X



法政蹴って立命行ったけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 15:22:03.14ID:TWPyjKL3
俺の選択間違ってないよな?
ちな法学部
地域に頓着はない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 18:05:13.09ID:Lo3bU2v3
>>35
まともな会話が期待できそうにないのでもういいです
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:06:23.31ID:wFNETfIx
いーや立命館は最下位だろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:10:48.30ID:HUon/niP
県立浦和第一女子
2019年度
https://urawaichijo-h.spec.ed.jp/ichijo/result

関東主な私大
(合格者→進学者→入学率)

慶応大 29→16→55%
国際基 4→2→50%
早稲田 63→25→39%

明治大 127→35→27%
青山学 30→7→23%
理科大 45→10→22%
立教大 143→30→20%
学習院 34→7→20%
上智大 33→6→18%
中央大 54→8→14%

法政大 92→9→0.9%
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:11:58.35ID:HUon/niP
県立船橋
平成31年度
https://cms1.chiba-c.ed.jp/funako/index.php?action=pages_view_mobile&;block_id=1126&nxcss_funako=eetkdqa3ne5056d6cvcfu34i85

関東主な私大
(合格者→進学者→入学率)

国際基 合格者無し

慶応大 61→18→29%
早稲田 111→31→27%
学習院 13→3→23%
上智大 14→3→21%

中央大 36→7→19%
明治大 149→23→15%
理科大 123→19→15%
青山学 19→3→15%

立教大 63→6→9%
法政大 64→3→4%
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:12:41.92ID:HUon/niP
県立横須賀高校
平成30年度
https://yokosuka-h.pen-kanagawa.ed.jp/contents/zennichi/c2/index6.html


関東主な私大
(合格者→進学者→入学率)

国際基 1→1→100%

慶応大 18→12→66%
早稲田 39→22→56%
青山学 39→17→43%
上智大 12→5→41%

学習院 18→6→33%
明治大 86→25→29%
中央大 50→13→26%
立教大 39→10→25%

法政大 78→17→21%

理科大 30→4→13%
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:13:19.04ID:HUon/niP
進学者率(非辞退率)

進学者数まで出てる公立高校
(県湘南、県千葉、日比谷などは合格者数だけで進学者数は掲載されていない)

横須賀 県浦和 県船橋 都富士
(神奈川) (埼玉) (千葉) (東京)

慶応66% 慶応24% 慶応29% 学習71%
早稲56% 早稲22% 早稲27% 慶応61%
青山43% 上智22% 学習23% 早稲58%
上智41% 明治 8% 上智21% 立教38%
学習33% 理科 8% 中央19% 明治33%

明治29% 学習 7% 明治15% 上智30%
中央26% 立教 5% 理科15% 青山30%
立教25% 中央 4% 青山15% 中央21%
法政21% 法政 4% 立教 9% 法政18%
理科13% 青山 0% 法政 4% 理科15%

https://yokosuka-h.pen-kanagawa.ed.jp/contents/zennichi/c2/index6.html

https://urawa-h.spec.ed.jp/%E5%85%A8%E6%97%A5%E5%88%B6/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E9%80%B2%E8%B7%AF%E5%AE%9F%E7%B8%BE-1

https://cms1.chiba-c.ed.jp/funako/index.php?action=pages_view_mobile&;block_id=1126&nxcss_funako=eetkdqa3ne5056d6cvcfu34i85

http://www.fuji.metro.tokyo.jp/site/zen/page_0000000_00026.html
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:13:23.18ID:Mo6YB60+
京都の衣キャン周辺での一人暮らしに憧れて、法政附属の内部進学蹴って立命行ったけど、楽しく充実した4年だった。
就職して東京戻ったけど、関東での立命のイメージは関西でのイメージよりもいいと思う。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:14:08.57ID:HUon/niP
入学者率(非辞退率)を得点化してみた

横須 浦和 船橋 富士
慶応義 10 10 10 9 39
早稲田 9 9 9 8 35
学習院 6 5 8 10 29
上智大 7 8 7 5 27
明治大 5 7 5 6 18
青山学 8 1 3 4 16
立教大 3 4 2 7 16
中央大 4 3 6 3 16
理科大 1 6 4 1 12
法政大 2 2 1 2 7
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:44:16.01ID:F8RBJraD
法政>>立命館
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:45:53.73ID:h2HqgIBu
>>42
立命爺お疲れ様
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:54:26.67ID:V3XUxNf7
>>13
偏差値最高値は
最小定員の国際系やらキラキラネームばかりの偏差値操作学部ばかりwww
まともなのは中央明治学習院のみだな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 19:56:22.03ID:peK8psyI
こういう単独の大学叩きを行うスレって何の意味があるの?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 20:04:28.56ID:e3hm0KSV
>>47
どんなスレにももう大学を貶したい奴しか来ないからオワオワのオワ。
マジで生産性ない。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 20:19:03.07ID:sDoWvqTp
>>48
こういう掲示板では正常な考えを持つ普通の人が異端扱いされてますよね笑
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 20:34:57.15ID:e3hm0KSV
>>49
ワイもここ3日ぐらいジュサロ見てたけど、誰かが真面目に相談しても自分の有利な情報でのマウントの取り合いばっかに終始して有益な情報はない。
ここで唯一わかったのは争いの醜さだけや。
長くいると人を罵ることに快感覚えるようなヤバい奴になって人格形成に支障きたすやろから、なるだけ早くこの板去るのが吉やで。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 20:46:55.41ID:M4525nna
偏差値やダブル合格は受験生からの人気の指標
不人気でも自分が好きで自分にメリットがあればそれでいい
さらにブランドも内容も客観的調査で良ければ言うことない

人気の指標
専願率・・・マーカン1位
地元外在学者比率・・・主要大学1位東大並み
志願者数・・・マーカン1位
一般入学者数・・・主要大学2位
一般率・・・主要私大3位
大学ブランド力(日経)・・・近畿トップ3は京大阪大立命

内容・実績
大学総合ランキング(QS、THE、CWUR、USNEWS、上海、の総合)・・・マーカン1位
大学分野別ランキング社会科学・経営(QS)・・・マーカン1位
科研費・・・マーカン1位
産学連携研究費(共同・受託研究)・・・マーカン1位
法学分野科研費・・・マーカン1位
教員一人当たり科研費・・・マーカン1位
学生一人当たり私大補助金・・・マーカン1位
教員一人当たり学生数の少なさ・・・マーカン1位
職員一人当たり学生数の少なさ・・・マーカン1位
トップ1%、トップ10%論文数・割合・・・マーカン1位
司法試験合格者数・・・関西私大1位
国家総合職合格者数・・・関西私大1位
公認会計士合格者数・・・関西私大1位
技術士合格者数・・・マーカン1位
一級建築士合格者数・・・関西私大1位
薬剤師合格者数・・・マーカン唯一
アクチュアリー輩出・・・マーカントップクラス
理系修士輩出・・・マーカン1位
公務員+教員就職者数・・・マーカン1位
一流400社就職者数・・・マーカン3位
同就職率・・・マーカン6位
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 20:56:43.66ID:+s+WUzWK
立命と法政、いい勝負だ。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 21:03:46.96ID:h2HqgIBu
法政蹴って立命館、察してくれ。主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/article/img/2017/07/25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27→マーチ
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89→関関同立
06位 中央大学 73.19→マーチ
07位 立教大学 74.01→マーチ
08位 同志社大 78.45→関関同立
09位 関西大学 79.16→関関同立
10位 法政大学 79.22→マーチ
11位 明治大学 79.59→マーチ
12位 東京理科 81.57
13位 立命館 87.09
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 21:44:49.42ID:Jo6VXBVh
豊島岡女子
(東京の上位進学校)
https://www.toshimagaoka.ed.jp/4061/

関東主な私大
(合格者→進学者→入学率)

慶応大 87→30→34%
国際基 3→1→33%

青山学 26→6→23%
早稲田 125→26→20.8%
学習院 5→1→20%

理科大 66→9→13%
上智大 55→6→10.9%
中央大 37→4→10.8%
明治大 98→10→10.2%

立教大 61→4→0.6%
法政大 24→1→0.4%
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 21:50:48.12ID:M4525nna
立命館は学内併願と学内ダブル合格が多いから
単純辞退率ではそうなるが
地元中堅予備校のデータでは
実質辞退率は34%で関大の33%と僅差
https://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/university/35640.html
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 22:23:44.60ID:Irj93fsY
>>53
辞退率と実績は違うよね
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 22:49:21.98ID:T2oXF9vz
あえて言おう
間違ってると。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 01:18:48.95ID:GZzHf81y
まあ良いんじゃね?
マーカンなんてどこもさして変わらんよ
校風と立地で決めて良いでしょ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:00:54.29ID:iDkHO0vk
あえて言おう
立命は関大以下やと
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:07:41.07ID:ti8B2fw4
>>59
それはないでしょ。関西法も受かったけど比較すらしなかったよ。良い企業入るために大学行くんだから、就職実績で大学決めるのは当然だよね?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:27:32.89ID:iDkHO0vk
>>60
すまん。間違えた。
あえて言おう。
立命館(株)は関学には永遠に勝てない。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:34:06.21ID:P5BRpEpP
>>61
別に関学について言及して無いのに何でこのスレで言うの?あと一般率3割の推薦専門学校に一般で行く人はバカ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:36:09.06ID:xeOKNkxq
>>60
就職実績で決めんならそもそも商学部か経営学部行けよ?
今の現役受験生の認識じゃ関大≧立命だと思うが
偏差値も最も信憑性の高いパスナビで同じ値だ
むしろ関大のが高い
まぁもう決めちゃったなら変えられないしそこで頑張ろう
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:50:58.87ID:q5sFXIQU
>>63
ワイ受験生立命蹴って関大やよ
特に国公立組が立命館は滑り止めに確実に抑えるけど関大はボコボコ落ちてたから
立命館は数打ちゃ絶対引っかかる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 11:37:41.46ID:cB/2fOtD
もうこのスレも終わりだな。
どうでもいいスレ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 11:50:22.20ID:buHW7VGm
>>64
それをただのバカと言います。
受験生のレベルが立命館と関大では全然違う。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:03:56.81ID:OPoa/kIw
>>66
ほんまにレベルが違いすぎるなw
【国公立大受験生の併願成功率】
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894192
◇京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

◇阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、★立命館72%

◇神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、★立命館66%

◇大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、★立命館53%

◇大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、★立命館55%
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:01:47.66ID:tSED51mD
>>15
>>61

立命館のヤツ、何の話してても二言目には関学貶し始めるから痛々しいよな
病気だよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:03:33.02ID:0LjmlBKj
>>1

同志社=法政>立命館



選択は間違いだが
出身によるわな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:04:13.78ID:vFuQmTTM
2020 河合塾偏差値  http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
慶應義塾 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1〜2教科のため、商学部のみ掲載)
明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
東京理科 62.50 営62.5
立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (上位私大)早慶スマートの壁
同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
法政     59.83 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (中位私大)同法中学の壁
成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (中下位私大)成成武関関立の壁
南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
津田塾   55.83 学55.8
近畿     55.68 文54.0 法57.5 経55.8 営55.0 国55.5 社56.3

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く <文系>
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:10:23.77ID:vCiW1ebA
立命と法政が喧嘩するはずのスレで立命と関学が喧嘩してるの仲良いな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 16:14:56.88ID:PjUNm5oL
法政=日大
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:37:46.53ID:/TYQuErZ
>>71
そもそも立命館と法政を戦わせようという意図がわからん
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:39:01.81ID:b+o/Tezt
法政と比較するなら同志社やろ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:40:35.49ID:b+o/Tezt
立命館じゃ力不足

役不足ちゃうで
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:45:00.88ID:PjUNm5oL
法政=日大
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:47:33.96ID:7hgMUzvG
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
青山学院(青山学院 57.00)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:48:10.75ID:7hgMUzvG
同志社=立命館=日大
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:01:20.29ID:FmIo4hWo
法政=日大
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:12:20.41ID:XeaqPlYN
2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)
加重平均方式(私立文系)2020.1


1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 19:13:52.26ID:/mR9nPYr
法政=日大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 23:26:39.06ID:2iMljVhg
東進 W合格進学先一覧
 日本大学

 大学 偏差値 併願先 併願元
日大法 59.0 
専修法 60.0 25% 75%

日大文理 58.0
東洋社会 62.0    80% 20%
駒沢文 55.0     80% 20%
國學院人間開発 59.0 100% 0%

日大経済 58.0
武蔵経済 62.0    100% 0%
駒沢経済 57.0   16.7% 83.3%
東洋経済 60.0     80% 20%
明治学院経済 60.0  100% 0%

日大商 58.0
東洋経営 60.0  80%   20%
専修商 58.0  66.7% 33.3%
東洋社会 62.0 66.7% 33.3%

日大芸術 61.0
東洋文 60.0    25% 75%
東洋国際観光 61.0 50% 50%

日大理工 59.0
東洋理工 52.0    25% 75%
東京電機 55.0   33.3% 66.7%
東京都市大工 52.0 12.5% 87.5%
東邦理 56.0    33.3% 66.7%

日大スポ 54.0
東洋ライフデザ 51.0 66.7% 33.3%
國學院人間開発 59.0 100%  0%
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 04:26:34.80ID:WfxtN/KC
地元が関西ならありじゃね
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 14:29:08.62ID:Xf3hk3tK
法政=日大
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 15:27:23.80ID:IBu7dVPP
立命って、関東では日大レベルだよ。格上の法政をけって日大=立命なんて史上初だろう。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 15:37:12.39ID:AcwjUfj2
法政=日大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています