X



東大落ち都立大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 07:53:02.50ID:74mxEv97
って妥当な選択肢だよな?
・文系
・地方県立高出身
・センター 8割半ば
・受験校
前期:東大分散→合格最低点まであと4点くらい
後期:都立大→小論文だから結果読めないけど受かってると思いたい
セン利
早稲田社学→当然落ちた
明治文5科→合格
立教社会6科→合格
都立大受かればそこに進学するつもり
親に浪人勧められるけどそんなに都立大ってレベル低いのか?
いろんな視点から教えてほしい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:54:24.13ID:f3kURTHZ
>>44
自分と似たような選択だから参考になります ありがとう
腐らず頑張ったってことですよね 見習わなきゃ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:14:15.04ID:wym3XkcL
まあいいのでは?今年からなら東京都立復活するかと思ったと後からでも言えるし
東大4.◯点で落ちた証明を取っておけばなんか言われても証明できるでしょ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:30:16.44ID:f3kURTHZ
>>47
ありがとうございます!
選択に後悔のないよう頑張ります!!
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:31:28.88ID:f3kURTHZ
>>48
逃げ道もまだありますよね、通用するかはわかりませんが
ありがとうございます!
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:32:33.14ID:f3kURTHZ
都立大の校風とか社会からのイメージとかいろいろ教えてくれたらありがたい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:41:40.59ID:ZhwNv1S3
図書館、学系図書館共に空いてて一人で勉強するには良いぞ
経営学系の人間だから自分のところしかわからんが単位取るのは楽
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:09:07.39ID:m4LKEjtl
*就職活動の学歴フィルター*

新大学群=BIZREACH39大学


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:11:26.40ID:8JTgv/Q4
都立はレベル落としすぎって言われるけど近くに一橋レベルの人文系の大学が無いからしょうが無い
男だとお茶も無し

民間就職に関しては法・経経の方がはるか上、公務員も法が強い
学内では人文社会は地頭良いやつが多いけど、目的意識が無いと堕落して残念就職になる
堕落しなければ受験難易度相当のところに就職できるが少数、多くが堕落するw
公務員試験は大学学部とか関係なく点数で決まるので本人しだい

人文社会の単位は出席しなくてもレポートが書ければ簡単
しかし学生数が少なすぎて出席してないのがバレバレ、でも単位がくるw

人文社会でやる気があれば宮台ゼミを覗いて見た方が良い
宮台をバカにして避けると損をする
あと履修は学部の垣根が低いので他学部の授業に出てみるのも面白い
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:12:10.14ID:P73LA4cG
すげえスレだな
都立なんて明治と同レベルだろ。何が早慶と同レベルだよ
頭大丈夫か?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:15:59.63ID:FmIo4hWo
まあ、それで都立大はもったいなさすぎる
親の意見は正しい
普通はそういう感覚
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:23:06.71ID:8JTgv/Q4
>>55
ワタク様のおっしゃるとおり早慶の方が上です
頭は大丈夫です
ご心配ありがとうございました!
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:25:03.80ID:dEBSGEnf
>>1
都立大は素晴らしい大学だよ。
君のような優秀な人にぜひきてほしいものだ。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:27:21.73ID:esXyXtet
>>55
都立大受かる能力あれば慶応下位は大楽勝じゃないか?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 14:28:15.44ID:P73LA4cG
>>59
もしそうなら絶対に慶應に行った方が良い
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:36:18.76ID:74mxEv97
>>56
まあ自分でももったいないなとは思う、特に同じ高校の友人の進路と比べるとね
浪人する根気さえあればなあ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:40:13.45ID:74mxEv97
>>52
それはありがたい情報 さんくす
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:44:15.46ID:74mxEv97
>>54
出席してないのバレバレでも単位くるとかまじかw 堕落しそう気をつける
宮台ゼミチェックする
他学部の授業興味ある 結構そういう人いる?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:21:57.43ID:74mxEv97
>>65
偏差値どのくらいの県立高校?w
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:22:49.96ID:74mxEv97
>>66
無知だから存じ上げない方だったけどググったら結構尖った人みたいだね 面白そう
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:24:01.18ID:74mxEv97
>>67
人文社会学部人間社会学科
これ毎回こんがらがるんだけどどうやって略すのだろうか
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:48:29.05ID:vCiW1ebA
後期で北大九大横国取れるぐらいの成績じゃないと東大受けるべきではないんじゃないか
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:59:50.11ID:tXNFTRl3
主、東大受けてないでしょ?ほんとは?笑
なんか文面でわかる
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:10:53.00ID:74mxEv97
>>71
受けたら受かったのかどうかはわからない
土地的にもしくは学部的にその辺は模試にも書いたことないし後期の受験科目とか調べたことなくて
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:12:20.97ID:74mxEv97
>>73
そう思うならそう思っててくれていいよ
証明する方法も思いつかないし
自分でも東大受験生に値する人間だとは思ってない
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:14:51.93ID:74mxEv97
スレ主初めてだから敬体常体の使い分け迷っててごちゃごちゃだし書き込みの雰囲気も変だと自覚はしてる
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:30:16.43ID:qXL53Qep
早慶如きに見下される人生とかかわいそう
せめて北大くらい行っとけよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:31:15.15ID:ihwGhCRs
>合格最低点まであと4点くらい
これが悔しいねぇ

ただし都立大だからと言って蹴るのももったいないかと
学部教授陣を見てみて話が合いそうな感じなら入ってもいいんじゃない
将来何の役にも立たない受験勉強なんて何度もしたくないでしょ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:37:52.65ID:FXlmRtPo
東大に合格するかどうかのレベルというなら、都立大は全く眼中にないと思うのだが。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:55:41.42ID:74mxEv97
>>77
大企業に就職したいわけでもないし早慶の人とネット以外で関わることないからそんなに気にならないかなと思ってる
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:56:40.49ID:74mxEv97
>>78
とりあえず入ってみようと思ってる
ありがとう
>受験勉強なんて何度もしたくない
ほんとこれに尽きる
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:59:57.86ID:74mxEv97
>>79
模試でそこそこ良い点数取ってたから東大にしただけで東大とか高学歴に拘りあるわけじゃなかったから
学校の先生にも都立大止められたけど押し切った
社会学心理学学べる東京の国公立に浪人なしで進学したかった結果こうなった
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:04:05.37ID:aq+LGBsJ
都立大。。。
流石に早慶のほうがマシだろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:06:42.30ID:74mxEv97
>>83
早慶受かってたら早慶行ってたかもな
一般受ける余裕も学力もなかった
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:11:00.06ID:8JTgv/Q4
前期東大文三落ち後期都立人文は聞いたことがあるので都立人文の俺が擁護してみる
(学内でいちいち前期どこ受けた?なんて聞かないし、どうせ自己申告なので真偽は不明)

前レスにもあったけど首都圏国公立縛りで人文系だと難易度的には以下の順番
東大>>>>>お茶>筑波>千葉≧都立
河合の国公立文・人文ランキング表
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk01.pdf

東大ダメだった場合にどこを受験するか、難易度以外にも専攻や立地なども考慮するだろ?
男ならお茶大除外されるし、例えば社会学なら都立or筑波、心理学なら筑波にならない?

私立がOKなら普通は早慶だと思うけど、東大文三合格者で早慶受かるのってどれくらい?
誰か東大文三と早慶文の併願データ持ってない?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:26:47.52ID:Gn8O0Xts

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:44:08.21ID:w0WW/glD
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:44:25.63ID:XjegE1UI
文三早慶文落ちたら普通は浪人
上智も無い
現役国公立にこだわってお茶筑波千葉都立は10年に1人くらい居そうw
確実に言えるのはマーチは絶対無いwww
マーチがいたら東大は記念受験だね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:09:49.30ID:8Vz/1Cq7
北大九大言うけど受サロ脳だろw
文学部志望だったら地方行きたくない奴の方が多い
まともな書店や映画館の無い砂漠は嫌だw
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:11:22.34ID:/aBZ01zv
このスレ主は私立の一般は最初から視野にないし、浪人する気もないのはわかるでしょ
そんな人に今さら早慶のほうが、なんて言っても意味ないでしょうに
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:20:41.53ID:74mxEv97
>>90
まあ言うて地元よりは北大九大の方が都会だと思うし砂漠なんかじゃないと思う
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:22:00.67ID:74mxEv97
>>91
流れ追ってくれてありがとう
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:30:01.71ID:8Vz/1Cq7
>>92
どこか知らんが地元と比べんなよ
浪人しないんだったら明治立教都立なんだろ?
札幌博多経由で早く上京しろw
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:31:50.65ID:jDozmQlE
就職がとか、大学の格がとかより、よほど純粋に学問に取り組もうとしてるように感じるけどね
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:36:47.10ID:74mxEv97
>>94
自分が上京したいのは事実
経由の意味がよくわからないけど上京するよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:41:38.88ID:74mxEv97
>>0095 >>0096
ちょっと嬉しくなっちゃった
都立大に真面目に勉強できる環境があるって知れたのはこのスレでの収穫
いくら国公立とはいえ地元の国立大みたいな雰囲気だったらどうしようと思ってたから
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:47:56.36ID:fi9Rmsp7
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/02(土) 12:04:37.08 ID:nJbC5W5a0
有給消化しろ馬鹿って上司にしかられたので4月の後半にどばっと使いました
で、その間暇だったのでいろんな大学の数学の授業を受けまくってきました。
たらたらとレビューを書いていこうと思う


東京理科大学
科目:4年解析学
難易度:やや難
生徒:まじめそうな人が多かった
内容:ルベーグ積分の入門になるのかな。測度の導入するために外測度のことを説明していた。

電気通信大学
科目:3年?基礎数理?
難易度:かなり易
生徒:寝てる人が多かった
内容:プリントを配り問題を解いていく方式だった。ただ内容自体は学部1,2年生レベルの内容。
連続性の例題や収束判定。教員も含めみんなあまりまじめに取り組んでいなかった。

早稲田大学
科目:2年線形数学
難易度:かなり難
学生:真面目そうなのが多かった。が、若干いもっぽかった。
内容:教員が最初に行列式やら余因子展開のプリントを配るも、なぜか線形計画法(双対問題)の話を始めた。
うちではこういうことをやっているんだよというような感じで。学生がおいてきぼりな完全に自己満足な授業だったが、内容自体は面白かった。

東京工業大学
科目:3年代数学
難易度:やや難
学生:一番熱心だった。ヲタクっぽいのが多かった。というか学内のゴミ箱に萌えるゴミ萌えないゴミみたいなのがあって笑った。
内容:群や環の定義からイデアルの導入まで結構ハイスピードに進んだ。
授業中に生徒が質問するなど活発な授業だった。ほぼすべての大学が前方の席が空いてるのに対し東工大は後ろがすかすかだった。

首都大学東京
科目:2年?微分
難易度:かなり易しい
学生:イケメン多し。
内容:微分方程式を力学的観点から式を立てて、その解が存在する条件を考えようみたいな内容。
教員が英語交じりでしゃべっていたのが印象的だった。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 20:05:33.46ID:f3kURTHZ
>>99
おもしろいね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 20:25:14.83ID:FXlmRtPo
ここで東大落ち都立って聞いている
時点で東大落ちを言いたいのに

たまたま成績良かったから
東大受験しただけと言うのは
違和感感じるんだけど
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:06:45.14ID:Qsz3Sy16
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:13:35.99ID:FXlmRtPo
>>1
都立のレベルの高低聞きたい時に
東大落ちたって情報は必要なのか?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:25:10.57ID:zodD2g8W
>>105
     , -─ -,,,,,,,__,、
..liiiヽ,__,/     、_ノ
 ゙゙!!l   (;;))    /
   ヽ_,      / かかってこいよワタク
     'J -,     〈
      ,l′  i.  l
     .,l    li、 l,
     l     ( ,,,ノ
     l     /
     .ヽ、   ,'
      ,〉  (
      .'ー-
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:33:01.37ID:WSsE9yrU
センター5教科7科目以上二次3科目以上かつセンターボーダー75%以上の大学学部のみ抜粋
河合塾Kei-Net2020年度入試難易予想ランキング表より
≪国公立大学 文系学部 前期試験 ボーダー75%以上≫
文・法・経済・経営・商・教育学系のみ

90 
89 東京・文一 東京・文二 東京・文三
88 
87 京都・文 京都・教育 一橋・社会
86 京都・経済
85 京都・法 一橋・法 一橋・商
84 一橋・経済
83 大阪・文 大阪・法 大阪・経済
82 九州・経済
81 九州・法 北海道・文 神戸・経営
80 名古屋・文 名古屋・法 名古屋・経済 名古屋・教育 東北・経済 北海道・法 北海道・総文 神戸・文 神戸・法 神戸・経済
79 東北・文 東北・法 北海道・経済 北海道・教育 神戸・教育 都立・人文
78 九州・文 九州・教育 筑波・人文 阪市・文
77 東北・教育
76 都立・経済 阪市・法 阪市・経済
75 阪市・商 千葉・文

※センターボーダーとは合格者数と不合格者数が丁度半々くらいになる得点率のこと
※一部の経済学部など理系受験で入ることの出来るところは今回は理系として扱い文系受験の数値のみ表示している
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 06:36:48.98ID:6dtd+XMb
>>105
「東大」落ちを主張したいというよりは自分の学力を表す最新の情報が東大4点差落ちっていうだけ
同じ大学に対して個人の学力とかが違えば満足度とか変わってこない?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 07:58:17.07ID:8eVK8HKg
>>109
東大以外で下記の要件を満たすのは具体的にどの大学になる?
・浪人無し
・私立無し
・東京近郊
・社会学心理学
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 08:04:44.83ID:8eVK8HKg
上にプラス
・後期試験

俺は1浪だったから下記の要件で都立になったよ
・2浪無し
・私立無し
・東京近郊
・社会学心理学
・前期試験
・東大受験レベルに持っていくのは無理
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 08:46:47.93ID:8eVK8HKg
法・政・経なら一橋と横国になるけど人文系の学部が無いから、都立が全く眼中に無いとは言えないと思う
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:08:27.38ID:8eVK8HKg
>>116
都立が眼中に無いとおっしゃるなら、どこが候補になるか知りたいと思ったからです
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:22:10.55ID:4KSDyWkj
私は専攻が全く違うのでそのあたり詳しくはわからないですが、スレ主の一連の書き込みを見て、ミーハー感も全く感じず、真摯に学問に取り組もうとしている姿勢を感じ好感を持ちました。
詳しくはわからなくても、この人の選択は間違っていないだろうことはわかります。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:11.75ID:XrEKLkry
親に浪人勧められるって珍しいね
普通は親が現役望んでて子が浪人したいパターンなのに。
自分が現役都立大にしたいならそれ一択でしょ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:35:30.34ID:u3lnUyh2
バカが二人ほど
スレをぐちゃぐちゃにしてるな。
そして
>>1
はとっくにいないw
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:13:44.20ID:nj1BPIYt
>>124
ごめんなさい 日またいでID変わったのですが1です 目通してます
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:14:52.99ID:nj1BPIYt
108 も1です
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:16:31.51ID:nj1BPIYt
>>120 >>121
情報ありがとう、都立もありえない選択肢じゃないってわかってよかった
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:20:02.61ID:nj1BPIYt
>>123
両親ともまともに大学受験してないから国公立大学についてよくわかってなくて、できるだけ有名な大学に入ってほしそうに思ってる気がする
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 10:21:10.92ID:egTr+Zca
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 11:03:21.04ID:fvsKkcdo
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 12:47:27.39ID:IGewgfjk
>>82
それなら妥当だわな
学びたいこと優先するとそうなる
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 13:07:46.22ID:/Y5yVgLo

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 16:20:26.47ID:h8HoVNrV
正直都立とお茶ってセンター少し上手くいったかいかなかったか程度の差しか無くねと思う
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 21:44:49.41ID:nj1BPIYt
>>132
そう言ってもらえると安心できる ありがとう
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 21:46:12.90ID:nj1BPIYt
>>134
はい このスレが消えてなければ3/21に結果報告しに来ます 小論文で事故って不合格だったら盛大に笑ってやって
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 21:46:51.05ID:nj1BPIYt
>>136
そうなのか 確かにセンターもう少しとれてればお茶に出してたかも
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 22:34:44.04ID:YUbCYFRR
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 13:46:58.17ID:R78upzs/
>>141 >>142
ありがとう
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 14:01:47.64ID:4ezlMVK7
>>1
親が浪人勧めてくれるなら浪人した方がいいと思うぞ
来年は早慶一般も願書出せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況