>>27
4.3上限っすね
IBの人から聞いたんだけど、資格も学歴と同様にその人の能力に関する最低保証でしかなく、採用に直結はしないガクチカの一つにしかならないんだって。
その点、コストの面で証券アナリストの方がいいみたい。もちろん、保険って意味なら会計士の方がいいとは思う。ついでだと、米国公認会計士も証券アナリスト同様にコスパいいらしい。
勉強会で学べるかどうかよりも、IBを目指すような人と交流を作ることが大事だと思う。あの業界についてはいかに情報を得れるか、特に一次情報を得れるかが大事だからネットは広く張るべき。
学内でまともにファイナンス勉強したいなら3年以降でしか取れない特別講義取らなきゃいけない。それだとインターンに間に合わないから、学内だけで学ぼうとするのは厳しい