大       東西のトップ大学(国立)
2.    早稲田      立命館       大政治家(大隈・元老西園寺)
3.    慶応大      同志社       教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 22:21:55.31ID:Qs7Le5iV
>>82
立命の受験生の多い少ないは狂った土地柄かどうかのバロメーター
今のところ愛知県が一番ヤバイ
わかるよな 愛知トリエンナーレ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 22:35:26.88ID:eXw7Yn0e
思ったけど、こういう掲示板で他大学を狂ったように叩いてる人って、学歴コンプ以前にレイシストだと思う。絶対「○○人は全員タヒネ」みたいに特定のこしをん
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 22:37:46.71ID:eXw7Yn0e
思ったけど、こういう掲示板で他大学を狂ったように叩いてる人って、学歴コンプ以前にレイシストだと思う。絶対「○○人は全員基地外」みたいに特定の個人をあたかも集団全体に見たてて非難するあたり
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:08.35ID:Qs7Le5iV
>>89
的外れてます
最後あたり腐った教科書の一文を見るようww
0091名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 00:46:16.81ID:sFgAckCm
>>82
関関同立で最もバカが集まる大学

(答え)
関西学院
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 01:07:45.14ID:wG2SQXQs
>>91
立命も推薦枠クソ多かった記憶あるわ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 01:31:45.65ID:sFgAckCm
2015年・一般試験入学率(%)・・・・・蛍雪時代

大学            総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館            66・・・・トップレベル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社            56
3.関西大            55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.関学大            49(異常な低さ・最下位)

〈注意)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・18%(笑い)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 01:34:09.61ID:sFgAckCm
偏差値は実態を示さない。

(理由)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・18%(笑い)
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 01:35:44.26ID:sFgAckCm
関西学院のバカが、ウソ・捏造・インチキの書き込みに必死です




気を付けましょう
0096名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 09:09:16.14ID:hPO21QvA
>>82

これが全てを語っている。示している。

立命館>同志社>>>>>>関西大>関西学院(完全なる最下位)
0097名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 09:13:06.25ID:hPO21QvA
>>82

優秀者は、
立同>>>関関をW受験なんかしていない証拠である。
関西学院なんかバカにして最初から受けない、行かない、蹴っている。
関西学院なんか全く眼中にもない証拠である。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 09:14:55.65ID:gHGJ2sgZ
この応酬でこの板の人が減るんだよ

粕ばっか
で、残っても粕に影響された粕しか残らん

自治ルールでvsスレ禁止にすればいいのに
0099名無し
垢版 |
2020/03/29(日) 17:49:42.12ID:20SOTkwH
>>82
(受験生はよく知っている)
受験生は関西学院をバカにしている証拠です


(結論)
立同>>>>>>>>関関
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 18:56:05.09ID:BV5aGRTp
>>95
立吉爆誕ww
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 12:21:01.69ID:Oy9Ra6vD
>>99
関爺、今日も立命のフリご苦労である
君の業務内容には、このレスを別のIDから否定することまで含まれている
くれぐれもサボることのないように
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 02:12:17.81ID:0Sg26NFe
関学と立命館って他の大学の対立と違ってガチの貶し合いだよな、見てて不愉快だわ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 14:45:15.24ID:3tw5IYem
東進衛星予備校で開示されてる
併願データ

同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況