X



受サロで一番理不尽な評価をされてる大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 07:13:41.52ID:BKJxyF8y
明治
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:21:46.45ID:egTr+Zca
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:40:07.93ID:qgGxWMiK
立命館

同志社神格化に対し立命館は中堅扱い

世界の評価は真逆(QS、THE、CWUR、USNEWS)
政府の評価も真逆(学生一人当たり経常費補助金は同志社の2倍近く
         慶早上智ICU理科大クラス)

入口で中堅とされる生徒を出口では三大難関試験で関関同立トップ、
トヨタソニー日立パナソニック就職者数でマーカントップタイ
QS社雇用者評価でマーカントップに育成するノウハウは素晴らしいw

専任教員一人当たり学生数の少なさは有名私立で慶応ICU上智に次ぐ4位
被引用数トップ1%論文の割合は有名私立で早稲田に次ぐ2位
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:41:38.87ID:u5rqGICV
北大
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:46:12.31ID:niTTVnGn
日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:03:04.56ID:osGDmqDo

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:04:43.80ID:7a7F6b5X
>>1-20
上智は叩かれるべくして叩かれているから名前が出てこないんだよね?w
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:08:15.73ID:UtZIeuVT
神戸
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:09:12.60ID:J+pPpXFO
理科大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:11:52.71ID:rCTSy28u
早慶
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:34:33.20ID:IbrgB9Cw
これは神戸
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 14:09:34.26ID:tqtxluV7
流石に明治
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 15:54:25.96ID:BV6a9TSd
明治
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 15:57:51.00ID:p7MH6Jk+
これは明治

満場一致だなw
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 16:00:24.70ID:CXFuMmtF
明治と立命だな。
やたら敵対大学に絡まれてる。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 16:01:39.59ID:3OdqwJaq
>>30

立命館は中身がないだろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 16:21:12.96ID:qgGxWMiK
立命館 プレスリリース

[プレスリリース] 非構造タンパク質 NS7b と NS8 が、 2019-nCoV の系統進化に関与している可能性を示唆 〜新型コロナウイルスの治療に向けた研究開発への期待〜
推定分野 生命科学 / 畜産・獣医学 医歯薬学 / 臨床系内科学
2020.03.04キーワード 立命館大学 伊藤將弘 新型コロナウイルス NS8 2019-nCoV
[プレスリリース] どこからでも学べる遠隔新⽣児蘇⽣法講習シミュレーターを開発
推定分野 生命科学 / スポーツ科学 社会科学 / 社会学
2020.02.19キーワード 立命館大学 京都大学 野間春生 岩永 甲午郎 遠隔講習
[プレスリリース] 次世代のFPGAチップに 〜トランジスタを用いず12倍の高密度化実装に成功〜
推定分野 工学 / 電気電子工学 理学 / 情報学
2020.02.18キーワード 科学技術振興機構 大阪大学 橋本昌宜 小野寺秀俊 密山幸男 越智裕之 若林一敏 杉林 直彦
[プレスリリース] 葉緑素ナノチューブの成長を光でコントロール 〜人工光合成や太陽光電池の効率化への応用〜
推定分野 理学 / 化学 生命科学 / 生物学
2020.02.05キーワード 立命館大学 民秋均 松原 翔吾 クロロフィル クロロゾーム
[プレスリリース] 次世代マグネシウム電池に適用可能なナノ空間を利用した電極材料の開発に成功
推定分野 工学 / 材料工学 理学 / 化学
2020.01.29キーワード 立命館大学 東京農工大学 直井勝彦 折笠有基 岩間 悦郎
[プレスリリース] 空気圧を利用したマイクロアクチュエータに微細な温度センサを搭載することに成功
推定分野 工学 / 機械工学 工学 / 人間工学
2020.01.24キーワード 立命館大学 小西聡 ゼーベック効果 温度センサ マイクロアクチュエータ
[プレスリリース] 初期のジャワ原人の古さ、明らかに
推定分野 人文科学 / 人類・考古学 理学 / 地球惑星科学
2020.01.16キーワード 神戸大学 松浦秀治 兵頭政幸 ウラン−鉛法 グレンツバンク
[プレスリリース] 院内感染症の治療薬開発に役立つ蛍光プローブを開発
推定分野 医歯薬学 / 薬学 理学 / 化学
2020.01.07キーワード 立命館大学 松村浩由 院内感染症 MRSA 蛍光プローブ
[プレスリリース] 植物の根に重力方向を伝える新しい因子の発見 〜オーキシンを重力側へより多く分配するしくみ〜
推定分野 生命科学 / 生物学 生命科学 / 農学
2020.01.07キーワード 科学技術振興機構 東京大学 奈良先端科学技術大学院大学 基礎生物学研究所 箱嶋敏雄 平野良憲 森田美代 西村岳志 古谷将彦 加藤 輝 中村 守貴
[プレスリリース] 日本の抗がん剤治療の費用対効果分析により、抗がん剤治療のコストと効果の関係性を定量的に解明
推定分野 社会科学 / 政治・経済学 医歯薬学 / 薬学
2019.12.10キーワード 立命館大学 児玉耕太 生命予後 抗がん剤治療 費用対効果
[プレスリリース] 生物多様性保全と温暖化対策は両立できる ― 生物多様性の損失は気候安定化の努力で抑えられる ―
推定分野 生命科学 / 環境学 工学 / 建築・土木工学
2019.12.03キーワード 森林総合研究所 立命館大学 国立環境研究所 京都大学 東京農業大学
[プレスリリース] 隕石中に小惑星の氷の痕跡を発見 -氷が抜けてできた空間を放射光X線CTで発見-
推定分野 理学 / 地球惑星科学 理学 / 物理学
2019.11.21キーワード 高輝度光科学研究センター 立命館大学 海洋研究開発機構 京都大学 東北大学
[プレスリリース] 日本の2050年温室効果ガス削減目標にかかる費用が従来より大幅に小さいことを解明
推定分野 社会科学 / 政治・経済学 工学 / 総合工学
2019.10.21キーワード 立命館大学 京都大学 藤森真一郎 長谷川知子 アジア太平洋統合評価モデル
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 16:56:20.34ID:qgGxWMiK
QS 世界大学ランキング2020
東京大学以下私立大学

1位 東京大学(46分野)
3位 早稲田大学(33分野)
8位 慶應義塾大学(25分野)
14位 東京理科大学・立命館大学(10分野)
21位 東海大学(4分野)
30位 同志社大学(2分野)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 17:11:18.13ID:K/fUnffR
明治はむしろ過大評価

所詮はマーチに過ぎず法政と大差ない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 17:13:54.60ID:qgGxWMiK
TOP1%論文割合20傑(2011年−2015年) なおTOP1%論文数50以上の機関から

1位 首都大学東京 1.92%
2位 信州大学 1.87% 
3位 東京大学 1.79%
4位 東京工業大学 1.70%
4位 早稲田大学 1.70%
6位 東北大学 494 1.63%
7位 立命館大学 1.59%   西日本1位←
8位 筑波大学 1.54%
9位 広島大学 1.52%    西日本2位
10位 名古屋大学 1.50%   西日本3位
11位 京都大学 1.45%    西日本4位
12位 九州大学 1.41%    西日本5位
13位 岡山大学 1.37%    西日本6位
14位 大阪大学 1.35%    西日本7位
15位 近畿大学 1.25%    西日本8位
16位 神戸大学 1.24%    西日本9位
17位 東京理科大学 1.19%
18位 東京医科歯科大学 1.16%
19位 慶応義塾大学 1.12%
20位 大阪市立大学 1.08%  西日本10位
次点 千葉大学 1.02%
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 17:53:28.44ID:8+GYLFOX

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 18:01:28.79ID:Gre5dg2U
>>31
明示もだぞ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 18:05:28.95ID:Af3XUBtR
阪大と明治

圧倒的な2強
0040   
垢版 |
2020/03/15(日) 19:05:55.78ID:kKz0+gbz
>>31
これだけ立命館の好デーダーが出ていて 中身がないとは どんだけひねくれてんのや。てか妬み?!
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 20:54:21.61ID:q8VoHqHT
立命館関係者受サロに湧きすぎやねん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 21:23:28.43ID:9v3iV9MT
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 00:41:08.24ID:KWBzja5I
電通大と農工大
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 00:53:37.24ID:wymtTohX
関関同立

昔はマーチより明らかに上の扱いだった
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 02:54:58.24ID:sViJwhmU
>>44
これ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 03:59:30.09ID:Ww9uBF7Q
受サロで1番ならマーチ(特に明治、法政は世間的にも受サロと同じような感じ…)と関関同立(特に立命館かな?)
大東亜帝国はあまり触れられず、日東駒専や5Sあたりのレベル把握の方がずっと正確だからそのあたりのレベル帯の人が多いのかな
理科大は世間でもレベルの割に不憫な見方をされることが多くなったと思う

受サロだと東大非理三や京大非医学部も他大学医学部と比べられるけど、日大並とか防大未満レベルとか断じられてちょっと不当だと思う

一橋と早慶は粘着がいるイメージ
他にはザコク煽りやワタク煽りの煽り文句は大体理不尽でピント外れ感がある
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 08:04:39.32ID:Be7786Wu
理科大というか理系全般
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 08:27:45.97ID:mPGnQU4K
>>38

だな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 08:39:01.02ID:9iof0Tbu
>>13
学生が勉強しないで遊んでばかり。資格は弱いし、男子就職は死んでる。どこが青学の売りなの?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 08:39:01.68ID:9iof0Tbu
>>13
学生が勉強しないで遊んでばかり。資格は弱いし、男子就職は死んでる。どこが青学の売りなの?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 11:36:54.86ID:cXjtlQAU
>>51
単に大学を評価する軸の違い
資格至上主義者は青学を評価しないが一般受験生からは青学の人気は高い
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 11:40:51.86ID:1DwU4Hkq
青学の過小評価が酷いな
明治中央勢と地方ザコクの仕業か
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 11:58:08.68ID:B5KAHkss
首都圏の国公立だろうな
横浜千葉都立 筑波はそこそこ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 12:02:10.79ID:MYg7Xrgb
>>54
過小評価も何も、河合偏差値以外のデータは糞だと出ちゃってるからなあ
糞を糞だと言ってるだけじゃね?
あと青大ガイ爺が母校のイメージを自ら下げてるね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 12:55:22.89ID:NG9agNS/
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:45.17ID:VylGwW7c
>>56
学生のレベルが低いし、学校も様々な需要に応えられない。娯楽施設としてはいいのだろう
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 15:49:01.07ID:NbtvJNjD
首都圏の大学
明治含めてな
地方のゴミどもからの嫉妬がすごい

ちな中央法
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 18:05:44.13ID:cXjtlQAU
>>58
それが過小評価というか感覚論
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 18:21:51.01ID:5SZenRQZ
>>44
これだわ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 19:12:14.73ID:ijsO+Ir0
>>53
一般受験生から人気が高い
確かにその通り
もう少し詳しく言うと
一般=地方の女子高生と首都圏の2,3流女子高生には人気が高い

一方で全国の難関公立高校、難関女子高からは全く人気がない
首都圏の最上位ランクの女子高からは馬鹿にされている
(受験願書くのがダサい、受験料さえ払いたくない大学)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 19:23:30.24ID:Q+t0NKXJ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 20:23:56.04ID:KXuemIwd
>>53
資格至上主義者でなくても、国家試験などの実績は気になるわ。青学にいった時点で
大学からのバックアップなどは期待できないから、その選択肢はなくなる。もし入学
後勉強したくなったとしても可能性が狭くなる。安くない金を払っているんだから
意識の高い同級生に囲まれて、いろんな選択をしたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況