X



受サロで一番理不尽な評価をされてる大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 07:13:41.52ID:BKJxyF8y
明治
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 07:14:15.99ID:DEQoRVdn
芝浦
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 07:15:52.67ID:v2Hb//kZ
東国縄文アイヌ人の数が多いので
関西の大学がボロクソにいわれてるw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 07:18:40.11ID:pHhAr1Ow
立命館
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 07:41:42.54ID:Rq8sczLC
明治
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 08:06:52.29ID:xJW8mpbm
公務員試験に強い大学(受サロは陰キャしかいないのに)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 08:08:45.99ID:1hCLTS3Q
明治
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 08:08:59.72ID:spcC17qD
誇大広告で自画自賛 明治
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 08:22:08.91ID:1riEQjGz
>>7
中央と立命館。

公務員就職率 2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%

立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
学習院/9.9%/7.3%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
立教/6.1%/5.9%

青学/3.8%/3.2%

公務員就職者数(2018年卒)
       合計 国家 地方
早稲田大 604 134 470
中央大学 596 156 440
立命館大 568 126 442
関西大学 452  79 373
関西学院 443  52 391
法政大学 393  71 322
明治大学 392  69 323
同志社大 381 113 268
立教大学 299  54 245
https://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=3

公務員・教員就職者数 (読売ウィークリー)
         (国家  地方  教員)
中央大学 386名(86 227 073)
立命館大 344名(82 182 080)
法政大学 290名(60 188 042)
明治大学 272名(57 174 041)
関西大学 232名(49 148 035)

近畿大学 230名(40 116 074)
関西学院 200名(21 111 068)
立教大学 179名(22 087 070)
同志社大 173名(34 106 033)
龍谷大学 156名(08 102 046)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:29:40.32ID:q8VoHqHT
関関同立
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:30:43.65ID:vaiNbFEx
阪大
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:03:26.51ID:kBnwrugw
これは青学

偏差値、ブランド、人気、立地、400社就職率、箱根駅伝などでMARCH上位水準にあるのに、資格・公務員に弱いというだけで不当にディスられてる

資格至上主義者やインキャ系の嫉妬もあるんだろうが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:21:46.45ID:egTr+Zca
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:40:07.93ID:qgGxWMiK
立命館

同志社神格化に対し立命館は中堅扱い

世界の評価は真逆(QS、THE、CWUR、USNEWS)
政府の評価も真逆(学生一人当たり経常費補助金は同志社の2倍近く
         慶早上智ICU理科大クラス)

入口で中堅とされる生徒を出口では三大難関試験で関関同立トップ、
トヨタソニー日立パナソニック就職者数でマーカントップタイ
QS社雇用者評価でマーカントップに育成するノウハウは素晴らしいw

専任教員一人当たり学生数の少なさは有名私立で慶応ICU上智に次ぐ4位
被引用数トップ1%論文の割合は有名私立で早稲田に次ぐ2位
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:41:38.87ID:u5rqGICV
北大
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:46:12.31ID:niTTVnGn
日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:03:04.56ID:osGDmqDo

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています