X



コロナが継続すると大学の人気が一変する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:27:43.56ID:/8b+ael5
コロナが継続

景気悪化

民間企業業績急激悪化

給与減・リストラ増

未曾有の不景気突入

この場合次の大学が再評価され偏差値が上がる
共通点は公務員に強いこと、OBが強いこと
1990年後半から2000年代中盤まで同様の傾向になっていたから確度は割と高いと思う

◯特に再評価される大学
ザコク 学費が安く地元公務員に強い
中央大 公務員に抜群に強い
立命館 公務員に抜群に強い
日本大 OBネットワークが強くこの偏差値帯では就職強い
専修大 公務員に強い
文教大 教員採用試験に抜群に強い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:31:23.15ID:G6PQCYTf
推薦率が高い大学は公務員試験に弱い
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:36:00.04ID:4hT211pE
逆に
上智、青学、立教、学習院、関学、東洋辺りは苦しくなる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:38:15.05ID:AibF266l
まぁこれはありそうやな。
旅行関係は1番ダメージでかいから、国際関係の学部も弱くなりそう。

もっとも、コロナ長期化したら大学行くことすら難しいレベルの不況になりそうだが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:46:02.66ID:q5sFXIQU
みんな地方公務員おくりだぁ;;
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:53:42.45ID:yO6TSJ/S
>>1
警察官と消防官に
強い大学だよな(笑)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 11:39:01.65ID:GpRCK5t6
今年医学部入るワイ、高みの見物
'上'で待ってるで
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 11:52:25.29ID:pogNIndJ
>>1
経済ウンチやねwww

昨年の消費増税→成長率年率マイナス7.1%の落ち込み
これでもう不況突入が決定

コロナショック→さらに厳しいマイナス圧力がかかって、リーマンショック級の恐慌が確定

今後の展開
東京五輪の中止及び延期
恐慌がさらに拡大する

今後の就活は地獄ですな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:25:55.34ID:4hT211pE
>>9
そうイッチを責めてやるな
イッチの指摘は的を得てる

今年の受験者が気の毒だな
この状況が分かっていれば受験校、入学校の選択が変わっていたろうに

例えば青学立教と中央のW合格で前者を選ぶ奴が昨年度8割いたが、この未曾有の恐慌状況があと数週間早ければ中央選ぶ奴が増えていただろう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:34:09.25ID:lVLEjwVP
>>1
日大は地方公務員全国一位
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:36:04.72ID:lVLEjwVP
>>1
高等学校教員輩出日本一も日大
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:48:47.13ID:vCiW1ebA
ザコク中央立命のインキャ三銃士の躍進か
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:16:03.70ID:2nIbIsqW
中央は強みが法科に集中だが
立命館と日大は技術系公務員も教員も強い
どちらも土木に伝統
東京理科大を加えてノンキャリ理系私大3強

公務員も教員も採用は現場の意向が強いので
ザコクとこれら私大の学閥がモノを言う
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:30:14.10ID:G6PQCYTf
>>14
日大は筆記でけっこう落とされそうだけどね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:37:45.19ID:Cv1kFnVj
マジで最近人気だった観光学部は死亡すると思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:53:09.24ID:1Ekwn30v
進学先は、よく調べてから決定しないとな。

公務員就職率 2016年/2017年

中央/10.1%/11.1%

立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
学習院/9.9%/7.3%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
立教/6.1%/5.9%

青学/3.8%/3.2%

公務員就職者数(2018年卒)

       合計 国家 地方
早稲田大 604 126 442
中央大学 596 156 440
立命館大 568 126 442
関西大学 452  79 373
関西学院 443  52 391
法政大学 393  71 322
明治大学 392  69 323
同志社大 381 113 268
立教大学 299  54 245

公務員・教員就職者数 (読売ウィークリー)
         (国家  地方  教員)
中央大学 386名(86 227 073)
立命館大 344名(82 182 080)
法政大学 290名(60 188 042)
明治大学 272名(57 174 041)
関西大学 232名(49 148 035)

近畿大学 230名(40 116 074)
関西学院 200名(21 111 068)
立教大学 179名(22 087 070)
同志社大 173名(34 106 033)
龍谷大学 156名(08 102 046)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:55:04.10ID:t+YTj2Iy
中国やイタリアでは医師が結構死んでるな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:16:50.53ID:43eEekqJ
余りに突然の私大バブル、就職バブル崩壊
景気の先行きが不透明な時には地元志向、公務員人気が高まる事は歴史が証明してる

>>1が指摘する通り来年から理系や地方国立人気が高まる
マーチでは中央、関関同立では立命館、日東駒専では日大、専修といった社会科学系に強みを持つ手堅い大学の人気が高まる

逆に人文科学系や国際系、学際系に強みを持つ大学は苦しくなると予想する
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:37:04.73ID:fJofJEF3
ただでさえ凋落気味のアーメン系は壊滅
上智 立教 関学

特に立教の観光学部はここ4、5年は死亡。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:50.08ID:NQpE9ynB
コロナを封殺している茨城大や筑波大、島根大の偏差値がバク上がりって事でええか?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:59:10.30ID:2nIbIsqW
山口副知事に小松氏起用へ
2020/2/5
3月末で任期満了となる山口県の弘中勝久副知事(66)の後任に、村岡嗣政知事
が県公営企業管理者の小松一彦氏(63)を起用する方針であることが4日、関係
者への取材で分かった。・・・小松氏は岩国市出身。立命館大法学部を卒業後、・・・

山内副知事:きょう再任 府議会本会議 /京都 - 毎日新聞
2018/05/17 - 山内副知事は立命館大法学部卒。府企画環境部長や文化環境部長などを
経て2010年5月に選任された。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:26:10.16ID:2nIbIsqW
大阪府、副知事に山口氏を起用へ 府政策企画部長
毎日新聞2019年10月25日

大阪府の吉村洋文知事は、12月に任期が満了する新井純副知事(64)の後任に、
山口信彦・府政策企画部長(58)を起用する方針を固めた。・・・
山口氏は立命館大卒。橋下徹元知事時代に府大都市制度室長に就任し、・・・
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:03:00.26ID:2nIbIsqW
立命館はこども社会専攻(小学校教員)、スポ科とスポーツ社会専攻(保体教員)、
関学は小学校幼稚園教員保育士の課程を作ったが、同志社も先見の明があるな↓↓

本学では、2006年度から神戸親和女子大学通信教育部発達教育学部児童教育学科(初等
教育学コース)(男女共学)との、また2019年度から佛教大学教育学部教育学科(通信
教育課程)との、連携プログラム「小学校教諭免許状(一種)取得プログラム」を開始
することにより、本学在学中に、中学校一種免、または、高等学校一種免とともに、
小学校一種免を取得することが可能となりました。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:03:55.85ID:vCiW1ebA
>>21
観光学部が下がったり公務員に強い大学が上がったりはあると思うが、コロナがずっと終息しなくても地域は関係ないというか、むしろコロナが流行ってる地方の方が倍率上がると思うよ
「おっこれは北大穴場なんちゃう?」ってみんな考えるから
18年北海道地震でも上がったし
ただ、日大タックルみたいに穴場っぽくても受かってもそんな嬉しくないレベルの大学は下がる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:06:57.23ID:G6PQCYTf
>>25
感染者が増えまくったら敬遠される
程度の問題で明暗が分かれる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:10:54.27ID:2nIbIsqW
公立小学校の教員採用試験、競争率は2.8倍 過去最低
2019年12月23日
 2019年度採用の教員試験で、公立小学校の競争率が過去最低の2・8倍に
なったことが、文部科学省が23日に公表した調査でわかった。受験者は前年度から
約3500人減の約4万8千人に落ち込んだ。定年退職者が多く、採用者数が増えて
いることに加え、長時間労働などから教員が「ブラック職場」として敬遠されている
ことも影響しているとみられる。

 文科省は47都道府県と20政令指定都市などの公立校を対象に調査を実施。
小学校の倍率2・8倍は、過去最低だった91年度と並んだ。中学校は受験者が
約4万9千人で、前年度から約5千人減り、倍率は過去最低の4・2倍に迫る
5・7倍に。18年度は小学校が3・2倍、中学校が6・8倍だった。

 小学校の倍率は、新潟(1・2倍)、福岡(1・3倍)の両県が特に低く、
受験者10人中8〜9人が採用されたことになる。中学校では、新潟(2・4倍)、
山形(3・1倍)、茨城(同)の3県が低かった。・・・
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:24:09.81ID:efFTrpW/
コロナの余波で世界的景気低迷、治安悪化となれば近年人気だった長中期の留学を必修とする国際系学部も一気に没落する可能性がある
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:41:53.17ID:JIql8RWG
国立大の人気が上がるな間違いなく
理工系とか医歯薬系は特に上がりそう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:51:44.52ID:Z9rWh2mD
>>17
>公務員就職者数(2018年卒)
>       合計 国家 地方
>早稲田大 604 126 442

よく見るそのコピペ、計算が合わないのだが?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:55:17.71ID:Okc6s+JE
>>32
何勘違いしてるんや?
文系も理系も終わりだよ
非医のゴミは全員無職で自宅警備してろwwww
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:23:57.04ID:O18U2OWq
国際なんちゃらみたいなキラキラ学部つくりまくって偏差値上げてきたワタクは厳しいだろうな
ぱっと思いつくとこで青学法政
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:50.23ID:43eEekqJ
>>34
キラキラ学部は立教も多いね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:40:32.20ID:lVLEjwVP
資格最悪 就職最悪 観光学部 国際系偏重の東洋大学は壊滅するだろうね
既に今年の入試で終わったし
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:58:24.51ID:9fSUXW3C
5チャンネルでリサーチしないで
東洋大学を受験した人は
世間に疎いすぐに人に騙される馬鹿だと思う。
東洋大学を進めた教師は生徒を
地獄に送り込んだと同じです。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 20:02:12.76ID:pogNIndJ
上智、青学はなんだかんだで就職が強いよ
立教が偏差値のわりに就職弱くて凋落に拍車がかかりそうな気がする
中央、法政はそれなりだな
中央法は意外と凋落に歯止めがかかるかもしれん
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 20:19:50.29ID:2nIbIsqW
地球温暖化で毎年大災害が相次ぐので、理系でも防災や災害対策、復旧に関わる土建は
人手不足だし、自治体の土木課は過労死を心配されるほど忙しいらしいで。
何が生命線で何が不急不要かよく考えて動く必要がある。
機電情報もいつでもどこでも必要だろう。
無資格の化学生命系はやばいな。
最低でも薬剤師にはなっていたい。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 21:18:52.39ID:p+J9CqZU
親の収入が減る人も多くなるから、地方から首都圏私大は止めた方が良い。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 21:25:45.43ID:fJofJEF3
不況時に強い(バブル時に弱い)
早稲田 明治 中央 法政 立命館

バブル時に強い(不況時に弱い)
慶応 上智 立教 青学 同志社 関学
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:06:59.32ID:1Ekwn30v
東京都庁の職員の学歴・出身大学はどれくらい?学歴フィルターはあるの?
2019.07.29
https://tochonavi.com/actual-situation/academic-background/

筆者は「早慶文系学部卒・元都庁職員」

1類(大卒・院卒レベル)は早慶レベルが平均
2番目に多いのがMARCH 全体の30~40%程度、特に明治・中央・法政が多い印象
MARCH未満レベルは珍しい、数%止まり
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:52:39.62ID:2nIbIsqW
>>41
同意。

(早大・明大・中大・法大・立命)
不況に強い土建系あり、技術と資格にこだわる
技術士2次H30 9位早大56 13位立命36 34位中大19 41位法大17
 60位明大12
一級建築士R1  4位早大88  6位明大・法大60 24位立命34

(慶大・上智・立教・青学・同大・関学)
土建系なし
技術士2次H30 34位慶大19 45位同大15
一級建築士R1  59位慶大15
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:56:13.91ID:2nIbIsqW
R1一級建築士試験
学校別合格者数一覧(10人以上)
学校名 合格者数 学校名 合格者数
日本大学 192 鹿児島大学 25
芝浦工業大学 110 名古屋大学 25
東京理科大学 95 中央工学校 24
早稲田大学 88 三重大学 23
近畿大学 66 室蘭工業大学 23
法政大学 60 武庫川女子大学 21
明治大学 60 神奈川大学 20
工学院大学 57 日本女子大学 20
九州大学(九州芸術工科大学を含む) 53 豊橋技術科学大学 20
千葉大学 49 京都建築大学校 19
京都工芸繊維大学 48 首都大学東京(東京都立大学) 18
東京電機大学 48 宇都宮大学 17
神戸大学 46 中部大学 17
名古屋工業大学 46 東北工業大学 17
名城大学 46 福井大学 17
東海大学 45 北海学園大学 17
大阪工業大学 43 北海道科学大学(北海道工業大学) 17
東京都市大学(武蔵工業大学) 43 京都造形芸術大学 16
新潟大学 41 摂南大学 16
愛知工業大学 38 大分大学 16
京都大学 37 慶應義塾大学 15
熊本大学 36 滋賀県立大学 15
金沢工業大学 34 大阪工業技術専門学校 15
立命館大学 34関東学院大学 14
横浜国立大学 33 秋田県立大学 14
広島工業大学 32 愛知産業大学 13
東京工業大学 32 武蔵野美術大学 13
北海道大学 32 佐賀大学 12
信州大学 31 都城工業高等専門学校 12
関西大学 30 修成建設専門学校 11
福岡大学 30 崇城大学(熊本工業大学) 11
大阪市立大学 29 前橋工科大学 11
大阪大学 29 東京工芸大学 11
東京大学 29 岡山理科大学 10
東洋大学 29 岐阜工業高等専門学校 10
千葉工業大学 28 京都府立大学 10
広島大学 26 奈良女子大学 10
東北大学 26
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 23:00:45.18ID:2nIbIsqW
技術系最高資格

平成30年度技術士第二次試験 合格者数一覧
最終学歴(大学・大学院 合算)
No 大  学 合格者数
1 京都大学 112
2 東京大学 92
3 九州大学 91
4 北海道大学 85
5 日本大学 70
6 大阪大学 68
7 東北大学 64
8 東京工業大学 59
9 早稲田大学 56
10 名古屋大学 48
11 広島大学 41
12 神戸大学 37
13 立命館大学 36
14 筑波大学 34
15 岐阜大学 33
16 東京理科大学 33
17 岩手大学 32
18 山口大学 30
19 金沢大学 28
20 熊本大学 28
21 九州工業大学 27
22 東京農工大学 26
23 信州大学 25
24 名古屋工業大学 25
25 愛媛大学 25
26 横浜国立大学 24
27 岡山大学 24
28 関西大学 24
29 千葉大学 23
30 首都大学東京 22
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 23:01:26.19ID:2nIbIsqW
31 鳥取大学 22
32 徳島大学 20
33 芝浦工業大学 20
34 慶應義塾大学 19
35 新潟大学 19
36 中央大学 19
37 大阪工業大学 19
38 三重大学 18
39 大阪市立大学 18
40 福岡大学 18
41 法政大学 17
42 島根大学 16
43 北見工業大学 16
44 鹿児島大学 16
45 豊橋技術科学大学 15
46 同志社大学 15
47 大阪府立大学 15
48 室蘭工業大学 15
49 東京都市大学 15
50 秋田大学 14
51 長岡技術科学大学 14
52 長崎大学 14
53 佐賀大学 14
54 東海大学 14
55 福井大学 13
56 東京農業大学 13
57 茨城大学 13
58 埼玉大学 13
59 山梨大学 13
60 明治大学 12
61 宇都宮大学 12
62 山形大学 11
63 富山大学 10
64 宮崎大学 10
65 東京電機大学 10
66 北海学園大学 10
67 近畿大学 10
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 10:48:18.05ID:XhE1IQ+R
>>24
佛教大学教育学部強いな。
同志社から、相当お金もらっているだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況